今後は塗りブキに転向することになるんだろうな
それならそれでインクロックどうにかしてほしいところ
塗りでしょ ダメージ増やして初弾補正を入れてって、コンセプト破壊するレベルじゃないとまともな対面性能にはならないし なら半端に対面性能を弄って強化のアリバイ作りをするよりも、ブレを初期に戻してでも塗りとサポートに振り切って欲しいわ 中間塗りを増やして無印はポイセンのセンサー時間上書き(もしくは加算)、コラボはトラップ3個置きくらいまで特徴を増やしたら嫌がらせ特化ブキとして使い手も増えるでしょ
秘めてるポテンシャルでいや52超えててもおかしく無さそう スプラに存在するラグというラグがすべて取り除かれれば、いまよりずっと強くなる気がする
90ダメはすでに和傘の個性なので、残念ながら被ることは許されません それより散弾の一発を20ダメにして、4/11当たれば最大80ダメ出るってのはどうだろう
初弾補正に差がありすぎるからそれはない。
圧倒的連射で 塗り攻撃 両立できるのが強みなのに バカ正直に本体しか狙わない奴が多すぎて一向に塗り状況が良くならない 味方に来ると実質常に人数不利なのが辛い まぁ塗り放棄してる味方負担な質の悪いプレイヤーはハイドラに限らず全てのブキに言えるけど
芋って塗りだけは止めてねと言いながら対面性能を落として前に出られなくするのマジでイカ研だと思うわ このブキの最大の特徴って塗り性能じゃなくてシューターやマニュに対してのタイマン性能の高さじゃなかったの?
ヤグラで使ってみたがかなり良かった 慣れるとトラップメガホンの噛み合いが癖になる あと舐めてる人が多いからかもしれんが結構詰めたり顔出してくれる相手はやれる キル速遅いとはいっても立ち射程は強みだし、ちょっと前の硬直減少も効いてて前に使ったときより格段に詰めるムーブがしやすい さすがにこれでXマッチ潜る勇気はないけど、S+0借金中だからしばらくガエンで頑張ってみようと思う
スクイクはミラー相手にかなりのプレッシャーを与えられそう。竹は長射程になったらボトルと同じ所業をしだす。 ソイチュは長射程枠なら塗りと前に出てくる面倒くささがあるか…?
シールドはマジで硬すぎると思うわ 一昨日までのキューインキと同じだけダメージを吸えて塗りや攻撃も同時に出来てスペシャルも撃てるし張り直しも出来るサブって冷静に考えてやばい メインとは言えキューインキと同じく攻撃を同時に出来ないパラシェルターくらいまでは柔らかくして良い
一体なにが終わりなんだ?シューターならエイム合わせるだけで完封できるじゃん
もし短チャー3種のミラーが中射程枠か長射程枠に移れたら、どのくらいの立ち位置になるんだろ? 中射程枠ならSブラ以外の全ブキに勝てたりする?
ただでさえウザいのに足元塗り奪いが強くなったら終わりでしょ 4確で逃げやすいから許されてんのに
ナワバリで使えるカーボンとしてとても楽しい 炭酸デコイの事故死率よ
ゴキちゃんいるかなー?ポイポイー ピピー!ピピー!ピピピピピピー!ピー!ピピピー!ピピピピピピピピピー!!ピピー! ~8秒後~ シュン。。。(センサーが消える)
すごい細かい中間塗りを大量に噴射するとかじゃアカンの?
はい… アプデ後めちゃくちゃ快適になりました……
クーゲルはジェッパナーフ後中堅だったのに長射程対面能力落とされたし、ザミナーは鉛筆よりもキツイ塗り弱体化食らった スピナーはいつでもナーフに怯えなきゃならん運命なのだ
アリにセンサーが反応とかしたら気持ち悪いラインが爆誕しそう
ちなみに竹ちゃんの塗りの悲しみは「一つのインク粒で一つの面しか塗れない」っていう仕様と竹ちゃんの特異なインク形状によるものだからバグじゃなくて、改善の目が無いんだよね……
悪いのはブキだけじゃないんだよな… ステージがもっと横も広く自由度があればスペシュの方がジェットとか類似ブキより活かせる面はあるなとより強く思ったよ 結局は縦長先端突き合いが多い戦場じゃ弾の撒きやすさよりも射程だし、同じマーカーでもラインマーカーの方が活きるんだよねぇ… 縦横広めのステージの時に使ったらもう少し楽しいかもな…
81.0とかいう汚いダメージ数じゃなくて90にしようよ
これ使って30行けないやつどうかしてる
サーモンランではそこそこの性能してるから好きなんだけど、バトルではなぁ… どんな強化あれば強くなるんだろう
発売されてだいぶ立つけど未だにサメライドくんがわかんないよ 明らかに避けたと思ったのにスペ強無しのサメにやられるし、逆にスペ強3.9も積んでスペシャル前のボムのダメージも入ってるはずでインクズブズブになってるのになぜか相手はやられてないし
ジェット未満、96以上の射程があれば、サポート武器としてはまぁまぁ活躍しそうなスペックはあると思うのだけれど。
思うのだが、問題の多いスライドにデュアルのようなグライド機能を付けるとかしたらどうなるだろうか?
ブレ改善したとはいえ、初段補正込みでスシよりブレるのは相変わらずという感じみたいです
スプラシューターよりスペースシューターの方が拡散が少ないのに命中率が悪い理由は、スペースシューターは連続で射撃した時にかかるブレの補正がデフォルトで悪い残念仕様のためスプラシューター拡散 4.86° 初弾の連続射撃補正 0.0486°スペースシューター拡散4.5°初弾の連続射撃補正 0.55°— スムス (@rougsmth) September 4, 2025
スプラシューターよりスペースシューターの方が拡散が少ないのに命中率が悪い理由は、スペースシューターは連続で射撃した時にかかるブレの補正がデフォルトで悪い残念仕様のためスプラシューター拡散 4.86° 初弾の連続射撃補正 0.0486°スペースシューター拡散4.5°初弾の連続射撃補正 0.55°
ワイロ「それはそう」
初弾補正の拡散も加味すると、プライムを比較対象にするのは厳しそうに思える。3発キルのための余剰火力とか、精度とか先端でのキル速は開きが大きいかも。
射程距離のライバルはデュアルスイーパーとかも仮想敵かな、向こうは機動力とスライドでの精度強化、4発キル。
それらに対して、射程が(僅かだが)どれも負けてて精度も信用できないなら、弾速強化と副次効果の射程延長が欲しい…という内容に感じたかな。
🐙 鬼婆がマメに投げてくるからおフダを使うタイミングが……
横も振り被りの隙あるし、取り逃しも普通にある。横振り一確の射程はパブロ程度だし、なんのブキ使ったら射程あると感じるんだ? 性能すら理解せずにナーフ要求してくるのマジで止めてくれ
もしかして運営さんこのブキのこと52と同等のポテンシャルを秘めてるクソ強ブキだと思ってたりする…?そ、そんなはずはないよねー、アハハハ…
なんか勘違いされてるけど木主は"初心者に使うと強い"武器って言ってるんだよね? 自分がC帯スシの時は塗り広げとか射程管理とか何もわかってなかったからこっちの射程でも死ぬし障害物に隠れても死ぬし当たってないのに死ぬしみたいな状態になってぼっこぼこにされてたわ。 ガチにそこそこのクラブラ使いが現れたら18キルとかも普通に目にしてた。
暴れない程度に火力を上げるんだったら一発の最大ダメージを44にするのがいいと思う これだったら全当て×2とカス当て×1 (44×2+12×1)で倒せるようになるし
ラブホテルの外壁にぶつけて中の人をポイントしたら 多分阿鼻叫喚の大騒ぎになる
ん? そういう意味のいやらしいでは無い?
竹は竹のメリットがあるというのはわかった上で、竹を使えるほど射程管理やエイム上手い人なら多少射程犠牲にしてスクイク持った方が一確で敵をバンバン倒せるしバリアでルール関与も出来るからそっちに流れてるんだろうなっていうのはわかる。 ちょこまか動く敵の前衛を一確で倒せるって言うのはかなり大きいし。
縦は振り被りの好きがあるからいいとして横振りの範囲はもう少し狭くていいと思う。 カーリングで前に出てバリアで固定して一確振りまくだけで十分強いのに普通に射程もあるから弱点無さすぎるんだよね。カローラとかダイナモみたいな取逃しが起きることほぼ無いし。
ゴキブリいそうなところに投げてみ
シューターゲーで「トイレ」と呼ばれるものというと、リペアポッドあたりを連想しちゃう。
今後は塗りブキに転向することになるんだろうな
それならそれでインクロックどうにかしてほしいところ
塗りでしょ
ダメージ増やして初弾補正を入れてって、コンセプト破壊するレベルじゃないとまともな対面性能にはならないし
なら半端に対面性能を弄って強化のアリバイ作りをするよりも、ブレを初期に戻してでも塗りとサポートに振り切って欲しいわ
中間塗りを増やして無印はポイセンのセンサー時間上書き(もしくは加算)、コラボはトラップ3個置きくらいまで特徴を増やしたら嫌がらせ特化ブキとして使い手も増えるでしょ
秘めてるポテンシャルでいや52超えててもおかしく無さそう
スプラに存在するラグというラグがすべて取り除かれれば、いまよりずっと強くなる気がする
90ダメはすでに和傘の個性なので、残念ながら被ることは許されません
それより散弾の一発を20ダメにして、4/11当たれば最大80ダメ出るってのはどうだろう
初弾補正に差がありすぎるからそれはない。
圧倒的連射で 塗り攻撃 両立できるのが強みなのに バカ正直に本体しか狙わない奴が多すぎて一向に塗り状況が良くならない
味方に来ると実質常に人数不利なのが辛い
まぁ塗り放棄してる味方負担な質の悪いプレイヤーはハイドラに限らず全てのブキに言えるけど
芋って塗りだけは止めてねと言いながら対面性能を落として前に出られなくするのマジでイカ研だと思うわ
このブキの最大の特徴って塗り性能じゃなくてシューターやマニュに対してのタイマン性能の高さじゃなかったの?
ヤグラで使ってみたがかなり良かった
慣れるとトラップメガホンの噛み合いが癖になる
あと舐めてる人が多いからかもしれんが結構詰めたり顔出してくれる相手はやれる
キル速遅いとはいっても立ち射程は強みだし、ちょっと前の硬直減少も効いてて前に使ったときより格段に詰めるムーブがしやすい
さすがにこれでXマッチ潜る勇気はないけど、S+0借金中だからしばらくガエンで頑張ってみようと思う
スクイクはミラー相手にかなりのプレッシャーを与えられそう。竹は長射程になったらボトルと同じ所業をしだす。
ソイチュは長射程枠なら塗りと前に出てくる面倒くささがあるか…?
シールドはマジで硬すぎると思うわ
一昨日までのキューインキと同じだけダメージを吸えて塗りや攻撃も同時に出来てスペシャルも撃てるし張り直しも出来るサブって冷静に考えてやばい
メインとは言えキューインキと同じく攻撃を同時に出来ないパラシェルターくらいまでは柔らかくして良い
一体なにが終わりなんだ?シューターならエイム合わせるだけで完封できるじゃん
もし短チャー3種のミラーが中射程枠か長射程枠に移れたら、どのくらいの立ち位置になるんだろ?
中射程枠ならSブラ以外の全ブキに勝てたりする?
ただでさえウザいのに足元塗り奪いが強くなったら終わりでしょ
4確で逃げやすいから許されてんのに
ナワバリで使えるカーボンとしてとても楽しい
炭酸デコイの事故死率よ
ゴキちゃんいるかなー?ポイポイー
ピピー!ピピー!ピピピピピピー!ピー!ピピピー!ピピピピピピピピピー!!ピピー!
~8秒後~
シュン。。。(センサーが消える)
すごい細かい中間塗りを大量に噴射するとかじゃアカンの?
はい…
アプデ後めちゃくちゃ快適になりました……
クーゲルはジェッパナーフ後中堅だったのに長射程対面能力落とされたし、ザミナーは鉛筆よりもキツイ塗り弱体化食らった
スピナーはいつでもナーフに怯えなきゃならん運命なのだ
アリにセンサーが反応とかしたら気持ち悪いラインが爆誕しそう
ちなみに竹ちゃんの塗りの悲しみは「一つのインク粒で一つの面しか塗れない」っていう仕様と竹ちゃんの特異なインク形状によるものだからバグじゃなくて、改善の目が無いんだよね……
悪いのはブキだけじゃないんだよな…
ステージがもっと横も広く自由度があればスペシュの方がジェットとか類似ブキより活かせる面はあるなとより強く思ったよ
結局は縦長先端突き合いが多い戦場じゃ弾の撒きやすさよりも射程だし、同じマーカーでもラインマーカーの方が活きるんだよねぇ…
縦横広めのステージの時に使ったらもう少し楽しいかもな…
81.0とかいう汚いダメージ数じゃなくて90にしようよ
これ使って30行けないやつどうかしてる
サーモンランではそこそこの性能してるから好きなんだけど、バトルではなぁ…
どんな強化あれば強くなるんだろう
発売されてだいぶ立つけど未だにサメライドくんがわかんないよ
明らかに避けたと思ったのにスペ強無しのサメにやられるし、逆にスペ強3.9も積んでスペシャル前のボムのダメージも入ってるはずでインクズブズブになってるのになぜか相手はやられてないし
ジェット未満、96以上の射程があれば、サポート武器としてはまぁまぁ活躍しそうなスペックはあると思うのだけれど。
思うのだが、問題の多いスライドにデュアルのようなグライド機能を付けるとかしたらどうなるだろうか?
ブレ改善したとはいえ、初段補正込みでスシよりブレるのは相変わらずという感じみたいです
ワイロ「それはそう」
初弾補正の拡散も加味すると、プライムを比較対象にするのは厳しそうに思える。3発キルのための余剰火力とか、精度とか先端でのキル速は開きが大きいかも。
射程距離のライバルはデュアルスイーパーとかも仮想敵かな、向こうは機動力とスライドでの精度強化、4発キル。
それらに対して、射程が(僅かだが)どれも負けてて精度も信用できないなら、弾速強化と副次効果の射程延長が欲しい…という内容に感じたかな。
🐙 鬼婆がマメに投げてくるからおフダを使うタイミングが……
横も振り被りの隙あるし、取り逃しも普通にある。横振り一確の射程はパブロ程度だし、なんのブキ使ったら射程あると感じるんだ?
性能すら理解せずにナーフ要求してくるのマジで止めてくれ
もしかして運営さんこのブキのこと52と同等のポテンシャルを秘めてるクソ強ブキだと思ってたりする…?そ、そんなはずはないよねー、アハハハ…
なんか勘違いされてるけど木主は"初心者に使うと強い"武器って言ってるんだよね?
自分がC帯スシの時は塗り広げとか射程管理とか何もわかってなかったからこっちの射程でも死ぬし障害物に隠れても死ぬし当たってないのに死ぬしみたいな状態になってぼっこぼこにされてたわ。
ガチにそこそこのクラブラ使いが現れたら18キルとかも普通に目にしてた。
暴れない程度に火力を上げるんだったら一発の最大ダメージを44にするのがいいと思う これだったら全当て×2とカス当て×1 (44×2+12×1)で倒せるようになるし
ラブホテルの外壁にぶつけて中の人をポイントしたら
多分阿鼻叫喚の大騒ぎになる
ん? そういう意味のいやらしいでは無い?
竹は竹のメリットがあるというのはわかった上で、竹を使えるほど射程管理やエイム上手い人なら多少射程犠牲にしてスクイク持った方が一確で敵をバンバン倒せるしバリアでルール関与も出来るからそっちに流れてるんだろうなっていうのはわかる。
ちょこまか動く敵の前衛を一確で倒せるって言うのはかなり大きいし。
縦は振り被りの好きがあるからいいとして横振りの範囲はもう少し狭くていいと思う。
カーリングで前に出てバリアで固定して一確振りまくだけで十分強いのに普通に射程もあるから弱点無さすぎるんだよね。カローラとかダイナモみたいな取逃しが起きることほぼ無いし。
ゴキブリいそうなところに投げてみ
シューターゲーで「トイレ」と呼ばれるものというと、リペアポッドあたりを連想しちゃう。