相手の回線落ち×2を含む4連勝でブキチャレパワー150盛れて草 ええんかこれ
イカスポーンは勢いよくスッポーンと射出されるので楽しい。テンション上がる。 ステージによってはそのまま壁にビターンとならないか心配する。
自キャラ目線では気にならなかったけど、たまたま射出する瞬間を地上から見たらあれメッチャ高い位置にあるのな。 高所恐怖症のイカタコちゃんは大変そう。
この動画見た後なんとなく初めてヴァリアブル使ってみたけど、トラップ潜伏マジで強くて笑っちゃった
普通の戦い方をする中で1番強い武器
これはさすがにエリア強制確保できたりオブジェクト関与が強すぎるSP環境にしてるイカ研が悪いよ
本日開催! ご参加お待ちしております!
熟練度9まで上げた自分が思ったことだけど、毎日試合前にやってるロビーの試し撃ち場の1番高い場所にあるイカバルーンに滅茶苦茶弾が当たりやすくなってビビったんだけど、試合でも今まで当たらなくて逃げられた弾が当たってキルが取れてしまうようになってるからガチで強くなってると感じた。 あと弾速が速くなったことで不意に足元を取られてしまった時の下向き塗り撃ちも動きやすくなってたりする以外にも初動の塗り移動も速くなってたり、エリアの瞬間塗りも強くなってたりするからガチで強くなってる。
少し前にライバルのスシやZAPも強化されて使ってみて違いは分からなかったけど、今回の52の強化は明らかに違いが体感出来てしまうからレベルが違う。
シャプマはまだ使ってないけど、スシやZAPと同じく52の強化と比べてしまうと微妙だったのと同じだと思う。
今まではタンタンって弾を当てれば倒せてたのが、タタンで倒せるようになったから、クイボを投げられたりスプボやトーピードを転がされたりしない限りは勝てる。
ゴール前の出っ張りを下からのシュートポジの目安にしてるから無くなったら困るンミ……
今のヤグラナンプラーの自陣前が敵のおうちになるリスキル風景を久々に見たけどこれを久々だと感じるくらいには今のブキパワーマッチングがまともということかな?と気を取り直した
相手ゴール目の前で7個アサリ持ってて眼の前にアサリもあって後は入れるだけのパブロが、相手のガチアサリ持ち追いかけるために自ゴールに帰っていったの見たときは声出たわ
3種目来るとしたらサブはまあ欲しいものと言ったらほぼビーコンで、スペは何が良いんだろうね スペ自体の強弱は一旦置いといて、噛み合いの良さそうなのっていうとバリア、マルミサ、アメ、ソナー、メガホン、エナスタ、デコイ、スミナガあたりか?(まあビーコンアメにしちゃうと2のクゲヒューまんまになっちゃうから、サブビーコンにするならまずないだろうが)
合ってるんじゃない? あと自分は主に射程の相性差も入れるかな 敵スプチャに対して味方リッターとか、ホクサイに対してフィンとか、ちょうど射程有利になる対面のときは編成有利だなーって思ってる
92は色々サブスペが噛み合い微妙だったけど91で評価上がった+爆風連射速度の強化が大きかった
スプラトゥーンにおいてよく「編成差」というのを耳にするけど、きちんと理解できているかいまいち自信がない 個人的にはおおむね、
1.単純なブキパワーの差(スペシャルの強さを含む) 2.塗れるブキ、キルできるブキのバランスの良さ 3.ルール関与力 (例:ガチヤグラでのトリトル、ガチホコでのフルイド等)
あたりで、それらを総合的に見た時のチームの強さだと思ってるけどあってるかな?
そりゃトップ争いする奴が比較対象にするのは他の環境トップクラスのブキなんだから それと比較して強い弱いを評価するのは当然だろ 今の環境で何が強いかの話をしてる時は環境にないブキは眼中にないよ
それはそれとしてマイナー武器からおもちゃまで含めた話とかもする時もある
やりたいこと次第だと思う ローラーよりキルレンジが長いので、より遠いところから安全に高台長射程を刺せる けど、ガンガン詰めてフィジカルでキルするのが得意ならイカ速ガン積みの方がいいかも
和傘使ってる時味方の雨が降ってると結構恩恵感じる...気がする。遮蔽とパージに交互に隠れて戦闘すれば0.5秒は稼げるし、極力人状態で戦いたい傘にとってカスダメ気にしなくて良くなるのは有難い。 (追記:回復CTって1秒なのか。じゃあプラシーポかも...)
イカ速57積みで敵ゴール下に突っ込んでただひたすらにカモン連打するわかばとかがわんさかいるぞ
まず今回の調整が強化ではないからね 無印に比べて潜伏多いからナーフ部分もいくらかマシってくらいで
つまり逆にそうじゃない場面 例えば回復挟みつつ2回カーリング投げながら交戦とかは普通に苦しくなった
なんでナイスダマが強化されたんだ… スミナガとかデコイとかサメとか、ナイスダマより先に強化するべきSPがあるのに… Sブラはナイスダマの強化と連射間隔5F短縮によって壊れてしまった
成績を露骨な場所で区切ったからでは?
カーリングだと素ローラーとダブっちゃうからあるなら炭酸じゃない?
次のアプデで強化された連射速度の5Fをスクスロに返してあげて… Sブラもスクスロも5Fはやり過ぎだったって…
義務バンカラで久しぶりにバンカラアサリしたけど、デフォルトで敵にも味方にも利敵みたいなやついるの笑う
3種目にはカーリングとナイスダマが欲しい カーリングは横振りと縦振りの素早いポジション切り替えと、潜伏キルの道作り手段として欲しい 縦振りで道を作ると遅すぎてゲームスピードについて行けないのをカーリングでカバー SPは無印のミサイルは縦振りと相性良いけど、後ろに下がらないと使えないから横振りとの相性は悪い トルネも同様 フォイルのスミナガは横振りと相性良いけど、視界を遮るしガン回ししても強くないから縦振りとの相性は悪い ナイスダマならアーマーが付いて前衛でも後衛でも使えるし、潜伏バレを誤魔化せるから欲しい エイムが苦手でローラー使ってるから、カニウルショジェッパは要らない
ふいんきとかと同じ何故か変換出来ないシリーズのネタじゃないの?
塗り射程2.2じゃ敵の足元なんて塗れませんよ。 直撃するくらいでやっと相手の足元を塗れるほどクラブラの塗りは最低です ちなみに短射程シューターの塗り射程は3.5くらいあります
ver.9.2.0のアプデ入ってからは王冠帯でも普通に強いよりのスペシャルだと思うよ。前シーズンエリアはエスブラとプラコラが王冠人数同じだし、ヤグラはルール関与力もあるし。
同じく強いと言われてるトルネはほぼバケツしか王冠いないけど、こちらは王冠エスブラ以外も結構いるからね
スペシュの成長を見て、子供の成長を見る親ってこんな感じなんだなって思った
リッターやジムが多い上位帯では中堅SPでネガキャンされるけど、自分がいるレート帯では相当強いと感じる Sブラだけでなくラクミルとプラコラもよく見るから、普通に環境に入ってるSPだと思う 今までの対面無視してアーマー付けてくるのが卑怯すぎる Sブラが流行る前からスクスロや2の52ベッチューで暴れた過去があるから、決して弱いSPではないと思う
ノボリは柱登るのに使えるからセーフ 特に上塗れない奴は必須に近い
数発でブレ最大になるのは前から変わってないから、「撃ち続けてもブレ幅があまり変わらない」(ブレが悪くならないとは言ってない)コンセプトは維持されてる
SPとかジワジワ上がったら面白いかもしれない 1フレーム0.05とかぐらいでいいので
スプラトゥーン存在意義がわからないものトップ3 3位 イカノボリ 2位 イカスポーン 1位 アサリゴール前の出っ張り
よっぽど弱い相手に負けたか、計測ブースト中かのどっちかやね
ワイロも縦をきっちり当てられるなら火力はあるけど、細くてそれが難しいのよ…当てたら詰めるとか縦を正確に当て続ければいい?シールド攻防でキルまで持ち込みづらくて。
そう言われると、キルよりも移動強制を重視したロボムの方が通用しそうだな。 キルできなくても、どかして塗り潰して前に出るムーブが安定するなら相応の価値はある
撃ち続けてもブレ幅があまり変わらないコンセプトどこいったんやろ
一度でもあきらめる以外の方法で秩序の塔でミスしていないと、完全クリアしてもリトライ機能が使えないので注意
逆にいえば一度もあきらめる以外のミスをしなかった証明にもなるが
え!? サインク2.0+メガホンでポイセン8個投げして良いんですか!?
相手の回線落ち×2を含む4連勝でブキチャレパワー150盛れて草
ええんかこれ
イカスポーンは勢いよくスッポーンと射出されるので楽しい。テンション上がる。
ステージによってはそのまま壁にビターンとならないか心配する。
自キャラ目線では気にならなかったけど、たまたま射出する瞬間を地上から見たらあれメッチャ高い位置にあるのな。
高所恐怖症のイカタコちゃんは大変そう。
この動画見た後なんとなく初めてヴァリアブル使ってみたけど、トラップ潜伏マジで強くて笑っちゃった
普通の戦い方をする中で1番強い武器
これはさすがにエリア強制確保できたりオブジェクト関与が強すぎるSP環境にしてるイカ研が悪いよ
本日開催!
ご参加お待ちしております!
熟練度9まで上げた自分が思ったことだけど、毎日試合前にやってるロビーの試し撃ち場の1番高い場所にあるイカバルーンに滅茶苦茶弾が当たりやすくなってビビったんだけど、試合でも今まで当たらなくて逃げられた弾が当たってキルが取れてしまうようになってるからガチで強くなってると感じた。
あと弾速が速くなったことで不意に足元を取られてしまった時の下向き塗り撃ちも動きやすくなってたりする以外にも初動の塗り移動も速くなってたり、エリアの瞬間塗りも強くなってたりするからガチで強くなってる。
少し前にライバルのスシやZAPも強化されて使ってみて違いは分からなかったけど、今回の52の強化は明らかに違いが体感出来てしまうからレベルが違う。
シャプマはまだ使ってないけど、スシやZAPと同じく52の強化と比べてしまうと微妙だったのと同じだと思う。
今まではタンタンって弾を当てれば倒せてたのが、タタンで倒せるようになったから、クイボを投げられたりスプボやトーピードを転がされたりしない限りは勝てる。
ゴール前の出っ張りを下からのシュートポジの目安にしてるから無くなったら困るンミ……
今のヤグラナンプラーの自陣前が敵のおうちになるリスキル風景を久々に見たけどこれを久々だと感じるくらいには今のブキパワーマッチングがまともということかな?と気を取り直した
相手ゴール目の前で7個アサリ持ってて眼の前にアサリもあって後は入れるだけのパブロが、相手のガチアサリ持ち追いかけるために自ゴールに帰っていったの見たときは声出たわ
3種目来るとしたらサブはまあ欲しいものと言ったらほぼビーコンで、スペは何が良いんだろうね
スペ自体の強弱は一旦置いといて、噛み合いの良さそうなのっていうとバリア、マルミサ、アメ、ソナー、メガホン、エナスタ、デコイ、スミナガあたりか?(まあビーコンアメにしちゃうと2のクゲヒューまんまになっちゃうから、サブビーコンにするならまずないだろうが)
合ってるんじゃない?
あと自分は主に射程の相性差も入れるかな
敵スプチャに対して味方リッターとか、ホクサイに対してフィンとか、ちょうど射程有利になる対面のときは編成有利だなーって思ってる
92は色々サブスペが噛み合い微妙だったけど91で評価上がった+爆風連射速度の強化が大きかった
スプラトゥーンにおいてよく「編成差」というのを耳にするけど、きちんと理解できているかいまいち自信がない
個人的にはおおむね、
1.単純なブキパワーの差(スペシャルの強さを含む)
2.塗れるブキ、キルできるブキのバランスの良さ
3.ルール関与力
(例:ガチヤグラでのトリトル、ガチホコでのフルイド等)
あたりで、それらを総合的に見た時のチームの強さだと思ってるけどあってるかな?
そりゃトップ争いする奴が比較対象にするのは他の環境トップクラスのブキなんだから
それと比較して強い弱いを評価するのは当然だろ
今の環境で何が強いかの話をしてる時は環境にないブキは眼中にないよ
それはそれとしてマイナー武器からおもちゃまで含めた話とかもする時もある
やりたいこと次第だと思う
ローラーよりキルレンジが長いので、より遠いところから安全に高台長射程を刺せる
けど、ガンガン詰めてフィジカルでキルするのが得意ならイカ速ガン積みの方がいいかも
和傘使ってる時味方の雨が降ってると結構恩恵感じる...気がする。遮蔽とパージに交互に隠れて戦闘すれば0.5秒は稼げるし、極力人状態で戦いたい傘にとってカスダメ気にしなくて良くなるのは有難い。
(追記:回復CTって1秒なのか。じゃあプラシーポかも...)
イカ速57積みで敵ゴール下に突っ込んでただひたすらにカモン連打するわかばとかがわんさかいるぞ
まず今回の調整が強化ではないからね
無印に比べて潜伏多いからナーフ部分もいくらかマシってくらいで
つまり逆にそうじゃない場面
例えば回復挟みつつ2回カーリング投げながら交戦とかは普通に苦しくなった
なんでナイスダマが強化されたんだ…
スミナガとかデコイとかサメとか、ナイスダマより先に強化するべきSPがあるのに…
Sブラはナイスダマの強化と連射間隔5F短縮によって壊れてしまった
成績を露骨な場所で区切ったからでは?
カーリングだと素ローラーとダブっちゃうからあるなら炭酸じゃない?
次のアプデで強化された連射速度の5Fをスクスロに返してあげて…
Sブラもスクスロも5Fはやり過ぎだったって…
義務バンカラで久しぶりにバンカラアサリしたけど、デフォルトで敵にも味方にも利敵みたいなやついるの笑う
3種目にはカーリングとナイスダマが欲しい
カーリングは横振りと縦振りの素早いポジション切り替えと、潜伏キルの道作り手段として欲しい
縦振りで道を作ると遅すぎてゲームスピードについて行けないのをカーリングでカバー
SPは無印のミサイルは縦振りと相性良いけど、後ろに下がらないと使えないから横振りとの相性は悪い
トルネも同様
フォイルのスミナガは横振りと相性良いけど、視界を遮るしガン回ししても強くないから縦振りとの相性は悪い
ナイスダマならアーマーが付いて前衛でも後衛でも使えるし、潜伏バレを誤魔化せるから欲しい
エイムが苦手でローラー使ってるから、カニウルショジェッパは要らない
ふいんきとかと同じ何故か変換出来ないシリーズのネタじゃないの?
塗り射程2.2じゃ敵の足元なんて塗れませんよ。
直撃するくらいでやっと相手の足元を塗れるほどクラブラの塗りは最低です
ちなみに短射程シューターの塗り射程は3.5くらいあります
ver.9.2.0のアプデ入ってからは王冠帯でも普通に強いよりのスペシャルだと思うよ。前シーズンエリアはエスブラとプラコラが王冠人数同じだし、ヤグラはルール関与力もあるし。
同じく強いと言われてるトルネはほぼバケツしか王冠いないけど、こちらは王冠エスブラ以外も結構いるからね
スペシュの成長を見て、子供の成長を見る親ってこんな感じなんだなって思った
リッターやジムが多い上位帯では中堅SPでネガキャンされるけど、自分がいるレート帯では相当強いと感じる
Sブラだけでなくラクミルとプラコラもよく見るから、普通に環境に入ってるSPだと思う
今までの対面無視してアーマー付けてくるのが卑怯すぎる
Sブラが流行る前からスクスロや2の52ベッチューで暴れた過去があるから、決して弱いSPではないと思う
ノボリは柱登るのに使えるからセーフ
特に上塗れない奴は必須に近い
数発でブレ最大になるのは前から変わってないから、「撃ち続けてもブレ幅があまり変わらない」(ブレが悪くならないとは言ってない)コンセプトは維持されてる
SPとかジワジワ上がったら面白いかもしれない
1フレーム0.05とかぐらいでいいので
スプラトゥーン存在意義がわからないものトップ3
3位 イカノボリ
2位 イカスポーン
1位 アサリゴール前の出っ張り
よっぽど弱い相手に負けたか、計測ブースト中かのどっちかやね
ワイロも縦をきっちり当てられるなら火力はあるけど、細くてそれが難しいのよ…当てたら詰めるとか縦を正確に当て続ければいい?シールド攻防でキルまで持ち込みづらくて。
そう言われると、キルよりも移動強制を重視したロボムの方が通用しそうだな。
キルできなくても、どかして塗り潰して前に出るムーブが安定するなら相応の価値はある
撃ち続けてもブレ幅があまり変わらないコンセプトどこいったんやろ
一度でもあきらめる以外の方法で秩序の塔でミスしていないと、完全クリアしてもリトライ機能が使えないので注意
逆にいえば一度もあきらめる以外のミスをしなかった証明にもなるが
え!?
サインク2.0+メガホンでポイセン8個投げして良いんですか!?