Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

10,000 件以上ヒットしました。7,041 - 7,080 件目を表示しています。
5734
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:13:16 7d617@1c9cf >> 5731

なんならすぐ初弾補正が切れるじゃなくて
初弾補正がなかなか切れないとかのが良かったのでは🤔🤔🤔🤔🤔

1703
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:12:41 0b883@60999

なんとなくそんな気はしてたんだけどあまり変化を実感できない
偏差撃ちしなくて良くなったとか言われても、そもそも止まってる相手だろうがブレで弾外れるし当たっても減衰で倒しきれないんだよこのブキ

766
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:11:05 修正 7d617@1c9cf >> 763

ブシュッワアアアア…(アメフラシの起動音)
パアン パアン(アメが落ちる音)

73697
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:10:41 9766f@effcf

んんwwヤペースシューターはメインク57以外あり得ませんなwww

2649
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:10:25 8d096@1a623

とりあえずハンコ視点ノーチラスばりに無理そうだな

2648
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:08:40 74eb7@04b8d >> 2646

検証勢の方曰くこんな感じではという予想が

2647
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:08:27 7fdef@2aa67 >> 2646

2のどっかのアプデで「減衰開始が落下開始の後にズレる(レティクル反応位置は減衰開始直前の位置に合わせられる為、発射方向が落下分上にズレる)」変更が入ってたはず。
今回の弾速アプデでそのズレが余計大きくなったとかだと思う。

73696
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:07:19 9766f@effcf >> 73679

竹ちゃんは段差が絡むと塗り力も戦闘力も激減するから……

1367
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:06:40 d4bed@ff81c >> 1348

モデラーに限らず短射程塗り武器の塗りの強さは中央や敵陣に身体突っ込んで荒らすための強さみたいなとこあるから

73695
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:05:11 d4bed@ff81c

そもそもシェルターの塗りを強化してるのに52とシャプマだけ見て塗りを否定してるって発想になるのがおかしい あいつらは両方できてたのがおかしかっただけ

2952
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 12:02:28 49f22@b8315 >> 2951

他の傘の強化ついでにスパガの対物も上げて欲しかった感

73694
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:59:52 e2816@eb2fe

○○までは大きな変更ないって一生言われてないか

73693
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:57:44 cb9f4@8dd2a >> 73688

炭酸でリッターに遠くから嫌がらせしながら
ついでにSP貯めつつ近づいてくる奴にはSPブッパ
それで前線狩り係がいなくなればリッター狩りとかやってた時に
タイミングよく炭酸修正入ったの覚えてるわ

2646
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:57:25 32ebb@78266 >> 2644

白い◯が着弾点、透明な◯が弾が出る方向だよね確か
試した感じ、バグかなんかで上向きにズレてインク発射してるっぽい?

73692
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:55:52 e353d@cfa93 >> 73672

🪥🦑🪥「スパッタリーの話してる?」

73691
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:52:10 3c572@4277d

そういえば今期のランキングの結果をベースにセンバツイベマやるんだから少なくともセンバツ終わるまでは環境激変ナーフはないよなぁ
Sブラトゥーンでシーズン終わった後Sブラナーフしてからセンバツやるんならそれはそれでおもろいけど

1702
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:51:27 a3494@0bf65

今回の調整は、同じクイボ+長射程で強いと言われているジェットスイーパーに合わせた調整かな
トラップ?メガホン?知らない子ですね

73690
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:46:51 d4bed@ff81c >> 73685

シャプマ52使いに好戦的な人が多いからそっち伸ばしますってだけだと思う

73689
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:46:04 d4bed@ff81c

塗りで戦いたいならシャプマや52みたいな中途半端なブキなんぞ持たず金モデラーを使いなさいという話なのだ

73688
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:45:19 3c572@4277d >> 73685

タンサンナーフやラクトナーフ辺りのマジの後ろで塗るだけの奴を奴をうざかってたのは記憶にあるけど
シャプマくらいのでもウザがられるのは予想外かもしれん

73687
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:45:11 0e49f@bf358 >> 73682

最大溜めキューインキ弾の範囲が凄まじい

4890
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:44:48 27e4c@0f7e3

吸引量が1.5倍に、かなり使用感かわりそう
ここまで変化あるともしかしたら「早く満タンになれや!」ってシーンは増えるかもしれないけど流石に強い場面の方がよっぽど多いかな

73686
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:44:17 8b235@91961 >> 73679

ワイドシェルターになるんだと思ってたら想像と違った

73685
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:42:52 7690f@1c004

撃ち合わずに維持だけしたりスペシャル回しまくる戦法が弱体化されてイカ研はこのゲームの自由度を奪ってるみたいな一部からの怨嗟がSNS中心に見られたけど
正直割と最初の方からその戦法はうざがってた気がするわ公式

2645
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:34:59 8af27@2f199 >> 2641

もっと前にナーフしろはほんこれ
プライムや96だったら15%ナーフはインクきついわーってなるけど、52ってそもそも他の短射程よりも射撃継続時間が長かったから普通のインク効率にされただけ
なので替わりの強化は要らないか、もっと控えめで良かった

631
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:34:23 0b883@75d88

使ってみたけど使用感が良くなったという程度で立ち回りが変わったり環境に影響したりといったレベルの変化はなさそうな感じだなあ 
なんか当たりやすいな?って感じることはあったけど、普通にブレで外れる時は外れるし5発ヒット音して倒せてないみたいなことも依然として起こる

1701
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:32:31 0e49f@bf358

確実に良くはなってる。なってるけど……せめて初弾補正もうちょっとくれ

73684
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:21:57 8af27@2f199 >> 73681

元々の射撃継続時間がスシZAPシャプマにボールド、スペシュなんかよりも謎に10%くらい長かった省エネブキが15%程度ナーフされたところで他の短射程と同程度のインク効率になっただけだからそらそうよ
これでインクが厳しいならインク管理が悪いだけだと思う

1409
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:12:32 74393@6580e >> 1407

フローズンの強みはサブとSPがメインを邪魔せずサポートするところだから、メイン主体で戦う分には他より強いんだけどね
でもSP合戦になりがちな上位のガチマでは見劣りしてしまう

3516
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:04:31 4e08f@cb358

もともとアメフラシと相性は良かった
アメフラシが弱かっただけだったところに強化が入ってキルがとても入りやすくなっている
要するにかなり嬉しい(弱体化はしないでください)

73683
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:04:25 9354e@6281d >> 73662

出るかどうかもわからないスプラ4は塗りを重視するゲームにしてくれ。

2644
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:03:18 74eb7@6409e

どうやらレティクルさらにズレた?模様慣れてる人もめんどくさそう

73682
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 11:00:49 b8cf0@c0100

強い武器が底上げされた感つよつよキューインキが個人的には良アプデ

765
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:59:16 4e08f@cb358 >> 763

ナンデゴビニハートガツイテルンダローナー
イヤーゼンゼンワカラナイナー

1408
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:55:59 aea4b@4d66a >> 1407

ヤグラエリアのナイスダマ、ヤグラホコアサリのカニ押しのけるほどの強さがあるかという問題はあるかなと。ナイスダマはメロンさん筆頭に採用するほど評価高いし、カニは上から数えたほうが早いスペシャルだしね

5733
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:55:32 0e49f@bf358 >> 5727

まあ他のブキと同じ性能にするなら存在意味ないからね

5732
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:52:44 bec49@ec0e2 >> 5726

>> 5728
強みがないこと自体を個性というのは、さすがに あんまりだと自分も思うね!

73681
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:51:46 20e7c@c6bc7

ほら見ろ52インク全然キツくない 弾速強化強いよ

5731
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:47:11 12a6c@ed2f3

公式曰く「基本の発射精度や威力はやや控えめだが、連射が速く、撃ち続けてもあまりブレが大きくならない特徴」だから…
明白に劣悪だった所から、やっと控えめに言えば控えめぐらいにはなったっていうか

5730
名無しのイカ 2025/09/04 (木) 10:44:39 74393@6580e >> 5727

このブキが好きな人にとっては、例え足枷になろうとも個性を削ぎ落としてしまうと、「それプライムで良くね」とか「スシで良くね」って言われるのが嫌なんだと思う