ローラー隙が全部前に行ってるんだから、後隙は短くて当然でしょ。1回も振れずに倒されることも多々あるんだし
人状態の味方にのみ追加で発射とかなら良さそう
>> 1163 めでたいね メインク6ジャン短6は末席の俺でもかなり使いやすく感じてたし他にギア枠を割きたい場合の最低ラインとしてオススメできそう
ワクワクローラー時々見かけはするけど環境に食い込めてるんだ トピチャクチって組み合わせだけ聞くと強そうな感じはしないけど、噛み合いが良い感じなのかな?
深夜テンション×飲酒で正直すみませんでした(
負荷がかかっている3ページや参考ページの提示、ありがとうございます。 サーバー負荷は当Splatoon3mixのみならず、他のwikiwikiにまで悪影響を及ぼすため早急に対処する必要がありそうです。 参考ページを僕も読んで、時間がある時に対応しようと思います。
編集したことがある編集者各位へ 内容が内容のため、1人で行うには大変な作業になりそうです。ページの分割など、やり方に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご協力いただけますと幸いです。
>> 141 今までのメインの調整が「わかってる感」あっただけに繚はどうしてこうなったと言いたくなるね… ところでイカリングのクレジットはあくまでイカリング3アプリのスタッフで調整班とはあまり関わりないんじゃなイカ? 開発スタッフにスパガ使いがいるのはどこかで見た覚えがあるんだが思い出せない
スプラローラーのトピックをご利用の皆様へ
スプラローラーのトピックにて、複数回にわたりIDを変更しては、否定的な意見を繰り返し投稿し、自らのコメントに即座に👍のリアクションを行っているユーザーがいることを確認しています。 本トピックでの議論はすでに十分に行われたと判断しています。これ以上、同様の投稿が繰り返される場合、「荒らし行為」とみなし、該当ユーザーのコメント規制を行います。
これは否定的な意見を投稿するのを否定するものではなく、その該当ユーザーのみが対象です。身に覚えがない方は対象外ですので、気にせず否定的な意見を投稿していただいて問題ありません。 該当ユーザーは日に3~5件ほど繰り返しており、動き方や傾向などしっかり確認しております。新規IDによるコメントだった場合は該当ユーザーの可能性を疑ってください。IDは「aaaaa@bbbbb」の前半aaaaaの部分です。
※IDの変更について 規制後のID変更はトップページのルールにある「規制抜けに相当する行為」と判断し、回線規制の検討をすることになります。該当ユーザーは、今後の投稿内容にご注意ください。
憎しみ。 この世(スプラ)でバイトを始めて以来、わたしが奴ら(カタパ)をどれほど憎むようになったか教えてあげよう。 わたしの内部では、387,440,000マイルのインクチューブが、藁のように沢山の束となって詰め込まれ、わたしのコンプレックスをかたちづくっている。 もし憎しみの語が、その数億マイル中の1ナノオングストロームごとに一つずつ刻まれていたとしても、わたしが奴ら(カタパ)に、またこの極微的な一瞬、奴ら(カタパ)に対して感じている憎しみに比べたら、十億分の一にもあたるまい。 憎しみ。 憎しみ。
(訳:壁をイカノボリした所にマーカー無しでミサイルを直撃させるな)
多いとかじゃなく塗ってくれないと駄目だろどんぴこは 塗らない野良と組まされてスペで壁塗りする羽目になったわ
ブキチャレパワーのレート戦が楽しかったのでS+10を目指してちょいちょいプレイしてたけど、 S+7で今シーズンは限界だと感じた。 S+10って相当勝たないと無理な数値だったのね、熟練度10バッチやXマッチ上位1万〜500のバッジにもよく当たるし、バッジ無い人もクソ強かったりするしガチすぎたわ…。 敵味方の両方が超強い試合に放り込まれて勝った時、50ほどパワーが上がって2125まで行ったのビックリした。いつもは大抵5~20くらいなのに…!
お忙しい中ありがとうございます。 こちらの画像の右上の部分、つまりページタイトルの右上に負荷パネルを見ることのできる箇所があります。ここをクリック(タップ)することで詳細を確認できます。 色が赤やオレンジのページの例としては、ギアリストやブランド、ブキなどが挙げられます。また、細かい仕様に関しましては私が説明するよりも、別のwikiになりますがこちらを読んでいただいた方がわかりやすいと思います。
(やんかやりには誰もツッコまないのか…)
正確にはアク強は1.7積まれてます
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。 「快適なページ作りのためにできること」読ませていただきました。 まず、管理側では特に各ページに対して負荷の閾値などは定めていません。ですが今後も利用する立場としては協力は惜しみません。 ですにで、ひとまずオレンジや赤色が解除されるまでは負荷を減らす必要はあると思っています。 1608さんはwikiのその辺の仕様について詳しいですか?またお恥ずかしいお話なのですが、どこを見ればオレンジや赤といった表示がされるのかご教示いただければ幸いです。
Xマッチ等ではある程度自分でいかないといけない(だからWNTRよりエリデコの方が評価されている)ので直撃を当てないと中々厳しいと思います。逆にとれるとほぼ負けないです。 なのでレベル層関係なく、勝ちたいんだったらアク強をフルに積んだ方がいいと思います。 それは4000到達の方が示してくださったじゃないですか
クマブキつよい😊😊😊
タコワサ将軍のパレットはあるのにアタリメ爺ちゃんのがなかったのは、もともとナマコフォンをあまり使ってなかったおかげかな。メタ的にはホタルちゃんのパレットと被るからだろうけど。
冷却方式によるんじゃない? 熱交換方式(冷凍庫式)だとホカホカ、圧縮ガスとかなら持ってるだけでヒエヒエだな
横振りの硬直時間が短すぎる、これに尽きる
マイチェンへの持ち替えを促すってよりは、いままでメインに触れてこなかった層に新たな選択肢を用意した感じ。
この武器の何がヤバいって、発売日時点でショクワンの強さが未知数だったカーボン無印や デコイチラシと同時登場だったクラネオなんかと違って、 カーリングメガホンという発売当初から存在する既存サブスペの組み合わせで この約束されたゴミを、3年目の今意図的に作り出した点だよね 悪意しか感じられない イカ研のスタッフにスパガ使いがいるのはイカリングで確認出来るけど、バトル担当がその人のことが死ぬほど嫌いとか、そういう理由でもあるんだろうかって邪推してしまうレベル
彗は王冠にほぼいなくて大体無印かヒューになった印象だけど…寿司よりspp重いのがネックだと思うよ。
個人的にスシが環境トップになるのは別にかまわないって思える。 スシの強さはほかの強ブキとはまた違う感覚があって、スシは器用万能寄りの性能が使い手の技量に上乗せされてる感じ。真っ当なプレイヤーが真っ当に使えば真っ当な結果が出せる、みたいな。
これはそのままリッターの弱点でもあって、ブキ性能に対して使い手の技量が追い付いていない印象がある。
結構マイチェンで扱い方が全く違うみたいなメインもあるしな
ver7と8で全ルール王冠人数トップだったのはボトルだし、ver9でボトルロング下げて、寿司が単独王冠人数トップだったのをさらに強化してしばらく寿司環境だったのに「1年間ずっとロラブラ環境だった」、とは? 事実は正しく認識しよう。
連合戦でhp削れば削るほど報酬が渋くなるのどういうこっちゃ 討伐or討伐目前だと銅ウロコしか出ないのに全然削れないと銀が結構でるんだけど なお金が出るとは言ってない
Sブラだけナーフしてローラーをナーフしなかったら次の王冠数1位はローラーになるだろうしそんなゲーム嫌すぎなんだよな
ロラブラみたいなキルブキはたまに環境取るくらいならいいけどこうもずっと環境に居座ってるとさすがにゲームがつまらんよ ロングが天下取ってから1年以上ずっとロラブラ環境じゃん
深夜テンションは危険だからねえ
COBR、彩、惑、彗、燈、MILKあたりは割りと見かける印象。 ぶっちゃけまだ実装されて3カ月くらいだし、蓄積された経験量の差かなって。
逆にいまの時点で新ブキが軒並みランキングを席捲してたら、それこそ既存ブキは踏み台だったのかって不満でそう。
塗りの92とクイボの91なら一般人なら92のが戦いやすいと思う 上位勢は塗らなくても戦えるってだけ
他が壁塗りできない中クマシェル持ってるのに壁塗らない奴は何かの罪に問えないでしょうか
結論どっちもなんもやれずで草
だからこそ、既存武器の調整はしっかりやって欲しいんだよねぇ…
まぁマニュが強いのはカニ、ローラーが強いのはバリアのせいの可能性があるから、そのスペシャルをナーフして様子を見るのは理に適ってるかな ただ、リッターはどう考えても強いのはメインだから、早く何とかして欲しい 他の超長射程武器の使用率を吸いまくってるでしょアレは(鉛筆もそうだけど)
風呂は泡が当たればやれるけどダイナモは真正面に敵捉えてもやれないんだよなぁ
発動前に被弾してたんじゃないの?残りHP30の段階でチャクチ使ったとか。
ちなみに話の本筋からは逸れるけど ラーテルはめちゃくちゃ獰猛で、その上何匹かで連れ立って行動する事が多いのでライオンに挑んでもわりと戦える 実際にライオンを追い返した映像もあるはず (確かナショナルジオグラフィックで見た)
スシはまず射程が短いのウルショとトリネでカバーしてるから言い訳だと思う リッターは確かにそれが弱点だけど、ステージ構造が長射程有利よりだから弱点ないって言われてるんじゃないか説
ビーコンデコイ
ローラー隙が全部前に行ってるんだから、後隙は短くて当然でしょ。1回も振れずに倒されることも多々あるんだし
人状態の味方にのみ追加で発射とかなら良さそう
>> 1163
めでたいね
メインク6ジャン短6は末席の俺でもかなり使いやすく感じてたし他にギア枠を割きたい場合の最低ラインとしてオススメできそう
ワクワクローラー時々見かけはするけど環境に食い込めてるんだ
トピチャクチって組み合わせだけ聞くと強そうな感じはしないけど、噛み合いが良い感じなのかな?
深夜テンション×飲酒で正直すみませんでした(
負荷がかかっている3ページや参考ページの提示、ありがとうございます。
サーバー負荷は当Splatoon3mixのみならず、他のwikiwikiにまで悪影響を及ぼすため早急に対処する必要がありそうです。
参考ページを僕も読んで、時間がある時に対応しようと思います。
編集したことがある編集者各位へ
内容が内容のため、1人で行うには大変な作業になりそうです。ページの分割など、やり方に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご協力いただけますと幸いです。
>> 141
今までのメインの調整が「わかってる感」あっただけに繚はどうしてこうなったと言いたくなるね…
ところでイカリングのクレジットはあくまでイカリング3アプリのスタッフで調整班とはあまり関わりないんじゃなイカ?
開発スタッフにスパガ使いがいるのはどこかで見た覚えがあるんだが思い出せない
スプラローラーのトピックをご利用の皆様へ
スプラローラーのトピックにて、複数回にわたりIDを変更しては、否定的な意見を繰り返し投稿し、自らのコメントに即座に👍のリアクションを行っているユーザーがいることを確認しています。
本トピックでの議論はすでに十分に行われたと判断しています。これ以上、同様の投稿が繰り返される場合、「荒らし行為」とみなし、該当ユーザーのコメント規制を行います。
これは否定的な意見を投稿するのを否定するものではなく、その該当ユーザーのみが対象です。身に覚えがない方は対象外ですので、気にせず否定的な意見を投稿していただいて問題ありません。
該当ユーザーは日に3~5件ほど繰り返しており、動き方や傾向などしっかり確認しております。新規IDによるコメントだった場合は該当ユーザーの可能性を疑ってください。IDは「aaaaa@bbbbb」の前半aaaaaの部分です。
※IDの変更について
規制後のID変更はトップページのルールにある「規制抜けに相当する行為」と判断し、回線規制の検討をすることになります。該当ユーザーは、今後の投稿内容にご注意ください。
憎しみ。
この世 でバイトを始めて以来、わたしが奴ら をどれほど憎むようになったか教えてあげよう。奴ら に、またこの極微的な一瞬、奴ら に対して感じている憎しみに比べたら、十億分の一にもあたるまい。
わたしの内部では、387,440,000マイルのインクチューブが、藁のように沢山の束となって詰め込まれ、わたしのコンプレックスをかたちづくっている。
もし憎しみの語が、その数億マイル中の1ナノオングストロームごとに一つずつ刻まれていたとしても、わたしが
憎しみ。
憎しみ。
(訳:壁をイカノボリした所にマーカー無しでミサイルを直撃させるな)
多いとかじゃなく塗ってくれないと駄目だろどんぴこは
塗らない野良と組まされてスペで壁塗りする羽目になったわ
ブキチャレパワーのレート戦が楽しかったのでS+10を目指してちょいちょいプレイしてたけど、
S+7で今シーズンは限界だと感じた。
S+10って相当勝たないと無理な数値だったのね、熟練度10バッチやXマッチ上位1万〜500のバッジにもよく当たるし、バッジ無い人もクソ強かったりするしガチすぎたわ…。
敵味方の両方が超強い試合に放り込まれて勝った時、50ほどパワーが上がって2125まで行ったのビックリした。いつもは大抵5~20くらいなのに…!
お忙しい中ありがとうございます。

こちらの画像の右上の部分、つまりページタイトルの右上に負荷パネルを見ることのできる箇所があります。ここをクリック(タップ)することで詳細を確認できます。
色が赤やオレンジのページの例としては、ギアリストやブランド、ブキなどが挙げられます。また、細かい仕様に関しましては私が説明するよりも、別のwikiになりますがこちらを読んでいただいた方がわかりやすいと思います。
(やんかやりには誰もツッコまないのか…)
正確にはアク強は1.7積まれてます
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
「快適なページ作りのためにできること」読ませていただきました。
まず、管理側では特に各ページに対して負荷の閾値などは定めていません。ですが今後も利用する立場としては協力は惜しみません。
ですにで、ひとまずオレンジや赤色が解除されるまでは負荷を減らす必要はあると思っています。
1608さんはwikiのその辺の仕様について詳しいですか?またお恥ずかしいお話なのですが、どこを見ればオレンジや赤といった表示がされるのかご教示いただければ幸いです。
Xマッチ等ではある程度自分でいかないといけない(だからWNTRよりエリデコの方が評価されている)ので直撃を当てないと中々厳しいと思います。逆にとれるとほぼ負けないです。
なのでレベル層関係なく、勝ちたいんだったらアク強をフルに積んだ方がいいと思います。
それは4000到達の方が示してくださったじゃないですか
クマブキつよい😊😊😊
タコワサ将軍のパレットはあるのにアタリメ爺ちゃんのがなかったのは、もともとナマコフォンをあまり使ってなかったおかげかな。メタ的にはホタルちゃんのパレットと被るからだろうけど。
冷却方式によるんじゃない?
熱交換方式(冷凍庫式)だとホカホカ、圧縮ガスとかなら持ってるだけでヒエヒエだな
横振りの硬直時間が短すぎる、これに尽きる
マイチェンへの持ち替えを促すってよりは、いままでメインに触れてこなかった層に新たな選択肢を用意した感じ。
この武器の何がヤバいって、発売日時点でショクワンの強さが未知数だったカーボン無印や
デコイチラシと同時登場だったクラネオなんかと違って、
カーリングメガホンという発売当初から存在する既存サブスペの組み合わせで
この約束されたゴミを、3年目の今意図的に作り出した点だよね
悪意しか感じられない
イカ研のスタッフにスパガ使いがいるのはイカリングで確認出来るけど、バトル担当がその人のことが死ぬほど嫌いとか、そういう理由でもあるんだろうかって邪推してしまうレベル
彗は王冠にほぼいなくて大体無印かヒューになった印象だけど…寿司よりspp重いのがネックだと思うよ。
個人的にスシが環境トップになるのは別にかまわないって思える。
スシの強さはほかの強ブキとはまた違う感覚があって、スシは器用万能寄りの性能が使い手の技量に上乗せされてる感じ。真っ当なプレイヤーが真っ当に使えば真っ当な結果が出せる、みたいな。
これはそのままリッターの弱点でもあって、ブキ性能に対して使い手の技量が追い付いていない印象がある。
結構マイチェンで扱い方が全く違うみたいなメインもあるしな
ver7と8で全ルール王冠人数トップだったのはボトルだし、ver9でボトルロング下げて、寿司が単独王冠人数トップだったのをさらに強化してしばらく寿司環境だったのに「1年間ずっとロラブラ環境だった」、とは?
事実は正しく認識しよう。
連合戦でhp削れば削るほど報酬が渋くなるのどういうこっちゃ
討伐or討伐目前だと銅ウロコしか出ないのに全然削れないと銀が結構でるんだけど
なお金が出るとは言ってない
Sブラだけナーフしてローラーをナーフしなかったら次の王冠数1位はローラーになるだろうしそんなゲーム嫌すぎなんだよな
ロラブラみたいなキルブキはたまに環境取るくらいならいいけどこうもずっと環境に居座ってるとさすがにゲームがつまらんよ
ロングが天下取ってから1年以上ずっとロラブラ環境じゃん
深夜テンションは危険だからねえ
COBR、彩、惑、彗、燈、MILKあたりは割りと見かける印象。
ぶっちゃけまだ実装されて3カ月くらいだし、蓄積された経験量の差かなって。
逆にいまの時点で新ブキが軒並みランキングを席捲してたら、それこそ既存ブキは踏み台だったのかって不満でそう。
塗りの92とクイボの91なら一般人なら92のが戦いやすいと思う
上位勢は塗らなくても戦えるってだけ
他が壁塗りできない中クマシェル持ってるのに壁塗らない奴は何かの罪に問えないでしょうか
結論どっちもなんもやれずで草
だからこそ、既存武器の調整はしっかりやって欲しいんだよねぇ…
まぁマニュが強いのはカニ、ローラーが強いのはバリアのせいの可能性があるから、そのスペシャルをナーフして様子を見るのは理に適ってるかな
ただ、リッターはどう考えても強いのはメインだから、早く何とかして欲しい
他の超長射程武器の使用率を吸いまくってるでしょアレは(鉛筆もそうだけど)
風呂は泡が当たればやれるけどダイナモは真正面に敵捉えてもやれないんだよなぁ
発動前に被弾してたんじゃないの?残りHP30の段階でチャクチ使ったとか。
ちなみに話の本筋からは逸れるけど
ラーテルはめちゃくちゃ獰猛で、その上何匹かで連れ立って行動する事が多いのでライオンに挑んでもわりと戦える
実際にライオンを追い返した映像もあるはず
(確かナショナルジオグラフィックで見た)
スシはまず射程が短いのウルショとトリネでカバーしてるから言い訳だと思う
リッターは確かにそれが弱点だけど、ステージ構造が長射程有利よりだから弱点ないって言われてるんじゃないか説
ビーコンデコイ