10,000 件以上ヒットしました。4,361 - 4,400 件目を表示しています。
43485
名前なし 2025/09/21 (日) 00:34:38 cef4e@00410 >> 43475

アジア鯖は芋が多いって偏見あるわ

43484
名前なし 2025/09/21 (日) 00:29:02 修正 3ddfc@ff23a >> 43447

ちょっと前はイスラエル車両のAPSだけポンコツ化してたけど今はどうなってるか分からん。迎撃範囲外から飛んでくる以外にサーバーのラグやAPSのクールタイム中に飛んでくると迎撃出来ない

43483
名前なし 2025/09/21 (日) 00:26:27 0e8f3@b5808

惑星民には少なからずプレ垢中毒者というものがいて、プレ垢を切らすと気絶などな重篤を症いし引き起こすらしい

871
名前なし 2025/09/21 (日) 00:19:28 cfd40@963d8 >> 842

[しかも、課金車両やし…]

870
名前なし 2025/09/21 (日) 00:18:51 cfd40@963d8 >> 842

↑それな! チヌIIが、3.7から4.3に上がったのにほぼ同性能のHとかが3.7はおかしい…

43482

搭乗員被ってるところとか弾薬とかをぶち抜くのはやりやすいからそれを意識すればそれなりにキル取れるようになってきた! それに初手砲身割る癖がついて、これはこれでいいかもしらぬ

42654
名前なし 2025/09/21 (日) 00:14:42 d4301@23e81 >> 42653

出撃せずともポイント貯まった時点で警報鳴るようになったから多少はね?

869
名前なし 2025/09/21 (日) 00:14:06 cfd40@963d8 >> 868

試合中に、抜ける場面は少ないと思う[ほぼってか抜けない…]

6
名前なし 2025/09/21 (日) 00:13:46 154ae@4807b >> 5

一応改修だけ終わらそうかなぁと思ったけど積極的に狙ってくるのが居るからどうにもならないや。山城共々漬物石にしようと思う。

78
名前なし 2025/09/21 (日) 00:11:34 d4301@23e81 >> 75

一応朗報としてAA20は近接信管が直ったのかしっかり敵を落とせるようになりました R511は開幕レーダー距離を80kmにして高度下げつつルックアップ→目標を見つけたら80kmのままロック継続でだいぶマシになります(体感20kmや8kmだとロック性能が妙に下がる)機関砲は純粋に強力なのと、600km/hまで耐えるフラップとエアブレーキを使えば多少マシな旋回はできるようになるので気を落とさず開発して欲しい

43481

前置きと最後のぼけなすび!が無かったら頭にきてたと思うけど中和されました。精進します!

5
名前なし 2025/09/21 (日) 00:04:37 0084b@3fe72

前から察してたから使ってないけど、案の定山城並のボーナスバルーンと化してるな。面白いほど吹き飛ぶ

43480
名前なし 2025/09/21 (日) 00:03:35 cea15@4b4da

週末の高BR海イベは極力やらん方がいい。定期的に数十秒のワープで発射無効化、ネットワーク接続エラーがより頻発。来季新規船0でいいからまずは普通にゲームができるようにハム鯖を強化してほしい

43479
名前なし 2025/09/21 (日) 00:03:05 068ae@fa6c4 >> 43476

したければフォーラムに投げつければいい。通るかは知らないが。

43478
名前なし 2025/09/20 (土) 23:59:57 修正 fcc47@2bcc2 >> 43476

左右別同時制御ってのはスロットルやキーボードで2軸動かせるようにするという意味で、MECで別途操作するのとは違うんだよ

43477
名前なし 2025/09/20 (土) 23:59:02 b95b2@5f1de >> 43475

人がいないから他の鯖に行くの負の連鎖だろうね……

77
名前なし 2025/09/20 (土) 23:58:14 b43c0@47e4f >> 75

この子のR511とレーダーは信用してはいけません(主観)。R511ではなくAA-20ならいつ如何なる状況でも発射可能でいざとなればフレア代わりにもなるので参考程度に…まず曲がらないのは諦めて下さい。

43476
名前なし 2025/09/20 (土) 23:57:22 be363@5cb48 >> 43474

MECでできるよ。「〇番目のエンジンコントロール」ってのがあるはず

43475
名前なし 2025/09/20 (土) 23:56:44 89227@b55e0

最近NAからSAに移ったら陸戦で砲弾の謎弾きとかが減って快適なんだけど、SAって人気の戦中BR5あたりでもフルメンバー揃わなかったりするんだな。やはり日本人も中国人も韓国人もNA出張組が結構多いんだろうか

76
名前なし 2025/09/20 (土) 23:50:16 98923@01f96 >> 75

ミサイルと速度にな,期待したんじゃ...前まで稼ぎ頭だったSeaHawkはBrを上げられてから超音速機に嬲られ...こいつならと思ったがまず曲がらない...

1229
名前なし 2025/09/20 (土) 23:48:44 d0f0e@2e9e6 >> 1224

わかる、ミサイルを発射する最良の条件が整ってても、防御機動をされると結構避けられちゃうのよね...自分の場合は開幕のBVRに参加して、初撃を回避してから「ミサイルで攻撃する敵機を索敵している状態」の敵機を優先して攻撃してるよ!これで先制攻撃できれば、敵機が自機にミサイルを発射したとしても一生懸命に中間誘導してるから、こっちのミサイルが先にピットブル圏内まで到達して当たりやすい!危ないと思ったらすぐにドラッグしたいから、距離にして40から30キロくらいの間合いを取ってるかなぁ...

639
名前なし 2025/09/20 (土) 23:44:04 7b28e@cfde1

コイツを育てる前に、紫電改/紫電改 甲を育てたけど、コイツの方が旋回性が高いし、エネ保持も良いから縦旋回戦もある程度できるね。ただ、エンジン改修が終わるまでは、ひたすら苦労するのは、紫電改と変わらんが・・・

43474
名前なし 2025/09/20 (土) 23:40:25 fcc47@2bcc2

惑星っていつになったら双発機のエンジンとラジエーターを左右別で同時制御できるようになるの?

43473
名前なし 2025/09/20 (土) 23:38:57 fcc47@2bcc2 >> 43405

ワンウェイクラッチ的な機構のことであってワンウェイクラッチの事を指したわけではない…。砲手の回転方向に合わせないと空転する機構の事を言いたかった

43472
名前なし 2025/09/20 (土) 23:37:11 3e949@5a53b >> 43400

昔は17ポンド砲使ってキルアシしか取れなかったからなぁ…今は楽にワンパンしちゃったりしてアシスト取れない事がw

14531
名前なし 2025/09/20 (土) 23:33:13 d18d8@a5c3f >> 14520

暗殺不意撃ち楽しい。空はタグや飛行機雲出たりとRBでもバレやすいからなぁ。海は全然してないけど不意撃ちしてもワンパン難しいしなぁ。

14530
名前なし 2025/09/20 (土) 23:30:41 c091f@e95c4 >> 14518

昔はたくさんあった、今や国はミックスで戦中戦後入り乱れて史実イベもない。悲しみしかない

43471
名前なし 2025/09/20 (土) 23:22:38 0dad5@ec9f0 >> 43450

どうでもいいけど、15年振りに見たな罵倒語としての「ぼけなすび」…てっきり死語になってるかと

43470
名前なし 2025/09/20 (土) 23:17:42 1e754@2f281 >> 43444

そもそも海は普段やらないので・・・まずマッチまで長すぎるし敵撃っても当たってるのかもよくわからんし当たってても何も死なないしこっちだけ一方的に死ぬし負けたら一切進捗なしだしこれやった時間だけ陸と空やる時間なくなるしだるいの次元が違いすぎる・・・

43469
名前なし 2025/09/20 (土) 23:15:38 1e754@2f281 >> 43428

戦艦出せるほど海やってないので・・・

43468
名前なし 2025/09/20 (土) 23:15:10 修正 247d8@ec80e >> 43164

↑あくまで性能等々の議論中に戦績で取捨選択を付けたらどうかって話(>> 43183)をしてるのであって...それを忘れてないか

43467
名前なし 2025/09/20 (土) 23:14:45 1e754@2f281 >> 43443

最低限負けても半分進むとかにしてくれないと無理すぎる・・・

42653
名前なし 2025/09/20 (土) 23:04:45 4f0c2@7b3b0

最近さぁ核のヘイト高い…高くない?対空車両(意味深)じゃなくても撃たれすぎぃ!ナンすけど…(困惑)

43466

自分それ対策で必ず地上目標1つは破壊してるわ

49496
名前なし 2025/09/20 (土) 23:02:55 44473@1f1fb >> 49495

ありがとうございました。出来ました

43465
名前なし 2025/09/20 (土) 22:59:25 d1b3c@ae80e >> 43400

これでも一時期よりは大分マシになったんだよ。むかーし、IS6が暴れ回ったころにHESHが有ったおかげでほぼ唯一と言っていいほど正面から対抗出来た国で、その後お仕置き喰らって数年は懲役刑だったからね。ちなみにその頃から炸裂した瞬間に慣性が消えて360度全方位に均等に破片が飛ぶマジカルAPHEは一切修正されてない

324
名前なし 2025/09/20 (土) 22:56:49 3f437@01ba8 >> 322

陸だと飛行機でも絶対に対地しかしないタイプが一定数いるしな

43464
名前なし 2025/09/20 (土) 22:55:49 修正 ffd3e@90f54 >> 43450

メルカバのAPSの上方向の範囲35°だからまあ車体も傾いてたりしてギリギリ範囲外だったんじゃないかな?どのAPSも大体そうだけど車体が上をむいてる様な特殊な状態じゃない限りヘリのミサイルを防げるとは思わない方が良い

14529
名前なし 2025/09/20 (土) 22:55:01 3e949@5a53b >> 14473

そもそも分隊リスキルばっかりやってる時点で論外…それが醍醐味とか格下相手にリスキルしか出来ない連中としか見てない。

43463
名前なし 2025/09/20 (土) 22:49:22 5202c@84451 >> 43456

トーナメントに来るのです…参加さえすれば人数が多くない限り無期限の25%ブースター(10回)を2種貰えるし、ちょっと勝てば50%になるし、更に勝てばGEやプレ垢まで貰えちゃう