ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。9,041 - 9,080 件目を表示しています。
3619
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 02:29:01 40824@ab94b

どういう原理なのかわからんのだけど、冒涜者の空飛んでパリィ可能な斬撃連発する奴をパリィしようとした時にパリィ前の攻撃を待ち構える?モーションは発生するけど実際にはパリィ発動せずにそのまま次の攻撃食らう時がある タイミングの問題?

49691
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 02:24:33 e4b11@41beb >> 49690

ここの流れは不自然だよってだけで一切復讐しろって言ってるようには見えんが。とりあえずあなたは運営の擁護に傾倒しすぎている

49690
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 02:19:05 18a6b@9afd8 >> 49683

とりあえずあなたは復讐の肯定に傾倒しすぎている

49689
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 02:16:31 e4b11@41beb >> 49592

TVアレイはマジであった頃に戻すべきだわ
・戦闘して迷う要素もない舗装された道通って次の戦闘場所に移動するだけ
・道中のセリフの長さがそのセリフが再生されるエリアに掛かる所要時間との計算もろくにされてなくて最後まで聞けない
・極めつけにVer2からはHDDもないから初見の一回しか遊べない
「今のこのシステムがいい」「戻さないで」って言ってる奴はどのみち本気でストーリー見てない奴らだろうしプリペイドカード配って無視しとけ
TVアレイ消したのは帰還した戦闘機の被弾箇所の装甲を厚くするみたいなデータは取れてもデータの活かし方がわかってない無能ムーブだと思うわ

49688
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 01:57:38 cd3ce@7dc02 >> 49662

マジで延々と、山椒会にダメージ→プロキシの謎少し明かされる→実は山椒会にダメージ入ってませんでした、をループしてるからもう山椒会ごとお取り潰しで良いよ、サラだけの問題じゃない。山椒会以外にもフェアリー関係の謎とか真正面から零号ホロウ攻略とか色々やりようあると思うし。山椒会自体情報散らばりすぎてて繋ぎ合わせて推測するの面倒極まりないし、情報は目が滑って頭に入ってこない上に未だ始まりの主がなんなのかもわからんし、というかそれより先にホロウが何なのかとかの世界の根幹情報もうちょい丁寧に説明したほうがいいよ。今回の「ゼンレス限界」覚えてた人どれだけ居るのよ。
マジで世界観良いのに山椒会とかそういう泥くさい人間同士の争いに時間使った上で、根本のホロウとかエーテル技術がどういうものなのかが全く入ってこないの勿体無い。悪い意味でみんな雰囲気でやってる。

314
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 01:47:10 cf9fb@ec809 >> 312

正確な派生ではないけど、クイック支援での交代前に何かできる…っていう意味だと、通常攻撃ボタン長押しで発動できるスキルを持っているキャラ(プルクラや(意気が75%以上貯まった)セス)もそうかなぁ。&br;支援突撃の後に通常攻撃長押しした後に交代すると、通常攻撃長押しのスキルを出しながら交代できるよ。プルクラなら少しだけエネ回復する手段として使えたり、セスならダメージ倍率が高いからダメージ源として優秀とは言われてる。

49687
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 01:17:43 69dfe@04bfb

(防衛軍の業務)(山椒会の業務)(ポーセルメックスとの裏取引)(身分を偽って調査に参加)(司祭の業務)(大佐の業務)「やることが...やることが多い...!」

49686
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 01:16:45 a87b8@42c1b >> 49554

>> 49637むしろ理解すればするほどガバガバって気づくんだよなぁ…

49685
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 01:14:36 27517@6017b >> 49683

どうでもいいけど長々改行入れて書き込むなら折りたたむなりしてくれ

49684
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 01:06:17 a87b8@44dba >> 49548

下の方にも同じ投稿したけどこの話題が伸びてるこっちにも同じ投稿しとくわ。

イゾルデ「旧都陥落の時の犠牲は裏切者が居たせいだぞ」
鬼火「殺すから誰か教えろ」
イゾルデ「まだ証拠が揃ってない」
アキラ「君の恨みを軽んじるつもり訳ではないが今は他にやるべき事がある」
(鬼火、しぶしぶ引き下がる)
(時間経過)
イゾルデ「裏切者はロレンツとルクロー」
(アキラ、何故かタイミングとかいうよくわからない理由で自分の視点からは味方にしか見えないはずのイゾルデを疑い出す)
(復讐させない理由もないのに何故かみんな鬼火を説得し出す)
(鬼火、再度しぶしぶ引き下がる)
(時間経過)
鬼火「少将を危険な目に遭わせる訳には行かない(この間エーテリアスと戦ってるだけで特に心境が変わる要素なんてないの何故かノリノリ)」
(ダンテ発見)
鬼火「君のおじさんを殺した化け物を殺すと言ったらどうする?」
ダンテ「そんな事してもおじさんは戻ってこない(人を殺す化け物とか仇討ち抜きにしても始末した方がいいのに鬼火の真意に見通しているかのような回答)」
鬼火「そうか(復讐を諦めると決断)(何だよここまでの茶番)」

こんな感じで脚本をこういう風に持っていきたいなあという開発の都合に合わせてひたすら動いてたんだよね、今章の登場人物。アリスと柚葉であんな自然なキャラとストーリー作れた後にこれ出してくるのびっくりだわ。

49683
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 00:50:36 a87b8@44dba

イゾルデ「旧都陥落の時の犠牲は裏切者が居たせいだぞ」
鬼火「殺すから誰か教えろ」
イゾルデ「まだ証拠が揃ってない」
アキラ「君の恨みを軽んじるつもり訳ではないが今は他にやるべき事がある」
(鬼火、しぶしぶ引き下がる)
(時間経過)
イゾルデ「裏切者はロレンツとルクロー」
(アキラ、何故かタイミングとかいうよくわからない理由で自分の視点からは味方にしか見えないはずのイゾルデを疑い出す)
(復讐させない理由もないのに何故かみんな鬼火を説得し出す)
(鬼火、再度しぶしぶ引き下がる)
(時間経過)
鬼火「少将を危険な目に遭わせる訳には行かない(この間エーテリアスと戦ってるだけで特に心境が変わる要素なんてないの何故かノリノリ)」
(ダンテ発見)
鬼火「君のおじさんを殺した化け物を殺すと言ったらどうする?」
ダンテ「そんな事してもおじさんは戻ってこない(人を殺す化け物とか仇討ち抜きにしても始末した方がいいのに鬼火の真意に見通しているかのような回答)」
鬼火「そうか(復讐を諦めると決断)(何だよここまでの茶番)」

優れたキャラクター造形って現実に本当に居そうとか言われるけど、この章は真逆だな。自分の設定における自然な行動ガン無視で、脚本をこういう風に持っていきたいなあという開発の都合に合わせてひたすら動いてる感しかない。

49682
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 00:22:05 42231@166d0

イゾルテボス、ボイス音量設定バグりすぎだろw  シードの方は直ったんだからはよ直してくれ。うるさすぎる

49681
名無しのプロキシ 2025/09/14 (日) 00:11:27 6564f@3647d >> 49679

ホロウ災害に瀕した中で足掻いき生きる人々の話なんで、その中で私利私欲だけで悪事を働くのはもちろん、メインになる大きな敵はホロウっていう全てに対する絶対的脅威があってその副産物利用して害をばらまき、ひいてはホロウの増大にも与してる。事の背景の規模がデカすぎて動機が小さくても大きくても説明つかんくなるんよ。それこそ核心に迫ってやっと実はああでしたこうでしたがとか、徹頭徹尾純粋な理由ですべてに対する敵対行動してますみたいなクラスじゃないと

1745
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 22:45:44 修正 9ad4f@243ab

6も7も1分以上足りずにS取れなくて限界を感じる 限定物理アタッカーがいないと俺には無理だ

49680
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 22:33:15 7e499@d2fb5 >> 49587

まぁwiki見てビルドとか考えてみんなやってるわけじゃ無いだろうからな。Aでもいけるってやつはじゃあ適当に組んだAでいけるのかとなればその多くが無理だろうし。これだけ急激にHP上げたりミアズマ付いたりすればライトユーザーはキツイと思うしエンドコンテンツだから!なんて庇うより気持ちよく遊ばせたらいいと思うわ。

49679
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 22:32:54 2b1cc@ad860 >> 49662

言っちゃああれだが、ここまで悪役に魅力がないゲームもそうそうない

49678
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 22:12:04 877bb@856dd >> 49674

追加攻撃とか状態異常とか、回数稼ぐ前に倒しちゃうパターンややある

49677
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 21:42:58 78c40@56f50 >> 49589

サービス開始勢だけど、雅もアストラも引かなかった自分はいつもギリギリだよ。それでもそれなりに楽しめてるからいいけど

421
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 21:28:32 9a162@029b2

今更シードの秘話やったけどくっそ話よかった;;おじさん年齢重ねてるからこういう話弱いんだよな

49676
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 21:18:51 2d7c5@95949 >> 49636

かっこいいの撮りたいのに気付いたらケツドアップのWIPEOUTばかり保存されているんだ…

49675
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 20:44:15 f6f96@90f41 >> 49666

キックボードがマイクスタンドに見えてきた

49674
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 20:02:13 6655e@4eb9a

脳筋ボンプだからとりあえず殲滅してから目標を達成してないことに気付く

49673
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:57:08 78c40@56f50 >> 49548

Ver2.1と2.2の最初でかなり印象が変わってるからね。初登場時にイゾルデにチクチクしてたり、プロキシに不信感を持ってたりとか少しでも見せてれば納得なんだけど。何の片鱗も見せなかった忠実な部下が、突然キャラ付けを足されたみたいで違和感あったよ

49672
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:36:10 42284@32b06 >> 49554

TVアレイはテンポだけ改善すれば良かったし、あの画面だけで様々な表現をしていたのがマジで感心してたんだよなぁ……あとFairyとイアスの出番もちゃんと多かった

49671
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:11:58 bab17@10f6b >> 49662

サラだけにサラッと倒すンナ

49670
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:11:15 bab17@10f6b >> 49666

地味に下にいるプラグノが可愛い

49669
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:06:37 bab17@10f6b >> 49656

なるほど、キャラのアストラがいるから、分かりやすいように静寂って書いてくれてるンナ、気遣いが出来るのはポイント高いンナ。

420
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:04:26 966f3@6cfed >> 419

使い勝手としては雅柳が近くて、強化特殊と強化通常だけで回るから通常ほとんど使わんのよね

49668
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 18:56:33 2f6ff@92104 >> 49663

応援してるンナ、癖に刺さるキャラがいれば後は最深部まで一直線ンナ!←ヒューゴで友人を沼落ちさせました

49667
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 18:42:47 6564f@3647d >> 49665

ビッグシードがステルスで舞台装置の直接操作とか移動はもちろん足場になったりって補助もできるし演出豪華そうだな

49666
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 18:22:39 bd9ee@f068f >> 49665

画像1画像2

49665
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 18:20:38 bd9ee@f068f

危局で遊んでたらシードとイヴリンが似たようなポーズでWIPEOUTしてアストラwithバックダンサーズみたいになったンナ。こんなコンサート見に行きたいンナ。

49664
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 18:14:53 faa8e@92762 >> 49589

先週の危局で63kで星9とって39%と出てる俺が今回の激変7を何度かリトライしてギリSとれたんで、5割ぐらいがボーダーラインなんじゃねえか?新人以外苦戦しないは流石にイキりすぎよ

49663
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 18:01:06 59279@49d51

友達がシードちゃんに惹かれてゼンゼロ始めるらしいのでホロウに引きずり込んでやろうと思いまンナ!

49662
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 17:54:28 1d6c4@166d0

サラはさっさと決着つけるか、始まりの主に見限られて退場しないかなー。もう主にただ忠実なだけの三下でしかなくて出てくるたびにイライラするんだが。敵としての魅力ないし。。今回のストーリー最後で次の司教になりそうだが、いい加減倒されてくれるのかな。

49661
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 17:18:34 6564f@3647d >> 49622

でもまあ最初から「プロキシ君」って呼んでるからな

644
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 16:55:23 cd3ce@593a4 >> 641

まぁそもそもアストラ餅自体相性悪いし、PT火力の上昇幅的にそもそもボンバルダムの方が高い。
柚葉のマスタリーって結局どうなのか誰も検証してないよね、自分もここ最近懐疑派になりつつある。強撃のダメージが下がるとまずい系と組む場合はマスタリー優先は間違いないと思う(現状はビビアンの狂咲のみ)。ただアリス/トリガーとかと組む場合は柚葉の状態異常ダメ自体はアリスの状態異常ダメの総量に影響を及ぼさないから、柚葉自身のダメージ比率が強化特殊&終結・状態異常ダメのどちらに寄ってるかによって会心系かマスタリーのどちらを優先するか決まる。他の状態異常を優先するキャラに比べて素のダメージ効率が良い攻撃の比率が高いから実は会心系無駄にならないのではと最近思ってる(つまり倍率的に有利な強化特殊・終結しか使わないので、そいつらで発動する強撃ダメをあげるよりそいつら自体を会心系で強化すれば良いのでは説)。
まぁここまで考えなくとも4番攻撃・5番物理属性ダメ・6番掌握のサブステ攻撃特化が最もダメージ出るはずなので、どうでも良いと言えばどうでも良い。

49660
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 16:51:10 37851@12710 >> 49651

柚アス一緒に組ませてハイキャリすることもあるし、柚葉は月光、アストラはアストラにしてるな

49659
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 16:46:10 6cd3d@01a19 >> 49592

みんなゼンゼロというゲームに対して面白いと思っている部分と面白くないと思ってる部分がそれぞれあって、面白さが勝ってるうちはどんだけ文句言っても続けるけど面白くなさが勝ったらゼンゼロ辞めて何も言わなくなるんだ。

3618
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 16:31:41 修正 eb621@ae89c

上の枝で検討いただいた方々、ご協力いただき本当にありがとうございます。1例目の方は恐らく自分の考察で合ってるので、これが仕様か不具合かどうかは別にして一度開発にフィードバックしてみることにします。他にも、1例目と同じく【ミアズミックブレイド時「冒涜者」の直下付近に居るとパリィ出来ない現象】や、【「冒涜者」が撒いた地面のミアズマの沼に、ルーシーの連携が遮られて敵にhitせず不発になる現象】、【0号・アンビーが「特殊スキル:蒼光」を3回入力しモーションも3回発動しているのにも関わらず、その後の終結スキルの入力が早すぎると1回分の「白雷」とそれに付随する「雷打」が発生していない(キャンセルされている)問題】等、色々まとめてフィードバックしておこうと思います。