ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。8,721 - 8,760 件目を表示しています。
49922
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:37:17 7b2f8@90eef >> 49906

それ見たわ。愛の力やね…

810
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:35:41 985d2@14d1b >> 809

そうかな?そんなアストラ命な人がデートの誘いに乗って二人で出かけてくれたり信頼イベで弱いところ見せてくれたりしてる時点で主人公は充分特別な存在だなって感じたしこれからの付き合いも想像出来るし、何よりイヴリンにとってのアストラって別に恋愛的な意味での1番では無いと思うからそんな失恋気分になる事は無いと思うけどな。
まぁ多分木主にとってはアストラが常にチラつくのがどうしても苦しいんだろうけども。

49921
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:34:34 f7b3a@3a946 >> 49888

3秒に1回の追加攻撃と20秒程度に1回の追加攻撃を同等扱いされましても。追加攻撃主体の0ビーと合わせて実装されてるし、今後追加攻撃に反応するキャラが出るたびに候補に上がるだろうキャラを追加攻撃サポじゃないって言い張るのはちょっと目が曇りすぎ。

57
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:29:22 7b2f8@90eef >> 56

これが、任務中の軍人…?

56
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:18:26 97e6f@7eeb2

メインストーリー、無駄にダッシュ中回避してひょわぁぁ!!ひゃぁぁぁ!!連呼させてたプロキシです。

454
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:15:14 03209@ff5bf >> 445

華奢というにはケツがでかすぎる

49920
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 11:13:06 985d2@14d1b >> 49910

メイクユアチョイス…

49919
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:55:06 d43ed@e895c >> 49910

夜の王でしょ(適当)

49918
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:54:34 36a51@296d7 >> 49901

人が成果物をあげる過程を「待ってる」んじゃなくて「待たされてる」って思考になる人はこわいね。自分が何か成果物をあげる立場だったとして、自分にその感情が向けられてたら…ってちょっと想像してみたらいいのに

49917
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:52:52 修正 6a23b@83372 >> 49888

追加攻撃向きの支援か撃破がトリガーで、それがいつか更新されると踏んでトリガーを見してる(たぶん、判断してスルーするって意味?)って話にそもそもトリガーは追加攻撃サポートじゃなくて汎用サポだよって話してるだけでしかないからね 理屈とかじゃなくて推しを間違った認識のままスルーされるのが嫌なだけ

49916
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:47:45 4194a@05080 >> 49906

パンさんとベンさんで式輿攻略してる人がいたよ

49915
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:43:17 6501b@292ed >> 49888

防御デバフと追加攻撃主体でシナジーあるのにそこまで突つくことなのか。裏氷異常がいないので雅の相方はいませんの理屈まで詰め寄ってないかそれ

49914
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:38:35 6a23b@83372 >> 49909

ライト持ってればまずライト選ぶよねみんな 浅慮だったのは自分でした申し訳ねえ…
多分他の候補としてはフーフーとかかな イヴリンとの相性かなり良いことや同じ弱点つけるからブレイク蓄積で優位になりやすい分フーフー有利かもー
ただしオルペが自前で会心ダメ200%を優に上回るタイプかつ編成内でかなり火力出すタイプだった場合トリガーの方が良くなっちゃうかもねー

55
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:34:43 cc0ac@3d796

この子はイヴリンとトリガーで組めってことかな?

809
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:31:54 6278a@7a4a8
49913
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:27:52 9b950@eb472 >> 49910

ツノと尻尾の感じからしてヤギっぽいなとはおもった

49912
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:24:54 cc0ac@3d796 >> 49909

ライトもってないんよね…後出しでごめんなさい…

49911
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:22:49 badf6@72071 >> 49910

あとアリスみたいな短い尻尾もあったね。耳もエルフ耳だし、何のシリオンなんだろうか。

54

ライトのゲージを裏から溜めてくれるならライトを表撃破で運用できるかもしれない

453
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:20:40 9e978@d964d >> 445

でも尻は凄いンナ…ンナァ…

452
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:15:48 7fb48@3ae3f >> 444

強化特殊はあんまり使いたくないからやっぱ強化通常と終結を入れられるかがキモになりそう あと連携も他キャラみたいに2回入れるのは微妙っぽいね

49910
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:08:52 e2394@d6703 >> 49889

リュシアは背中に付いてるキラキラしてる装置?が気になったな。ただの飾りなのか意味があるのか。

49909
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:45:52 6a23b@83372 >> 49900

炎弱点ボス相手ならイヴリンライトオルペとかになるんじゃないかな ライトがどっちにもトリガー以上にバフできるし

49908
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:43:16 33fb6@22a96 >> 49901

何がいい加減なのかは分からないけども、人気はあるからいずれ出ると思うよ。そんな喧嘩腰にならんでも。

451
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:35:39 7fb48@3ae3f >> 429

表キャラで通常攻撃振らないなんてことがまず無いんで、そこ気にしだしたら何もキャラ使えないと思うんだが… んでシードはその通常攻撃が現状では頭一つ抜けて強いんだから普通にシード表でいい

49907
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:32:42 badf6@72071 >> 49827

普段こういう系は大体女性選んでる(スタレもそうした)けど、リンちゃんに「お兄ちゃん」って言われたかったからアキラ選んだよw あとβだと選んだ方の主人公はほとんど喋らなくて相方の方がよく喋るというような話があったからそれもある。

450
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:30:59 7fb48@3ae3f >> 439

殲滅はモーションが長い分スワップに向いてるからオルペ来れば活用しやすくなると思う オルペ表で強化特殊使うのに頻度も時間も丁度いい

944
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:26:34 45a63@62be8 >> 941

逆だね。「白雷」ダメージ倍率って書いてある通り倍率高い方が白雷消費する追加攻撃で、低い方が蒼光自体のダメージ

49906
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:19:43 1e736@353fb >> 49899

プルクラとパンさんはアタッカーやってる姿が想像つかない

49905
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:02:19 6a23b@83372 >> 49888

自分で言っちゃってるけど味方の追加攻撃をサポートしてるのはゼロビーとオルペであってトリガーじゃないんよ そのうえでトリガーの火力自体は編成内で見れば正直おまけレベルでサポートされたところで大したもんじゃない ついでに言えばその理論で言えば同じように追加攻撃できるフーフーも追加攻撃向きのサポートってことになるでしょ

943
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:39:47 7fb48@3ae3f >> 923

耐性の話がよく出るのは電気弱点の相手に炎耐性持ちが多くて逆もまた然りという部分のせいなんで、弱点を付きやすいってのはちょっと違う というかその理屈は別に電気と炎の組み合わせに限らないし

942
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:37:28 7fb48@3ae3f >> 927

連携や終結は露骨にモーション長いけど、回避反撃は別に普通じゃないか? 

49904
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:33:59 f7b3a@3a946 >> 49888

0ビーオルペの両方とも「味方の追加攻撃」をバフ出来る以上、追加攻撃向きのサポート=トリガーは崩れようがないでしょ。追加攻撃しないサポートよりよっぽど噛み合ってる。

941
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:33:43 7fb48@3ae3f

白雷ある時の特殊スキル(蒼光)って、上の倍率高い方(ブレイク倍率0)の方がスキル説明の複数攻撃の方で、下の倍率低い方が追加攻撃であってる? 説明通りに読み取るなら上の方は追加攻撃扱いじゃないよね?

49903
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 07:49:04 6a23b@83372 >> 49888

追加攻撃向きのサポ=トリガーって考えはちょっと微妙かも トリガー自身は追加攻撃アタッカーとかと特に噛み合う性能してるわけではないので トリガーのサポ性能自体は完全な汎用サポタイプでただただその性能が高いから採用されてるだけでしかないし

303
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 07:33:10 93c27@cfc2b

今更「ニャー?木彫りのにゃんこ!」集めてるんですけど、今Verで取れた人いますか?何回曜日変えても猫出てこないです。木曜昼に変えたり周囲のインタラクト可能な限り消したんですけど出ません。

49902
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:58:16 bab17@9e081 >> 49895

大佐お疲れ様です!

49901
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:47:35 修正 0e258@272ff

そろそろビリーとかライカン枠の限定出してくれんかな~一回くらい挑戦してもいいと思うんだが

49900
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:46:15 cc0ac@ec9a5

メインストーリーてオルペウス好きになったけど、組ませるならやっぱりイヴリンとトリガー組ませる感じかな?それかトリガーをアストラさんにする方がいいのかな

49899
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:42:25 修正 b44ad@f6a44

本来サポート役のキャラを音動機やディスクや編成で盛りまくってアタッカーに仕立て上げる動画が好きでよく観るんだけど、わりとどんなキャラでも工夫すればアタッカーやれちゃう印象ある。逆にどれだけ頑張ってもアタッカーやるのはきついキャラっているのかな(「きつい」の定義にもよるだろうけど、ここでは激変ノード7をSクリアくらいの水準で考えてる)