10,000 件以上ヒットしました。4,241 - 4,280 件目を表示しています。
76816
名前なし 2025/07/29 (火) 13:21:52 a3c72@4e72d >> 76805

Nezhaに対する可愛いは体型とか挙動のキャラクター性に対するそれであって顔とかの人物像じゃないんだよね。「かっこいい」はある程度しぼれるのに対して「かわいい」は振り幅大きいから余計大変そう

76815
名前なし 2025/07/29 (火) 13:18:43 6c1e0@4e624 >> 76805

ごめん、木主の書き方を「人格や精神が破綻したキャラになりそう(Valは怒りと痛みで発狂、xakuは3人分の多重人格)なフレーム挙げてけ」って読み取ったんだけど、「(解釈違いを起こしてテンノ側の)人格や精神が破綻しそう」とするなら確かにプロトNEZHAは多くのテンノの地雷になりそうだね…。

406
名前なし 2025/07/29 (火) 13:01:51 2def5@bb71e

CitrineのCapturaシーンのための石交換数が未だに結構エグい印象。ハッチリングの外殻だったりはシーン数は多いものの交換数は楽なのに。

76814
名前なし 2025/07/29 (火) 12:39:32 88bac@02931 >> 76811

グレネードをくれねーどって?

76813
名前なし 2025/07/29 (火) 12:29:51 3bbff@df240 >> 76811

出すなら多分グレネード専用枠みたいなのじゃなくてセカンダリとしてだろうな、第三武器としてグレ投げる為のコマンドがもう足りなくて用意出来なさそうだし

76812
名前なし 2025/07/29 (火) 12:12:52 cf464@5105f >> 76811

ミーズー合戦‼︎‼︎に水風船がグレネード代わりに実装されてるぞ。なお使い勝手

2114
名前なし 2025/07/29 (火) 12:01:14 修正 cf464@5105f >> 2110

(何者かが急降下してくる音)

1342
名前なし 2025/07/29 (火) 11:57:18 00a31@ed7e7

いくらなんでも、余りにも追加スキンに恵まれてなさ過ぎる。DEは何かGaraに恨みでもあるのか?忘れてるのか?素のPrimeフレームの完成度が高いのがせめてもの救いだけど。

76811
名前なし 2025/07/29 (火) 11:50:10 00a31@ed7e7

ウォーフレームってさ、装備にグレネードないよね。だいたいのシューティングゲーにグレネードってあるから、ウォーフレームもグレネード装備させてくれないかな。あったら絶対面白くなると思うんだよな。

76810
名前なし 2025/07/29 (火) 11:49:54 e2163@9e7fb

2025Tennoconシャンダナかっけー!ってノーマル付けてソロサーキット行ったら、1回の布告集めとフラッドで気持ち悪くなってきた…。voidの方は透過処理入ってるのにノーマルは処理されず、視界ジャック!カメラ動かしてバレジャンしてるだけで吐きそう…🤮

76809
名前なし 2025/07/29 (火) 11:48:21 6c1e0@4e624 >> 76804

QORVAX。石川賢作画が似合いそうな感じで…。

76808
名前なし 2025/07/29 (火) 11:42:55 6c1e0@4e624 >> 76805

それはDEと自分の趣味趣向が合致しなさそうって話しやね…NEZHAを男の娘と認知してる層が厚いのはわかるけど、公式ってわけじゃないし…

76806
名前なし 2025/07/29 (火) 11:38:25 b5cb5@4b282 >> 76804

BARUUK・EQUINOX・JADE

76805
名前なし 2025/07/29 (火) 11:36:52 c9f53@27c75 >> 76804

NEZHA。AoiからしてDEがかわいい男の娘を作れないのは間違いないから、オス寄りのガキンチョになる未来しか見えない

104
名前なし 2025/07/29 (火) 11:35:02 3762e@5349b >> 102

デクスタリティ出た頃からありがたみはとうに薄れてた

109
名前なし 2025/07/29 (火) 11:26:52 2def5@a5ca8

ハッチリングの外殻がクバと交換できるようになったものの、7回分まで毎度交換するかというと…どうなんだろう。やるとしたら八つの爪作戦で溜まったパトスクランプが全部なくなってからパトついでにこなすくらいのスタンスになるのかもしれない。

76804
名前なし 2025/07/29 (火) 11:16:55 f5244@fd797

未実装のプロトフレームが実装された時、人格や精神が破綻しそうなものを挙げてみよう。自分はvalニャンとxakuかな。

76803
名前なし 2025/07/29 (火) 11:05:03 6c1e0@4e624 >> 76787

見てる分には「これはこれで雰囲気とモフモフを楽しむ完全な別ゲー」って感じで良さそうに見えるけど、テンノはwarframeに乗り慣れたスピード狂だから物足りなく感じるのかもね…。

2113
名前なし 2025/07/29 (火) 10:42:03 9a027@c54f9 >> 2112

まあ元々無敵っていうよりMesaの3番やGaussの2番に近い「強い攻撃には滅法強い代わりに弱い攻撃には無力」的な防御アビだから「無敵やんけ!」って過信してると痛い目を見る

76802
名前なし 2025/07/29 (火) 10:36:46 b5cb5@4b282 >> 76788

ランダムに選出されるとか想定してない装備の山に手を加えずにゲームが成り立つ状態を作るには布告で性能不足を補える様にするしかない、みたいなのはあるからWARFRAMEにローグライトもどきねじ込む無茶のせいでは? それくらいしか成り立たせる方法がないものをねじ込んだセンスは……

2112
名前なし 2025/07/29 (火) 10:14:41 c0124@0f775

久々にデュフリで触ったらやっぱ気持ちいいわ、なんか3番の無敵感大分減った気がしなくもないけど竜巻抑止と滞空爆撃での制空権感たまんない・・・Pほしいですリサージェンスはよ

3007
名前なし 2025/07/29 (火) 09:47:33 43abe@3f80c

最近のアプデで来る武器アルケイン使おうとすると基礎ダメ足りない感じになるから、そういう武器持つときはやっぱChromaだわ

103
名前なし 2025/07/29 (火) 08:52:41 5e150@b56f4 >> 100

あまりにも正論で草。テンノカイによってこのフォーカスはもうカウント倍と維持効果でオペが自ら相手に殴りかかるフォーカスに成り下がってしまったな。え?それならMaduraiの方が?それはそう

102
名前なし 2025/07/29 (火) 07:57:21 cf464@c94fe >> 100

近接コンボ関連はインカーノンとかアビ武器変更でありがたみが減ったのと、Sling Stunが使いにくいにくくて…バフの維持は楽だけどどーしてもオペレーターでわちゃわちゃする時間が長くなるっていう欠点がな…

101
名前なし 2025/07/29 (火) 07:48:46 a7af1@221ad >> 100

ZENURIK<いや〜…(使い勝手)キツいっす
そのためのTAURON化(リワーク?)かなと

76801
名前なし 2025/07/29 (火) 07:45:40 6b84a@60c96

アルコン実装前「アルコンの欠片!?これであとちょっと足りなかったステータスが盛れるぞ〜😁
アルコン実装後「うーんあとちょっと足りないな〜😩

人の業は尽きない…

76800
名前なし 2025/07/29 (火) 07:43:54 228b3@59b62 >> 76772

フレームの色を変えてから外装とかシャンダナに色をコピーすると使ったカラパレよりリストの前あるカラパレに同色があるとそっちを参照する時があるけどあれは本当に数値からシステムが同じ色だと認識しているんだろうなと考えている。

19524
名前なし 2025/07/29 (火) 06:53:02 修正 1434e@6911e >> 19523

今はどのフレームも揃って強いからなんとも言えないな…リワークされたValkyr(クソ硬い+クソ痛い近接+自己蘇生)とか新フレームのOraxia(ヘルス1万行ける殲滅フレーム)は単体解決できることが多いから強いけど。
※そういやGaraもリワークされてクッソ強くなってた。

仕様面でいうと
・Gara1番やAtlas1番、Ash4番などの近接MOD参照系は廃止され、アビ武器として別枠で用意された。Incarnonバフを載せられなくなった代わりに基礎のクリ率や異常率が大幅に改善されて以前異常に使いやすく強くなった。
・アビ武器にアルケイン枠とエクシラス枠が追加、これによりアビ武器の火力が大幅上昇
・ペットのダメージ面が爪として別枠装備に変更、MOD枠圧迫しないように。

MODやアルケイン面でいうと
・銃系にマルチショット固定の代わりに弱点ダメージと弱点時クリ率増加のMODが追加されてマルチショット正義ではなくなった点。
・セカンダリにアルケインエナベートが出てオレンジクリまではどんなにクリ率が低い武器でも簡単に持っていけるようになった点。
・亜鉛MOD追加によって近接で初期コンボが稼ぎやすくなった。

他、昇天実装後からセミオート武器の自動連射機能とか色々増えてるのでソレも加味して好きなフレームを組みなおすといい。
色々充実しすぎて大体のフレームや装備でどうにでもなる。

569
名前なし 2025/07/29 (火) 06:48:48 修正 1434e@6911e >> 518

こっちは結局Harrow移植に落ち着いた、装甲値削らなくても火力過多のためPillageよりこっちかなと、シールド即時補充(オバシ付き)+ヘッショしやすい形で拘束、しかも範囲盛りする都合でとても使いやすい。

76799
名前なし 2025/07/29 (火) 04:19:53 d1fd1@6d233 >> 76788

デュヴィリも結局まともなゲーム性を持たせられないまま放り出して「布告を沢山取ってゲームをぶっ壊して遊ぼう!」って事にしか出来なかったDEやぞ

2111
名前なし 2025/07/29 (火) 03:39:53 a3c72@4e72d >> 2106

スレンダー系美人なのでプロトフレーム化の一案としてスチームパンク風燕尾服の男装の麗人(人間部分はMHWildsのオリヴィアみたいな感じ)にして腰から脚のラインで魅せれると思うんだけど、それだと女性版Limboになってしまうので悩ましいぜ

2110
名前なし 2025/07/29 (火) 03:24:18 857fb@23347 >> 2106

ボディラインが露わになったとしても多分貧乳だと思うんですけど(名推理)

19523
名前なし 2025/07/29 (火) 02:43:33 d3fa8@507df

サンクタム実装から少し経った頃冬眠して最近復帰したテンノです。現環境で強い武器、mod、フレーム、アルケインと構築を御教授願いたいです(プレイ時間とプラチナは確保できるので入手難度は度外視して頂いて構いません)。ひとえに強いと言っても数も相当多いと思うので、特に強いと思うものだけや個人的に気に入りの構成のみでも非常に嬉しいです。もしよろしければどういった理由で強いかもお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

100
名前なし 2025/07/29 (火) 02:26:33 19652@f3fae

ナラモンカリバーかっこいいね♡これだけかっこいいなら、つかってくれるひとたくさんふえるね♡ なわけねえだろバフの内容見直してから出直せ。乗算50%クリ率は今時感染体でも取り込まねえよ。浮遊前提のダメバフ200%?オラッ!オバガ!(CC無効)近接限定の経験値増加は?経験値吸わせて何するんだ?シンジボムでもするのかい?せっかくの機動性もコンセプト的にMaduraiの方が説明文的にぴったしだ。そもそも敵を知るためにに殴りかかるやつがどこにいる?ツッパリ喧嘩野郎か世紀末覇者ぐらいだそんな奴は。そもそも説明とやれることがチグハグなフォーカスなんだ。最初っから破綻していたんだ。…とは言うけどTAUフォーカス関連で一番期待してるのはお前なんだ。流石に今後のアプデで上方が入るはずなんだ。テンノコンでくれた興奮をホンモノに、いやそれ以上の物を俺にくれよ。NARAMON。

162
名前なし 2025/07/29 (火) 02:22:15 a7af1@221ad

衝撃偏重が邪魔すぎる…!

76798
名前なし 2025/07/29 (火) 02:21:20 a7af1@221ad >> 76789

これよりもVALKYRのHEIRLOOMの方がエッツに見える不思議

76797
名前なし 2025/07/29 (火) 01:46:34 f0277@0fcc1 >> 76772

直接比べても同じに見える色も実は違う色ってことはザラにあるよ
ネタで使われる「白って200色(以上)あんねん」も事実ではあるから

502
名前なし 2025/07/29 (火) 01:46:16 91313@60ca4

ping250くらいの分隊でフィニッシャー連打してたら地位ポイント交換アイテム1体から3個くらい落ちて笑った、まだこういうバグあるんだ

76796
名前なし 2025/07/29 (火) 01:43:24 228b3@59b62 >> 76771

永遠性理論的にオペレーター=人間がtauに直接関与できる可能性がある世界をlotusの情報を触媒にしてvoid経由で観測しとるのではないかな。それでオペレーターが活動できる状況=オロキン帝国が健在で現地に勢力もある世界になってしまっていて同時に面倒も降って湧いてテンノが遠慮なく目的を果たせなくなってるみたいな。