もしかしたらディープマイン(Nokko入手出来る場所)行ってないとか?
あの世とこの世の境目が曖昧になった事で壁の中のバロ吉が来てしまったと言うことなのか…?そしてそのバロ吉から何かを買ってしまうとヨモツヘグイの様な縁が繋がってしまう?
(急に流れ出す世にも奇妙な物語のテーマ)
ポケモン理論でそのアルコンに低ランクの武器でトドメ刺したら一気にランクが上がったりするんじゃあないか!?Hydronでいい?それはそう……
宙に浮く蝋燭も新しいアイテムじゃないっけ?
キノコ移植が今のマストだけど、マルチに限るけど他のやつが乗っかってきて着地のタイミングが一致するとそのままキノコすり抜けて跳ねなくなるから近づかないで欲しいといった感想。とくにサーキット
やっぱ本家とCS統合時に壁男に消されたリレーとバロ吉の成れの果てでは…
いうて先週のからジョークmod(warframeのエクシラスに入れれるやつ)くらいしか新しいの無かったからまぁ
バロ吉ならぬパロ吉…と思ったらもう書かれてた。別存在だとしたら、オペレーターと漂流者みたいな関係なのでしょうか…
鋼になってからオーブ峡谷任務はやったかな?終わっているようならクバorシスターに占拠されていない限りマークがつくはず。占領されていてもTeshinから完了メールが来るので確認できる。メールが来ているのにマークがつかない場合はバグかもしれん
金星の通常星系・鋼・RJの金星プロキシマ全てをクリアしている(全てのノードが白い菱形になっている)状態なのですが、星系マップの金星の上にマスタリーマークが付きません。何か他に達成しなければならない条件があるのでしょうか?
やっべぇバロ吉見に行くの忘れた
バロ吉かと思ったらパロ吉だったというか鬼なる
仕様が変わったのか冷却チューブや背面関係なく打ち下ろしの後に無敵判定が解けて短時間だけ攻撃が通りますね。状態異常が継続してれば無敵が解けた直後にそのダメージも通るみたいです。それらで3回ダメージが通れば第二形態移行で終わり、と。
そして新たな問題が発生 ダンボール戦機世代だからジエンペラーみたいなフレーム作って使いたいけどしっくりくるものが作れない おとなしくkullervoか移植したvorunaもしくはいい感じならzephyrで使うかな
まだzephyr作ってる途中なので結論はまだですがkullervoの一番で上にテレポートで落ち着きつきそうです Motus Signalもいい感じですね。ちなみに今のスラムビルドってNira2種っていります?確かスラム猿全盛期はバグでダメージ計算2回掛かってたんでしたっけ?
いや更に不穏さだけ残ったんだけど!?
あれ本当にいつものバロ吉本人じゃなかったのか…万が一で彼なりのハロウィン演出もしくはVoidのいたずらだったにせよ、もう一人の商人は一体どこからどう来たのやら
Nova,Protea,Gara,Mag,Gaussが最近よく頑張ってくれてるかなぁ。復帰してまもない時はレブにも助けて貰えた
他フレームだと無印とprimeで結構印象変わったりするのにoberonさんはprimeでよりダサくなったからね…とはいえデラックススキンのカッコ良さは随一だと思う
ここでネタバラシ(のメールが届いた)
これに慣れたせいでスラム使わなくてもMotus Signalがないと満足できない体になっちまった。
強くなったのはいいんだけど…なんかこう…胴長というか短足というかボディのバランスが…絶妙に…
皆さんの応答感謝!規約問題だとすると復活は無さそうで残念無念ですな…。
攻撃力のKullervo,火力のValkyr,殲滅力のChroma,殺傷力のRhinoと言ったところか…考えたな
今nokkoをHelminthに食わせてるんだけど、移植可能になったら真っ先にトランポリンピースメーカーすることに決めた。
さっき発動してるように見える動画ありましたね。シミュラクラムだけなのかもしれませんが。
昔EMBERビルドであーだこーだと紹介されてた中に、バフ構成を挙げてた方がいて目から鱗だったことを思い出したわ。 今だと移植Smite増強付きで火+放射線バフに加え、Smiteで防御剥ぎに割合ダメージの直接攻撃アビも可能になるな。 四番アビさん……
バロ不吉になる
今回のバロ吉の音声逆再生ネタって前回とかあったっけ?いよいよ何か起きそう?
植物を植えたり感染体を放ったりして対抗しよう
いつの間にか3番中にチャージ系の武器撃てるの修正されたんですね 実用性はともかく銃口を無視して交差した腕から出ていくMITERの鋸刃はシュールで好きでした
Octavia, Ivara, Nova, Frost, Titaniaがレギュラーだ
高め合うには互いにリスペクトが必要だと思う。今回のデュエットナイトアビスはパクリの印象がどうしても強すぎるからwarframe公式としても類似した機能の実装は忌避するし、もし公式が迎合してもコミュニティから反発が出かねないから仕様を逆輸入するのは現状難しい。今のまま利己的なスタイルの所が参入しまくれば却ってそれぞれのコミュニティを孤立させ共倒れになってしまう。
地縛霊かな?
新しいメインクエストでほぼ間違いなく使うumbrパパとめんどくさい仕事の時に繰り出す安心と信頼のrhino大明神。
SHOCKを4番に移植。三番で燃やしてパッシブ盛って、一番増強とSHOCK増強で属性マシマシおすすめ。分隊全員に火炎300%と電気300%おすそ分けするの楽しすぎる
対Lv9999デモリッシャーワンパン最終兵器として使ってたが、ダメージ減衰無くなった影響で過剰ダメージになっちまったし、 最近脆くなったアルコンワンパンや!!と担いで行ってみればきあいのタスキでヘルス1耐えを披露、もうロマン以外での需要が....
NL, PS, RV, SMの4シンジケートを同時にあげてるから古いAW銃いっぱい作れるやろ!と思って確認したら一挺も作れなくてワロタ。代わりに近接はだいたい作れたけどよりによってCentaurだけ作れなくてさらにワロタ。ワロタ………
この菌類が!!
もしかしたらディープマイン(Nokko入手出来る場所)行ってないとか?
あの世とこの世の境目が曖昧になった事で壁の中のバロ吉が来てしまったと言うことなのか…?そしてそのバロ吉から何かを買ってしまうとヨモツヘグイの様な縁が繋がってしまう?
(急に流れ出す世にも奇妙な物語のテーマ)
ポケモン理論でそのアルコンに低ランクの武器でトドメ刺したら一気にランクが上がったりするんじゃあないか!?Hydronでいい?それはそう……
宙に浮く蝋燭も新しいアイテムじゃないっけ?
キノコ移植が今のマストだけど、マルチに限るけど他のやつが乗っかってきて着地のタイミングが一致するとそのままキノコすり抜けて跳ねなくなるから近づかないで欲しいといった感想。とくにサーキット
やっぱ本家とCS統合時に壁男に消されたリレーとバロ吉の成れの果てでは…
いうて先週のからジョークmod(warframeのエクシラスに入れれるやつ)くらいしか新しいの無かったからまぁ
バロ吉ならぬパロ吉…と思ったらもう書かれてた。別存在だとしたら、オペレーターと漂流者みたいな関係なのでしょうか…
鋼になってからオーブ峡谷任務はやったかな?終わっているようならクバorシスターに占拠されていない限りマークがつくはず。占領されていてもTeshinから完了メールが来るので確認できる。メールが来ているのにマークがつかない場合はバグかもしれん
金星の通常星系・鋼・RJの金星プロキシマ全てをクリアしている(全てのノードが白い菱形になっている)状態なのですが、星系マップの金星の上にマスタリーマークが付きません。何か他に達成しなければならない条件があるのでしょうか?
やっべぇバロ吉見に行くの忘れた
バロ吉かと思ったらパロ吉だったというか鬼なる
仕様が変わったのか冷却チューブや背面関係なく打ち下ろしの後に無敵判定が解けて短時間だけ攻撃が通りますね。状態異常が継続してれば無敵が解けた直後にそのダメージも通るみたいです。それらで3回ダメージが通れば第二形態移行で終わり、と。
そして新たな問題が発生 ダンボール戦機世代だからジエンペラーみたいなフレーム作って使いたいけどしっくりくるものが作れない おとなしくkullervoか移植したvorunaもしくはいい感じならzephyrで使うかな
まだzephyr作ってる途中なので結論はまだですがkullervoの一番で上にテレポートで落ち着きつきそうです Motus Signalもいい感じですね。ちなみに今のスラムビルドってNira2種っていります?確かスラム猿全盛期はバグでダメージ計算2回掛かってたんでしたっけ?
いや更に不穏さだけ残ったんだけど!?
あれ本当にいつものバロ吉本人じゃなかったのか…万が一で彼なりのハロウィン演出もしくはVoidのいたずらだったにせよ、もう一人の商人は一体どこからどう来たのやら
Nova,Protea,Gara,Mag,Gaussが最近よく頑張ってくれてるかなぁ。復帰してまもない時はレブにも助けて貰えた
他フレームだと無印とprimeで結構印象変わったりするのにoberonさんはprimeでよりダサくなったからね…とはいえデラックススキンのカッコ良さは随一だと思う
ここでネタバラシ(のメールが届いた)
これに慣れたせいでスラム使わなくてもMotus Signalがないと満足できない体になっちまった。
強くなったのはいいんだけど…なんかこう…胴長というか短足というかボディのバランスが…絶妙に…
皆さんの応答感謝!規約問題だとすると復活は無さそうで残念無念ですな…。
攻撃力のKullervo,火力のValkyr,殲滅力のChroma,殺傷力のRhinoと言ったところか…考えたな
今nokkoをHelminthに食わせてるんだけど、移植可能になったら真っ先にトランポリンピースメーカーすることに決めた。
さっき発動してるように見える動画ありましたね。シミュラクラムだけなのかもしれませんが。
昔EMBERビルドであーだこーだと紹介されてた中に、バフ構成を挙げてた方がいて目から鱗だったことを思い出したわ。 今だと移植Smite増強付きで火+放射線バフに加え、Smiteで防御剥ぎに割合ダメージの直接攻撃アビも可能になるな。 四番アビさん……
バロ不吉になる
今回のバロ吉の音声逆再生ネタって前回とかあったっけ?いよいよ何か起きそう?
植物を植えたり感染体を放ったりして対抗しよう
いつの間にか3番中にチャージ系の武器撃てるの修正されたんですね 実用性はともかく銃口を無視して交差した腕から出ていくMITERの鋸刃はシュールで好きでした
Octavia, Ivara, Nova, Frost, Titaniaがレギュラーだ
高め合うには互いにリスペクトが必要だと思う。今回のデュエットナイトアビスはパクリの印象がどうしても強すぎるからwarframe公式としても類似した機能の実装は忌避するし、もし公式が迎合してもコミュニティから反発が出かねないから仕様を逆輸入するのは現状難しい。今のまま利己的なスタイルの所が参入しまくれば却ってそれぞれのコミュニティを孤立させ共倒れになってしまう。
地縛霊かな?
新しいメインクエストでほぼ間違いなく使うumbrパパとめんどくさい仕事の時に繰り出す安心と信頼のrhino大明神。
SHOCKを4番に移植。三番で燃やしてパッシブ盛って、一番増強とSHOCK増強で属性マシマシおすすめ。分隊全員に火炎300%と電気300%おすそ分けするの楽しすぎる
対Lv9999デモリッシャーワンパン最終兵器として使ってたが、ダメージ減衰無くなった影響で過剰ダメージになっちまったし、
最近脆くなったアルコンワンパンや!!と担いで行ってみればきあいのタスキでヘルス1耐えを披露、もうロマン以外での需要が....
NL, PS, RV, SMの4シンジケートを同時にあげてるから古いAW銃いっぱい作れるやろ!と思って確認したら一挺も作れなくてワロタ。代わりに近接はだいたい作れたけどよりによってCentaurだけ作れなくてさらにワロタ。ワロタ………
この菌類が!!