【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。 (ここに批評コメントは書き込まないでください。)
HEATよりHESHのほうが強いなコイツ、貫徹200mm炸薬量約17kgは普通に強かったわ
流石に歴史修正主義は止めよう、ナチスで何人死んだと思ってるんだ?。ロシアの非道を説くのにナチスを軽く見積もる必要は全く無い。
■【Ho-I】のトップ画像を変更したいと思います。 ■変更理由:ガレージ画像風なため ■候補は次の通りです。 <1>新候補1<2>新候補2<3>新候補3<4>現行
砲塔やキューポラ、履帯に当てて車体や砲塔の天板や底面、履帯付近の脆弱部を間接的に狙う、普通のHEは球状に加害が広がるけどHESHは前方寄りに加害が発生するから若干挙動が違う(HEとHEATを足して割って器用貧乏になった感じ)
最近はローテーションの話とか聞かなくなったけどどうなってんだろ?改善されてるようには思えんが…
ホロドモールという言葉は「ウクライナを対象にした」飢餓を表現している、という明確な間違いがあるので…
会津出身だけど薩摩憎しなんて感情抱いてるのは少なくとも自分の周りには一人もいなかったから対立とか言われてもなんか釈然としないんだよな…(甲子園で鹿児島の高校と当たるとライバル認定して盛り上がるくらい?)
明らかに74の上位互換なのに同じBRという...
無限に撃てるwww
フレアかぁ 初めて使うから分からないけどやってみるわ
未だにドイツツリーだけ国旗じゃなく国防軍旗なの見て、国防軍旗ツリーの中にドイツ連邦兵器があるのと、ドイツ連邦国旗ツリーの中にナチス兵器があるのだと、後者のほうがよりNGみたいな基準でもあるのかなと気になった。旧体制の旗って面ならソ連も一緒だけど。
人口の15~25%が統治上の問題で死亡だからな…他にもNATOが東に広がったのも東欧諸国で「ナチ共に5万人殺されて赤軍に20万人殺された」とかそんなんやってたからだし
ファイアスネークどこいった……?
SA鯖、通信環境が良い日本でも「マッチしない・なんか不安定」でスルーされてるのほんとに存在意義なくないか? もうSA鯖に使う金でNA鯖がちょっとでもping下がるような施策をやろう
うん、そうせい
プリフレア
てかなんで中国は人SA鯖選んでくれないんだろ。大人口のSA鯖に欧米人がマッチングの速さ目当てでやってくる、みたいな今と逆の状況になりそうなもんだが…。SA鯖プレイ人口で見るとそんなに多くないのか、VPN通すとトラフィックサーバー経由するせいで物理的距離あんま関係無くなるんかな。
息を吸うように嘘をつくなw
運が良ければ大活躍、じゃなくて確実堅実にまあまあな活躍をしたいんだよなぁってなる
9Lとか60Mとかマジック2のヘッドオンですね
一発当てれば大抵撃破出来るからな。
いや、べつに。
隔離措置いい加減やめーや
何をどの方向から撃たれたかの方が重要じゃね
F-4Ej フレチャフ回収済み
独F-4F、F-104だとこいつは銃撃以外で落とせないから嫌い
格上相手にはちょっぴり不安なtype93と比べて105mmダーツ最強クラスのDM33を撃てるのは日本105㎜持ちにはない特権だ。
全く撃たれない立回りが出来る人なら大活躍も夢じゃ無いんだろうが、それが出来るなら苦労はしないのよねえ
負のループを地で行ってるから何も言えねぇ。一時期SAしてたけど天国現象が頻発しててやめたんよね。今は治ってるのかな
そう。ヤタハーンの砲塔はルクレールや90/10式と同様のレイアウト(砲塔後部に弾薬庫と自動装填装置を装備)になってるのに加えて、主砲自体が西側規格の120mm滑腔砲に変わってる。開発元のKMDB曰く、米製APFSDSのM829シリーズも撃てるらしい。
アフガンは酷かった。爆撃ではお世話になったが、永眠しやがれ下さい
まずは機体とその改修状況を教えてくれ
そう遠くない昔にホロドモールってのがあってね… だからウクライナ人は死ぬ気で抵抗してるんよ
空RBでオールアスペクトもちと接敵した時ってどうせればいいんだっけ...
耐久はそこそこ。乗員は普通に減るけど体力で割としぶとく生き残る感じ。初期駆逐マッチならオラついた上に拠点まで到達して機雷原を形成できる。ただ撒いたところで時間的に掛かるやつが居るかと言うと…
爆弾何個で基地壊せる?
warthunderやってると敵に初見の戦車がきても、なんかこいつ柔らかそうだなとか硬そうだなって何となくわかるけどなんでなんだろう、特に戦中車両
他の出したくても開幕で自陣がドイツオンリー、対面に米ソだったらプーマか3002出して占領や浸透阻止する役買わないと味方がm18やT-34-85に喰われてマッハで蒸発するワンサイドゲームになりやすい、プーマはBR上げていいからランク3にして(課金パックで同一車両出す位ならプーマ入れればいいのに)
対空のCCIP(EEGS)はなかった気がする。対地CCIPならコントロールからHUDモード切り替えにキーを割り振ればスタンダード、ロケット、爆弾、機関砲(対地)あたりをトグルしたはず。
【投票用コメント枝】各候補への投票はこのコメント枝で受け付けています。
(ここに批評コメントは書き込まないでください。)
HEATよりHESHのほうが強いなコイツ、貫徹200mm炸薬量約17kgは普通に強かったわ
流石に歴史修正主義は止めよう、ナチスで何人死んだと思ってるんだ?。ロシアの非道を説くのにナチスを軽く見積もる必要は全く無い。
■【Ho-I】のトップ画像を変更したいと思います。
<2>新候補2
<3>新候補3
<4>現行
■変更理由:ガレージ画像風なため
■候補は次の通りです。
<1>新候補1
砲塔やキューポラ、履帯に当てて車体や砲塔の天板や底面、履帯付近の脆弱部を間接的に狙う、普通のHEは球状に加害が広がるけどHESHは前方寄りに加害が発生するから若干挙動が違う(HEとHEATを足して割って器用貧乏になった感じ)
最近はローテーションの話とか聞かなくなったけどどうなってんだろ?改善されてるようには思えんが…
ホロドモールという言葉は「ウクライナを対象にした」飢餓を表現している、という明確な間違いがあるので…
会津出身だけど薩摩憎しなんて感情抱いてるのは少なくとも自分の周りには一人もいなかったから対立とか言われてもなんか釈然としないんだよな…(甲子園で鹿児島の高校と当たるとライバル認定して盛り上がるくらい?)
明らかに74の上位互換なのに同じBRという...
無限に撃てるwww
フレアかぁ 初めて使うから分からないけどやってみるわ
未だにドイツツリーだけ国旗じゃなく国防軍旗なの見て、国防軍旗ツリーの中にドイツ連邦兵器があるのと、ドイツ連邦国旗ツリーの中にナチス兵器があるのだと、後者のほうがよりNGみたいな基準でもあるのかなと気になった。旧体制の旗って面ならソ連も一緒だけど。
人口の15~25%が統治上の問題で死亡だからな…他にもNATOが東に広がったのも東欧諸国で「ナチ共に5万人殺されて赤軍に20万人殺された」とかそんなんやってたからだし
ファイアスネークどこいった……?
SA鯖、通信環境が良い日本でも「マッチしない・なんか不安定」でスルーされてるのほんとに存在意義なくないか? もうSA鯖に使う金でNA鯖がちょっとでもping下がるような施策をやろう
うん、そうせい
プリフレア
てかなんで中国は人SA鯖選んでくれないんだろ。大人口のSA鯖に欧米人がマッチングの速さ目当てでやってくる、みたいな今と逆の状況になりそうなもんだが…。SA鯖プレイ人口で見るとそんなに多くないのか、VPN通すとトラフィックサーバー経由するせいで物理的距離あんま関係無くなるんかな。
息を吸うように嘘をつくなw
運が良ければ大活躍、じゃなくて確実堅実にまあまあな活躍をしたいんだよなぁってなる
9Lとか60Mとかマジック2のヘッドオンですね
一発当てれば大抵撃破出来るからな。
いや、べつに。
隔離措置いい加減やめーや
何をどの方向から撃たれたかの方が重要じゃね
F-4Ej フレチャフ回収済み
独F-4F、F-104だとこいつは銃撃以外で落とせないから嫌い
格上相手にはちょっぴり不安なtype93と比べて105mmダーツ最強クラスのDM33を撃てるのは日本105㎜持ちにはない特権だ。
全く撃たれない立回りが出来る人なら大活躍も夢じゃ無いんだろうが、それが出来るなら苦労はしないのよねえ
負のループを地で行ってるから何も言えねぇ。一時期SAしてたけど天国現象が頻発しててやめたんよね。今は治ってるのかな
そう。ヤタハーンの砲塔はルクレールや90/10式と同様のレイアウト(砲塔後部に弾薬庫と自動装填装置を装備)になってるのに加えて、主砲自体が西側規格の120mm滑腔砲に変わってる。開発元のKMDB曰く、米製APFSDSのM829シリーズも撃てるらしい。
アフガンは酷かった。爆撃ではお世話になったが、永眠しやがれ下さい
まずは機体とその改修状況を教えてくれ
そう遠くない昔にホロドモールってのがあってね… だからウクライナ人は死ぬ気で抵抗してるんよ
空RBでオールアスペクトもちと接敵した時ってどうせればいいんだっけ...
耐久はそこそこ。乗員は普通に減るけど体力で割としぶとく生き残る感じ。初期駆逐マッチならオラついた上に拠点まで到達して機雷原を形成できる。ただ撒いたところで時間的に掛かるやつが居るかと言うと…
爆弾何個で基地壊せる?
warthunderやってると敵に初見の戦車がきても、なんかこいつ柔らかそうだなとか硬そうだなって何となくわかるけどなんでなんだろう、特に戦中車両
他の出したくても開幕で自陣がドイツオンリー、対面に米ソだったらプーマか3002出して占領や浸透阻止する役買わないと味方がm18やT-34-85に喰われてマッハで蒸発するワンサイドゲームになりやすい、プーマはBR上げていいからランク3にして(課金パックで同一車両出す位ならプーマ入れればいいのに)
対空のCCIP(EEGS)はなかった気がする。対地CCIPならコントロールからHUDモード切り替えにキーを割り振ればスタンダード、ロケット、爆弾、機関砲(対地)あたりをトグルしたはず。