ISよりマシだがビビるくらい遅い装填なんとかならんのかな、、、弾種交換とかだるすぎるまじで 普通に55Aのほうが断然使いやすい、見た目は大好きだけど嫌いです
もしかしてデジタルルーレットってほんとうに見た目通りの抽選してると思ってる?
機雷、爆薬100kgとはいえ駆逐程度なら轟沈かと思いきやテストのボート相手ですら半壊で乗員40%減る程度の威力で笑う。このゲーム水中爆発の威力がかなり渋いよね。
この後0:30から、『Active Matter』配信記念第二弾Twitch Drops。今回は戦車と飛行機もらえるよ。限定Strv m/39 TDとP-40E-1 TDを配布。
1抜けするプレイヤーを非難するのではなく、戦い続ける旨味がないシステムを非難するべきですよ。
回答ありがとうございます。MBTが盛り沢山なデッキに憧れていたのですが、やっぱりバランスが悪いのはダメですねぇ...
通報だったわ アサルトで強制退場させられて通報されたって出てきたんだ
この不具合の優先度上げずに放置してるの凄いなって…
マッチでしばしば遭遇する状況を極論扱いするのはむしろ矮小化の類だと思うよ。
そんなランク戦みたいな機能あるの?
頼む、消してくれ
アプデ後からファルコンの動きが良くなった気がする。
落ちたのかとヒヤヒヤするよね
ボトムマッチでも格上重戦車ぶっ飛ばすの気ん持ちえぇから使うの止めらんねぇのよね🥴
ソマリランドはもうソマリア本国の支配なんて何ら及んでない実質的な独立国と化していて、全土がソマリア本国の支配下で弾圧に晒されてるとかじゃないから世界各国も報復的に国家承認するほどの大義名分が無いんじゃないかな
モスキートのバリエーション追加するなら爆撃機型追加するか爆弾の種類を史実装備らしいMC爆弾にしてくれよ…
榴弾の加害調整するときに余計なところ触っちゃった感じか
同じく発生してる。テンポ悪くてかなわんわ
その1本を確実に叩き込んで次の戦闘に行く。アホに憤慨する暇があったら数を回すんだ
↑対抗手段がないよ~とか喚くLDIRCMガーにわざわざ教えを説いてるのにこの物言いは笑うわ。理解できないならおとなしく餌になってくれよな
くそアプデ糞改変乙
最小燃料39分て多くない!?
これがデッキに入ってるだけで投票でキックされるわ こえー
一抜けの話題こういう極論ばっかよな。あと萎え抜けと混同してるか。萎え抜けは多いけど、一抜けは普段そんなにいねえよ。
"押されたらほぼひっくり返せない"これの最大の原因が1抜けだぞ?逆に真面目に戦う奴が多くて初動押されてもそこからひっくり返した試合なんかいくらでもある。
アプデ後から試合終了後にプチフリーズ入ったり機体改修する度に読み込みが長くなったりして辛い。皆もこんな感じなのか…?
まず順序逆じゃない?大抵1抜けが多いから裏取られてリスキル祭りになってそれに続いて他も抜けていく感じじゃない?木の言ってる「裏取らされまくってる状態でスポーンなんてする気にならない」ってのも全部1抜けのせいなんだよ、さあ!君も一緒に1抜けを恨もう!
中華でも動作するようにして、どうぞ
日本戦車が好きで進めてるのに何の解決にもならない捨て台詞を出された所でハァ?としか返せませんわ
陸の戦後初期ならお互いどこでも抜けるからランク1でやってた戦いを現代風戦車+新しいMAP割りあてでやる感じになって楽しいし戦中の感覚で行けるよ! もっと後期行くと1km以上から必中弾来るし飛行機やヘリやらミサイルで感覚でやるにはわけわからんけどね・・・
TKX(P)の枠は流石に16式か24式にしてもいいと思う、そんでどうせなら正面からMBTを撃破できる16式の方がいい、89式はサーマル付きドローンじゃ無くて偵察能力が低いのであんまりオススメじゃない、木が残り数人対数人のロングゲームをやらないなら軽戦車枠いらないと思うけど、少数戦の時のドローン偵察は影響力凄く高くてMBT1両より全然価値あるから軽戦車は入れた方が良い、というかバックアップ無し前提で考えてもMBT4両出す必要があるなら速攻で死にすぎな気がする(要求SPもめっちゃ高くなるし)から立ち回りに問題あると思う、基本的には陸RBのデッキはもうちょっとできる事の幅持たせた方が良い
今年中に潜水艦来るのかなぁ
まずそういった情報がほとんど入ってこないのでは?ウイグル自治区は当局に厳重管理されているし、ソマリランドはスマートフォンすら持っている人は少ないだろうし
システムを初め全てのものが戦中が前提でデザインされてたからマジでそう思う なお戦中でもたまにBRのバランスとんでもない時がある(IS-6&7 シャーマンジャンボ等)
現役機体が登場してからのBVR戦闘の説明と計器操作はエリア88のモーリスの気分を味わえる。
M55に越されちまったよ…
最高ランクが5の時代からずっと戦中やってるけど、色々インフレしてる戦後世代やる人凄いなぁと思ってる。ミサイルやAPFSDSの世界はもうよく分からん。
いや1抜け多発すると9割方試合が崩壊するんだけど…。片方で1抜けが5人以上出ると大体その陣営は最初押し込んでも最終的に負ける。1抜けデッキを均等に分配するマッチングなら平等になるけどさ。
私は試合に負けた時に冬の花を流したくてカスタムサウンドを秘密裏に自作しました。罰としてラジエーターをいっぱい犯してください。ちなみに日本陣営でのみ動作します…。
ほぼ戦中の海戦こそ至高のゲームだよね!
ISよりマシだがビビるくらい遅い装填なんとかならんのかな、、、弾種交換とかだるすぎるまじで 普通に55Aのほうが断然使いやすい、見た目は大好きだけど嫌いです
もしかしてデジタルルーレットってほんとうに見た目通りの抽選してると思ってる?
機雷、爆薬100kgとはいえ駆逐程度なら轟沈かと思いきやテストのボート相手ですら半壊で乗員40%減る程度の威力で笑う。このゲーム水中爆発の威力がかなり渋いよね。
この後0:30から、『Active Matter』配信記念第二弾Twitch Drops。今回は戦車と飛行機もらえるよ。限定Strv m/39 TDとP-40E-1 TDを配布。
1抜けするプレイヤーを非難するのではなく、戦い続ける旨味がないシステムを非難するべきですよ。
回答ありがとうございます。MBTが盛り沢山なデッキに憧れていたのですが、やっぱりバランスが悪いのはダメですねぇ...
通報だったわ アサルトで強制退場させられて通報されたって出てきたんだ
この不具合の優先度上げずに放置してるの凄いなって…
マッチでしばしば遭遇する状況を極論扱いするのはむしろ矮小化の類だと思うよ。
そんなランク戦みたいな機能あるの?
頼む、消してくれ
アプデ後からファルコンの動きが良くなった気がする。
落ちたのかとヒヤヒヤするよね
ボトムマッチでも格上重戦車ぶっ飛ばすの気ん持ちえぇから使うの止めらんねぇのよね🥴
ソマリランドはもうソマリア本国の支配なんて何ら及んでない実質的な独立国と化していて、全土がソマリア本国の支配下で弾圧に晒されてるとかじゃないから世界各国も報復的に国家承認するほどの大義名分が無いんじゃないかな
モスキートのバリエーション追加するなら爆撃機型追加するか爆弾の種類を史実装備らしいMC爆弾にしてくれよ…
榴弾の加害調整するときに余計なところ触っちゃった感じか
同じく発生してる。テンポ悪くてかなわんわ
その1本を確実に叩き込んで次の戦闘に行く。アホに憤慨する暇があったら数を回すんだ
↑対抗手段がないよ~とか喚くLDIRCMガーにわざわざ教えを説いてるのにこの物言いは笑うわ。理解できないならおとなしく餌になってくれよな
くそアプデ糞改変乙
最小燃料39分て多くない!?
これがデッキに入ってるだけで投票でキックされるわ こえー
一抜けの話題こういう極論ばっかよな。あと萎え抜けと混同してるか。萎え抜けは多いけど、一抜けは普段そんなにいねえよ。
"押されたらほぼひっくり返せない"これの最大の原因が1抜けだぞ?逆に真面目に戦う奴が多くて初動押されてもそこからひっくり返した試合なんかいくらでもある。
アプデ後から試合終了後にプチフリーズ入ったり機体改修する度に読み込みが長くなったりして辛い。皆もこんな感じなのか…?
まず順序逆じゃない?大抵1抜けが多いから裏取られてリスキル祭りになってそれに続いて他も抜けていく感じじゃない?木の言ってる「裏取らされまくってる状態でスポーンなんてする気にならない」ってのも全部1抜けのせいなんだよ、さあ!君も一緒に1抜けを恨もう!
中華でも動作するようにして、どうぞ
日本戦車が好きで進めてるのに何の解決にもならない捨て台詞を出された所でハァ?としか返せませんわ
陸の戦後初期ならお互いどこでも抜けるからランク1でやってた戦いを現代風戦車+新しいMAP割りあてでやる感じになって楽しいし戦中の感覚で行けるよ! もっと後期行くと1km以上から必中弾来るし飛行機やヘリやらミサイルで感覚でやるにはわけわからんけどね・・・
TKX(P)の枠は流石に16式か24式にしてもいいと思う、そんでどうせなら正面からMBTを撃破できる16式の方がいい、89式はサーマル付きドローンじゃ無くて偵察能力が低いのであんまりオススメじゃない、木が残り数人対数人のロングゲームをやらないなら軽戦車枠いらないと思うけど、少数戦の時のドローン偵察は影響力凄く高くてMBT1両より全然価値あるから軽戦車は入れた方が良い、というかバックアップ無し前提で考えてもMBT4両出す必要があるなら速攻で死にすぎな気がする(要求SPもめっちゃ高くなるし)から立ち回りに問題あると思う、基本的には陸RBのデッキはもうちょっとできる事の幅持たせた方が良い
今年中に潜水艦来るのかなぁ
まずそういった情報がほとんど入ってこないのでは?ウイグル自治区は当局に厳重管理されているし、ソマリランドはスマートフォンすら持っている人は少ないだろうし
システムを初め全てのものが戦中が前提でデザインされてたからマジでそう思う なお戦中でもたまにBRのバランスとんでもない時がある(IS-6&7 シャーマンジャンボ等)
現役機体が登場してからのBVR戦闘の説明と計器操作はエリア88のモーリスの気分を味わえる。
M55に越されちまったよ…
最高ランクが5の時代からずっと戦中やってるけど、色々インフレしてる戦後世代やる人凄いなぁと思ってる。ミサイルやAPFSDSの世界はもうよく分からん。
いや1抜け多発すると9割方試合が崩壊するんだけど…。片方で1抜けが5人以上出ると大体その陣営は最初押し込んでも最終的に負ける。1抜けデッキを均等に分配するマッチングなら平等になるけどさ。
私は試合に負けた時に冬の花を流したくてカスタムサウンドを秘密裏に自作しました。罰としてラジエーターをいっぱい犯してください。ちなみに日本陣営でのみ動作します…。
ほぼ戦中の海戦こそ至高のゲームだよね!