10,000 件以上ヒットしました。2,081 - 2,120 件目を表示しています。
49643
名前なし 2025/09/27 (土) 22:13:19 56db1@12e47 >> 49638

最高ランクデッキの理想の内訳としては、主力車両×3、偵察×1、ARH持ちSAM×1、SACLOS誘導SAM×1、CAS機×1、迎撃機×1、ヘリ×1ってとこかなぁ。日本ツリーで用意出来るかは分からん

44812
名前なし 2025/09/27 (土) 22:10:54 080d8@ae19b >> 44808

お気付きになられましたか…そう!目の肥えたユーザーからの要望に応えるためにインフレにインフレを重ね、ゲームそのものの寿命を削る悪しき現代戦よりも戦中の美しい戦いが至高なのです!

44811
名前なし 2025/09/27 (土) 22:09:03 c947c@fcd43 >> 44810

間口の広いゲームではないので集金には古参の連中から絞るしかないのじゃ

3
名前なし 2025/09/27 (土) 22:07:48 96745@38c83 >> 2

SkySaber以外もだけど、射程1,2kmはブースターで一気に加速する距離。なので近すぎると速すぎて旋回が間に合わず突き抜けてしまう

44810
名前なし 2025/09/27 (土) 22:06:00 6c5fb@9c14e >> 44808

そりゃ元はミサイルとかやらないって言ってたの謎に曲げて実装してるからね。

44809
名前なし 2025/09/27 (土) 22:03:40 6c5fb@9c14e >> 44800

一抜けは槍玉に挙がりがちだけどそこまで影響ない。限界まで出さないのは押されたらほぼひっくり返せないからだ。対ヘリだとヘリキラーの戦闘機がSP高いのに、SAMで十分に動けないし、出す旨味も少ない。リスキルは言わずもがな。ルール変わらんと永遠に来ない。

21466
名前なし 2025/09/27 (土) 22:02:06 31d18@e2495 >> 21458

デッキは良いんだが9.3は露課金10.3組のお陰でほぼボトムなのがねえ。彼奴等も西側と一緒に10.7になってれば違ったんだが、🐌の大祖国愛が炸裂してしまったんでな

44808
名前なし 2025/09/27 (土) 21:59:29 fcc47@2a320

思ったんだけどよ、WTは戦中こそ至高のゲームじゃね?

14653
名前なし 2025/09/27 (土) 21:58:55 56db1@12e47 >> 14643

こういう1抜けに罪悪感ない奴がいざ充実した高ランクデッキ作れるようになったら自分のこと棚に上げて開幕ショボ沈1抜けする味方に文句言いだすんだ。俺は詳しいんだ

683
名前なし 2025/09/27 (土) 21:56:45 085fa@dd9f8 >> 679

ロックオン自体を阻止した方が安全度は高い気がするな

8
名前なし 2025/09/27 (土) 21:55:49 修正 e748a@c9928 >> 3

35ミリ機関砲の対空射程距離は5キロ、高度6000から3000ポンド爆弾落とせば…小さすぎて敵が見えないかな

284
名前なし 2025/09/27 (土) 21:55:41 e5248@96c11

5.0やってんのに毎回敵にコイツ出て来るんだけど!!

471
名前なし 2025/09/27 (土) 21:54:58 085fa@dd9f8 >> 470

それは上がったって意味か下がったって意味か

44807
名前なし 2025/09/27 (土) 21:51:58 ff365@58d61 >> 44798

酷いときには相手の方が後に撃ったのにこっちだけ撃ってない判定にされる事もあるから・・・

49642
名前なし 2025/09/27 (土) 21:47:49 修正 3ddfc@ff23a >> 49630

そもそもその世代のミサイルはロックオンしたらしばらくシーカーが追従するから画面の中央より下に表示されるとか関係なしにロックした奴がどこにいるかで位置変わってくるんですけど現役プレイヤーなのにそこまで開発しといて大前提みたいなミサイルの仕様忘れるとこを見ると貴方が考えてる以前の仕様とやらの方が間違ってると思う

1658
名前なし 2025/09/27 (土) 21:39:22 7b28e@cfde1 >> 1648

極端にループ性能とエネ保持も良くないから、苦労するだろうけど頑張れや!ちなみに、開発が全て終了すればなかなかの強機体にはなるけど、やはりループ性能とエネ保持も良くないから立ち回り次第だけど・・・

2458

基本的な立ち回りは低空を這って自分より上にいる敵にEスパローを投げていくといいよ。Pワインダーは自分に気づいてなさそうな敵機に不意打ちorAI機に投げるけど基本フレア行きだね。ただこの機体は基本待ち主体なのとカウンターが実質不可能だから慣れるまでSL損失は覚悟した方がいいね…(300万くらい吹っ飛ばした)あと1VS1にも弱いから深追いせず敵が5km以内にいたら絶対に旋回しないって決めると生存率が上がるよ

14
名前なし 2025/09/27 (土) 21:38:26 080d8@ae19b

空RBだとマジでどうしようもない機体。遅いし、曲がらない、エネ保持最悪の三重苦。積めるのもLワインダーだからフレアをちょっと撒かれたら終わるし、奇襲しようにもこの遅さだからLワインダーの射程に入る前に気付かれるし、基地爆しようと思ったらLワインダー捨てないと基地一つすら潰せない。そうまでしても結局遅いから基地爆すら満足にできない…改修終了する頃には悟りの一つや二つ開いてそう マジでどう運用するのが正解なんだ…

470
名前なし 2025/09/27 (土) 21:35:52 5da3f@f24b6

体感なので詳しいことはわからんが、アプデ後にマイティマウスの威力が元に戻った?

7
名前なし 2025/09/27 (土) 21:32:32 02a5d@c732b

あかん見た目が好みすぎる。アメ空やってて良かった

21465
名前なし 2025/09/27 (土) 21:31:44 ff365@58d61 >> 21396

なお艦砲の方にはSAPは無く榴弾と時限信管のみ(なんで?)

2457
名前なし 2025/09/27 (土) 21:23:04 d728b@8b36b >> 2452

基本見上げることしかできないから低空で飛んで自機より上にいる敵をマーカーを頼りに確認してACMモードでお祈りロックかな。SRCはあんまり使い物にならないから気分でやる感じで

303
名前なし 2025/09/27 (土) 21:21:21 0062f@3c580

砲耳で防いでくるのキモすぎる。本来なら砲関連使えなくなるだろ。

21464
名前なし 2025/09/27 (土) 21:20:53 5ecbf@a6b8c >> 21441

環境が適当になるのも含めて待つぞ!

85
名前なし 2025/09/27 (土) 21:14:29 修正 441cc@1a72c

今max6,7Gでしか曲がれないね。遷音速だと4Gとか。バグで特定の機体の旋回率が大幅に落ちてるとredditかyoutubeで見たけどまだ治ってないか。statsharkのFMシミュレーションは以前と変わりないし、in-gameでAoAが取れてないから動翼稼働角の制限がうまくいってないんだろうけど。前はAoA:15.9(@660kph)-,10.5(@880kph)、今はAoA:11.3(@660kph)-5.0(@880kph)-...。単純に旋回率が30%down(@660kph),50%down(@880kph)と高速になるにつれて下げ幅挙がっていくね。

283
名前なし 2025/09/27 (土) 21:11:18 a11af@62029 >> 280

木じゃないけど煽りっぽい話し方するより言いたいことはっきりしたほうがいいよウザイから

14652
名前なし 2025/09/27 (土) 21:10:57 6432e@96dbf >> 14648

隣の惑星はそこら辺まだ考えてたよな……。チリでIV号WTにHE3連射キメた時は絶頂すら覚えたもん

14651
名前なし 2025/09/27 (土) 21:08:01 085fa@dd9f8 >> 14643

お互いの利害が絶対に一致しないからなんとも言えない。嫌いなマップ、嫌いなマッチ、嫌いな味方。究極、相手を萎えさせれば勝ちになってしまってる

42696
名前なし 2025/09/27 (土) 21:06:53 e4850@75bbf >> 42689

スパナを雄膣にぶち込まれる兄貴の引用元は雄膣洗濯機だなとガタイで分析

9
名前なし 2025/09/27 (土) 21:05:09 0e4fc@c75be

なんかこいつめちゃくちゃ曲がらない?さっきまで乗ってたのが戦艦だってこともあるけどすごいグネグネ曲がる気がする

23839

死にたくねぇなぁ...

49641
名前なし 2025/09/27 (土) 21:03:44 eb246@48e6d >> 49630

俺は外出した時持ち物たまに忘れるけど、さっきまで使ってた機体と使ってたミサイルを忘れる程記憶力悪くないぞ本当にSU-30まで開発しているよ

23
名前なし 2025/09/27 (土) 20:57:48 修正 441cc@1a72c

HUツリー開発で低ランクのコイツに乗ったらscimitarに曲がり負けて草。奴はピッチはそこそこ動くから、まぁ負ける可能性は考えてたが、びっくり(nerf後)スタファ並みの旋回率とは。scimitarに対してはA/Bを活かした高速緩上昇でも振り切れなさそうだし(そも9B回避がかなり余裕ない)、レンジに入られるとキツそうだな

23838
名前なし 2025/09/27 (土) 20:57:05 48988@b2d48 >> 23793

あーなるほど、そもそも国家は国民の幸福のために(も?)存在すると考えてる人ね。自分は国家は国家のために存在し政策の是非は国力から判断されるべきと考えてるから、道理で話が噛み合わないわけだ。

2
名前なし 2025/09/27 (土) 20:56:21 ff059@0ee78

偵察ドローンに対して全然ミサイルが仕事しない。なぜ???

44806
名前なし 2025/09/27 (土) 20:55:22 dbc50@e9a8e >> 44656

86-エイティシックス-ってアニメのサントラはどう?すごく雑にくくれば陸戦のお話だから合うと思う。

49640
2025/09/27 (土) 20:54:44 修正 75dff@d00cf >> 49638

MBTで統一したようなデッキはバランス的にも避けた方が良いかと思い軽車両も入れていたのですが、12.0となると上記の軽車両に火力、装甲、足回りの不足(89式は火力、スコープ性能、出力重量比が、24式と16式は火力、スコープ性能、小回りが)を感じており...偵察(ドローンを含む)も味方の役に立っているのががイマイチ実感できず、裏取りをする際も「火力、装甲、足回り、スコープ性能的にもMBTの方が良いのではないか...?」など...デッキの内容について、今は「10式、TKX、TKX(P)、軽車両枠、81式」となっているのですが、これを「10式、TKX、TKX(P)、オプロート(場合によっては90式)、81式」に変えようかと考えています。

49638
名前なし 2025/09/27 (土) 20:54:00 修正 75dff@d00cf

陸RB最高ランクについての質問です。自分は日陸乗りなのですが、12.0デッキには軽車両(89式、24式、16式)も入れたほうが良いのでしょうか、それとも対空車両を除いてMBT(10式、90式、オプロート)で統一した方が良いのでしょうか。

282
名前なし 2025/09/27 (土) 20:48:36 89227@b55e0 >> 279

こいつ7.0にしてクーゲルブリッツを6.7にして欲しい(持ってない勢)

564
名前なし 2025/09/27 (土) 20:43:51 abb84@1730f

弱すぎるゴミ。味方にアホを大量に引くせいで敵1機落とす間に自軍の同型が5機以上落ちていく。残り1本のマジック2でどうしろと