ありがとう。車体は少し防御低めっぽいけど絶望的という感じではなさそうだね。砲塔ガチガチってだけでめちゃくちゃ助かる
とりあえずみんなSBが上手ってことがよくわかりました
撃たれた時に後退中だと本来貫通しない弾も貫通しちゃうみたいなバグがアプデで発生してたみたいだけどそれじゃない?
2.3だよ適正 100歩譲って2.7 3.0は間違い
車体丸見えで止まってるBMPくらいしか殺せないんだけどスパイクの当て方ってある?車体の端っこにちょっとカスってノーダメが多すぎる
一部の機関砲と初期HEATで即死しなくなるので付けるべき
普通にラファールの実装もっと後でもよかったと思う。
フランカーの強みは1000km/hあたりのエネ保持だし、1000km/h付近をキープしつつ維持旋回されたらきついと思うよ。
海やってるとそれなりの頻度でUIがバグる 敵のインジケータの火災エフェクトが荒ぶりはじめたりして、その後戦闘終了まで影響が出るからわかりやすい
繁体字で検索してみたらF-16Aと比べてエンジン推力は若干低めだけど重量も若干軽め、武装に関してはARHミサイルの天剣2型を2発、IRミサイル(天剣1型、中国ツリー10.3に居るAntelopeが搭載するTC-1Lの元になったやつ)を4発搭載できるということで、13.0〜13.3になりそうな気がする
13.0
17pdrでもAPDSならキルアシ稼ぎやすいかも APCBCは破片量が多いから大体ワンパンできちゃう
今更だけどこれ同時誘導してるとき自分が手動誘導してるミサイル以外も発射時に選択してる誘導モードで誘導されてるのか。オートにしてると角速度が微妙な目標に直接照準で誘導してミソとか爆弾を迎撃できなくて困る… プレイヤー狙うときは直接照準じゃないときついし、自分が誘導中以外のやつは未来位置で誘導されるようにならないかな。
r-73感覚で撃つと思ったより射程足りなくて「……?」てなるよな
シーカー起動と発射それぞれ専用キーバインドがあるが、どっちも専用キーバインドでやるのか発射はlaunch secondary weaponでやってもいいのか。またシーカーロックを専用キーバインドでやっても、起動直後すぐに赤丸ロックにならず、白丸ロックを挟む時点でラグは完全には無くなってないので…。(海外ping20とかの動画は白丸ロックなく、すぐ赤丸ロック出来てる。これだけで0.5sくらいのロス…)
個人的には賛成だけど韓国ユーザーは反発すると思う。あと一応世界有数の陸軍国だし同じ戦後国のイスラエルよりもメインを張れる適性はある。
婆さんや…瑞雲は、瑞雲はまだかのぅ…
なんでいきなり中SAM改なんだろうな。まあどちらにせよゲーム内だと厳しいだろう
ソ連版CIWSはシステム化こそされてないものの、艦砲としては実装済みなんだけど米国版はじみーにないんだよね。実装基準的に問題無さそうなノックス級実装されれば行けそうだけど
スティングレイも入れてすごく快適になれる
Su-30にしろツングースカにしろロシアのコピペばっかのインドネシアサブ実装する位ならK2とかKSAMある韓国サブ来た方が嬉しいって思うのは俺だけ?
チンコ経国って実装されたらBRどれ位の性能?
いや確実に200mmある車体のど真ん中だったよ 機銃口とか砲塔の間とかじゃなくて
GRBからASBに話がシフトしてて草。まぁFPSのASBなら負けうる要素ありってことで(それ言い出すともう何でもそうだけど)
gaijin「ゲームバランス」
防護分析で確認したら車体正面機銃か砲塔と車体のちょうど継ぎ目らへんならKV85で貫通できるね…もしかしたらそこにあたったのかも。まぁドンマイとしか…
APバグって治ったんだっけ?
中国陸初心者だけどセールで何を買えばいいんや
装甲消失バグがあるんじゃないか、みたいな挙動してる時はあるな
アップリケはスティングレイIIやね
そんなF89をBIで釣り上げるの楽しいんよなぁ。
T-34レジェンドオブウォーの特典スキン、6月アプデでリモデル来てから使えなくなった。んで今回のアプデでも修正されてなかったんで、DMMに問い合わせたんだけど、DMMからさっきメール来て「問題は受理されました」だと。4か月ほど経ってようやく公式に問題を認知してもらえたか...。DMMも映画とコラボしてた事忘れてただろコレ...
NAでpingは150前後、PLは0%だったけど
前からちょくちょく私も同じ現象起きてるので昨日からって訳では無いと思う。グリッチとかウォールハック扱いにならないかなって思うとちょっと怖い。
ちなみに鯖は?NA鯖とかだとpingとかPLの関係でプレイヤー側の被弾位置≒実際の被弾位置になるから必ずしもそこを撃たれたとは限らんぞ(あと惑星特有の謎物理)
惑星って絶対に貫通できない装甲でも弾が貫通するバグってある? P虎の車体正面の確実に装甲厚200mmある部分をKV85に貫通されたのだけど
イスラエル空開発用の課金機探してるんだけどコイツはやめといたほうが良いです?
分隊組んでた人が先にマップ入って、あれ?って思ったら落ちた。柿崎ーー!!
あ一瞬鯖吹っ飛んだのか…ありがとうございます
新SAM群は分かってる戦闘機も低空飛行から仕掛けたり、なんならIFVも隙を見てSAMを殺しに突入してくるから機関砲持ちはかなり厄介。
ありがとう。車体は少し防御低めっぽいけど絶望的という感じではなさそうだね。砲塔ガチガチってだけでめちゃくちゃ助かる
とりあえずみんなSBが上手ってことがよくわかりました
撃たれた時に後退中だと本来貫通しない弾も貫通しちゃうみたいなバグがアプデで発生してたみたいだけどそれじゃない?
2.3だよ適正 100歩譲って2.7 3.0は間違い
車体丸見えで止まってるBMPくらいしか殺せないんだけどスパイクの当て方ってある?車体の端っこにちょっとカスってノーダメが多すぎる
一部の機関砲と初期HEATで即死しなくなるので付けるべき
普通にラファールの実装もっと後でもよかったと思う。
フランカーの強みは1000km/hあたりのエネ保持だし、1000km/h付近をキープしつつ維持旋回されたらきついと思うよ。
海やってるとそれなりの頻度でUIがバグる 敵のインジケータの火災エフェクトが荒ぶりはじめたりして、その後戦闘終了まで影響が出るからわかりやすい
繁体字で検索してみたらF-16Aと比べてエンジン推力は若干低めだけど重量も若干軽め、武装に関してはARHミサイルの天剣2型を2発、IRミサイル(天剣1型、中国ツリー10.3に居るAntelopeが搭載するTC-1Lの元になったやつ)を4発搭載できるということで、13.0〜13.3になりそうな気がする
13.0
17pdrでもAPDSならキルアシ稼ぎやすいかも APCBCは破片量が多いから大体ワンパンできちゃう
今更だけどこれ同時誘導してるとき自分が手動誘導してるミサイル以外も発射時に選択してる誘導モードで誘導されてるのか。オートにしてると角速度が微妙な目標に直接照準で誘導してミソとか爆弾を迎撃できなくて困る… プレイヤー狙うときは直接照準じゃないときついし、自分が誘導中以外のやつは未来位置で誘導されるようにならないかな。
r-73感覚で撃つと思ったより射程足りなくて「……?」てなるよな
シーカー起動と発射それぞれ専用キーバインドがあるが、どっちも専用キーバインドでやるのか発射はlaunch secondary weaponでやってもいいのか。またシーカーロックを専用キーバインドでやっても、起動直後すぐに赤丸ロックにならず、白丸ロックを挟む時点でラグは完全には無くなってないので…。(海外ping20とかの動画は白丸ロックなく、すぐ赤丸ロック出来てる。これだけで0.5sくらいのロス…)
個人的には賛成だけど韓国ユーザーは反発すると思う。あと一応世界有数の陸軍国だし同じ戦後国のイスラエルよりもメインを張れる適性はある。
婆さんや…瑞雲は、瑞雲はまだかのぅ…
なんでいきなり中SAM改なんだろうな。まあどちらにせよゲーム内だと厳しいだろう
ソ連版CIWSはシステム化こそされてないものの、艦砲としては実装済みなんだけど米国版はじみーにないんだよね。実装基準的に問題無さそうなノックス級実装されれば行けそうだけど
スティングレイも入れてすごく快適になれる
Su-30にしろツングースカにしろロシアのコピペばっかのインドネシアサブ実装する位ならK2とかKSAMある韓国サブ来た方が嬉しいって思うのは俺だけ?
チンコ経国って実装されたらBRどれ位の性能?いや確実に200mmある車体のど真ん中だったよ 機銃口とか砲塔の間とかじゃなくて
GRBからASBに話がシフトしてて草。まぁFPSのASBなら負けうる要素ありってことで(それ言い出すともう何でもそうだけど)
gaijin「ゲームバランス」
防護分析で確認したら車体正面機銃か砲塔と車体のちょうど継ぎ目らへんならKV85で貫通できるね…もしかしたらそこにあたったのかも。まぁドンマイとしか…
APバグって治ったんだっけ?
中国陸初心者だけどセールで何を買えばいいんや
装甲消失バグがあるんじゃないか、みたいな挙動してる時はあるな
アップリケはスティングレイIIやね
そんなF89をBIで釣り上げるの楽しいんよなぁ。
T-34レジェンドオブウォーの特典スキン、6月アプデでリモデル来てから使えなくなった。んで今回のアプデでも修正されてなかったんで、DMMに問い合わせたんだけど、DMMからさっきメール来て「問題は受理されました」だと。4か月ほど経ってようやく公式に問題を認知してもらえたか...。DMMも映画とコラボしてた事忘れてただろコレ...
NAでpingは150前後、PLは0%だったけど
前からちょくちょく私も同じ現象起きてるので昨日からって訳では無いと思う。グリッチとかウォールハック扱いにならないかなって思うとちょっと怖い。
ちなみに鯖は?NA鯖とかだとpingとかPLの関係でプレイヤー側の被弾位置≒実際の被弾位置になるから必ずしもそこを撃たれたとは限らんぞ(あと惑星特有の謎物理)
惑星って絶対に貫通できない装甲でも弾が貫通するバグってある? P虎の車体正面の確実に装甲厚200mmある部分をKV85に貫通されたのだけど
イスラエル空開発用の課金機探してるんだけどコイツはやめといたほうが良いです?
分隊組んでた人が先にマップ入って、あれ?って思ったら落ちた。柿崎ーー!!
あ一瞬鯖吹っ飛んだのか…ありがとうございます
新SAM群は分かってる戦闘機も低空飛行から仕掛けたり、なんならIFVも隙を見てSAMを殺しに突入してくるから機関砲持ちはかなり厄介。