円の面積だけ考えるとそうだけど、実際は塗り進む幅が変わるだけでは?
実際リッターナーフされるほど大会で一色なわけじゃないし、Xマッチでも4種合計するというだいぶかさ上げする集計してもスパッタリー3種と同じ王冠人数しかいないからナーフするほどの実績は出してないんだよな。
使用率高いし味方に引くと邪魔だからナーフはしてほしいけど、強いからナーフされるとは全く思わないな。全盛期傘みたいな上位で猛威ふるってるわけでもないし。
もっとギアパワーとかに触れてほしいんだけどな 全ブキ影響あるし対物強化とかすればカニバリアのナーフにもなるしステジャン一択環境にも変化あるかも
弾速はボトルと同じになるね
リッターに文句ある人はスプラ向いてないと思うよ本当に。 長年調整されないって事実もそうだし、今後新作が出てもブキがリストラされる事はないんだし。 いい加減慣れた方がいい、んで自分の中のその怨念とどう向き合っていくか折り合いつけるか考えた方がいいよ。
過去にあった意味ある?アプデよりはマシではある あるんだけど、こう、違うそうじゃない感があるというか
あと全体的に弾速が強化されたのでハンコでさらに弾ガードしづらくなりました、ハンコが何をしたというんだ
ラクトミルクの調整と間違えたと信じたい
まあドライブとかも塗り強化の際にポイント増やされたし、仕方ないね。 それでもパラソレの+20は冗談だろと言いたいが。
いいじゃん。「ナーフされたから負けた」みたいな言い訳を許さない雰囲気で。
もう10年こんなカンジなんだから、そろそろ慣れよう
イカ研このブキが環境で暴れないよう相当警戒してそうだしSPP置きナーフはしょうがないか
もういいよ 不快だからナーフしろは
こっちを見た52を1トリガーしたあと、間に合わなかったシールドが虚しく残るの優越感あります
例によってリッターはお咎めなしじゃん
今が20Fだが、発射レートを上げたら殺意高そうだとは思う。匙加減を間違えるとヤバいことになるけど。
一度にSPP20上げるのってスプラ3初だよね これは相当塗りが強くなってると見て良さそうだけどどうなんだろう
イカ研は最近、傘に塗りを与えるのがトレンドっぽいけど 草葉の陰でどんどん元の個性を失いつつあるスパガくん泣いてそう
燃費悪化はナイス、意味塗りブキ並に塗り維持できる性能あったのがアホだった 弾速強化はなんでやねん
シューター以外のブキ種を順当に「底辺クラスのやつだけ少し強化します」っていう調整に見えるなぁ 激変を望んでた人は肩透かしだろうけど救済必要なブキに手が入るのは良いことだ
Sブラ無罪 ありがとう任天堂
強化決めた後に3500叩き出す人が急に出てきてめっちゃ焦ってそう
ああ、イカ汁は確かに。 調整するなら、デスまでの被弾数が少ないほど小さく、多いほど大きくみたいな?
対 面 弱 体 化
ガチルールのSP自動増加は定数だから、SPP減ると回りやすくなるはず。ガチホコの防衛はやりやすくなるね。あとはヤグラ攻めてるときに回しやすくなるはず。
短所や欠点はそのままに長所が伸びた
シャプマと52に調整入ったからその内来る可能性はある。 いつになるかは分かりませんが。
だが待って欲しい、冷静に考えて塗り維持してスペシャル吐いて塗り維持、キルはしませんの方が大味ではないだろうか
ふむ…狙っていた強化とは違うがまあ強くなるだけましか
風呂デコは190になってかなり回せるようになった実感あったけど これはどうだろう
どちらかというと、スタダとかでツッコむよりも52にはしっかり塗って欲しいんだけど開発的にはスタダでツッコむ方が望ましいのがちょっとなぁって感じ あと、これ52持ったメロンさんがどうしようもなくなる可能性がありそう。あの人のスタダ52どうすんだろ?
ナワバリなんかだと逃げられちゃうことが多いので、追いまわせるくらいの機動力が欲しかったなあ。
今回のアプデ、メイン・スペシャルは3種目に来ていない/3種目につけられていないものがほとんどだったから、このアプデでも使用率があまり増えなかったら強いサブスペがつくとかな気がしてきた。逆に使用率が大きく上がったら強いサブスペではなくなりそう。
52もシャプマも塗り維持性能落とすから撃ち合いして勝ってねって方向性にいじられてるの大丈夫か? 大味なキルの取り合いばっかになるのは微妙な気がするんだが
弾速39%UPは実質強化では
文章をどう受け取るかによりそうだけどカサの耐久力とパージ後ダメージ倍率に強化が入るということなのかな せっかく被ダメージ倍率の割合がパラシェルと同じだと突き止めてもらったのに、すぐに調整で変わっちゃうというわけではなさそう?
エスブラにお咎めないならこっちにも来ないよねというアプデの感想。
ワイコラの強化に対抗してヒューナーフしようとしてて草
数撃ちゃ当たるの脳筋理論で発射レート上げるとか インク持ち……?知らね
良いんすか!強化もらっちゃって
ウルショマシン化はろくでもないし、ビーコンの役割を疎かにする者も少なくなかったので、これを機にそれ目的だった者は役割を見直していただきたいところ。
塗り・ビーコン支援と遊撃(ウルショ含めて不意打ち力は意外とある)を総動員するのがあるべき姿だろうし。
3周年はレイダースの新情報やで
円の面積だけ考えるとそうだけど、実際は塗り進む幅が変わるだけでは?
実際リッターナーフされるほど大会で一色なわけじゃないし、Xマッチでも4種合計するというだいぶかさ上げする集計してもスパッタリー3種と同じ王冠人数しかいないからナーフするほどの実績は出してないんだよな。
使用率高いし味方に引くと邪魔だからナーフはしてほしいけど、強いからナーフされるとは全く思わないな。全盛期傘みたいな上位で猛威ふるってるわけでもないし。
もっとギアパワーとかに触れてほしいんだけどな
全ブキ影響あるし対物強化とかすればカニバリアのナーフにもなるしステジャン一択環境にも変化あるかも
弾速はボトルと同じになるね
リッターに文句ある人はスプラ向いてないと思うよ本当に。
長年調整されないって事実もそうだし、今後新作が出てもブキがリストラされる事はないんだし。
いい加減慣れた方がいい、んで自分の中のその怨念とどう向き合っていくか折り合いつけるか考えた方がいいよ。
過去にあった意味ある?アプデよりはマシではある
あるんだけど、こう、違うそうじゃない感があるというか
あと全体的に弾速が強化されたのでハンコでさらに弾ガードしづらくなりました、ハンコが何をしたというんだ
ラクトミルクの調整と間違えたと信じたい
まあドライブとかも塗り強化の際にポイント増やされたし、仕方ないね。
それでもパラソレの+20は冗談だろと言いたいが。
いいじゃん。「ナーフされたから負けた」みたいな言い訳を許さない雰囲気で。
もう10年こんなカンジなんだから、そろそろ慣れよう
イカ研このブキが環境で暴れないよう相当警戒してそうだしSPP置きナーフはしょうがないか
もういいよ
不快だからナーフしろは
こっちを見た52を1トリガーしたあと、間に合わなかったシールドが虚しく残るの優越感あります
例によってリッターはお咎めなしじゃん
今が20Fだが、発射レートを上げたら殺意高そうだとは思う。匙加減を間違えるとヤバいことになるけど。
一度にSPP20上げるのってスプラ3初だよね
これは相当塗りが強くなってると見て良さそうだけどどうなんだろう
イカ研は最近、傘に塗りを与えるのがトレンドっぽいけど
草葉の陰でどんどん元の個性を失いつつあるスパガくん泣いてそう
燃費悪化はナイス、意味塗りブキ並に塗り維持できる性能あったのがアホだった
弾速強化はなんでやねん
シューター以外のブキ種を順当に「底辺クラスのやつだけ少し強化します」っていう調整に見えるなぁ
激変を望んでた人は肩透かしだろうけど救済必要なブキに手が入るのは良いことだ
Sブラ無罪
ありがとう任天堂
強化決めた後に3500叩き出す人が急に出てきてめっちゃ焦ってそう
ああ、イカ汁は確かに。
調整するなら、デスまでの被弾数が少ないほど小さく、多いほど大きくみたいな?
対 面 弱 体 化
ガチルールのSP自動増加は定数だから、SPP減ると回りやすくなるはず。ガチホコの防衛はやりやすくなるね。あとはヤグラ攻めてるときに回しやすくなるはず。
短所や欠点はそのままに長所が伸びた
シャプマと52に調整入ったからその内来る可能性はある。
いつになるかは分かりませんが。
だが待って欲しい、冷静に考えて塗り維持してスペシャル吐いて塗り維持、キルはしませんの方が大味ではないだろうか
ふむ…狙っていた強化とは違うがまあ強くなるだけましか
風呂デコは190になってかなり回せるようになった実感あったけど
これはどうだろう
どちらかというと、スタダとかでツッコむよりも52にはしっかり塗って欲しいんだけど開発的にはスタダでツッコむ方が望ましいのがちょっとなぁって感じ
あと、これ52持ったメロンさんがどうしようもなくなる可能性がありそう。あの人のスタダ52どうすんだろ?
ナワバリなんかだと逃げられちゃうことが多いので、追いまわせるくらいの機動力が欲しかったなあ。
今回のアプデ、メイン・スペシャルは3種目に来ていない/3種目につけられていないものがほとんどだったから、このアプデでも使用率があまり増えなかったら強いサブスペがつくとかな気がしてきた。逆に使用率が大きく上がったら強いサブスペではなくなりそう。
52もシャプマも塗り維持性能落とすから撃ち合いして勝ってねって方向性にいじられてるの大丈夫か?
大味なキルの取り合いばっかになるのは微妙な気がするんだが
弾速39%UPは実質強化では
文章をどう受け取るかによりそうだけどカサの耐久力とパージ後ダメージ倍率に強化が入るということなのかな
せっかく被ダメージ倍率の割合がパラシェルと同じだと突き止めてもらったのに、すぐに調整で変わっちゃうというわけではなさそう?
エスブラにお咎めないならこっちにも来ないよねというアプデの感想。
ワイコラの強化に対抗してヒューナーフしようとしてて草
数撃ちゃ当たるの脳筋理論で発射レート上げるとか
インク持ち……?知らね
良いんすか!強化もらっちゃって
ウルショマシン化はろくでもないし、ビーコンの役割を疎かにする者も少なくなかったので、これを機にそれ目的だった者は役割を見直していただきたいところ。
塗り・ビーコン支援と遊撃(ウルショ含めて不意打ち力は意外とある)を総動員するのがあるべき姿だろうし。
3周年はレイダースの新情報やで