Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

10,000 件以上ヒットしました。7,681 - 7,720 件目を表示しています。
2873
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:38:00 b765c@ef1a3 >> 2865

ああ、イカ汁は確かに。
調整するなら、デスまでの被弾数が少ないほど小さく、多いほど大きくみたいな?

2006
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:37:41 10592@d345d

対 面 弱 体 化 

49
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:36:47 0e831@4d66a >> 48

ガチルールのSP自動増加は定数だから、SPP減ると回りやすくなるはず。ガチホコの防衛はやりやすくなるね。あとはヤグラ攻めてるときに回しやすくなるはず。

4874
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:35:57 9a2b3@f1dc8 >> 4871

短所や欠点はそのままに長所が伸びた

1908
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:35:11 9a2b3@f1dc8 >> 1907

シャプマと52に調整入ったからその内来る可能性はある。
いつになるかは分かりませんが。

73430
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:35:00 3c572@4277d >> 73428

だが待って欲しい、冷静に考えて塗り維持してスペシャル吐いて塗り維持、キルはしませんの方が大味ではないだろうか

2641
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:34:07 9a2b3@f1dc8

ふむ…狙っていた強化とは違うがまあ強くなるだけましか

48
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:33:38 49c27@5822e

風呂デコは190になってかなり回せるようになった実感あったけど
これはどうだろう

2614
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:33:34 修正 0e831@4d66a

どちらかというと、スタダとかでツッコむよりも52にはしっかり塗って欲しいんだけど開発的にはスタダでツッコむ方が望ましいのがちょっとなぁって感じ
あと、これ52持ったメロンさんがどうしようもなくなる可能性がありそう。あの人のスタダ52どうすんだろ?

4873
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:32:17 b765c@ef1a3 >> 4871

ナワバリなんかだと逃げられちゃうことが多いので、追いまわせるくらいの機動力が欲しかったなあ。

73429
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:31:53 9e093@1b8ab

今回のアプデ、メイン・スペシャルは3種目に来ていない/3種目につけられていないものがほとんどだったから、このアプデでも使用率があまり増えなかったら強いサブスペがつくとかな気がしてきた。逆に使用率が大きく上がったら強いサブスペではなくなりそう。

73428
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:31:42 2a986@71f6e

52もシャプマも塗り維持性能落とすから撃ち合いして勝ってねって方向性にいじられてるの大丈夫か?
大味なキルの取り合いばっかになるのは微妙な気がするんだが

2613
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:31:11 c6e09@60864

弾速39%UPは実質強化では

1168
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:30:41 891c7@f5657

文章をどう受け取るかによりそうだけどカサの耐久力とパージ後ダメージ倍率に強化が入るということなのかな
せっかく被ダメージ倍率の割合がパラシェルと同じだと突き止めてもらったのに、すぐに調整で変わっちゃうというわけではなさそう?

1907
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:29:41 0e831@4d66a

エスブラにお咎めないならこっちにも来ないよねというアプデの感想。

794
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:27:20 0825c@8b2f2 >> 793

ワイコラの強化に対抗してヒューナーフしようとしてて草

73427
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:26:04 5b517@f0e05 >> 73423

数撃ちゃ当たるの脳筋理論で発射レート上げるとか
インク持ち……?知らね

1167
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:25:23 5287d@7d7b0

良いんすか!強化もらっちゃって

266
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:24:59 de3fe@185d1 >> 265

ウルショマシン化はろくでもないし、ビーコンの役割を疎かにする者も少なくなかったので、これを機にそれ目的だった者は役割を見直していただきたいところ。

塗り・ビーコン支援と遊撃(ウルショ含めて不意打ち力は意外とある)を総動員するのがあるべき姿だろうし。

73426
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:22:38 c0c1a@80695

3周年はレイダースの新情報やで

793
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:21:58 修正 0e831@4d66a >> 791

メインに手が個人的に入ってほしかったけど、まぁそれはそれとして、雨ショクワン強化、彗ポイント減とホクサイ三種に手が入ってよかった。ただ、ワイコラシャーカーのポイント下げるならヒューも上げて下げてほしかったかな。
794ミスに気付いたので訂正しました。

5672
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:18:43 5287d@7d7b0 >> 5664

???「キミもこっち側に来るソイ!」

でも練度無くても扱えるシューターだから、今でもそこそこ使用者や愛好家がいるのはまだ救いだと思う

73425
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:17:34 d20e1@0e8a5 >> 73423

あーそれもいいな。細かい起伏や段差で戦う都合上、弾が地形に吸われやすいからね…

4872
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:15:19 b5183@cdb91 >> 4870

吸える量増えたら打ち返せる量も増えるだろうし、キューインキだけでエリア強制確保できるんじゃない?

39709
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:14:48 709d6@f2814

武器アプデ来た!
スペシュがまた一歩最強に近づいてしまったようだな
画像1

73423
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:14:43 0e49f@bf358 >> 73421

欲を言うならジャンプブレ0とかにして欲しいよな。距離感が近い割りに微妙に射程長いから地形に弾が当たるんだよ

2309
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:13:35 5287d@7d7b0

無印コラボの必要ポイント減少は妥当だな。惑だけ10少ないのおかしいもんよ。
ギア枠開く調整は嬉しいね

835
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:12:59 c18c7@220f1

キューインキ強化。
メインもサブもスペも強化しかされないぜ!

73422
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:12:20 de3fe@185d1 >> 73412

シールド投げたあとの弾数を比較するのもいいかも。戦線維持の能力とかも低下するのはそれなりに影響あるかな?

4871
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:11:49 7ca3f@fd4f1

やっと強化きたが・・・どうなんだろうこれ

4870
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:09:57 0e49f@bf358

弾の爆風範囲は相変わらずそうじゃねえだろ……ってなるけど、このままもっと大きくなったら相手は逃げられないくらいの範囲になってくれそう

265
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:08:53 0825c@8b2f2

上で予想してた通りの展開きたな

745
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:08:14 0825c@8b2f2

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

172
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:07:38 0825c@8b2f2

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5671
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:06:23 de3fe@185d1 >> 5667

貼り付けありがとうございます!あとは…実際に使って、感覚的に判断かなーと思いますね。

たまにいるブレたほうがいいと言う人については未だに理解できない。ブレは負の個性だよ、どう考えても。

622
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:04:45 5afa8@5f6ec

弾が当たらない問題が仮に解決されると次は減衰おわってる問題が濃くなるのが目に見えてんだよな

73421
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:04:43 d20e1@0e8a5

クラブラにまともな強化入ったのはうれしいけど何で頑なに直撃ダメージを70にしてくれねーんだ

744
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:04:11 5b003@66224

今は直径3.50、強化後は直径4.13、差は0.63
めっちゃデカイな。

5670
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:03:43 1e50e@7137f >> 5669

着弾塗りとインク効率の差が大きいし、あっちはかなり対面ブキだからやること結構違うよ

73420
名無しのイカ 2025/09/03 (水) 11:03:05 20e7c@c6bc7 >> 73409

それはどうかね?明日以降にわかるだろうけど、塗り効率はプライムの2.1倍から1.8倍になるだけだよ まだまだ塗り強すぎる