ガエンどれくらい強くなるの?
【告知】Ver.10.1.0を満喫する会 開催日時:9/6(土) 20:30〜22:00 チャンネル名:アプデウィキ パスワード:1010
ついにアプデが来ましたね。ある程度人も戻ってくると思うのでプラベを開催します。
《使用ブキ》 優先順位 ①メインが調整されたブキ ②スペシャルが調整されたブキ ③SPPが調整されたブキ ④その他のブキ
《ステージ》 全ステージからランダムで選びます。ただし、一度使用したステージは除外します。
《ルール》 ガチルール4種を順番に行います。
《ギア》 基本的に自由ですが、「復活ペナルティアップ」の使用は控えていただけるとありがたいです。
《その他》 リアルタイムコメントフォーム1を使用します。こちらにも参加するようお願いします。 人数が少ない場合は、特に制限を設けないオープンに変更する予定です。
ぜひ、ご参加ください!
塗り頻度落ちたままとはいえ全盛期よりは強いんじゃない?全盛期より強い=強いかって聞かれたら2のはとばっちりで弱体化受けただけとしか思えんからなんとも言えんけど
またまた強化をもらってしまうワイロくんすげー
メガホンは弱いとは言えない。
あ、弾が直進するかどうかと減衰が始まるかどうかは別扱いなのか、勘違いしてた それなら到達時間が早まる分減衰もマシになってそう アプデの期待感が少し増したわ、期待して待ちます
>そのほかのメインウェポンについては、扱いやすくするために、弱点を補うような変更を行いました。 もしかして整地よりも足元を奪うタイプのカバーキルを重視したブキとして設計していらっしゃる? だと仮定しても最初のブレの酷さが何だったのか意味不明だけど……
アプデ後のスペシャル平均ポイントのメモです
ウルショ194→196 アメフラシ190→188.75 キューインキ190→188.571 トルネード200→201.25 ジェッパ200→202.5 テイオウ197.5→196.25 デコイ→186.25→181.25 チャクチ191.428→188.571 ナイスダマ196.25→197.5
じゃあ距離減衰の影響を受けやすかったガエンにとっては実質火力アップだな
52やシャプマのキル性能上げたのってこれでSブラ倒せってことなんかな 自分はこれらの使い手じゃないから正確なところは全然わからないとはいえ流石にSブラに対面挑むことが正当化されるほどの対面力は得てない印象なんだけど使い手目線だとどうなんだろ
スペシャルが貧弱だからなぁ
ダイナモ自体に強化がなかったのはまだしもデコイにすらノータッチなのは悲しいを超えて悲劇なの ゲージロック無くしてSPP100まで下げてお相手を禿げ散らかさせてくれ
オンラインサービスの稼ぎ頭ではあるだろうからなー
うおおお!!!
塗り合いで硬直しないようにしつつ前でガーッと塗り面積を取れる刺客を差し向けたので、ブラロラが死んだら連中は環境の徒花だったねと後で言える。そんな感じの変更
アメの強化と金のSPPが下がってノーチ使いにとっては面白いアプデ
システム詳細のページによると発射されてからの”時間”でダメージが減衰していくって事になってるので、弾速が上がって到達までの時間が短くなるなら減衰緩和されるんじゃないかと思う 明日になれば分かるので期待しましょ
うーわ改めて数字見るとバケモンだな
この18%の範囲拡大で前作の全盛期を上回る効果範囲になり、その上で全盛期と同等の塗りpになるって感じかな? 範囲拡大のお陰で体力&インク回復もしやすくなるだろうし全盛期よりも強くなるかな?
ワイロの二番煎じみたいな武器になりそうで怖いです
「射程をそのままに」という文言が邪魔すぎる こいつがなければ覇権取れてた
サポート型を自称しながら咄嗟に撃った弾があらぬ方向にすっ飛んで 狙った塗りすらままならねぇ…みたいな所はあったのでそれが無くなるのは歓迎したいかな
久々に握るかなあって同志多そう
8/11〜8/17 1.マリカワールド 59,973 2.バナンザ 29,681 14.スプラ3 2,907 まだ売れてはいるね
リッター「また許された(サブスペ含めてノータッチ)」
新シーズン初めてのくじ引きでレア二つ名引けて気分が良い これが2022年秋シーズンのやつっていうのが最大の笑いどころ
半径1.2~2.0が1.2~2.2になるから、上り幅は0.8が1.0になる なら多分上限は800ダメージが1000ダメージになるんじゃね?
威力高いし塗りも強いけど当てにくいから勘弁してねってブキだったのに当てやすくするんか・・・ 初弾補正をイカしたら弾ブレなんてどうとでもなるし曲射気味でも52ダメ出やすくなるだろうし インクロックの無いシューターでインク消費を多少上げたところでなぁ プラコラに浮気してるメロン君に帰ってきてもらってXPでも更新して欲しいんか?
前作で範囲弱体化されたっていっても所詮6%で、でもその調整だけでガクッと使用者減ったのに、今回逆に一気に18%も拡大して大丈夫なのか?
途中落下の塗りがちょっと減るだけだからほぼ変わらんでしょ
メインク1積んだら元のインク効率とほぼ変わんないし強化でしかない スタダ切れた時の保険のイカ速やらを積む余裕がなくなっただけ
イカ研の研究費のためにマイコーデを200円/1枠くらいで買ってあげたい 買わせろ
Sブラや52の影に隠れてるけどこいつの強化ないのが1番おもろいだろ
今回は吸収量もデカくなったな!
未だにアプデしてくれるのすごいな こうなると余力があとどのくらいあるのか未知数だな どうやって財源ペイしてるのが謎だ めっちゃ売り上げた残高を食い潰しながらなんとかやってるのかしら
てかいよいよデュアルの立場が危うい気がする これまで精度のデュアル、扱いやすさのスペシュって感じだったのが精度でもスペシュがかなり近いところまで来てしまった(スペシュ4.51°、デュアル4°) スライドは差別化点ではあるんだが、足元塗り頻度でボロ負けしてることを考えると機動力の面でそこまで差別化できてるわけでもなく...
現状は塗り射程でも競合相手のキル範囲に入りやすいから余計に得意とは見えないんだろうね
アッパー教の考えは全然わかるからアッパー信者がいるのもわかるんだけど それはそれとしてSブラはもう限界ちゃうか?というだけなんだよな
ジムじゃね?横切りのダメージ刀身あわせて55ダメだし
強化してほしいのはそこじゃないんだよな
ガエンどれくらい強くなるの?
【告知】Ver.10.1.0を満喫する会
開催日時:9/6(土) 20:30〜22:00
チャンネル名:アプデウィキ
パスワード:1010
ついにアプデが来ましたね。ある程度人も戻ってくると思うのでプラベを開催します。
《使用ブキ》
優先順位
①メインが調整されたブキ
②スペシャルが調整されたブキ
③SPPが調整されたブキ
④その他のブキ
《ステージ》
全ステージからランダムで選びます。ただし、一度使用したステージは除外します。
《ルール》
ガチルール4種を順番に行います。
《ギア》
基本的に自由ですが、「復活ペナルティアップ」の使用は控えていただけるとありがたいです。
《その他》
リアルタイムコメントフォーム1を使用します。こちらにも参加するようお願いします。
人数が少ない場合は、特に制限を設けないオープンに変更する予定です。
ぜひ、ご参加ください!
塗り頻度落ちたままとはいえ全盛期よりは強いんじゃない?全盛期より強い=強いかって聞かれたら2のはとばっちりで弱体化受けただけとしか思えんからなんとも言えんけど
またまた強化をもらってしまうワイロくんすげー
メガホンは弱いとは言えない。
あ、弾が直進するかどうかと減衰が始まるかどうかは別扱いなのか、勘違いしてた
それなら到達時間が早まる分減衰もマシになってそう
アプデの期待感が少し増したわ、期待して待ちます
>そのほかのメインウェポンについては、扱いやすくするために、弱点を補うような変更を行いました。
もしかして整地よりも足元を奪うタイプのカバーキルを重視したブキとして設計していらっしゃる? だと仮定しても最初のブレの酷さが何だったのか意味不明だけど……
アプデ後のスペシャル平均ポイントのメモです
ウルショ194→196
アメフラシ190→188.75
キューインキ190→188.571
トルネード200→201.25
ジェッパ200→202.5
テイオウ197.5→196.25
デコイ→186.25→181.25
チャクチ191.428→188.571
ナイスダマ196.25→197.5
じゃあ距離減衰の影響を受けやすかったガエンにとっては実質火力アップだな
52やシャプマのキル性能上げたのってこれでSブラ倒せってことなんかな
自分はこれらの使い手じゃないから正確なところは全然わからないとはいえ流石にSブラに対面挑むことが正当化されるほどの対面力は得てない印象なんだけど使い手目線だとどうなんだろ
スペシャルが貧弱だからなぁ
ダイナモ自体に強化がなかったのはまだしもデコイにすらノータッチなのは悲しいを超えて悲劇なの
ゲージロック無くしてSPP100まで下げてお相手を禿げ散らかさせてくれ
オンラインサービスの稼ぎ頭ではあるだろうからなー
うおおお!!!
塗り合いで硬直しないようにしつつ前でガーッと塗り面積を取れる刺客を差し向けたので、ブラロラが死んだら連中は環境の徒花だったねと後で言える。そんな感じの変更
アメの強化と金のSPPが下がってノーチ使いにとっては面白いアプデ
システム詳細のページによると発射されてからの”時間”でダメージが減衰していくって事になってるので、弾速が上がって到達までの時間が短くなるなら減衰緩和されるんじゃないかと思う
明日になれば分かるので期待しましょ
うーわ改めて数字見るとバケモンだな
この18%の範囲拡大で前作の全盛期を上回る効果範囲になり、その上で全盛期と同等の塗りpになるって感じかな?
範囲拡大のお陰で体力&インク回復もしやすくなるだろうし全盛期よりも強くなるかな?
ワイロの二番煎じみたいな武器になりそうで怖いです
「射程をそのままに」という文言が邪魔すぎる
こいつがなければ覇権取れてた
サポート型を自称しながら咄嗟に撃った弾があらぬ方向にすっ飛んで
狙った塗りすらままならねぇ…みたいな所はあったのでそれが無くなるのは歓迎したいかな
久々に握るかなあって同志多そう
8/11〜8/17
1.マリカワールド 59,973
2.バナンザ 29,681
14.スプラ3 2,907
まだ売れてはいるね
リッター「また許された(サブスペ含めてノータッチ)」
新シーズン初めてのくじ引きでレア二つ名引けて気分が良い
これが2022年秋シーズンのやつっていうのが最大の笑いどころ
半径1.2~2.0が1.2~2.2になるから、上り幅は0.8が1.0になる
なら多分上限は800ダメージが1000ダメージになるんじゃね?
威力高いし塗りも強いけど当てにくいから勘弁してねってブキだったのに当てやすくするんか・・・
初弾補正をイカしたら弾ブレなんてどうとでもなるし曲射気味でも52ダメ出やすくなるだろうし
インクロックの無いシューターでインク消費を多少上げたところでなぁ
プラコラに浮気してるメロン君に帰ってきてもらってXPでも更新して欲しいんか?
前作で範囲弱体化されたっていっても所詮6%で、でもその調整だけでガクッと使用者減ったのに、今回逆に一気に18%も拡大して大丈夫なのか?
途中落下の塗りがちょっと減るだけだからほぼ変わらんでしょ
メインク1積んだら元のインク効率とほぼ変わんないし強化でしかない
スタダ切れた時の保険のイカ速やらを積む余裕がなくなっただけ
イカ研の研究費のためにマイコーデを200円/1枠くらいで買ってあげたい
買わせろ
Sブラや52の影に隠れてるけどこいつの強化ないのが1番おもろいだろ
今回は吸収量もデカくなったな!
未だにアプデしてくれるのすごいな
こうなると余力があとどのくらいあるのか未知数だな
どうやって財源ペイしてるのが謎だ
めっちゃ売り上げた残高を食い潰しながらなんとかやってるのかしら
てかいよいよデュアルの立場が危うい気がする
これまで精度のデュアル、扱いやすさのスペシュって感じだったのが精度でもスペシュがかなり近いところまで来てしまった(スペシュ4.51°、デュアル4°)
スライドは差別化点ではあるんだが、足元塗り頻度でボロ負けしてることを考えると機動力の面でそこまで差別化できてるわけでもなく...
現状は塗り射程でも競合相手のキル範囲に入りやすいから余計に得意とは見えないんだろうね
アッパー教の考えは全然わかるからアッパー信者がいるのもわかるんだけど
それはそれとしてSブラはもう限界ちゃうか?というだけなんだよな
ジムじゃね?横切りのダメージ刀身あわせて55ダメだし
強化してほしいのはそこじゃないんだよな