Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 16,641 から 16,680 までを表示しています。
83060
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 11:33:23 37112@17213

今回の編成はメチャメチャ楽しかっただけにプレイできる時間が短かったのが悔しい。
てかスパ神が若干空気気味になる編成なんか今後早々ないだろうなぁ。

もちろん、遠征して見えないところで処してるニキには感謝やで…。

弓の次はエクス+ヒッセンのWバケツなんてどうだいクマサン?
あ、バケスロくんは呼んでないよ?

83059
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 11:29:45 37112@17213 >> 83043

今回のカーボンは駆け回って足元確保と他3役の補佐でっせ。
カーボンが細かい動きをサボると確実に納品不足やオオモノ処理が後手に回って崩壊するよ。

83058
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 11:21:48 a98c2@9d8e2

でんせつ500オーバーのヒカリバエでまさかのバシャバシャダイナモに当たったよ。はいはい当然1w敗退です。はい

83057
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 10:41:21 8dc46@87dd5

Wロラ編成600で終了
普通に楽しい会だった!
これダイナモとカローラだから良かったよね
ヴァリアブルとワイロだったら微妙だったろうな

最後まで詰めたかったなぁ…おのれ仕事…!

83056
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 09:53:11 修正 c8ccd@50441 >> 83053

かわいそうだけど、理不尽過ぎて笑った
ノルマ足りてるのにビシッと「時間切れ」表示されてるのシュールやね
そしてクマサンのコメントは47個という更なる謎

83055
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 09:29:45 7db22@bf007

さすがフェス開始直後からバイトに来ている者たちだ、面構えが違う(めちゃくちゃキャリーされた🙏

83054
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 08:55:36 bba9c@1faee >> 83053

クマ公の搾取を赦すな

83053
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 08:38:46 485be@bed34

ノルマクリアしたのに時間切れWOになった
アプリで見たら納品できてないことになってた
確かに納品終わるのやたら早いなと思ったけど…
W2で1人落ちたのと関係あるのか?こんなの初めてだわ
画像1画像2

83052
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 08:26:20 90da5@7b79f

時々話題になる納品しなくていいからひたすらシャケをしばくだけのモード、もし実現したらモグラの評価カタパ並みに悪くなりそう

83051
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 08:15:50 64bc5@e1150

柱塗れてんのに登れないのくっっそムカつく

83050
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 07:13:44 90da5@7b79f >> 83049

コウモリも1回と言わず多段狙えるよ
密着気味に縦振りしてそのまま前入力、めり込ませる感じ
パンツ狙いがお勧めらしい?>> 82951

83049
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 04:43:52 2e0b8@8b985

ダイナモってダイバーの飛ぶ前の顔出した時に多段轢きで狩れるんやな
あとコウモリのひっくり返った瞬間だけなら轢きダメージ1回入れることができるね

83048
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 02:38:07 0b5a3@2db1f >> 83047

それ関係でバズったツイートがあって、視点動かすことで最初から最後まで轢ける

3になってからというより、いつぞかのクマワイパーがタワーすり抜ける問題の修正後から出来るようになったはず

83047
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 02:29:44 39221@546fc

ふと思ったんだけど、コロコロのタワーへの当たり判定大きくなってない?
スプラ2の頃は、いくらコロコロしても何故かスカしてばっかでほぼ崩せない、というかタワーにコロコロは無意味とすら言われてたイメージがあるけど、今回の編成でダイナモ転がしてたら、普通に崩せたからびっくりした。

83046
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 02:13:34 7fd0b@dbaf1

今回の編成だとホップソナーがかなり無力だ

83045
関西のイカ 2023/07/15 (土) 02:06:23 >> 83044

そうなんやね、教えてくれてサンキュ

83044
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 01:58:00 修正 f53a4@2db1f >> 83041

それ実はスペシャルによってバラバラ
よくGP57(3,9)分あるとか、カニが9秒だからGP10(1,0)分ぐらいとか言われるけど
例えばジェッパは10秒だから、GP57(3,9)を超える性能になってる

サモラン独自の調整としか言いようがない
メイン効率とかもそうだしね

83043
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 01:47:01 0f4df@3d212

カーボンのパワーの無さがキツい
スパッタリー、バレル、ダイナモの破壊力と比べるとあまりにも弱すぎる
これを持つと失敗するなぁ…

83042
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 01:41:40 8465a@e867f

ヒカリバエ大嫌いだけどダイナモがある時だけはシャケが溶けていく様を見物できて楽しい
編成によって難易度に差がありすぎるところ修正してくれないかなあ

83041
関西のイカ 2023/07/15 (土) 01:27:36

サモランのスペ性能ってGPで言うとなんぼ分くらいあるんや?

83040
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 01:10:26 1b370@27dca >> 83030

中央タワーは雑魚がいなくなってから右側段差下まで進んでそこから処理
左は手前側ならさくっと処理しに行くけど、奥側なら無視か味方にタゲ押し付ける位置にいくか暇になってから突撃するかだな
海岸にみんないるなら雑魚のタゲは味方に向いてるだろうし味方の後ろからタワー殴るのがいいと思われ

83039
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:58:36 47ed8@34f8e >> 83037

ハシラも綺麗に3×4本湧いてるしy方向のベクトルへの推しが強いな

83038
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:47:44 90da5@7b79f >> 83036

すっげー分かる。いつもどの編成でもハシラと雨玉を許すなって思ってるけど今回は特に
スパ…射程短い、バレル…要チャージ、ダイナモ…発生が遅い
で、雨玉打たれる前からコウモリ認識してないと返しにくいんだよね
カーボンが雨玉意識高いとめちゃくちゃ助かる

83037
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:45:12 15a0c@ffa1e

キケン度225%
普通→満潮→満潮→タツ
タワーだけアホみたいに湧いてて草
満潮で助かったわ画像1

83036
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:35:32 24268@e9e17

あんまり話題にならないけど、アメダマ無視が痛い
ダイナモだとそのわずかな塗り跡で足取られてミサイルもらったりプレッサーで焼かれたり…

コウモリメインで倒しやすい編成だからこそ、アメダマは確実に落としたいところ

83035
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:27:09 a0971@6f694

失敗回を見直すと自分がダイナモ持ってることが多かった
基本的にカゴ周りで雑魚処理とバクダン迎撃、たまにハシラ処理するくらいにしてるんだけど、もっと外行ったほうがいいのかな

83034
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:19:49 d8b2f@159d0 >> 83024

そうなる前に対処すべきだったってのが正解だから、問題は索敵不足だな
タワーとテッキュウは今回バレルの役割だし

83033
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:19:10 cdfba@d847e

Wローラー意外と相性いいのね
クリアに失敗したら一際悔しい編成でした 
明日仕事なのでこれまた悔しいのぅ

83032
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:07:36 bdeab@68706

チャンネル参加者はグリル集合場所
覚えましょう

83031
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:06:17 d07a1@96e34

ムニエール面白くないので早退します

83030
名無しのイカ 2023/07/15 (土) 00:05:40 c84c4@08fe4

>> 83024
右に居たら、左と真ん中湧きのタワーに狙われ続けて、痺れを切らして左行ってしまったんよ……(真ん中は雑魚の群れ、左行ったら右にも湧いてるタワー🥲)。タゲ2体とも自分だったせいか、海岸に皆居るのに誰も向かう気配が無く……。
やっぱ基本右に居た方が良いよね。コメありがとう!

83029
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 23:37:41 7bbd6@79bfb

ダイナモ担いでて初手左からヘビとテッパン来たところに他3人が行ってたから、じゃあ次湧き見るかと思って右湧きのテッキュウ轢いてたら、轢いて戻る頃にあとひとりになってた。
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry

83028
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 23:26:29 1b370@27dca >> 83026

そんだけ生やしてる時点で後手後手だけど、基本は最長射程が右側段差手前で陣取ってればいいよね
たまに処理の為に左行くことはあっても基本右で待機だな

83027
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 23:21:18 bdeab@68706

評価300まででオカシラ1回だけって
さすがにおかしくないか
単純計算でカンストまでに3回ってことか?

83026
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 23:20:43 58917@539a1 >> 83024

どれかに行くのなら、俺は右行って処理しつつ真ん中のバクダンが起動したら処理って感じかなあ
右なら簡単にシャケ誘導して逃げられるし

83025
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 22:55:21 6af90@bf3ef

はーやっぱスパつえー
もうコイツ一人で良いんじゃないかなってくらい万能すぎる
強ぎすぎて海岸で浮き輪のスパくんよく見かけるのは…しょうがないね

83024
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 22:53:36 修正 c84c4@08fe4

伝底の干潮w後半、右にテッキュウ2体、右・中・左奥にタワー3体、真ん中からバクダン1体が行進しようとしてきている場合、バレルは何処に向かえば良かった……?(左以外にカタパも1体居た)

83023
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 22:51:05 e7e51@88e53 >> 83022

たつじん帯は尚更吐かないんだよなぁ…。

83022
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 22:27:32 dad69@dbe79

干潮カタパ3枚見えてるのにメガホン吐かない奴はたつじん帯からやり直して、どうぞ

83021
名無しのイカ 2023/07/14 (金) 22:25:50 580cb@69444

ジェッパ吐いた瞬間、カタパのミサイルに空中で当たって爆散してワロタ