10,000 件以上ヒットしました。921 - 960 件目を表示しています。
80394
名前なし 2025/11/09 (日) 09:57:17 18aa5@4f061

やっぱ自分が好きになる、楽しい、集めるフレームって傾向あるよねー。ふと集めたフレームを見返してたら、ジェイドやフロストやオラクシアやら…定点防衛型のフレームがほとんどだった

80393
名前なし 2025/11/09 (日) 09:03:17 dfcdf@98151 >> 80371

戦闘中にレティクル合わせた時に名前が表示されるかどうかの違いもありそう

80392
名前なし 2025/11/09 (日) 07:35:19 9ef78@305b5

Banshee sopranaスキンにgyreノーブルモーション付けたら中々扇情的な左手とターンする時の太腿が素晴らしくてね。元気になるね

128
名前なし 2025/11/09 (日) 07:30:09 9ef78@305b5

反動アプデ後のクロスヘアの荒ぶり方がもう暴れん坊将軍

1020
名前なし 2025/11/09 (日) 05:30:37 445ae@d730e

OCTAVIAだとナイファイ来るたびにマレット置き直すだけの作業に成り果てるが楽ではある

1354
名前なし 2025/11/09 (日) 04:37:25 bf351@381a9 >> 1352

protea3番が設置してあったのを見落としている可能性

19787
名前なし 2025/11/09 (日) 04:36:09 bf351@381a9 >> 19786

週課題や幾つかあるクエスト限定装備アンロックのためにもメインストーリーを最新まで進めるのが良いのでは それを終えてまだ未開放なら鋼の道開放

1364
名前なし 2025/11/09 (日) 04:22:57 9ef78@305b5 >> 1363

教えてくださってありがとうございます。プライマリにお気にの武器があるので悩んでましたが、詳細のおかげで選択肢が増えました。

3511
名前なし 2025/11/09 (日) 04:12:26 9ef78@305b5

毒単mesa、火単mesa作りたいから2体目欲しくなってくる。リサージェンス来ないかな

200
名前なし 2025/11/09 (日) 03:25:32 44295@6743b >> 198

Motus Signal(ダブルジャンプ強化mod)使えばどのフレームでもそこそこ使える。今までと比べてかなり不自由ではあるけど

80391
名前なし 2025/11/09 (日) 02:43:09 c4a62@da282 >> 80385

アーティクラ使えば、ビルドを拠点に飾っておけるから、フィギュア展示室とか作るのも楽しいぞ。

80390
名前なし 2025/11/09 (日) 01:04:15 9e020@0fcc1 >> 80387

高め合うにはこちらが師範すぎない・・・?まああっちのHYDROIDもどきのパッシブもリワーク前に公表されててこればっかりは欲しいなあとは感じてた

80389
名前なし 2025/11/09 (日) 00:58:08 9e020@0fcc1

満タン状態でヘルスオーブやエネオーブに触ると「MAXだよ」な表示してくれるの実は結構配慮が行き届いているのか?
このゲームじゃないけど明らかな回復瓶を(素材か何かと勘違いして)拾えない!?なんで!??とかのたまってるのを見てそう思っ・・・ただの手癖と切り捨てていいわからんちんが事故ってただけか

80388
名前なし 2025/11/09 (日) 00:43:16 7e809@626e1 >> 80386

私も割とそれは多いんだけどオムニフォーマを含めて5とtauシャードも5入れてビルド複数組んだ上で「いやでもハイドロイド使う所無いんだよな…」ってなっちゃってんのよな…でも特殊外装あるから買っちゃいそう

80387
名前なし 2025/11/09 (日) 00:41:22 ce078@1106f

warframeライクもっと増えねえかな、お互い高め合う環境が必要だわ。例えばリーンにはMESAに逆輸入して欲しい仕様がいくつかあるし

199
名前なし 2025/11/09 (日) 00:20:40 017a7@f8b4e >> 198

Garudaで使うの楽しいよ。3番で硬直キャンセル出来て軽く跳ねるし、跳ねてる間に増強4番使うと更に跳ねる。あとパッシブでダメージが増える。けどちょっと面倒なのが3番連打のためにヘルス回復(回復オーラ、リーパー)を入れる必要があるのと操作が忙しい。

80386
名前なし 2025/11/09 (日) 00:18:15 1546e@9be8d >> 80385

俺は逆に気になったスキンから初めてビルドを組むことが多い

198
名前なし 2025/11/08 (土) 23:59:41 76e43@d35a0

今こいつで真面目にヘビースラムビルドで遊ぶならzephyr4番増強でダメージ伝播以外に何かいいフレームありますか? スラムの範囲を稼ぐために高さを出しやすいアビリティとか

19786
名前なし 2025/11/08 (土) 23:58:46 c0dcc@8238e

大体KOHMがナーフされたころ(負荷対策で弾がぴょんぴょんしなくなったころ)から急に復帰しようかと思い立ったんだけど何からやっていけばいいかな

183
名前なし 2025/11/08 (土) 23:51:47 修正 33c9e@a6482 >> 181

基本的に爆風には乗らず、直撃にのみ適用される ちなみにAoEに爆風武器だけでなくプラズマ弾系も含めてるのなら、あれは当たり判定がデカいだけの弾頭直撃扱いなので乗る(弱点に当てやすいからかヘッショ倍率は等倍のものが多い) 当然連鎖照射も乗るし、跳弾も乗る

4718
名前なし 2025/11/08 (土) 23:48:16 33c9e@a6482

ンボもちゃんと鋼カスケ行けるけど、これ誰が使っても雑に強いNova移植増強ホットショット以外だと火力と耐久面の両立厳しい気がする 火力はincarnon武器でなんとか誤魔化せるけど特に耐久面 結局異次元からアビだけで戦うのは現実的じゃないので、実次元で殴り倒す必要がある

ASH
3837
名前なし 2025/11/08 (土) 23:39:51 33c9e@a6482 >> 3835

アビ武器化してから一応は別武器扱いなんだから当たり前だよなあ? 3番使って、どうぞ

80385
名前なし 2025/11/08 (土) 23:21:02 7e809@626e1

外装いじる為にWarframeやってんだ、やってんだけどさ、だからといって使用する事がほぼ無いフレームにプラチナ注ぐのはちょっと躊躇ってしまうんだ…(タコのDXを見つつ)

80384
名前なし 2025/11/08 (土) 23:18:30 修正 7e809@626e1 >> 80379

ノーマルは持ってたんだけど、やっとこさP作れたからリワーク後に初の本格使用、鋼結合だろうと1番で集めた敵全てをオーソリストが即死させるの最高か・・・

182
名前なし 2025/11/08 (土) 22:57:01 2b5e9@5981a >> 181

AoEに効果は無い(例外は沢山あり)

1422
名前なし 2025/11/08 (土) 22:56:40 e1ed4@e48ee

次のアプデでプロト化って厚遇を受けれるけどいかんせんこの僧侶最強クラスの銃器バフの割に守りが薄すぎるからVAZARINにかなりお世話になるな

181
名前なし 2025/11/08 (土) 22:34:17 fd9a7@fd473

すいません、亜鉛状態異常のダメージアップ効果はAoEには乗らないという話を聞いたことがあるんですけど、これって今どうなってます?ビルドを調べているとAoE武器でも亜鉛状態異常つけてる人いて、、

287
名前なし 2025/11/08 (土) 22:33:49 daa09@d90ab

ちょうど昨日MR上げのために適当に作って、ちょうど今日増強の存在を知って、ちょうど今日Nightwaveで売ってて買えたのでこれは運命と思って育てることにしたぜ。見せてくれよチャージショットの大出力………

1353
名前なし 2025/11/08 (土) 22:16:08 82a66@ca8a8 >> 1352

DEATHCUBEのEnergyGeneratorで出している。ArchonFlowの冷気属性ダメージでのトドメで出している(冷気付与した1番直撃をさせれば一応条件を満たせる。)SAHASAクブロウで掘っている。

1921
名前なし 2025/11/08 (土) 22:10:17 45a28@91bea >> 1919

アラクネの方が火力出るは確かにそうですね 木の延長線上でインぺタスつけてて単純にアルケインは何でも…フォールアウトも相性で入れててアコライト等別件で枯れない限り溢れるほどエネあったのでアルコン青黄辺りで盛れるなら必要ないと思いました ありがとうございます

1352
名前なし 2025/11/08 (土) 22:02:18 e01ac@6915f

防衛で4番撃つと身体からエネルギーオーブが生えてくるGaraを見かけたのですが、どうやってやってるんでしょう…?

ASH
3836
名前なし 2025/11/08 (土) 21:32:34 8269f@1f4d6 >> 3832

クレルボ移植してああだこうだするとクローンが数千万~数億ダメージを量産して楽しいよ

245
名前なし 2025/11/08 (土) 21:26:08 f721e@9aad5

Nokkoは1番も2番も4番も使ってくれるが、キノコAW銃当ててもアビ威力は増加しない スペクターの4番が2番に当たると増加する 高いアビ威力さらに上げたいってならNidusの圧勝だけど低威力上げたかったりENも補充したいならこっちかもね

80383
名前なし 2025/11/08 (土) 21:02:45 27302@59b62 >> 80376

プロトフレームのハーネスとか見るからに外せそうな物以外は服装ごと変異してるっぽいからwarframeに関しては頭のてっぺんから足の先まで何なら他に渡せないカリバー剣とか斉藤ライフルまで肉体の延長上のものだと思ってた。

19785
名前なし 2025/11/08 (土) 20:48:58 980c6@63e55 >> 19780

木主ですsnap shotを付けていると起きる現象でした解決済です

ASH
3835
名前なし 2025/11/08 (土) 20:02:44 9feaf@870eb

4番キルで手持ち近接に付けたクレッシェンド貯まらなくなっとるやんけ…

80382
名前なし 2025/11/08 (土) 20:00:33 33c9e@a6482

GrendelのKドライダー楽しいなあ…(白目)

1697
名前なし 2025/11/08 (土) 19:11:42 445ae@d730e >> 1685

高難度は基本的にAugurで1番連打シルゲ運用になるからな、Merulina耐久がないとすぐ爆発して召喚しなおす手間が発生するんで、耐久高いほど攻撃の手数が減らずに済むってかんじ。んでその運用だとシールド容量より毒対策ヘルスのが重要だったりするんで高難度はヘルス盛り安定ってなってる。中途半端に攻撃が痛いところはシールド盛り安定だけどね

1696
名前なし 2025/11/08 (土) 18:55:27 445ae@d730e >> 1691

移植はべた足ビルド、CC速射の乗りビルドって棲み分けだから、自由度ほとんどないんよな実は

VOR
40
名前なし 2025/11/08 (土) 17:44:40 2a9c0@4748a

水星とケレスのボスをクリアすることも出現条件ですね。やっとVoidで出てきた。