あざます とりあえず育成中は間とってHandspringいれて考えてみます!
虚無キチクルー?
暇を持て余したINAROSが脱出地点の待ち時間にやること3つ(リワーク前) ・2番で敵を食べ続ける(高レベル帯アーマー持ちをなかなか食い尽くせない) ・3番で回転し続ける(トグル式) ・4番で砂をずっとまとってる(スカラベアーマーがマックスになってても自動で止まらない)
お友達からGPいただいたのでこれやってみたんだけどインぺタスである必要をあんまり感じなかった!GPもあんまり相性よくなかった!悲しい~!!
あぁ、Sibear売り切れてる・・・
ヘルコンどころかガーディアンすらなかった(驚愕)えーッ そんなもんで回るんですか CCがそんなに働くのか、もしかしてRoar以前に範囲盛り1番とかしっかり使えば全然死なないのか…?おれは意外と考えすぎなのかもしれない… Helminth互換でヘルコン積んでも、バッテリーBlindRage頭POWERにしてもいいし色々幅がでかい!ありがとうございます やってみます~!!
正直な所陰陽フレームである必要性が無いってのがね.... DANTEシステム流用で陰陽揃えたら凄いこと出来るみたいにしても良いんじゃね?
だ...大丈夫だよ!ンボくん!君は縮小4番で発掘機をノーダメージで完璧に守れる唯一無二のフレームだから元気出して..... え?オベロンくんが装甲+回復付与して放置してても守れる?....(´・ω・`)ンボ
歩行モーションがエッホエッホって感じの動きになってるんだけど同じ症状のテンノいませんか?
歩行モーションがエッホエッホみたいなうごきになってるんだけど同じ症状のテンノいない?
それでも宿敵はテンノに乱獲されちゃうんですよね
少なくとも枠圧縮にならないマルチよりはクリダメ優先かな。自分は発射速度+マガジン+弾薬所持で弾幕構成とかいいと思ってる。発射速度Modはコスト高くてフォーマ数が増えがちなのをなくせるのも良し。または属性値は高いので狙いの属性に特化させたり、通常Modにない異常持続でチャージショット特大ガスのロマン構成なども考えられはする。
敵を石材に変えるフレームなら既に居る模様
宿敵はほぼオービターとフレームみたいなものだから……(あちこち飛び回れる足の速さを備えた比較的小型の母船で移動する、単独で突入して状況を一変させる歩兵)
「腐肉の群れがさえずり、不気味に冒涜的なたくらみに唱和する。接する異界から宇宙の形へ。生まれたように我々は死ぬ。」別なセリフを確認しました。少し前から何か様子がおかしくなっていましたけど、来月のアップデートに関係しているんですかね?
グリニアコーパスに縁深いフレームはあるけどデザインがグリコパってまだないよな…何度か独自フレーム作ろうとしてるみたいだしそろそろ成功してもいいのでは?
「陰鬱な岸辺から我々は名のないものに見つめられている。その伝令は死にゆく星々だ。天と地は炎に包まれる。」 赤バロ吉が逆再生で喋ってた台詞だけど完全に頭無関心になってるやんけ〜 訳が少し違うけど後半はxataの文言そのままかな
キノコの国のお姫様、お姫様を攫う亀、大きくなるおっさん…
IvaraとかVaubanも7アビ持ちではあるんだよな。防御寄りのアビを揃えた陰形態と攻撃寄りのアビを揃えた陽形態ってコンセプトは好きだけど、大抵の場合どっちも同時に使いたいのが
なーに、世界一有名なキャラのガールフレンドがキノコの国のお姫様なのがゲーム業界だぞ!
強いのにナーフされないのはレベッカニキのお気に入りだから開発に守護られてる、みたいな与太話があったけど、恐らくはこの、実際使ってみると案外面倒な事やその性質上分隊員が全く手出しできない程の殺害スピードではない事から許されてたんだろうな
自分は炎の方が見た目的にも好きだけど、いざとなったらエレメンタル・バイスブチ込めば簡単に何時でも属性切り替えられてどっちも遊べてなんとかなるし自分自身が好きかどうかの手触り確かめる方が大切だからどっちか適当でok!()
割とこれでコンボ弱者とされてる近接も日の目を見そうなのにね
自分も最初はそう考えていたのですが、aw武器と通常武器のriven基準値の落差が基礎ダメージに関しては酷い事になっていてプライマリ枠のライフルリベンの基準値に対して54.5%になってしまいます。(Riven Calculator参照)マルチも67%でクリダメも66.7%と決して低くないと言い切れない数値ですが、ブライトよりもマーシレスの方が基礎ダメとおまけにリロ速もついてるのでより盛れると自分の中では考えています。最初にこの話も簡潔にしておくべきでしたね、言葉足らずでした。
Voidから壁を出したり屋根を出したり階段を出したり……フォートナイトかな?
属性でずっと悩んでる、毒で放射磁気腐食か火炎で放射磁気爆発にするか……エナベートで組みたいなぁとは思って居るが
ッシュの猫のキンタマ画像フォルダが火を吹くッシュよ(^)
短押しで陽版、長押しで陰版が発動するようにして、形態変化もアビ使用時だけの演出みたいなシンプルなのを求めてる。定期的に1番使用で形態変化させてるとバフが両方乗って強いですとかいう面倒なのは勘弁、ってところだなぁリワークに望むものがあるとすれば
確保タゲを捕まえる時とオロキンボルト開ける時以外異次元に引きこもり、猫を見つければ異次元に招待してはポーズさせてスキャン撮影会する紳士が興味深そうに見ている…
一応、ドラゴンキー探索にすごい適正あるんだな。騎乗で速度落ちないしダメージカットで即死予防、なおかつ3番展開でコンテナ破壊しつつ雑魚も殲滅できるんで(オロキンセル収集がてら)掃滅回るのも苦ではない。唯一の難点は独特の操作は相当熟練しない限り普通にオペSling連打してたほうが早いことか。あと猫スキャンも絶望的だし思ったほど良くはない気もするけどYARELI愛のある人は騎乗ドラキー周回してみて
確かに、そういうのも欲しいなぁ。甲冑騎士がやってそうな剣地面に刺して両手を柄の部分に乗せてるポーズとか欲しい
対象を建材にして閉じ込めてしまうという伝説の大工神拳奥義《建築拳》の継承者が現れてしまうのか
冷気・毒異常を狙えるならプライマリフロストバイト/ブライトでマルチ・クリダメを伸ばせるので基礎ダメージも択に入りうるのではないでしょうか
デュヴィリエクスペリエンスで植物2倍布告取ってから草地で集める、リソブがあれば尚良し 必要数集めたら適当なミッションクリアで布告貰ってミッション中止
Rukバスター
AWアルケインによってエナベートが付けられる様になり貫通持ちや多段ヒット持ちのAW武器はクリティカル率を大幅に盛れるようになりましたが、上記の特長を持つAW武器で実際にエナベートを使う場合rivenもその影響を鑑みてクリ率の優先順位を下げそれぞれステータスの狙っていく順番をマルチ≧クリダメ>リロ速>etc…にしたほうがいいでしょうか?
初心者テンノなのですがコブニックって効率よく集める方法とかありますか?
威力高すぎても一瞬でキャリア死滅するし、かと言ってダメージが低いうちからいちいち胞子付きを3番近接で殴って広げてを繰り返すのもダルい 昔はそもそも超広範囲に手を出せるフレーム・武器が少なかったけど、今だと他の範囲殲滅アビ持ちや武器(爆発物やインフル等)も増えて直接手当たり次第破壊して回りやすくなったのに対して、これだけで倒し切ろうとすると程々に手間が掛かる印象はある もちろん本人の手による破壊力自体は1番増強と3番の腐食+毒のお陰で平均より余裕で高いんだけども
猫スキャンの話だとBALLISTICA PRIMEで射殺して出た亡霊スペクターに対してもスキャンで遺伝子チャンスあるので、同じようにキルした相手のスペクターを出すこいつのSYNOID版でも同じこと出来るのかな
弾切れしない上に現時点で照射の中では射程も連鎖火力もトップクラスなのがやばい 単純火力だけならくばぬこも負けてないけど、同時連鎖数と連鎖範囲、何より残弾数を気にする必要があるかないかでかなり違う
あざます とりあえず育成中は間とってHandspringいれて考えてみます!
虚無キチクルー?
暇を持て余したINAROSが脱出地点の待ち時間にやること3つ(リワーク前)
・2番で敵を食べ続ける(高レベル帯アーマー持ちをなかなか食い尽くせない)
・3番で回転し続ける(トグル式)
・4番で砂をずっとまとってる(スカラベアーマーがマックスになってても自動で止まらない)
お友達からGPいただいたのでこれやってみたんだけどインぺタスである必要をあんまり感じなかった!GPもあんまり相性よくなかった!悲しい~!!
あぁ、Sibear売り切れてる・・・
ヘルコンどころかガーディアンすらなかった(驚愕)えーッ そんなもんで回るんですか CCがそんなに働くのか、もしかしてRoar以前に範囲盛り1番とかしっかり使えば全然死なないのか…?おれは意外と考えすぎなのかもしれない… Helminth互換でヘルコン積んでも、バッテリーBlindRage頭POWERにしてもいいし色々幅がでかい!ありがとうございます やってみます~!!
正直な所陰陽フレームである必要性が無いってのがね.... DANTEシステム流用で陰陽揃えたら凄いこと出来るみたいにしても良いんじゃね?
だ...大丈夫だよ!ンボくん!君は縮小4番で発掘機をノーダメージで完璧に守れる唯一無二のフレームだから元気出して.....
え?オベロンくんが装甲+回復付与して放置してても守れる?....(´・ω・`)ンボ
歩行モーションがエッホエッホって感じの動きになってるんだけど同じ症状のテンノいませんか?
歩行モーションがエッホエッホみたいなうごきになってるんだけど同じ症状のテンノいない?
それでも宿敵はテンノに乱獲されちゃうんですよね
少なくとも枠圧縮にならないマルチよりはクリダメ優先かな。自分は発射速度+マガジン+弾薬所持で弾幕構成とかいいと思ってる。発射速度Modはコスト高くてフォーマ数が増えがちなのをなくせるのも良し。または属性値は高いので狙いの属性に特化させたり、通常Modにない異常持続でチャージショット特大ガスのロマン構成なども考えられはする。
敵を石材に変えるフレームなら既に居る模様
宿敵はほぼオービターとフレームみたいなものだから……(あちこち飛び回れる足の速さを備えた比較的小型の母船で移動する、単独で突入して状況を一変させる歩兵)
「腐肉の群れがさえずり、不気味に冒涜的なたくらみに唱和する。接する異界から宇宙の形へ。生まれたように我々は死ぬ。」別なセリフを確認しました。少し前から何か様子がおかしくなっていましたけど、来月のアップデートに関係しているんですかね?
グリニアコーパスに縁深いフレームはあるけどデザインがグリコパってまだないよな…何度か独自フレーム作ろうとしてるみたいだしそろそろ成功してもいいのでは?
「陰鬱な岸辺から我々は名のないものに見つめられている。その伝令は死にゆく星々だ。天と地は炎に包まれる。」
赤バロ吉が逆再生で喋ってた台詞だけど完全に頭無関心になってるやんけ〜
訳が少し違うけど後半はxataの文言そのままかな
キノコの国のお姫様、お姫様を攫う亀、大きくなるおっさん…
IvaraとかVaubanも7アビ持ちではあるんだよな。防御寄りのアビを揃えた陰形態と攻撃寄りのアビを揃えた陽形態ってコンセプトは好きだけど、大抵の場合どっちも同時に使いたいのが
なーに、世界一有名なキャラのガールフレンドがキノコの国のお姫様なのがゲーム業界だぞ!
強いのにナーフされないのはレベッカニキのお気に入りだから開発に守護られてる、みたいな与太話があったけど、恐らくはこの、実際使ってみると案外面倒な事やその性質上分隊員が全く手出しできない程の殺害スピードではない事から許されてたんだろうな
自分は炎の方が見た目的にも好きだけど、いざとなったらエレメンタル・バイスブチ込めば簡単に何時でも属性切り替えられてどっちも遊べてなんとかなるし自分自身が好きかどうかの手触り確かめる方が大切だからどっちか適当でok!()
割とこれでコンボ弱者とされてる近接も日の目を見そうなのにね
自分も最初はそう考えていたのですが、aw武器と通常武器のriven基準値の落差が基礎ダメージに関しては酷い事になっていてプライマリ枠のライフルリベンの基準値に対して54.5%になってしまいます。(Riven Calculator参照)マルチも67%でクリダメも66.7%と決して低くないと言い切れない数値ですが、ブライトよりもマーシレスの方が基礎ダメとおまけにリロ速もついてるのでより盛れると自分の中では考えています。最初にこの話も簡潔にしておくべきでしたね、言葉足らずでした。
Voidから壁を出したり屋根を出したり階段を出したり……フォートナイトかな?
属性でずっと悩んでる、毒で放射磁気腐食か火炎で放射磁気爆発にするか……エナベートで組みたいなぁとは思って居るが
ッシュの猫のキンタマ画像フォルダが火を吹くッシュよ(^)
短押しで陽版、長押しで陰版が発動するようにして、形態変化もアビ使用時だけの演出みたいなシンプルなのを求めてる。定期的に1番使用で形態変化させてるとバフが両方乗って強いですとかいう面倒なのは勘弁、ってところだなぁリワークに望むものがあるとすれば
確保タゲを捕まえる時とオロキンボルト開ける時以外異次元に引きこもり、猫を見つければ異次元に招待してはポーズさせてスキャン撮影会する紳士が興味深そうに見ている…
一応、ドラゴンキー探索にすごい適正あるんだな。騎乗で速度落ちないしダメージカットで即死予防、なおかつ3番展開でコンテナ破壊しつつ雑魚も殲滅できるんで(オロキンセル収集がてら)掃滅回るのも苦ではない。唯一の難点は独特の操作は相当熟練しない限り普通にオペSling連打してたほうが早いことか。あと猫スキャンも絶望的だし思ったほど良くはない気もするけどYARELI愛のある人は騎乗ドラキー周回してみて
確かに、そういうのも欲しいなぁ。甲冑騎士がやってそうな剣地面に刺して両手を柄の部分に乗せてるポーズとか欲しい
対象を建材にして閉じ込めてしまうという伝説の大工神拳奥義《建築拳》の継承者が現れてしまうのか
冷気・毒異常を狙えるならプライマリフロストバイト/ブライトでマルチ・クリダメを伸ばせるので基礎ダメージも択に入りうるのではないでしょうか
デュヴィリエクスペリエンスで植物2倍布告取ってから草地で集める、リソブがあれば尚良し
必要数集めたら適当なミッションクリアで布告貰ってミッション中止
Rukバスター
AWアルケインによってエナベートが付けられる様になり貫通持ちや多段ヒット持ちのAW武器はクリティカル率を大幅に盛れるようになりましたが、上記の特長を持つAW武器で実際にエナベートを使う場合rivenもその影響を鑑みてクリ率の優先順位を下げそれぞれステータスの狙っていく順番をマルチ≧クリダメ>リロ速>etc…にしたほうがいいでしょうか?
初心者テンノなのですがコブニックって効率よく集める方法とかありますか?
威力高すぎても一瞬でキャリア死滅するし、かと言ってダメージが低いうちからいちいち胞子付きを3番近接で殴って広げてを繰り返すのもダルい
昔はそもそも超広範囲に手を出せるフレーム・武器が少なかったけど、今だと他の範囲殲滅アビ持ちや武器(爆発物やインフル等)も増えて直接手当たり次第破壊して回りやすくなったのに対して、これだけで倒し切ろうとすると程々に手間が掛かる印象はある
もちろん本人の手による破壊力自体は1番増強と3番の腐食+毒のお陰で平均より余裕で高いんだけども
猫スキャンの話だとBALLISTICA PRIMEで射殺して出た亡霊スペクターに対してもスキャンで遺伝子チャンスあるので、同じようにキルした相手のスペクターを出すこいつのSYNOID版でも同じこと出来るのかな
弾切れしない上に現時点で照射の中では射程も連鎖火力もトップクラスなのがやばい 単純火力だけならくばぬこも負けてないけど、同時連鎖数と連鎖範囲、何より残弾数を気にする必要があるかないかでかなり違う