岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 昨日はテレビの日で一日テレビを見ていました。 番組の変わる時期でもあって9時台の番組が全て無くなっていました。 今週からスタートするようなので、面白い番組だといいのですが。。。 一応昨日と今日は休肝日です。
>ヤハリ https://youtu.be/X4tem-q0RjM?si=J2Lq0FqmtNE6m2zT&t=245
(´;ェ;`)ウゥ・・・ジョークで切られるとは。。無念 *o_ _)oバタッ
>昔はスポーツしてても「水を飲み過ぎるな!」と言われてましたが昨今の猛暑はこの常識を変えましたね。
水は、栄養分が何もないためかえって臓器に負担をかけるそうです。麦茶が一番無難だそうですよ。
>5月に15本打ってしまいました
これはすごい・・6月は疲れてしまったのか。。でもまた打球が上がってきているという話を 耳にしたので、再度期待したいと思います。まあオールスターもありますが。。
>ヤハリ行きつくところは ここか~~~~~~~~
第一回休肝日設定は達成できそうです。水曜日の結果によってはまた禁酒日が続くかも・・
>これって非常に気分爽快
表のスレも休養中にひと悶着あったようですが、丸く収まったようで よかったよかった。それにしてもプローヴァは、よほど暇なのか今度はヘッドフォンアンプにまで 食い込んできました。よほど暇なのか、テレビ板で相手にされていないのがわかってきたのか・・
>2ch推進派が変えられないのは経験できないから
AVアンプの板で、2ch推進派の意見を今見直してみると、おかしな部分が多々ありますね。 やはり実践派と空論派では、説得力が全然違います。
暑い日が続きます。熱中症予防で乗り切りましょう。
☆ 大谷バースディー登板!
ナ・リーグ首位同士ドジャースvsアストロズ 昨日 1-18 大敗しました ドジャース!
大谷は昨日の結果を踏まえ対アストロズで投球スタイルを見事に変えました。 二回の投球は三者連続三振 見事(^▽^) 31球 2イニングス無失点で降板しました。
おはようございます!
◎「経済対策と書き『選挙対策』と読む」国民民主・榛葉氏、石破首相表明の2万円給付疑問視 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca626dadab6a31068b044667bb7c25a8c712d6a >「国会議員を24年やっているが、この間何度も給付金をやった。必ず選挙の前だった」と述べ、 「つまり経済対策ではないということだ。選挙前に給付金をまくことは、 経済対策と書いて『選挙対策』と読む」と問題視した。
>「給付金ももらえるのは半年後以上だ。今年の暮れか、来年かだ。ぜんぜん即効性ないね」と指摘した。 「つまり選挙対策だ。早くやるなら、選挙前のもっと早い段階で給付金をやると(いえばよい)。 もっと早い段階で消費減税をやれば、今頃減税できている。
>「石破内閣になってから、政策がないから、結局選挙前にばらまく。だから日本の政治を変える」とも語った。
岐路亡羊さん
こんばんわ 私もそろそろ整頓したほうがいいと思っていますがもともと捨てれない性分でもありますので捨ててもまた増えていってしまう、そんな感じです。 岐路亡羊さんはCDとかDVDは写真の何倍くらいあったのでしょうか? https://pic.zawazawa.jp/files/extra/6ab403f6fcd58.jpg
私の場合CDはよほど気に入ったものでない限り殆どはレンタルでコピーしたものを聴いていたのでCD自体の数は少ないですね。 DVDというかBlu-rayは私にしては結構持っている方かもしれません。 ここ10~20年あたりのものもありますが80~90年代の名作のほうがおおいでしょうか?結局自分が気に入っている昔の名作はDVDだったのでプロジェクターで見るためにBlu-rayに書い直した感じです。 最近は音楽も映画もほとんど配信になってしまったので買うことすらしなくなりましたね。
>両サイドに開口部が有ると風が通り抜け涼しさも違ってきます。 風通しがいいというのも結構重要ですよね。 都会だと周りに家とかビル・マンションが多いので風通しがいいというと場所によってはなかなか難しいのかな?
>参議院選挙で過半数割れが起きれば、マスコミも少しは風通しがよくなる!?^^ さてどうなることでしょうか。 そういえば今日期日前投票に行ってきました。 当日でもいいのですが今住んでいるところの投票所はなにか村の集会所みたいな所で村の人も沢山来るので付き合いがない私が行くとジロジロ見られているようで余り気分が良くないので今のところに引っ越してきてから期日前投票が当たり前になってきました。
*ターボさん >なんで切られるのだ??めでたい席で無礼であるぞ
ですが大変な病み上がりに > こんにちは 宴で飲みすぎで朝は二日酔いでしたが、向かい酒で修復完了!
ヤハリ https://youtu.be/X4tem-q0RjM?si=J2Lq0FqmtNE6m2zT&t=245
>シャワーする前に水分補給をするようにしたいと思います。
昔はスポーツしてても「水を飲み過ぎるな!」と言われてましたが昨今の猛暑はこの常識を変えましたね。
>結果論ではそうですが、例年に比べるとこの6月は少ない気がします。 >6月だけを見ると、少ないように感じたのです。最初に飛ばし過ぎたか??
今年は例年の6月量産月ではなく5月前倒しになってます。 例年6月に二桁本塁打数でしたが今年は5月に15本打ってしまいました(^▽^)
>節酒ができるかなあ・・・
ヤハリ行きつくところは ここか~~~~~~~~”!!!!!(^^)
>病気ですな。
いわゆる インターネット依存症 ネット依存症と言われる病人ですね! でも価格の周りの人たちは気が付いているみたいで何か言い争いが起きるとプローヴァに支持が全く入らず 相手に多数の支持が集まってしまいます、これって非常に気分爽快(^▽^)
>部屋中が音楽に包み込まれる感じは最高ですね。
この感覚を文字では伝えきることが不可能です。2ch推進派が変えられないのは経験できないから!
>何もない事を祝して まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
(^▽^) https://youtu.be/1OSp9ykj0HE?si=Nepgf_Y-z-ZZEsEK
追伸! 貼り付け写真の4枚目に同じものを貼ってしまいましたので改めて貼り直します。
おはようございます! *ビンさん >散らかっているなりの整頓というのはCDケースならケースで一箇所に固めて積んであるとかそんな感じです、
それなら一応「マシ及第点!?^^」かもですよ! CDの話が出たので私の状況を!相当数のCD・DVDを所分してしまったので残り僅かですが 写真の様な状況です!
>一般的ですが冷暖房がまだ進んでない昭和だと特に重要だったように思います。
南向き=暖かい、洗濯物がよく乾く! それと今みたいな暑さでは無かったので殆どの方は南向きで選んでいたと思います。 環境が変わったきてるので要望も変わってきてますね、ただ一点両サイドに窓なり開口部が有るのと無いとの 違いは有りますね、両サイドに開口部が有ると風が通り抜け涼しさも違ってきます。
>不満で納得できない賛成もあるようですのでマンションも難しいところもあるようですね。
十人十色 色々な人が居て考えも千差万別! 集合住宅の難しい問題だよね(^^)
>其れは他でもよく聞きますね、今の日本にしたのは小泉が原因だと。
これは間違いなく断言できる! あのアホ小泉とクソ竹中のコンビが金の亡者の日本にした!!!
>自民党に投票する人達はTVや新聞しか見てない人達も多いですからどんどん真実は暴露していくべきだと思う方ですね。
段々嘘がバレつつあります、本当に自民党に投票してる人たちに知って欲しいですね。 田舎のジーサン・バーさん&ボケ皆ヨロetc等々! 参議院選挙で過半数割れが起きれば、マスコミも少しは風通しがよくなる!?^^
オルフェーブルターボさん
こんばんわ お酒にはお気をつけください、と言ってもだいじょうぶだいじょうぶ?って感じなのでしょうねw
>今日も暑いですね。これが9月まで続くと思うとぞっとします たしかに、今年も40度超えありそうで怖いですね。 いまはエアコン切ってなんとか扇風機だけで絶えれています。 私が住んでいるところは周りが田んぼや畑ばかりなので多少は気温が低めなのかもしれません。
>私の場合はシャワーが原因でした。ちょっと油断したのがだめでしたね シャワーが熱中症の原因とは初めて聞きましたね。 結構暑かったとか? 湯船に浸かると更に熱中症になりそうですが。
>じっとしている分にはいいのですが、 じっとしているのも駄目なようですよ。 激しい運動はいけませんが適度に身体を動かすことで血流を促進し、脳のオーバーヒートを防ぐこともできるようです。
>怖いものなしになるのかもしれないですね ほんとポジティブだと思いますよ、ほんとに怖い物知らずって気がします。 そのうちコロッと逝くかもしれませんね。 病気で長い間苦しむよりコロッと行ったほうが結構理想的な死に方だと思っている方です。
>性能の問題じゃなくて、目が付いて行かないのです。 確かに視力の話もしていましたが坂道の話もしていたものでそちらの話かと思っていました。 ということは坂道では80以上でも出そうと思えば出るということでしょうか?
>アルパインが好きだったのですが、最近はカロッチェリアしか作ってなくて、 最近はというかここ何年も見てないので知りませんでした、今はカロッツェリアしかスピーカー作ってないのですね。 私は確かケンウッドだったと思いました、値段で決めた感じですw ノーマルより音は良くなりましたね。
>血液と尿は来週です コレが結構問題ですね
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 宴で飲みすぎで朝は二日酔いでしたが、向かい酒で修復完了! 今日も暑いですね。これが9月まで続くと思うとぞっとします。 しかしゲリラ雷雨はあちこちで発生しているようですので、雷対策してくださいね。 明日はテレビの日です。一時間ものなのですが、途中で寝てしまうこともあります。 エアコンが心地よいので、気が付けば番組が何個か飛んでいることもしばしば・・・
>頭がボーッとしてきて頭痛も少しあったのでそれも熱中症の初期症状でした。
私の場合はシャワーが原因でした。ちょっと油断したのがだめでしたね、シャワー前には十分な水分補給が大事です。 初期症状でよかったです。熱が出てくると大変なことになりますので、今後は早めに気が付けば対処した方がいいです。
>エアコンは常に付けているという話なのでよほど大丈夫だとは思いますが。
なのでシャワーが危ないんですよね。外出もほとんどしないので、じっとしている分にはいいのですが、 とにかく熱中症は癖になるのでそこだけは注意が必要です。
>コチラから見たらなんかやばいんじゃないかと思うことでも本人はそんな感じでは無さそうですし
死と隣り合わせになると、怖いものなしになるのかもしれないですね。極端な生活をしております。
>検診まで落とそうとするとなかなか落ちないものですね
まあ仕方ないので長い目で見るしかないかなと思います。摂食は続きそうですが、節酒は不明ですが
>最近の軽自動車(ワゴン車)は結構走ると思いますけどね。
性能の問題じゃなくて、目が付いて行かないのです。以前は120キロでもなんともなかったですが、 隠居すると一気に眼力が落ちてしまい、80キロが限界です。
>自動車用のスピーカーでもどこのメーカーとかコダワリはありますか?
アルパインが好きだったのですが、最近はカロッチェリアしか作ってなくて、それにしました。 音がいいといいのですが。。。
>エアコンは治りましたか?
24時間以内に一旦休ませるといいようなので、寝る前に一旦休ませて、その後また運転させています。
>検診の結果は悪くはなかったようですね。
結果が出たのは 肺だけで血液と尿は来週です。どうなることやら・・
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 宴で飲みすぎで朝は二日酔いでしたが、向かい酒で修復完了! 今日も暑いですね。これが9月まで続くと思うとぞっとします。 しかしゲリラ雷雨はあちこちで発生しているようですので、雷対策してくださいね。 明日はテレビの日です。一時間ものなのですが、途中で寝てしまうこともあります。 エアコンが心地よいので、気が付けば番組が何個か飛んでいることもしばしば・・・
>これで命を落とす人も居ます、とりあえずは良かったかな?
今回はちとやばかったですね。シャワー上がりが原因だったようですが、シャワーする前に水分補給を するようにしたいと思います。
>今でも充分量産してますよ
結果論ではそうですが、例年に比べるとこの6月は少ない気がします。 7月はまあオールスターと二刀流も入ってくるので、どうなるかわかりませんが、 6月だけを見ると、少ないように感じたのです。最初に飛ばし過ぎたか??
>両方とも見事です、今後も継続で頑張ってください
ここで気を緩めると一気に元に戻りますね。体重も血圧もちょっと高めに出てましたので、 塩分も必要ですがなるべく出かけないように、工夫はしたいと思います。節酒ができるかなあ・・・
>勝手に自分で作り上げる夢物語の人が居ます、正にこれだと思います。
プローヴァの写真を見たことないんですよね・・その割にはスマホからの書き込みまでして 外出先からもアクセスしている。。。病気ですな。
>立体感を得るのがマルチです
フロントがしっかりしたので、サラウンドもレベルを上げれるようになり、フロントハイトもレベルを上げれるように なりました。部屋中が音楽に包み込まれる感じは最高ですね。あえて贅沢な悩みは フロントと同じツイターを 付けたいところですが、現状では無理です。
>無事この世のご帰還で良かった~~~
ありがとうございます。 しか~~し
> https://youtu.be/K6gH4LQFx2I?si=JVhKXcbCWkmf3nwE&t=129
なんで切られるのだ??めでたい席で無礼であるぞ
>待ってやるわ
何もない事を祝して まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
オルフェーブルターボさん こんにちわ 熱中症でしたか、大変でしたね、確かにここの暑さと湿度は熱中症になりやすいようで私の職場もエアコンの故障で猛暑の中で仕事をしていたら頭がボーッとしてきて頭痛も少しあったのでそれも熱中症の初期症状でした。
今ではWBGTという数値をみて仕事をセーブするかどうか判断するようになっているようですのでオルフェーブルターボさんも参考にされるといいかと思います。 https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php もっともオルフェーブルターボさんは家ではエアコンは常に付けているという話なのでよほど大丈夫だとは思いますが。
まあしかしオルフェーブルターボさんって思考が超ポジティブですね。 コチラから見たらなんかやばいんじゃないかと思うことでも本人はそんな感じでは無さそうですしw
>今日の検診までは間に合いませんでした 検診まで落とそうとするとなかなか落ちないものですねw
>平坦な道を普通に走ることが主になるでしょう。 >低速だとだめですが、高速回転なら加速はしますね。下道国道で、80キロが限度です 最近の軽自動車(ワゴン車)は結構走ると思いますけどね。 商用車だと荷物を積んでも走るように一般車よりトルクやギヤ比を変えて力が出るようにはなっているはずです、ただしトップスピードは落ちるようなので最高速を求めるのならやはりターボかもしれません。
一度私は前の軽自動車のミラカスタムと最新のタントと急な坂道で競争しましたが引き離したとおもったら後ろから憑いてきましたからね、タントだとミラより200キロ近い差があるはずで見た感じターボでないノーマルの感じでしたが最近のワゴン車はよく走るものだと思ったものです。 私も興味半分でタントの試乗は何度かしていますが初代は全く走りませんでしたが最近のタントはよく走ります、普通に走るだけなら十二分な走りという感じでした。
>商用車ですからね・・AMラジオみたいな音がします それはしょうがないですね、ちなみに自動車用のスピーカーでもどこのメーカーとかコダワリはありますか? 私は安いものですがメーカー製ならノーマルよりいいだろうと思って変えます。 今回のヤリスクロスは変えなかったですがデッドニングもやってもらいます。
>フィルターセンサーが調子悪いようです。 エアコンは治りましたか?
検診の結果は悪くはなかったようですね。 歳を取ってくると何もしなくてもあちこち悪くなってくるので大変です。
こんにちわ >微妙な感じがします(^^♪ 散らかってるなりの整頓!? 難しい(^▽^) 例えばCDケースがありますよね、片付けない人はあちこちにバラバラにおいていますが散らかっているなりの整頓というのはCDケースならケースで一箇所に固めて積んであるとかそんな感じです、他のものもそうです。ただ整理整頓好きから見たら其れは一箇所に固めてあるだけで片付けているとは言えないようですw 今は片付けずにあちこち散らばっている状態ですw
>南向き一択の考えでした!^^ 今でも南向きの部屋を探すというのは一般的ですが冷暖房がまだ進んでない昭和だと特に重要だったように思います。
>薬散布に関し賛成が多く現在の薬散布になってます。 身内がマンションに住んでいますが場合によっては不満で納得できない賛成もあるようですのでマンションも難しいところもあるようですね。
>の小泉辺りからチトおかしくなり始めた!? 其れは他でもよく聞きますね、今の日本にしたのは小泉が原因だと。
>こんなイメージだったですか?^^ 流石にそこまではw でもご飯として朝昼晩食べるとおコメって無くなるのが結構早いですね。 とくに御夫婦二人で食べると余計ですね。 私はおかゆというか雑炊として食べていることが多いですが5キロだと当分ありますね。
そういえばれいわの山本太郎さんがTVで真実を暴露してしまい現場が凍りついてしまったとか、面白いですねw https://x.com/kanozushi/status/1940384744757403919 ネットのyoutubeでは政治の裏側を暴露している有名人でもTVでは真実は言わないのでTVではカットされてしまうのか言えないのか分かりませんがニュースだと生番組なので止めようがなかったとかなのか? 自民党に投票する人達はTVや新聞しか見てない人達も多いですからどんどん真実は暴露していくべきだと思う方ですね。
★ 正に現代版 殿ご乱心!!!
◎石破首相「どんな方にも2万円という受け止め方をされている」 現金給付への理解が広がらない理由聞かれ… https://news.yahoo.co.jp/articles/dde99c24b0ebf7b6520802ab85ab0231f7a5a836
☆ コメント >2万円の給付金を配るのは自治体がやるし、それに伴う人材を雇ったり、人件費がかかる。 税金から支出しているので2万円以上のコストがかかる。 石破首相が消費税減税をやらない理由は「1.時間がかかる。実施するまで1年以上はかかる。 2.コストがかかる」と言っているが、結局は給付金も時間がかかるし、コストがかかる。 石破首相の答弁は矛盾している。物価高騰対策には給付金より消費税減税か廃止したほうが効果的だと思う。
>石破さんは前の総理とは違った思い切った政策をするだろうと思っていたが、それに在らず石橋を叩いて渡るように 慎重極まりない総理で2万円給付に胡座をかいて選挙戦を戦うらしい 世襲議員さんには、国民生活を到底理解しきれてい無い! 消費税減税をしこの物価高に対応している国もあると言うのに慎重極まりない! 減税をし購買意欲が増せば企業の生産活動は活発になりその分税収は増えるのでは!
昨日 甲子園 阪神vs巨人でこんな判定が出ました。 私としてはアンパイヤーのジャッジではなくチンパイヤーのジャッジだと感じました。 https://www.youtube.com/watch?v=dPlsngFCySQ
これに対し福留が https://www.youtube.com/watch?v=U38I5EYRVHs
結論
*ターボさん >ε-(ーдー)ハァ 死ぬかと思った あっついわ まじで
無事この世のご帰還で良かった~~~~~(^▽^) だが! >酒じゃ酒の宴じゃあ||||||| Ц(*=д=)/(ノT-T)ノ オレノサケガノメネェーノカ!
https://youtu.be/K6gH4LQFx2I?si=JVhKXcbCWkmf3nwE&t=129
>また来週に結果が出たら 報告したいと思います。 でわ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
待ってやるわ(^▽^)
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
ε-(ーдー)ハァ 死ぬかと思った あっついわ まじで
酒じゃ酒の宴じゃあ|||||||
Ц(*=д=)/(ノT-T)ノ オレノサケガノメネェーノカ!
とりあえず無事 生還しました。
禁酒も今日で解禁 返信は 久々の酒なので、できないかもですが・・・
あっと。。報告ですが、結果は来週の水曜日に出ますが、個別に行ってもらった、肺の検査は 全く問題ないということでした。
また来週に結果が出たら 報告したいと思います。
でわ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
*ターボさん 何か有ったなとは思ってましたが大変でしたね、今具合は大丈夫ですか?
> 暑い日が続いていますので、外出の際はお気を付けください。
外出の際に熱中症になったのですか? これで命を落とす人も居ます、とりあえずは良かったかな?
>いい線いってたけど 外れてしまった・・まあこれを機会に量産モードに入ってくれればいいですね。
現在大谷所属のナ・リーグではホームラン数がトップなんですよ! ターボさんの言う量産体制と言う意味がチト判りません、現在でもトップ!と言う事は量産してる! と言う意味になってるんですが・・・ モット打て! ですか?それは無理! 素人の夢物語ではないんだから^^ 今でも充分量産してますよ(^^)
>とりあえず検診までの10日間は禁酒は成功、ダイエットは2キロ及ばず87キロ止まりでした。
両方とも見事です、今後も継続で頑張ってください!
>本格的に持っているのはプローヴァだけですが、あの人は、耳が悪いのか、実際は持っていないのか
勝手に自分で作り上げる夢物語の人が居ます、正にこれだと思います。
>土台が出来上がってきたので、マルチの方も冴えてくるでしょう。
現行の難しい部屋の問題も有り苦労されてますが頑張ってます。 でも何時かフト気が付いた事が出て来て設置を含め色々改造するのがマルチの特性です。 キットその内今の気持ちが継続出来ていれば出来る日が訪れると思いますよ^^ 部屋の改造・設置等々2chとは違った簡単には出来ない諸問題が有りますが、それを克服して 立体感を得るのがマルチです、頑張れ(^▽^)
>今日は検診と床屋と薬をもらいに出かけます。病み上がりなので、少々不安はありますが・・・
無事 ご帰還を祈っておりまう!!!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。とうとう熱中症を発症してしまいました。 暑い日が続いていますので、外出の際はお気を付けください。
>88キロまであと500グラムですね、頑張りましょう
一応87キロまで来ましたが、今日の検診までは間に合いませんでした。もう少し頑張って85キロを切りたいと思います
>私も久しぶりの新車で一年間は楽しかったですが2年目はもう同じですね
NAのミッションがどの程度加速するのかは、はっきりわかりませんが、今のよりは確実に落ちるでしょうから 来てからのお楽しみですね。まだ納期連絡はありませんけど・・
>求めているクルマにミッション車があればいいのですが。
求めていたのはターボ車だったのですが、残念ながら無かったですので、ランクを落としました。 まあ・・もう峠にも行くこともないでしょうし、平坦な道を普通に走ることが主になるでしょう。
>ターボ車なら坂道でも結構スピードが出るでしょうね。
低速だとだめですが、高速回転なら加速はしますね。下道国道で、80キロが限度です。視力的に・・
>ヤリスクロスは音が悪くないので買えずにすみました。
商用車ですからね・・AMラジオみたいな音がします。なので交換です。
>職場のエアコンと似ているのでもしかするとガスが抜けているかもしれません。
冷えすぎるほどなので、ガス抜けは無さそうですが、フィルターセンサーが調子悪いようです。
さて今日は検診 床屋 薬局 のはしごです。病み上がりで不安はありますが、 後回しにするともっとひどくなりそうなので、今日行ってきます。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。とうとう熱中症を発症してしまいました。 暑い日が続いていますので、外出の際はお気を付けください。
>でた~ 大谷30号!!! 6月末には間に合わなかったけど出た~~~
いい線いってたけど 外れてしまった・・まあこれを機会に量産モードに入ってくれればいいですね。
>羨ましいオヤジさんだったんですね
死ぬまで畑のことを心配していました。よっぽど好きだったのでしょう。
>猛暑の中の禁酒、お見事です(^^) ダイエットは気長に頑張りましょ~~~~!
とりあえず検診までの10日間は禁酒は成功、ダイエットは2キロ及ばず87キロ止まりでした。
>値引き以前の用意出来てる資金の問題です! 100万円チョボで買えたのはノンターボのミライースでした
いつからかはわかりませんが、衝突防止装置と、ライトオートは、義務化されていて、その分価格が上がってしまい ましたので、ターボは厳しいかもしれないですね。
>昔からの凝り固まったマニアと呼ばれる2ch崇高の人たちに、この臨場感を一度は味わって
本格的に持っているのはプローヴァだけですが、あの人は、耳が悪いのか、実際は持っていないのか 表現力が曖昧です。ここ数日は流していただけですが、一応マルチで寝ながら流していました。 土台が出来上がってきたので、マルチの方も冴えてくるでしょう。
今日は検診と床屋と薬をもらいに出かけます。病み上がりなので、少々不安はありますが・・・
★ でた~ 大谷30号!!! 6月末には間に合わなかったけど出た~~~(^▽^)
(^^) https://www.youtube.com/shorts/-7pAmnYmOhs
そして https://www.youtube.com/shorts/RW9QseLxxNI
おはようございます! ◎石破首相「消費税減税は1年ぐらいかかっちゃう」改めて給付の意義強調 立民・野田代表の突っ込みには… https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d71037a2658f5e02983371f578280d356fd392
☆ コメント >昭和よ 我栄光よ 消費税改変大変はうそ やれば、どんなに時間かかっても1週間以内に終わります スーパーのメインコンピューターのサイドを変える、店側はレジ担当者が改変したか確認 出来ていればOK 難しいことはありません 最初から変動に備え、対策をしてあります
>やっぱり仕事ができない人だなと思ってしまう。 賃上げは企業の権限で行うことであり、企業に賃上げをお願いするのは政府の仕事ではない。 賃上げが出来る環境を整えることが政府の仕事というのであれば、まだ分かるが、 そうであれば1~3月期のGDPがマイナスになった時点ですぐに経済政策を打つべきですが、何もしていません。
>それなら言い訳してないで即実行してください。給付も年末なら半年しか変わらないし。 それに給付と減税どちらかやってはいけないルールなんてどこにもないでしょ。 物価高って今に始まったことではなく、この半年間なにをしてたの。本当に給付する気があるなら、 すでに実行しているタイミングでしょ。 ★選挙対策なのは明らか。★
*ビンさん >ほぼ外れていますねw
↓ ここの部分だけ?^^ >大まかな整理整頓というところだけ当たらずとも遠からずかなぁとw
>其れより歳とともに横着くなってきて返って汚くなってきた感じがしますw ここ10~20年前の部屋の写真を見ると散らかっているなりに整頓はされている感じですw
微妙な感じがします(^^♪ 散らかってるなりの整頓!? 難しい(^▽^)
>それか北向きでも良さそうな気はします。
人それぞれの環境により諸々変わってくるんですね、私のイメージは昔ながらの >子供の頃は今より冬が寒かったので日当たりの良い部屋が良かったですね。
南向き一択の考えでした!^^
>やはりマンションの管理費から出してやってもらっている感じでしょうか?
マンションで何かをする時にはアンケート用紙が配られ賛否を問います。 薬散布に関し賛成が多く現在の薬散布になってます。
>いつからこんなになったのか?バブル時代あたりからかな?
ハッキリした感覚は有りませんが公明が連立を組み、あの小泉辺りからチトおかしくなり始めた!?
>岐路亡羊さんなんかはどんぶり飯で食べているのだろうか?と思っていましたw
こんなイメージだったですか?^^ https://www.youtube.com/shorts/p5ogDCui6zo 朝食は小さなお茶碗三分の一くらいで夜も同じ位しか食べれんなくなりました・・・!^^
*真珠さん >財務省は、政治家に限らず、評論家やテレビコメンテーター、芸能人、著名人…等々、社会的に影響力を持つ人々に、 自分たちの主張を説いて回るそうなので。悪質な宗教みたいですね。
本当に国賊・日本喰い荒らし極悪宗教団体そのものです(怒)
◎国家公務員に夏のボーナス 平均70.6万円 石破首相は392万円 https://news.yahoo.co.jp/articles/91471529e1b417078d8f2cfdc4923f5a5f7ffb6a
☆当然のコメント >日本の国会議員の報酬は世界の中でダントツ1位,議員数も多すぎる。国会中に美容エステに3時間もいた 議員の報道があったが消費税減税に反対するなら先ずは国会議員数削減と議員報酬をカットしてからの 話しではないか?
>松山千春が「消費税はいい税」…
おそらく財務省官僚たちに長年に渡って洗脳されて、財務省の広告塔に成り下がった可哀想な人、なんでしょうね。 財務省は、政治家に限らず、評論家やテレビコメンテーター、芸能人、著名人…等々、社会的に影響力を持つ人々に、自分たちの主張を説いて回るそうなので。悪質な宗教みたいですね。
(T_T)
こんばんわ >「当たらずといえども遠からず」の部分も有った! と言う事かな!?^^ ほぼ外れていますねw
>今後は少し分類していた方が良いかも^^ なかなか腰が重くて動きませんw 其れより歳とともに横着くなってきて返って汚くなってきた感じがしますw ここ10~20年前の部屋の写真を見ると散らかっているなりに整頓はされている感じですw
部屋の向きによるメリット・デメリットのお話ありがとうございました。 見た感じでは私は西向きの部屋がむいていそうですね。 >出勤時間が遅めの人や夜勤が多い人など、午後に部屋で過ごす時間が長い人におすすめです。 全部当てはまっています家賃を節約したい所も当たっていますし。 それか北向きでも良さそうな気はします。 子供の頃は今より冬が寒かったので日当たりの良い部屋が良かったですね。
>当マンションは薬を盛大に撒いてます!!! やはりマンションの管理費から出してやってもらっている感じでしょうか?
>自公連立は本当に腐りきってます、 もう腐敗しているといってもいいように思います。 いつからこんなになったのか?バブル時代あたりからかな?
>現在夫婦二人が主なので5キロ有れば結構もちます^^ そうなんですね、おコメをよく探しに行っていたような感じでしたのでご飯は沢山食べられるのかなぁと勝手に思っていましたw 岐路亡羊さんなんかはどんぶり飯で食べているのだろうか?と思っていましたw
*ビンさん 注文は5キロのみです! 現在夫婦二人が主なので5キロ有れば結構もちます^^
帰路亡羊さん 注文できたようで良かったですね。 ちなみに注文は5キロのみでしたか? 10キロ注文もありましたか? お一人様一つと書いてあったのでご家族の分は別で頼めましたか?
私も7月到着予定ですが前回から1ヶ月以上経たないと買えないようです。 1ヶ月以上経ってまだ備蓄米があるかは分かりませんがあったならもう一つ位は買う予定です。
*ビンさん アイリス・オーヤマ備蓄米 詳細を見たら今購入しても届くのが7月末! なので早速注文しました(^▽^)
★ 歌うしか能が無く世間並みの社会的常識・思考力が無い奴は余計な事を言うな!!!
◎松山千春が「消費税はいい税」と語る真意、減税にも給付にもNO「そんなことやってる場合か」 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d3f20527d1893b5df42440a6f006e6ea2efb72 >その上で「世界で消費税率が一番高いところでも25%とか、そのへんだろ。そうやって考えたら、 日本はまだ10%」と補足した。
☆ コメント >まず海外の消費税だけを比べることに全く意味が無い。他の税制や社会保険料なども含めて比較する必要がある。 松山千春さんは財務省が言う国債60年償還ルールやプライマリーバランスなんて事は日本以外の先進国では どこもやってないし言ってないということを知らないんだろうな。
先進各国は経済成長し、給与所得の増加が起きているが、同時に政府支出も増えている。 つまり政府が金を出すことで経済が成長し、国民が豊かになっている。 これを否定してひたすら消費増税と法人減税、社会保険料のステルス増税をやって経済を疲弊させてきたのが 財務省率いる日本ですよ。 何をやるべきなのかは明白ではないですか。
>松山千春は金持ちだから消費税の辛さを理解出来ない。消費税は金持ちには問題にならず、 貧乏人には辛くなる逆進性がよくわかる発見だと思う。 ヨーロッパの間接税の高さをよく比較の対象にするがヨーロッパ等は食料品には低減税率を用いるか イギリスは無税になっている。 松山千春はよく鈴木宗男を応援したりして政治活動をしているが、しっかり勉強してから活動をして欲しい。
*ビンさん 行数が多く載せられなく無かったので追記です!
>都会の方でも周りに自然が多いと夏だと蚊も発生しやすいですよね。
草木の生えてる度合いで凄く変わるし薬の撒き方でも変わると思います。 当マンションは薬を盛大に撒いてます!!!
>失礼しました私ももしかしたら食べ物かなぁと思いましたがw
オ~い~え~す(^▽^)
>本当に分かりません、私もできれば過半数割れ期待したいですが。
自公連立は本当に腐りきってます、過半数割れにならないと庶民無視の悪政が続いてしまいます。
>また入荷次第と書いてあったので岐路亡羊さんもいかがですか?
お米 届きましたか? チョイ前に買ったばかりなので少なくなったら見てみます、紹介をありがとうございました^^
*ビンさん >これからは余り日当たりのいいほうがい選ばないほうがいいような気もします。
猛暑・豪雪等々日本の気候も大幅に変わってきましたね、そこで調べてみました。 部屋の向きに依るメリット・デメリット
★ 南向き <メリット> 日照時間が長く、部屋が明るい 冬でも室温が下がりにくい 洗濯物が乾きやすい
<デメリット> 夏場は室温が上がりやすい 壁紙や家具が日焼けしやすい 家賃が高い傾向がある
★東向き <メリット> 朝日が差し込む 午後は夏場でも室温が上がりにくい
<デメリット> 午後は暗くなりがちで、部屋も冷えやすい 洗濯物は朝から干す必要がある 南向きに次いで家賃が高い傾向に
★西向き <メリット> 午後は洗濯物が乾きやすい 冬場の午後は室内が暖まりやすい
<デメリット> 午前中は暗い 夏の午後は室温が上がりやすい 壁紙や家具が日焼けしやすい
★北向き <メリット> 家賃が安い傾向 部屋に入る光がやわらかく、落ち着いて過ごせる テレビやパソコンの画面に光が反射しにくい
<デメリット> 一日を通して日あたりが悪い 室温が下がりやすい 外気との寒暖差で結露が発生しがち
◎方角別・こんなライフスタイルの人におすすめ! *南向きの部屋 日照時間の長い南向きの部屋は、在宅ワーカーや専業主婦のように、家にいる時間が長い人に向いています。 洗濯物が乾きやすいため、洗濯の回数が多い人や人数の多い家庭にもおすすめです。
*東向きの部屋 朝日がしっかりと差し込む東向きの部屋は、朝の生活リズムを整えたい一人暮らしの人が◎。 午前中のうちに洗濯を済ませたい朝型の人にも、東向きの部屋は重宝されるでしょう。
*西向きの部屋 午後から夕方にかけて西日が差し込む西向きの部屋は、出勤時間が遅めの人や夜勤が多い人など、 午後に部屋で過ごす時間が長い人におすすめです。また、南向きや東向きの部屋よりも家賃を抑えられるため、 できれば家賃を節約したいという人も選択肢に入れるといいでしょう。
*北向きの部屋 部屋選びの条件で家賃の安さを最も重視したいのであれば、北向きの部屋を探してみましょう。 また、一日のうちのほとんどを会社や学校で過ごすため家にいる時間が短かったり、休日もほとんど外出していたり という人なら、北向き特有の日あたりの悪さはそこまで気にならないはずです
★★★ 人の生活様式も多様化になってるので昔の南向きが一番! 崩れてますね^^ ですので >実はいま寝室とリビングになっているところは何れも日当たりが良いところなんですが断熱材が入ってないので 最近の真夏の猛暑だと暑くなるのが早くてエアコンを掛けないと絶えられません。 増築部分の木造建築の方が日当たりワルイ方ですが真夏は涼しくてコチラに寝たいくらいですが雨漏りが有るのでw。 木造建築の部分が28度くらいでリビングのほうはプラス5度くらい高いですから。
ビンさんが仰った諸々の理由もヨ~ク判ります(^^)
*真珠さん
おはようございます! >整理整頓力、もの凄く低いです。 やや低い、で良かった。(^^;)
アリャ そうでしたか(^^) チト良くない意味だったので心配でしたが本人が納得していたのであれば・・・!^^
*ビンさん >完全に外れていました、ざんねンw 大まかな整理整頓というところだけ当たらずとも遠からずかなぁとw
完全に外れているとはいえ 「当たらずといえども遠からず」の部分も有った! と言う事かな!?^^
>ただ最近歳のせいか置いた所を忘れてよく探し回っていますのである程度は物ごとに分類して片付けたほうが いいのかなぁと思ってはいます。
それって或る程度必要かもです! テレビ「うち 断捨離しました」みたいなひっ散らかしは別にして今後は少し分類していた方が良いかも^^
おはようございます。 >ほうきに見えた人は「整理整頓能力:高い」 完全に外れていました、ざんねンw 大まかな整理整頓というところだけ当たらずとも遠からずかなぁとw
整頓好きであの細やかな整理整頓の出来る人尋常じゃないなと思っている方ですしすこし散らかっている方が落ち着くんですよねw 余りキレイすぎるとそわそわして落ち着きませんしw
大きい収納ボックスを持ってきてそこにドサッと入れて片付ける、この方法しか私にはむいていませんw箱に入れて積んでおけば物は散乱してないので片付いているようには見えるのですよねw なので大まかな整理整頓っていうところだけ当たっている感じです。
ただ最近歳のせいか置いた所を忘れてよく探し回っていますのである程度は物ごとに分類して片付けたほうがいいのかなぁと思ってはいます。
◎「消費税を守り抜く」自民森山幹事長発言トレンド、SNS反発「国民守れよ」「消費税の守護神」 https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb8b922f5a68d247b0cfb68783db25ea3a8a987 >物価高対策として給付ではなく消費税減税を求める声は野党だけでなく、国民の間でも強い。森山氏の発言に対し、 SNSでは「国民守れよ」「消費税の守護神決意表明」「団塊老害の極み」「森山は国対は天才的に上手いが、 選挙は絶望的に下手なのではないだろうか」「野党が出す政策には財源はとか根拠を聞くなら自身の発言も消費税が なぜ『守るべき対象』なのか数字をもって説明する義務がある」 「そんなにも強い決意で消費税を守り抜くのは誰のためなのか? 少なくとも庶民のためではないよな」など、反発するコメントが相次いだ。
☆ コメント >記事が不正確なので正確に言えば、森山は、消費税は社会保障に使われているから消費税を守り抜くと発言。 では、消費税のどのくらいが社会保障に使われているのかは非公開。そもそも消費税収の使い道は国民には実質非公開。 そんな中で、社会保障に使われているから守り抜くって発言はずるい。 政治家はこういうパフォーマンスをするから信用されなくなる。 まずは、消費税がどのように使われているのか内訳を数字にして公表すべき。
◇岐路亡羊オヤジさん
おはようございます。 整理整頓力、もの凄く低いです。 やや低い、で良かった。(^^;)
おはようございます! ◎「消費税は社会保障のため」はうそ? 国民負担が断トツ カフェ店主ナツさんに湖東税理士が解説 https://www.zenshoren.or.jp/2021/04/26/post-9475 >結論として言えることは、社会保障給付を支えているのは国民負担が断トツということです。 つまり、皆さんが払っている社会保険料や年金保険料、介護保険料などによって支えられているのです。
↑ 上記記事を理解した上で^^ ↓
◎森山幹事長「消費税守り抜く」 参院選へ野党に対抗 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1c4f05ba74d6535a91b4fc17f1c2453fd1ee9a
☆ コメント >2万円の現金給付の根拠は、税収の上振れ分を国民に還元するとした場合に国民1人あたり2万円になるという 計算だったはずで、食料品の1年間の消費税負担分というのは偶然の一致にすぎない。 政府は、消費税を守り抜く理由として、消費税が社会保障の財源になっている点を挙げるが、 実際には消費税収が全額社会保障に充当されているとは限らない。
消費税は所得税や法人税と同様「一般財源」のひとつとなっており、国庫に入った後の実際の使途を明確に 区分することは事実上不可能であり、社会保障に限定されず一般歳出にも使われている可能性が高い。
もし、消費税収が全額社会保障に充当されているなら、消費税率を引き上げるたびに社会保障の給付水準は 引き上げられてしかるべきだが、現実には税率をアップする都度、消費税収は大幅に増えているにもかかわらず、 年金をはじめとする社会保障の給付水準は高まるどころか、むしろ悪化している。
*真珠さん・ビンさん ◎「何に見える?」あなたの“整理整頓能力の高さ”がわかる心理テスト
久しぶりでしたが、ご参加をありがとうございました。 ターボさんは今忙しいかな?又この「何に見える?」は初めてですね!
*真珠さん >3. モップ です。
必要なものがどこにあるか分からなくなったり、探し物をすることが多いかもしれません。 もう少し意識して物の定位置を決めると、生活がより快適になるでしょう。
まずは、引き出しの中や棚の上など、小さなスペースから整理整頓を始めてみるのがおすすめです。 少しずつ習慣化することで、整理整頓能力は向上するはずです。
↑ チト厳しい意見ですが、どうか気分を害されないようお願いいたしますがどうでしょうか?
*ビンさん >私はほうきに見えました。 ちなみに余り綺麗好きではない方です、当たっているかな?
↓ どうでしたか?
細かな部分にはこだわらないかもしれませんが、全体として清潔で使いやすい状態を維持しているでしょう。 効率的に整理整頓を進めることができるタイプかもしれません。
あなたの整理整頓能力は平均よりも高く、快適な生活を送る上で役立っているでしょう。必要に応じて、 さらに細かな部分にも目を向けてみると良いかもしれません。
こんばんわ
私はほうきに見えました。 ちなみに余り綺麗好きではない方です、当たっているかな?
>一番気にするのが南向きに窓等が有るのか?日当たり具合ですね!!! これからは余り日当たりのいいほうがい選ばないほうがいいような気もします。 日当たりの良いところを選ぶのは冬は温かいとか洗濯物が早く乾くとか理由がありますが最近は暖冬で冬は温かいですし夏は逆に暑くなるので日当たりが悪いところのほうがいいです。
実はいま寝室とリビングになっているところは何れも日当たりが良いところなんですが断熱材が入ってないので最近の真夏の猛暑だと暑くなるのが早くてエアコンを掛けないと絶えられません。 増築部分の木造建築の方が日当たりワルイ方ですが真夏は涼しくてコチラに寝たいくらいですが雨漏りが有るのでw。木造建築の部分が28度くらいでリビングのほうはプラス5度くらい高いですから。
>私の住んでる所は横浜と言ってもカナリ田舎方面です^^ 都会の方でも周りに自然が多いと夏だと蚊も発生しやすいですよね。 まえのアパートの時は一応電子香取使いましたが外でも余りかに刺されtが覚えがありません^^ 音が出せないというデメリットもありますがw
ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
>少しは気を配った方が良い! と書きました!^^ ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^) 失礼しました私ももしかしたら食べ物かなぁと思いましたがw
>これが判らん! ・・・・・・・ >判らないから難しいですが自公の過半数割れを期待します!!! 本当に分かりません、私もできれば過半数割れ期待したいですが。
そういえば備蓄米普通に予約できましたよ。 アイリスオーヤマのアプリからですが何気なく見たら購入できると書いてあったので5キロ購入しましたが。 10キロもあったようですが10キロのほうが売り切れ早いですね。 また入荷次第と書いてあったので岐路亡羊さんもいかがですか?
糖尿病なので米余り食べないのですがおかゆとかもたまに食べるので。 もう一つ頼もうかな?一人一つと書いてあったので続けて頼めるのかな?
こんにちは。 毎日、暑いですねー。 (;^ω^)
>何に見える?
3. モップ です。
こんにちは!
本当に暑いです!!! 久しぶりに皆さんの直観力のテストをさせてください^^
◎「何に見える?」あなたの“整理整頓能力の高さ”がわかる心理テスト >あなたは普段、身の回りの物をどのように管理していますか? きちんと整理整頓されている方でしょうか? それとも、少し苦手意識があるでしょうか? この心理テストでは、あなたが図形を何に見立てるかによって あなたの整理整頓能力の高さを診断します。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1. はたき 2. ほうき 3. モップ 4. 筆
*ビンさん >いえいえコチラこそ失礼しました。
無事お戻りになって良かったです^^
>昔だと空調機がまだ発達してない時代だと家とか買う時に日当たりとか北寄りは寒いとか色々と見て買う人が 多かったですね。
今でも結構向きを気にして買う人も多いかもです。 一番気にするのが南向きに窓等が有るのか?日当たり具合ですね!!!
>都会ほど虫とか少なくなりますね。
私の住んでる所は横浜と言ってもカナリ田舎方面です^^ タダ植木に対し防虫対策が徹底していて虫の発生が見えなくなってます。
>薬さえ飲んでいれば食べ物の方は気を使わなくてもいいんですか?
エッ!? 私は >尿酸値を抑える薬が処方されましたが健康には少し気を配った方が良い!と思ってます。 少しは気を配った方が良い! と書きました!^^ ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
>なぜか自民党は強気ですね。
これが判らん! ・・・・・・・!!!!!・・・・・・・?????
>こればかりはなんとも言えませんね。
判らないから難しいですが自公の過半数割れを期待します!!!
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 昨日はテレビの日で一日テレビを見ていました。
番組の変わる時期でもあって9時台の番組が全て無くなっていました。
今週からスタートするようなので、面白い番組だといいのですが。。。
一応昨日と今日は休肝日です。
>ヤハリ https://youtu.be/X4tem-q0RjM?si=J2Lq0FqmtNE6m2zT&t=245
(´;ェ;`)ウゥ・・・ジョークで切られるとは。。無念 *o_ _)oバタッ
>昔はスポーツしてても「水を飲み過ぎるな!」と言われてましたが昨今の猛暑はこの常識を変えましたね。
水は、栄養分が何もないためかえって臓器に負担をかけるそうです。麦茶が一番無難だそうですよ。
>5月に15本打ってしまいました
これはすごい・・6月は疲れてしまったのか。。でもまた打球が上がってきているという話を
耳にしたので、再度期待したいと思います。まあオールスターもありますが。。
>ヤハリ行きつくところは ここか~~~~~~~~
第一回休肝日設定は達成できそうです。水曜日の結果によってはまた禁酒日が続くかも・・
>これって非常に気分爽快
表のスレも休養中にひと悶着あったようですが、丸く収まったようで
よかったよかった。それにしてもプローヴァは、よほど暇なのか今度はヘッドフォンアンプにまで
食い込んできました。よほど暇なのか、テレビ板で相手にされていないのがわかってきたのか・・
>2ch推進派が変えられないのは経験できないから
AVアンプの板で、2ch推進派の意見を今見直してみると、おかしな部分が多々ありますね。
やはり実践派と空論派では、説得力が全然違います。
暑い日が続きます。熱中症予防で乗り切りましょう。
☆ 大谷バースディー登板!

ナ・リーグ首位同士ドジャースvsアストロズ
昨日 1-18 大敗しました ドジャース!
大谷は昨日の結果を踏まえ対アストロズで投球スタイルを見事に変えました。
二回の投球は三者連続三振 見事(^▽^) 31球 2イニングス無失点で降板しました。
おはようございます!
◎「経済対策と書き『選挙対策』と読む」国民民主・榛葉氏、石破首相表明の2万円給付疑問視
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca626dadab6a31068b044667bb7c25a8c712d6a
>「国会議員を24年やっているが、この間何度も給付金をやった。必ず選挙の前だった」と述べ、
「つまり経済対策ではないということだ。選挙前に給付金をまくことは、
経済対策と書いて『選挙対策』と読む」と問題視した。
>「給付金ももらえるのは半年後以上だ。今年の暮れか、来年かだ。ぜんぜん即効性ないね」と指摘した。
「つまり選挙対策だ。早くやるなら、選挙前のもっと早い段階で給付金をやると(いえばよい)。
もっと早い段階で消費減税をやれば、今頃減税できている。
>「石破内閣になってから、政策がないから、結局選挙前にばらまく。だから日本の政治を変える」とも語った。
岐路亡羊さん
こんばんわ
私もそろそろ整頓したほうがいいと思っていますがもともと捨てれない性分でもありますので捨ててもまた増えていってしまう、そんな感じです。
岐路亡羊さんはCDとかDVDは写真の何倍くらいあったのでしょうか?
https://pic.zawazawa.jp/files/extra/6ab403f6fcd58.jpg
私の場合CDはよほど気に入ったものでない限り殆どはレンタルでコピーしたものを聴いていたのでCD自体の数は少ないですね。
DVDというかBlu-rayは私にしては結構持っている方かもしれません。
ここ10~20年あたりのものもありますが80~90年代の名作のほうがおおいでしょうか?結局自分が気に入っている昔の名作はDVDだったのでプロジェクターで見るためにBlu-rayに書い直した感じです。
最近は音楽も映画もほとんど配信になってしまったので買うことすらしなくなりましたね。
>両サイドに開口部が有ると風が通り抜け涼しさも違ってきます。
風通しがいいというのも結構重要ですよね。
都会だと周りに家とかビル・マンションが多いので風通しがいいというと場所によってはなかなか難しいのかな?
>参議院選挙で過半数割れが起きれば、マスコミも少しは風通しがよくなる!?^^
さてどうなることでしょうか。
そういえば今日期日前投票に行ってきました。
当日でもいいのですが今住んでいるところの投票所はなにか村の集会所みたいな所で村の人も沢山来るので付き合いがない私が行くとジロジロ見られているようで余り気分が良くないので今のところに引っ越してきてから期日前投票が当たり前になってきました。
*ターボさん
>なんで切られるのだ??めでたい席で無礼であるぞ
ですが大変な病み上がりに
> こんにちは 宴で飲みすぎで朝は二日酔いでしたが、向かい酒で修復完了!
ヤハリ https://youtu.be/X4tem-q0RjM?si=J2Lq0FqmtNE6m2zT&t=245
>シャワーする前に水分補給をするようにしたいと思います。
昔はスポーツしてても「水を飲み過ぎるな!」と言われてましたが昨今の猛暑はこの常識を変えましたね。
>結果論ではそうですが、例年に比べるとこの6月は少ない気がします。
>6月だけを見ると、少ないように感じたのです。最初に飛ばし過ぎたか??
今年は例年の6月量産月ではなく5月前倒しになってます。
例年6月に二桁本塁打数でしたが今年は5月に15本打ってしまいました(^▽^)
>節酒ができるかなあ・・・
ヤハリ行きつくところは ここか~~~~~~~~”!!!!!(^^)
>病気ですな。
いわゆる インターネット依存症 ネット依存症と言われる病人ですね!
でも価格の周りの人たちは気が付いているみたいで何か言い争いが起きるとプローヴァに支持が全く入らず
相手に多数の支持が集まってしまいます、これって非常に気分爽快(^▽^)
>部屋中が音楽に包み込まれる感じは最高ですね。
この感覚を文字では伝えきることが不可能です。2ch推進派が変えられないのは経験できないから!
>何もない事を祝して まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
(^▽^) https://youtu.be/1OSp9ykj0HE?si=Nepgf_Y-z-ZZEsEK
追伸!

貼り付け写真の4枚目に同じものを貼ってしまいましたので改めて貼り直します。
おはようございます!
*ビンさん
>散らかっているなりの整頓というのはCDケースならケースで一箇所に固めて積んであるとかそんな感じです、
それなら一応「マシ及第点!?^^」かもですよ!




CDの話が出たので私の状況を!相当数のCD・DVDを所分してしまったので残り僅かですが
写真の様な状況です!
>一般的ですが冷暖房がまだ進んでない昭和だと特に重要だったように思います。
南向き=暖かい、洗濯物がよく乾く!
それと今みたいな暑さでは無かったので殆どの方は南向きで選んでいたと思います。
環境が変わったきてるので要望も変わってきてますね、ただ一点両サイドに窓なり開口部が有るのと無いとの
違いは有りますね、両サイドに開口部が有ると風が通り抜け涼しさも違ってきます。
>不満で納得できない賛成もあるようですのでマンションも難しいところもあるようですね。
十人十色 色々な人が居て考えも千差万別! 集合住宅の難しい問題だよね(^^)
>其れは他でもよく聞きますね、今の日本にしたのは小泉が原因だと。
これは間違いなく断言できる! あのアホ小泉とクソ竹中のコンビが金の亡者の日本にした!!!
>自民党に投票する人達はTVや新聞しか見てない人達も多いですからどんどん真実は暴露していくべきだと思う方ですね。
段々嘘がバレつつあります、本当に自民党に投票してる人たちに知って欲しいですね。
田舎のジーサン・バーさん&ボケ皆ヨロetc等々!
参議院選挙で過半数割れが起きれば、マスコミも少しは風通しがよくなる!?^^
オルフェーブルターボさん
こんばんわ
お酒にはお気をつけください、と言ってもだいじょうぶだいじょうぶ?って感じなのでしょうねw
>今日も暑いですね。これが9月まで続くと思うとぞっとします
たしかに、今年も40度超えありそうで怖いですね。
いまはエアコン切ってなんとか扇風機だけで絶えれています。
私が住んでいるところは周りが田んぼや畑ばかりなので多少は気温が低めなのかもしれません。
>私の場合はシャワーが原因でした。ちょっと油断したのがだめでしたね
シャワーが熱中症の原因とは初めて聞きましたね。
結構暑かったとか?
湯船に浸かると更に熱中症になりそうですが。
>じっとしている分にはいいのですが、
じっとしているのも駄目なようですよ。
激しい運動はいけませんが適度に身体を動かすことで血流を促進し、脳のオーバーヒートを防ぐこともできるようです。
>怖いものなしになるのかもしれないですね
ほんとポジティブだと思いますよ、ほんとに怖い物知らずって気がします。
そのうちコロッと逝くかもしれませんね。
病気で長い間苦しむよりコロッと行ったほうが結構理想的な死に方だと思っている方です。
>性能の問題じゃなくて、目が付いて行かないのです。
確かに視力の話もしていましたが坂道の話もしていたものでそちらの話かと思っていました。
ということは坂道では80以上でも出そうと思えば出るということでしょうか?
>アルパインが好きだったのですが、最近はカロッチェリアしか作ってなくて、
最近はというかここ何年も見てないので知りませんでした、今はカロッツェリアしかスピーカー作ってないのですね。
私は確かケンウッドだったと思いました、値段で決めた感じですw
ノーマルより音は良くなりましたね。
>血液と尿は来週です
コレが結構問題ですね
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 宴で飲みすぎで朝は二日酔いでしたが、向かい酒で修復完了!
今日も暑いですね。これが9月まで続くと思うとぞっとします。
しかしゲリラ雷雨はあちこちで発生しているようですので、雷対策してくださいね。
明日はテレビの日です。一時間ものなのですが、途中で寝てしまうこともあります。
エアコンが心地よいので、気が付けば番組が何個か飛んでいることもしばしば・・・
>頭がボーッとしてきて頭痛も少しあったのでそれも熱中症の初期症状でした。
私の場合はシャワーが原因でした。ちょっと油断したのがだめでしたね、シャワー前には十分な水分補給が大事です。
初期症状でよかったです。熱が出てくると大変なことになりますので、今後は早めに気が付けば対処した方がいいです。
>エアコンは常に付けているという話なのでよほど大丈夫だとは思いますが。
なのでシャワーが危ないんですよね。外出もほとんどしないので、じっとしている分にはいいのですが、
とにかく熱中症は癖になるのでそこだけは注意が必要です。
>コチラから見たらなんかやばいんじゃないかと思うことでも本人はそんな感じでは無さそうですし
死と隣り合わせになると、怖いものなしになるのかもしれないですね。極端な生活をしております。
>検診まで落とそうとするとなかなか落ちないものですね
まあ仕方ないので長い目で見るしかないかなと思います。摂食は続きそうですが、節酒は不明ですが
>最近の軽自動車(ワゴン車)は結構走ると思いますけどね。
性能の問題じゃなくて、目が付いて行かないのです。以前は120キロでもなんともなかったですが、
隠居すると一気に眼力が落ちてしまい、80キロが限界です。
>自動車用のスピーカーでもどこのメーカーとかコダワリはありますか?
アルパインが好きだったのですが、最近はカロッチェリアしか作ってなくて、それにしました。
音がいいといいのですが。。。
>エアコンは治りましたか?
24時間以内に一旦休ませるといいようなので、寝る前に一旦休ませて、その後また運転させています。
>検診の結果は悪くはなかったようですね。
結果が出たのは 肺だけで血液と尿は来週です。どうなることやら・・
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 宴で飲みすぎで朝は二日酔いでしたが、向かい酒で修復完了!
今日も暑いですね。これが9月まで続くと思うとぞっとします。
しかしゲリラ雷雨はあちこちで発生しているようですので、雷対策してくださいね。
明日はテレビの日です。一時間ものなのですが、途中で寝てしまうこともあります。
エアコンが心地よいので、気が付けば番組が何個か飛んでいることもしばしば・・・
>これで命を落とす人も居ます、とりあえずは良かったかな?
今回はちとやばかったですね。シャワー上がりが原因だったようですが、シャワーする前に水分補給を
するようにしたいと思います。
>今でも充分量産してますよ
結果論ではそうですが、例年に比べるとこの6月は少ない気がします。
7月はまあオールスターと二刀流も入ってくるので、どうなるかわかりませんが、
6月だけを見ると、少ないように感じたのです。最初に飛ばし過ぎたか??
>両方とも見事です、今後も継続で頑張ってください
ここで気を緩めると一気に元に戻りますね。体重も血圧もちょっと高めに出てましたので、
塩分も必要ですがなるべく出かけないように、工夫はしたいと思います。節酒ができるかなあ・・・
>勝手に自分で作り上げる夢物語の人が居ます、正にこれだと思います。
プローヴァの写真を見たことないんですよね・・その割にはスマホからの書き込みまでして
外出先からもアクセスしている。。。病気ですな。
>立体感を得るのがマルチです
フロントがしっかりしたので、サラウンドもレベルを上げれるようになり、フロントハイトもレベルを上げれるように
なりました。部屋中が音楽に包み込まれる感じは最高ですね。あえて贅沢な悩みは フロントと同じツイターを
付けたいところですが、現状では無理です。
>無事この世のご帰還で良かった~~~
ありがとうございます。 しか~~し
> https://youtu.be/K6gH4LQFx2I?si=JVhKXcbCWkmf3nwE&t=129
なんで切られるのだ??めでたい席で無礼であるぞ
>待ってやるわ
何もない事を祝して まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
オルフェーブルターボさん
こんにちわ
熱中症でしたか、大変でしたね、確かにここの暑さと湿度は熱中症になりやすいようで私の職場もエアコンの故障で猛暑の中で仕事をしていたら頭がボーッとしてきて頭痛も少しあったのでそれも熱中症の初期症状でした。
今ではWBGTという数値をみて仕事をセーブするかどうか判断するようになっているようですのでオルフェーブルターボさんも参考にされるといいかと思います。
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php
もっともオルフェーブルターボさんは家ではエアコンは常に付けているという話なのでよほど大丈夫だとは思いますが。
まあしかしオルフェーブルターボさんって思考が超ポジティブですね。
コチラから見たらなんかやばいんじゃないかと思うことでも本人はそんな感じでは無さそうですしw
>今日の検診までは間に合いませんでした
検診まで落とそうとするとなかなか落ちないものですねw
>平坦な道を普通に走ることが主になるでしょう。
>低速だとだめですが、高速回転なら加速はしますね。下道国道で、80キロが限度です
最近の軽自動車(ワゴン車)は結構走ると思いますけどね。
商用車だと荷物を積んでも走るように一般車よりトルクやギヤ比を変えて力が出るようにはなっているはずです、ただしトップスピードは落ちるようなので最高速を求めるのならやはりターボかもしれません。
一度私は前の軽自動車のミラカスタムと最新のタントと急な坂道で競争しましたが引き離したとおもったら後ろから憑いてきましたからね、タントだとミラより200キロ近い差があるはずで見た感じターボでないノーマルの感じでしたが最近のワゴン車はよく走るものだと思ったものです。
私も興味半分でタントの試乗は何度かしていますが初代は全く走りませんでしたが最近のタントはよく走ります、普通に走るだけなら十二分な走りという感じでした。
>商用車ですからね・・AMラジオみたいな音がします
それはしょうがないですね、ちなみに自動車用のスピーカーでもどこのメーカーとかコダワリはありますか?
私は安いものですがメーカー製ならノーマルよりいいだろうと思って変えます。
今回のヤリスクロスは変えなかったですがデッドニングもやってもらいます。
>フィルターセンサーが調子悪いようです。
エアコンは治りましたか?
検診の結果は悪くはなかったようですね。
歳を取ってくると何もしなくてもあちこち悪くなってくるので大変です。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>微妙な感じがします(^^♪ 散らかってるなりの整頓!? 難しい(^▽^)
例えばCDケースがありますよね、片付けない人はあちこちにバラバラにおいていますが散らかっているなりの整頓というのはCDケースならケースで一箇所に固めて積んであるとかそんな感じです、他のものもそうです。ただ整理整頓好きから見たら其れは一箇所に固めてあるだけで片付けているとは言えないようですw
今は片付けずにあちこち散らばっている状態ですw
>南向き一択の考えでした!^^
今でも南向きの部屋を探すというのは一般的ですが冷暖房がまだ進んでない昭和だと特に重要だったように思います。
>薬散布に関し賛成が多く現在の薬散布になってます。
身内がマンションに住んでいますが場合によっては不満で納得できない賛成もあるようですのでマンションも難しいところもあるようですね。
>の小泉辺りからチトおかしくなり始めた!?
其れは他でもよく聞きますね、今の日本にしたのは小泉が原因だと。
>こんなイメージだったですか?^^
流石にそこまではw
でもご飯として朝昼晩食べるとおコメって無くなるのが結構早いですね。
とくに御夫婦二人で食べると余計ですね。
私はおかゆというか雑炊として食べていることが多いですが5キロだと当分ありますね。
そういえばれいわの山本太郎さんがTVで真実を暴露してしまい現場が凍りついてしまったとか、面白いですねw
https://x.com/kanozushi/status/1940384744757403919
ネットのyoutubeでは政治の裏側を暴露している有名人でもTVでは真実は言わないのでTVではカットされてしまうのか言えないのか分かりませんがニュースだと生番組なので止めようがなかったとかなのか?
自民党に投票する人達はTVや新聞しか見てない人達も多いですからどんどん真実は暴露していくべきだと思う方ですね。
★ 正に現代版 殿ご乱心!!!
◎石破首相「どんな方にも2万円という受け止め方をされている」 現金給付への理解が広がらない理由聞かれ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde99c24b0ebf7b6520802ab85ab0231f7a5a836
☆ コメント
>2万円の給付金を配るのは自治体がやるし、それに伴う人材を雇ったり、人件費がかかる。
税金から支出しているので2万円以上のコストがかかる。
石破首相が消費税減税をやらない理由は「1.時間がかかる。実施するまで1年以上はかかる。
2.コストがかかる」と言っているが、結局は給付金も時間がかかるし、コストがかかる。
石破首相の答弁は矛盾している。物価高騰対策には給付金より消費税減税か廃止したほうが効果的だと思う。
>石破さんは前の総理とは違った思い切った政策をするだろうと思っていたが、それに在らず石橋を叩いて渡るように
慎重極まりない総理で2万円給付に胡座をかいて選挙戦を戦うらしい
世襲議員さんには、国民生活を到底理解しきれてい無い!
消費税減税をしこの物価高に対応している国もあると言うのに慎重極まりない!
減税をし購買意欲が増せば企業の生産活動は活発になりその分税収は増えるのでは!
昨日 甲子園 阪神vs巨人でこんな判定が出ました。
私としてはアンパイヤーのジャッジではなくチンパイヤーのジャッジだと感じました。
https://www.youtube.com/watch?v=dPlsngFCySQ
これに対し福留が
https://www.youtube.com/watch?v=U38I5EYRVHs
結論

*ターボさん
>ε-(ーдー)ハァ 死ぬかと思った あっついわ まじで
無事この世のご帰還で良かった~~~~~(^▽^)
だが!
>酒じゃ酒の宴じゃあ|||||||
Ц(*=д=)/(ノT-T)ノ オレノサケガノメネェーノカ!
https://youtu.be/K6gH4LQFx2I?si=JVhKXcbCWkmf3nwE&t=129
>また来週に結果が出たら 報告したいと思います。
でわ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
待ってやるわ(^▽^)
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
ε-(ーдー)ハァ 死ぬかと思った あっついわ まじで
酒じゃ酒の宴じゃあ|||||||
Ц(*=д=)/(ノT-T)ノ オレノサケガノメネェーノカ!
とりあえず無事
生還しました。
禁酒も今日で解禁 返信は 久々の酒なので、できないかもですが・・・
あっと。。報告ですが、結果は来週の水曜日に出ますが、個別に行ってもらった、肺の検査は
全く問題ないということでした。
また来週に結果が出たら 報告したいと思います。
でわ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
*ターボさん
何か有ったなとは思ってましたが大変でしたね、今具合は大丈夫ですか?
> 暑い日が続いていますので、外出の際はお気を付けください。
外出の際に熱中症になったのですか? これで命を落とす人も居ます、とりあえずは良かったかな?
>いい線いってたけど 外れてしまった・・まあこれを機会に量産モードに入ってくれればいいですね。
現在大谷所属のナ・リーグではホームラン数がトップなんですよ!
ターボさんの言う量産体制と言う意味がチト判りません、現在でもトップ!と言う事は量産してる!
と言う意味になってるんですが・・・ モット打て! ですか?それは無理! 素人の夢物語ではないんだから^^
今でも充分量産してますよ(^^)
>とりあえず検診までの10日間は禁酒は成功、ダイエットは2キロ及ばず87キロ止まりでした。
両方とも見事です、今後も継続で頑張ってください!
>本格的に持っているのはプローヴァだけですが、あの人は、耳が悪いのか、実際は持っていないのか
勝手に自分で作り上げる夢物語の人が居ます、正にこれだと思います。
>土台が出来上がってきたので、マルチの方も冴えてくるでしょう。
現行の難しい部屋の問題も有り苦労されてますが頑張ってます。
でも何時かフト気が付いた事が出て来て設置を含め色々改造するのがマルチの特性です。
キットその内今の気持ちが継続出来ていれば出来る日が訪れると思いますよ^^
部屋の改造・設置等々2chとは違った簡単には出来ない諸問題が有りますが、それを克服して
立体感を得るのがマルチです、頑張れ(^▽^)
>今日は検診と床屋と薬をもらいに出かけます。病み上がりなので、少々不安はありますが・・・
無事 ご帰還を祈っておりまう!!!^^
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。とうとう熱中症を発症してしまいました。
暑い日が続いていますので、外出の際はお気を付けください。
>88キロまであと500グラムですね、頑張りましょう
一応87キロまで来ましたが、今日の検診までは間に合いませんでした。もう少し頑張って85キロを切りたいと思います
>私も久しぶりの新車で一年間は楽しかったですが2年目はもう同じですね
NAのミッションがどの程度加速するのかは、はっきりわかりませんが、今のよりは確実に落ちるでしょうから
来てからのお楽しみですね。まだ納期連絡はありませんけど・・
>求めているクルマにミッション車があればいいのですが。
求めていたのはターボ車だったのですが、残念ながら無かったですので、ランクを落としました。
まあ・・もう峠にも行くこともないでしょうし、平坦な道を普通に走ることが主になるでしょう。
>ターボ車なら坂道でも結構スピードが出るでしょうね。
低速だとだめですが、高速回転なら加速はしますね。下道国道で、80キロが限度です。視力的に・・
>ヤリスクロスは音が悪くないので買えずにすみました。
商用車ですからね・・AMラジオみたいな音がします。なので交換です。
>職場のエアコンと似ているのでもしかするとガスが抜けているかもしれません。
冷えすぎるほどなので、ガス抜けは無さそうですが、フィルターセンサーが調子悪いようです。
さて今日は検診 床屋 薬局 のはしごです。病み上がりで不安はありますが、
後回しにするともっとひどくなりそうなので、今日行ってきます。
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。とうとう熱中症を発症してしまいました。
暑い日が続いていますので、外出の際はお気を付けください。
>でた~ 大谷30号!!! 6月末には間に合わなかったけど出た~~~
いい線いってたけど 外れてしまった・・まあこれを機会に量産モードに入ってくれればいいですね。
>羨ましいオヤジさんだったんですね
死ぬまで畑のことを心配していました。よっぽど好きだったのでしょう。
>猛暑の中の禁酒、お見事です(^^) ダイエットは気長に頑張りましょ~~~~!
とりあえず検診までの10日間は禁酒は成功、ダイエットは2キロ及ばず87キロ止まりでした。
>値引き以前の用意出来てる資金の問題です! 100万円チョボで買えたのはノンターボのミライースでした
いつからかはわかりませんが、衝突防止装置と、ライトオートは、義務化されていて、その分価格が上がってしまい
ましたので、ターボは厳しいかもしれないですね。
>昔からの凝り固まったマニアと呼ばれる2ch崇高の人たちに、この臨場感を一度は味わって
本格的に持っているのはプローヴァだけですが、あの人は、耳が悪いのか、実際は持っていないのか
表現力が曖昧です。ここ数日は流していただけですが、一応マルチで寝ながら流していました。
土台が出来上がってきたので、マルチの方も冴えてくるでしょう。
今日は検診と床屋と薬をもらいに出かけます。病み上がりなので、少々不安はありますが・・・
★ でた~ 大谷30号!!!
6月末には間に合わなかったけど出た~~~(^▽^)
(^^)
https://www.youtube.com/shorts/-7pAmnYmOhs
そして
https://www.youtube.com/shorts/RW9QseLxxNI
おはようございます!
◎石破首相「消費税減税は1年ぐらいかかっちゃう」改めて給付の意義強調 立民・野田代表の突っ込みには…
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d71037a2658f5e02983371f578280d356fd392
☆ コメント
>昭和よ 我栄光よ 消費税改変大変はうそ やれば、どんなに時間かかっても1週間以内に終わります
スーパーのメインコンピューターのサイドを変える、店側はレジ担当者が改変したか確認 出来ていればOK
難しいことはありません 最初から変動に備え、対策をしてあります
>やっぱり仕事ができない人だなと思ってしまう。
賃上げは企業の権限で行うことであり、企業に賃上げをお願いするのは政府の仕事ではない。
賃上げが出来る環境を整えることが政府の仕事というのであれば、まだ分かるが、
そうであれば1~3月期のGDPがマイナスになった時点ですぐに経済政策を打つべきですが、何もしていません。
>それなら言い訳してないで即実行してください。給付も年末なら半年しか変わらないし。
それに給付と減税どちらかやってはいけないルールなんてどこにもないでしょ。
物価高って今に始まったことではなく、この半年間なにをしてたの。本当に給付する気があるなら、
すでに実行しているタイミングでしょ。 ★選挙対策なのは明らか。★
*ビンさん
>ほぼ外れていますねw
↓ ここの部分だけ?^^
>大まかな整理整頓というところだけ当たらずとも遠からずかなぁとw
>其れより歳とともに横着くなってきて返って汚くなってきた感じがしますw
ここ10~20年前の部屋の写真を見ると散らかっているなりに整頓はされている感じですw
微妙な感じがします(^^♪ 散らかってるなりの整頓!? 難しい(^▽^)
>それか北向きでも良さそうな気はします。
人それぞれの環境により諸々変わってくるんですね、私のイメージは昔ながらの
>子供の頃は今より冬が寒かったので日当たりの良い部屋が良かったですね。
南向き一択の考えでした!^^
>やはりマンションの管理費から出してやってもらっている感じでしょうか?
マンションで何かをする時にはアンケート用紙が配られ賛否を問います。
薬散布に関し賛成が多く現在の薬散布になってます。
>いつからこんなになったのか?バブル時代あたりからかな?
ハッキリした感覚は有りませんが公明が連立を組み、あの小泉辺りからチトおかしくなり始めた!?
>岐路亡羊さんなんかはどんぶり飯で食べているのだろうか?と思っていましたw
こんなイメージだったですか?^^ https://www.youtube.com/shorts/p5ogDCui6zo
朝食は小さなお茶碗三分の一くらいで夜も同じ位しか食べれんなくなりました・・・!^^
*真珠さん
>財務省は、政治家に限らず、評論家やテレビコメンテーター、芸能人、著名人…等々、社会的に影響力を持つ人々に、
自分たちの主張を説いて回るそうなので。悪質な宗教みたいですね。
本当に国賊・日本喰い荒らし極悪宗教団体そのものです(怒)
◎国家公務員に夏のボーナス 平均70.6万円 石破首相は392万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/91471529e1b417078d8f2cfdc4923f5a5f7ffb6a
☆当然のコメント
>日本の国会議員の報酬は世界の中でダントツ1位,議員数も多すぎる。国会中に美容エステに3時間もいた
議員の報道があったが消費税減税に反対するなら先ずは国会議員数削減と議員報酬をカットしてからの
話しではないか?
>松山千春が「消費税はいい税」…
おそらく財務省官僚たちに長年に渡って洗脳されて、財務省の広告塔に成り下がった可哀想な人、なんでしょうね。
財務省は、政治家に限らず、評論家やテレビコメンテーター、芸能人、著名人…等々、社会的に影響力を持つ人々に、自分たちの主張を説いて回るそうなので。悪質な宗教みたいですね。
(T_T)
岐路亡羊さん
こんばんわ
>「当たらずといえども遠からず」の部分も有った! と言う事かな!?^^
ほぼ外れていますねw
>今後は少し分類していた方が良いかも^^
なかなか腰が重くて動きませんw
其れより歳とともに横着くなってきて返って汚くなってきた感じがしますw
ここ10~20年前の部屋の写真を見ると散らかっているなりに整頓はされている感じですw
部屋の向きによるメリット・デメリットのお話ありがとうございました。
見た感じでは私は西向きの部屋がむいていそうですね。
>出勤時間が遅めの人や夜勤が多い人など、午後に部屋で過ごす時間が長い人におすすめです。
全部当てはまっています家賃を節約したい所も当たっていますし。
それか北向きでも良さそうな気はします。
子供の頃は今より冬が寒かったので日当たりの良い部屋が良かったですね。
>当マンションは薬を盛大に撒いてます!!!
やはりマンションの管理費から出してやってもらっている感じでしょうか?
>自公連立は本当に腐りきってます、
もう腐敗しているといってもいいように思います。
いつからこんなになったのか?バブル時代あたりからかな?
>現在夫婦二人が主なので5キロ有れば結構もちます^^
そうなんですね、おコメをよく探しに行っていたような感じでしたのでご飯は沢山食べられるのかなぁと勝手に思っていましたw
岐路亡羊さんなんかはどんぶり飯で食べているのだろうか?と思っていましたw
*ビンさん
注文は5キロのみです!
現在夫婦二人が主なので5キロ有れば結構もちます^^
帰路亡羊さん
注文できたようで良かったですね。
ちなみに注文は5キロのみでしたか?
10キロ注文もありましたか?
お一人様一つと書いてあったのでご家族の分は別で頼めましたか?
私も7月到着予定ですが前回から1ヶ月以上経たないと買えないようです。
1ヶ月以上経ってまだ備蓄米があるかは分かりませんがあったならもう一つ位は買う予定です。
*ビンさん
アイリス・オーヤマ備蓄米
詳細を見たら今購入しても届くのが7月末! なので早速注文しました(^▽^)
★ 歌うしか能が無く世間並みの社会的常識・思考力が無い奴は余計な事を言うな!!!
◎松山千春が「消費税はいい税」と語る真意、減税にも給付にもNO「そんなことやってる場合か」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d3f20527d1893b5df42440a6f006e6ea2efb72
>その上で「世界で消費税率が一番高いところでも25%とか、そのへんだろ。そうやって考えたら、
日本はまだ10%」と補足した。
☆ コメント
>まず海外の消費税だけを比べることに全く意味が無い。他の税制や社会保険料なども含めて比較する必要がある。
松山千春さんは財務省が言う国債60年償還ルールやプライマリーバランスなんて事は日本以外の先進国では
どこもやってないし言ってないということを知らないんだろうな。
先進各国は経済成長し、給与所得の増加が起きているが、同時に政府支出も増えている。
つまり政府が金を出すことで経済が成長し、国民が豊かになっている。
これを否定してひたすら消費増税と法人減税、社会保険料のステルス増税をやって経済を疲弊させてきたのが
財務省率いる日本ですよ。 何をやるべきなのかは明白ではないですか。
>松山千春は金持ちだから消費税の辛さを理解出来ない。消費税は金持ちには問題にならず、
貧乏人には辛くなる逆進性がよくわかる発見だと思う。
ヨーロッパの間接税の高さをよく比較の対象にするがヨーロッパ等は食料品には低減税率を用いるか
イギリスは無税になっている。
松山千春はよく鈴木宗男を応援したりして政治活動をしているが、しっかり勉強してから活動をして欲しい。
*ビンさん
行数が多く載せられなく無かったので追記です!
>都会の方でも周りに自然が多いと夏だと蚊も発生しやすいですよね。
草木の生えてる度合いで凄く変わるし薬の撒き方でも変わると思います。
当マンションは薬を盛大に撒いてます!!!
>失礼しました私ももしかしたら食べ物かなぁと思いましたがw
オ~い~え~す(^▽^)
>本当に分かりません、私もできれば過半数割れ期待したいですが。
自公連立は本当に腐りきってます、過半数割れにならないと庶民無視の悪政が続いてしまいます。
>また入荷次第と書いてあったので岐路亡羊さんもいかがですか?
お米 届きましたか?
チョイ前に買ったばかりなので少なくなったら見てみます、紹介をありがとうございました^^
*ビンさん
>これからは余り日当たりのいいほうがい選ばないほうがいいような気もします。
猛暑・豪雪等々日本の気候も大幅に変わってきましたね、そこで調べてみました。
部屋の向きに依るメリット・デメリット
★ 南向き
<メリット>
日照時間が長く、部屋が明るい 冬でも室温が下がりにくい 洗濯物が乾きやすい
<デメリット>
夏場は室温が上がりやすい 壁紙や家具が日焼けしやすい 家賃が高い傾向がある
★東向き
<メリット>
朝日が差し込む 午後は夏場でも室温が上がりにくい
<デメリット>
午後は暗くなりがちで、部屋も冷えやすい 洗濯物は朝から干す必要がある 南向きに次いで家賃が高い傾向に
★西向き
<メリット>
午後は洗濯物が乾きやすい 冬場の午後は室内が暖まりやすい
<デメリット>
午前中は暗い 夏の午後は室温が上がりやすい 壁紙や家具が日焼けしやすい
★北向き
<メリット>
家賃が安い傾向 部屋に入る光がやわらかく、落ち着いて過ごせる テレビやパソコンの画面に光が反射しにくい
<デメリット>
一日を通して日あたりが悪い 室温が下がりやすい 外気との寒暖差で結露が発生しがち
◎方角別・こんなライフスタイルの人におすすめ!
*南向きの部屋
日照時間の長い南向きの部屋は、在宅ワーカーや専業主婦のように、家にいる時間が長い人に向いています。
洗濯物が乾きやすいため、洗濯の回数が多い人や人数の多い家庭にもおすすめです。
*東向きの部屋
朝日がしっかりと差し込む東向きの部屋は、朝の生活リズムを整えたい一人暮らしの人が◎。
午前中のうちに洗濯を済ませたい朝型の人にも、東向きの部屋は重宝されるでしょう。
*西向きの部屋
午後から夕方にかけて西日が差し込む西向きの部屋は、出勤時間が遅めの人や夜勤が多い人など、
午後に部屋で過ごす時間が長い人におすすめです。また、南向きや東向きの部屋よりも家賃を抑えられるため、
できれば家賃を節約したいという人も選択肢に入れるといいでしょう。
*北向きの部屋
部屋選びの条件で家賃の安さを最も重視したいのであれば、北向きの部屋を探してみましょう。
また、一日のうちのほとんどを会社や学校で過ごすため家にいる時間が短かったり、休日もほとんど外出していたり
という人なら、北向き特有の日あたりの悪さはそこまで気にならないはずです
★★★ 人の生活様式も多様化になってるので昔の南向きが一番! 崩れてますね^^
ですので
>実はいま寝室とリビングになっているところは何れも日当たりが良いところなんですが断熱材が入ってないので
最近の真夏の猛暑だと暑くなるのが早くてエアコンを掛けないと絶えられません。
増築部分の木造建築の方が日当たりワルイ方ですが真夏は涼しくてコチラに寝たいくらいですが雨漏りが有るのでw。
木造建築の部分が28度くらいでリビングのほうはプラス5度くらい高いですから。
ビンさんが仰った諸々の理由もヨ~ク判ります(^^)
*真珠さん
おはようございます!
>整理整頓力、もの凄く低いです。
やや低い、で良かった。(^^;)
アリャ そうでしたか(^^)
チト良くない意味だったので心配でしたが本人が納得していたのであれば・・・!^^
*ビンさん
>完全に外れていました、ざんねンw
大まかな整理整頓というところだけ当たらずとも遠からずかなぁとw
完全に外れているとはいえ 「当たらずといえども遠からず」の部分も有った! と言う事かな!?^^
>ただ最近歳のせいか置いた所を忘れてよく探し回っていますのである程度は物ごとに分類して片付けたほうが
いいのかなぁと思ってはいます。
それって或る程度必要かもです!
テレビ「うち 断捨離しました」みたいなひっ散らかしは別にして今後は少し分類していた方が良いかも^^
岐路亡羊さん
おはようございます。
>ほうきに見えた人は「整理整頓能力:高い」
完全に外れていました、ざんねンw
大まかな整理整頓というところだけ当たらずとも遠からずかなぁとw
整頓好きであの細やかな整理整頓の出来る人尋常じゃないなと思っている方ですしすこし散らかっている方が落ち着くんですよねw
余りキレイすぎるとそわそわして落ち着きませんしw
大きい収納ボックスを持ってきてそこにドサッと入れて片付ける、この方法しか私にはむいていませんw箱に入れて積んでおけば物は散乱してないので片付いているようには見えるのですよねw
なので大まかな整理整頓っていうところだけ当たっている感じです。
ただ最近歳のせいか置いた所を忘れてよく探し回っていますのである程度は物ごとに分類して片付けたほうがいいのかなぁと思ってはいます。
◎「消費税を守り抜く」自民森山幹事長発言トレンド、SNS反発「国民守れよ」「消費税の守護神」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb8b922f5a68d247b0cfb68783db25ea3a8a987
>物価高対策として給付ではなく消費税減税を求める声は野党だけでなく、国民の間でも強い。森山氏の発言に対し、
SNSでは「国民守れよ」「消費税の守護神決意表明」「団塊老害の極み」「森山は国対は天才的に上手いが、
選挙は絶望的に下手なのではないだろうか」「野党が出す政策には財源はとか根拠を聞くなら自身の発言も消費税が
なぜ『守るべき対象』なのか数字をもって説明する義務がある」
「そんなにも強い決意で消費税を守り抜くのは誰のためなのか?
少なくとも庶民のためではないよな」など、反発するコメントが相次いだ。
☆ コメント
>記事が不正確なので正確に言えば、森山は、消費税は社会保障に使われているから消費税を守り抜くと発言。
では、消費税のどのくらいが社会保障に使われているのかは非公開。そもそも消費税収の使い道は国民には実質非公開。
そんな中で、社会保障に使われているから守り抜くって発言はずるい。
政治家はこういうパフォーマンスをするから信用されなくなる。
まずは、消費税がどのように使われているのか内訳を数字にして公表すべき。
◇岐路亡羊オヤジさん
おはようございます。
整理整頓力、もの凄く低いです。
やや低い、で良かった。(^^;)
おはようございます!
◎「消費税は社会保障のため」はうそ? 国民負担が断トツ カフェ店主ナツさんに湖東税理士が解説
https://www.zenshoren.or.jp/2021/04/26/post-9475
>結論として言えることは、社会保障給付を支えているのは国民負担が断トツということです。
つまり、皆さんが払っている社会保険料や年金保険料、介護保険料などによって支えられているのです。
↑ 上記記事を理解した上で^^ ↓
◎森山幹事長「消費税守り抜く」 参院選へ野党に対抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1c4f05ba74d6535a91b4fc17f1c2453fd1ee9a
☆ コメント
>2万円の現金給付の根拠は、税収の上振れ分を国民に還元するとした場合に国民1人あたり2万円になるという
計算だったはずで、食料品の1年間の消費税負担分というのは偶然の一致にすぎない。
政府は、消費税を守り抜く理由として、消費税が社会保障の財源になっている点を挙げるが、
実際には消費税収が全額社会保障に充当されているとは限らない。
消費税は所得税や法人税と同様「一般財源」のひとつとなっており、国庫に入った後の実際の使途を明確に
区分することは事実上不可能であり、社会保障に限定されず一般歳出にも使われている可能性が高い。
もし、消費税収が全額社会保障に充当されているなら、消費税率を引き上げるたびに社会保障の給付水準は
引き上げられてしかるべきだが、現実には税率をアップする都度、消費税収は大幅に増えているにもかかわらず、
年金をはじめとする社会保障の給付水準は高まるどころか、むしろ悪化している。
*真珠さん・ビンさん
◎「何に見える?」あなたの“整理整頓能力の高さ”がわかる心理テスト
久しぶりでしたが、ご参加をありがとうございました。
ターボさんは今忙しいかな?又この「何に見える?」は初めてですね!
*真珠さん
>3. モップ です。
モップを選んだあなたは、ある程度の汚れは気にするものの、細かな整理整頓は苦手な傾向があるようです。
床などの広い範囲はきれいにしようとしますが、物の配置などにはあまりこだわらないのかもしれません。
必要なものがどこにあるか分からなくなったり、探し物をすることが多いかもしれません。
もう少し意識して物の定位置を決めると、生活がより快適になるでしょう。
まずは、引き出しの中や棚の上など、小さなスペースから整理整頓を始めてみるのがおすすめです。
少しずつ習慣化することで、整理整頓能力は向上するはずです。
↑ チト厳しい意見ですが、どうか気分を害されないようお願いいたしますがどうでしょうか?
*ビンさん
>私はほうきに見えました。
ちなみに余り綺麗好きではない方です、当たっているかな?
↓ どうでしたか?
ほうきを選んだあなたは、大まかな整理整頓が得意で、全体的に整った状態を保つことができるようです。
不要なものを処分し、すっきりとした空間を作ることを意識しているのではないでしょうか。
細かな部分にはこだわらないかもしれませんが、全体として清潔で使いやすい状態を維持しているでしょう。
効率的に整理整頓を進めることができるタイプかもしれません。
あなたの整理整頓能力は平均よりも高く、快適な生活を送る上で役立っているでしょう。必要に応じて、
さらに細かな部分にも目を向けてみると良いかもしれません。
岐路亡羊さん
こんばんわ
私はほうきに見えました。
ちなみに余り綺麗好きではない方です、当たっているかな?
>一番気にするのが南向きに窓等が有るのか?日当たり具合ですね!!!
これからは余り日当たりのいいほうがい選ばないほうがいいような気もします。
日当たりの良いところを選ぶのは冬は温かいとか洗濯物が早く乾くとか理由がありますが最近は暖冬で冬は温かいですし夏は逆に暑くなるので日当たりが悪いところのほうがいいです。
実はいま寝室とリビングになっているところは何れも日当たりが良いところなんですが断熱材が入ってないので最近の真夏の猛暑だと暑くなるのが早くてエアコンを掛けないと絶えられません。
増築部分の木造建築の方が日当たりワルイ方ですが真夏は涼しくてコチラに寝たいくらいですが雨漏りが有るのでw。木造建築の部分が28度くらいでリビングのほうはプラス5度くらい高いですから。
>私の住んでる所は横浜と言ってもカナリ田舎方面です^^
都会の方でも周りに自然が多いと夏だと蚊も発生しやすいですよね。
まえのアパートの時は一応電子香取使いましたが外でも余りかに刺されtが覚えがありません^^
音が出せないというデメリットもありますがw
ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
>少しは気を配った方が良い! と書きました!^^ ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
失礼しました私ももしかしたら食べ物かなぁと思いましたがw
>これが判らん! ・・・・・・・
>判らないから難しいですが自公の過半数割れを期待します!!!
本当に分かりません、私もできれば過半数割れ期待したいですが。
そういえば備蓄米普通に予約できましたよ。
アイリスオーヤマのアプリからですが何気なく見たら購入できると書いてあったので5キロ購入しましたが。
10キロもあったようですが10キロのほうが売り切れ早いですね。
また入荷次第と書いてあったので岐路亡羊さんもいかがですか?
糖尿病なので米余り食べないのですがおかゆとかもたまに食べるので。
もう一つ頼もうかな?一人一つと書いてあったので続けて頼めるのかな?
こんにちは。
毎日、暑いですねー。 (;^ω^)
>何に見える?
3. モップ です。
こんにちは!
本当に暑いです!!!
久しぶりに皆さんの直観力のテストをさせてください^^
◎「何に見える?」あなたの“整理整頓能力の高さ”がわかる心理テスト
>あなたは普段、身の回りの物をどのように管理していますか? きちんと整理整頓されている方でしょうか?
それとも、少し苦手意識があるでしょうか? この心理テストでは、あなたが図形を何に見立てるかによって
あなたの整理整頓能力の高さを診断します。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。

1. はたき
2. ほうき
3. モップ
4. 筆
*ビンさん
>いえいえコチラこそ失礼しました。
無事お戻りになって良かったです^^
>昔だと空調機がまだ発達してない時代だと家とか買う時に日当たりとか北寄りは寒いとか色々と見て買う人が
多かったですね。
今でも結構向きを気にして買う人も多いかもです。
一番気にするのが南向きに窓等が有るのか?日当たり具合ですね!!!
>都会ほど虫とか少なくなりますね。
私の住んでる所は横浜と言ってもカナリ田舎方面です^^
タダ植木に対し防虫対策が徹底していて虫の発生が見えなくなってます。
>薬さえ飲んでいれば食べ物の方は気を使わなくてもいいんですか?
エッ!? 私は
>尿酸値を抑える薬が処方されましたが健康には少し気を配った方が良い!と思ってます。
少しは気を配った方が良い! と書きました!^^ ここに食べ物も! と入れれが良かったかな!?(^^)
>なぜか自民党は強気ですね。
これが判らん! ・・・・・・・!!!!!・・・・・・・?????
>こればかりはなんとも言えませんね。
判らないから難しいですが自公の過半数割れを期待します!!!