終焉からスタートへ

1,769 件中 681 から 720 までを表示しています。
37
オルフェーブルターボ 2025/04/28 (月) 08:42:05

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。 土日は競馬モードになりますので、なかなか来れなくてすみません。
           ご存知かとは思いますが、2ch改造中でして、35年愛用してきたケーブルを
           超える音質の純銀線に出会ってしまいました。まだエージング中ですが、
           良い音質になりそうです。まだ本数を増やしますけど。

>今の視聴は2chマルチ化で純正5.1ch収録の物ではないので・・・・・!

そうなんですよね・・なんかまた2chに火が付いちゃって、一段落したら、またその構成で
5.1chを楽しみたいとは思っているのですが、、5.1chの日をいずれ作ろうと思っています。

>同一視出来ませんが中居の野放し事件と無責任具合では同じかも!?

のど元過ぎればなんとやら・・・そのうち消えてしまうのでしょうね。。何事もなかったように・・

>チト不振になるとお騒ぎになってしまいますね

大谷選手はこの前は活躍したようですね。このまま調子が上がってくればいいのですが・・・
大騒ぎになるのは、期待が大きいからでしょうね。

>一聴すれば音の良し悪しが判る! と豪語した人間で実際判った人は皆無でした(*´Д`)

机上の空論で判断している人は、食い違いも多いですので、現実とは違うことを思い知ったことでしょう。
しかし 最近のデノンは2chはさっぱり力をいれてませんね。なんかマランツに任せたといった感じで、
AVシステム一本で頑張っているように思えて仕方ないです。

>気を付けてください!

質問されていますが、無視を押し通しています。他の二人も過去を知っているのか
相手にしたくなさそうですね。KIMONOさんとも 揉めていますし。。しかも
追いかけて行くので、質が悪いですね。
プローヴァとタイピングサムは、どうなんでしょうね。たまにどちらもいい加減なところが、あるみたいですが・・・

36
satiakichan 2025/04/28 (月) 08:13:49

おはようございます!

*ターボさん
 ご苦労様です、レギュラー3人組の楽しいオーディオ話を続けてください(^^)

*真珠さん
>農家に対する手厚い金銭的補助をおこなえば、米の値段が下がっても農家は存続できるそうですが、
 それを阻むのが「財務省」なんだそうです。
     国民の主食である「米」ですら安定供給できない日本政府って、存在意義があるのでしょうか?

 何かにつけ国民の生活無視の己等の名誉・出世の為の財務省!
 そして相も変わらず永田町の常識の自民・公明の連立政府!
 まずは選挙で連立を潰しましょ~~~~!!!!!

*ビンさん
>市販品だとこの手のタイプは余り見たことがないです。
 こんな感じです!
 https://www.youtube.com/shorts/2vZxoiQZ7ss
 私のは、この動画より進化していてオブラートを固定している設置箱が有り薬を入れやすくしてるタイプです。

>もっと多くあるのかもしれませんがもみ消しているのかもしれません。
 権力が有れば有るほど、この傾向が有ると思ってます!その最たる者がアノ安部だと私は思ってます。

>いい先生で良かったですね。
 はい! この先生は良い医者ですが私が行ってる医者の中には?も居ますよ(^▽^)

>バカ高い機器のほうはもともとの価格の設定が高いので微増で住んでいるものも中にはあるみたいですが。
 高価な物って元々の価格が数千円ではなく数十万円から百万円クラスなのでウン万円なんぞは気にもならない!? 
   でしょうね(^▽^)

>謝罪した江藤拓大臣にしても謝罪している割には
 内心は悪いとは思ってませんね!真珠さんからも有りました様に
>国民の主食である「米」ですら安定供給できない日本政府って、存在意義があるのでしょうか?
 ビンさんの指摘の
>国(農水省)とJAがグルになっていることは間違いないのでしょうね。
 日本国民はおとなしいですね!欧州だったらデモで大変だと!
 ツマラナイ事は大騒ぎしますが肝心な事は他人事でダンマリ!? 
 次回選挙で連立阻止を何とか達成して欲しいです!!!!!!

35
豚に真珠♪ 2025/04/28 (月) 01:03:31

某テレビ番組で、米騒動の解決策を議論していました。

・政府の備蓄米放出量が圧倒的に少なすぎる
(国民の需要に見合うだけの量を放出すれば、価格は安定する)

その上で、農家を守り、国の食料自給率を上げるために
・農家の総所得に対する政府の補助率を、他の先進国並みに引き上げる
(現在の日本の農家に対する政府補助率は約27%程度、アメリカは約65%、ヨーロッパ各国も約50%)

農家に対する手厚い金銭的補助をおこなえば、米の値段が下がっても農家は存続できるそうですが、
それを阻むのが「財務省」なんだそうです。

国民の主食である「米」ですら安定供給できない日本政府って、存在意義があるのでしょうか?

34
ビンボー怒りの脱出 2025/04/27 (日) 13:08:59

岐路亡羊さん

漢方薬なにか粒が大きいですね。
市販品だとこの手のタイプは余り見たことがないです。

YouTubeでも少し触れていましたが薬だけ与えて儲けるという手法はけっこう医療費を圧迫してきているようで薬の弊害(副作用)も問題になってきているようですね。

>コンナ不逞の輩もいますね!
これは酷いですね。
医療にしても政治にしても分からないようにやっているので表に出にくいのですが前後のこともよく考えずに遣りすぎる人がたまに出てしまう。政治の世界でもこの手の違法行為で捕まったりする人はたまに出ますね。もっと多くあるのかもしれませんがもみ消しているのかもしれません。

>大変長い付き合いです、金のかかりそうな事を言うと「無駄もったいない止めろ」即刻禁止命令が出ます!信頼関係を築くのも一つの大事な作業だと思います、医者と言っても人間ですから当然です^^
いい先生で良かったですね。
私の今の先生はあまりいいとは思わないので病院を変えようと色々と見ていますが病院の情報って本当に少ないので困りますね。

>非常に安価とメッチャ高価の両極端になってます、世相を表していると思います。
>日本全体の経済状況にも言えますが・・・・・・・・!
AV機器の類も高騰の波を受けて高くなっているものもありますね。
バカ高い機器のほうはもともとの価格の設定が高いので微増で住んでいるものも中にはあるみたいですが。

>価格が下がり具合が見えません、大臣の信用に付き誰も信じてないと思います。
全く困ったものですね、謝罪した江藤拓大臣にしても謝罪している割には下げることには前向きではない発言ですし下がらないのは国(農水省)とJAがグルになっていることは間違いないのでしょうね。

33
ビンボー怒りの脱出 2025/04/27 (日) 12:52:31 修正

オルフェーブルターボさん

こんにちわ
今日は少し涼しいですね。

手の震えは熱中症でしたか、確かに熱中症で手の震えとかでますね。
ただ高齢になるほど暑さに鈍感になるようで室内で熱中症の為に亡くなられる方も増えているとかは聞いたことはあります。
水分補給と夏になったらエアコンも掛けて過ごされてください。
あとは食事に少しでも気を使うということでしょうか。
私も感じ始めていますが歳がかなり影響があるように思います。
若い時は何ともなかったことが歳を取ると無理が効くなってきていますし。

>部屋の環境にもかなり違いが出てきます。理想はスピーカー以外何もない部屋というのが理想ですが、現実問題不可能です

だから専用ルームに拘る人もいるのでしょうね。
しかし所得があまり多くないとか家族を持っているとなかなか其れが
出来ないですしある程度お金に余裕がある人でないと完璧な環境というのは難しいのでしょうね。

私だと意外と其れに近い環境を構築できるのですがもともと綺麗好きではないので其れがさいわいしてしまっていますがw
たしかにマルチステレだと高いスピーカーでなくても結構いい音で聞けてしまうのでコスパがいいと感じています。

オルフェーブルターボさんの持っていたメーカーのアンプだと上下が結構ありそうなので適正価格を判断するのは難しいのかもしれませんね。
私が売ったプロジェクターだと下がっていくだけなのでわかりやすいのですが。

>まあその分失敗作も、たくさん出てきていましたが。。。
その失敗が経験値になるので無駄ではないように思います。
私もパソコンを作っていた時期があるので分かる気はします。
ただしお金はかかりますけどね。

踏み間違いを防ぐのなMTがいいですよ。
SUZUKIあたりは安い車でMTはまだあるようですし。

32
satiakichan 2025/04/26 (土) 18:24:18

    ↑  
*ターボさん  余計なお世話ですいませんです!!!

31
satiakichan 2025/04/26 (土) 18:00:51

:ターボさん

ktasks 入ってきましたね。
レスに関してはゴタゴタ言わず単に良かったですね位で良いと思います。
又使用に関して質問等の書き方は良くないですね、何かに付けて続く恐れがあると思います。
チト冷たいアッサリの感じで頑張ってください!
今真面に相手にしてくれてるのはターボさんだけなので気を付けてください!!!

30
satiakichan 2025/04/26 (土) 10:22:47

★ 出だしの 1 だけでも判ります!

◎「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
  https://news.yahoo.co.jp/articles/903891b413f63f56378024b498893c6851983ac7?page=1
> 農水省によると、1回目の放出分14万トンのうち先月末までに小売店に届いたのはわずか426トンというように
 「焼け石に水」なのだ。

☆コメント
>米不足で困っている国民よりも農家の票の方が大事だというのが自民党の本音だろう。

 農家の為に高い米価の維持が必要だというが、高い肥料、農薬、農機具を農家に売りつけ、
 高い米にしているのは農協だ。農協は農家の為にあるのではなく、単なる利権団体に過ぎない。
 その為に自民党の族議員に献金し、集票活動をしている。そして農水省の役人の天下りの受け入れ先になっている。

 農協、農水省、族議員、この利権のトライアングルが高い米を生み出している。
     そして輸入米に対しても反対している。全ては自分たちの利権の為だ。

29
satiakichan 2025/04/26 (土) 08:59:09

*ターボさん
>念のため麦茶を飲んでいますが、今のところ体調に不備はありません。

 そうみたいですね、書き込みも順調に色々続いてみたいで良いですね(^^)

>今日はテレビの日です。再放送の刑事物をじっくり見たいと思います。

 じっくり見てください!
 出来たらそれに付随して5.1ch収録の映画や音楽コンサート物を見ることを期待します。
 今の視聴は2chマルチ化で純正5.1ch収録の物ではないので・・・・・!

>そうだったんですね。普段の生活態度が違うんでしょうかね。年も年でしょうね・・

 ゴッドねーちゃんなどと持ち上げられ誰も注意せず調子に乗らした周りの人間にも責任の一端が有ります。
 世間知らずのアホを野放しにしたホリプロ・マスコミ関係者も断罪の一端を負ってると思います。
 内容は全く同一視出来ませんが中居の野放し事件と無責任具合では同じかも!?

>まあ怪我だけは無いようにしてもらえれば、後は実戦で実力も取り戻すでしょう。期待します。

 大谷の大谷たる所以でしょうか? チト不振になるとお騒ぎになってしまいますね(^▽^)

>3800も、二日くらい経過しないとわからないと思います。

 ターボさんはAVアンプ導入して実際使ってみての感想です。
 世の中にはマニアと呼ばれる実際は本当に判ってるの?の輩が存在してます。
 一聴すれば音の良し悪しが判る! と豪語した人間で実際判った人は皆無でした(*´Д`)

>同感です。

    https://www.youtube.com/shorts/NNQusaKsbfc  (*^^*)

28
satiakichan 2025/04/26 (土) 08:35:16

おはようございます!

皆さんは薬を飲むのは平気ですか?それともチト苦手ですか?
今まで私は薬を飲む事に関し平気でした。ですが最近処方された薬に漢方薬が含まれる事が多くなってきました。
錠剤なら平気ですが粉末状の物は口の中に粉末が残りイガイガしてウガイが必要になってチト面倒です。
そこで何か良い方法は?昔オブラートと言うものが有りました。
最近はこのオブラートが改良され袋状になり薬を飲みやすくしてくれてます。
私も使い始めました、カナリの優れものです(^▽^)
画像1
画像1
画像1
画像1

*ビンさん
>医療業界の裏側を色々と調べていると政治の世界と全く一緒ですよw
 利権・名誉等々ひしめき合ってるみたいですね、コンナ不逞の輩もいますね!
 https://www.m3.com/news/open/iryoishin/1252561

>20代のときを最後にインフルエンザワクチンは打っていませんがインフルエンザには掛かっていませんしw
 私もワクチンを打ってませんが一回だけ香港Aになった時が有りますが、それ以外はなってません。

>医師は聖職と思われがちですが政治家と同じ人間がやっていることですので汚いことを考える人達も当然います。
 今の世に聖人君子と呼ばれる人や職業は皆無と言って良いほどの世間情勢になってしまったると思います。
 一番ダメなのは政治家ですが医師会も似たり寄ったりみたいですね^^

>岐路亡羊さんが掛かっているお医者さんはいいほうなのかもしれません。
 大変長い付き合いです、金のかかりそうな事を言うと「無駄もったいない止めろ」即刻禁止命令が出ます!
 信頼関係を築くのも一つの大事な作業だと思います、医者と言っても人間ですから当然です^^

>ただ若い世代に変わり同じ音楽でも趣味の方向性が変わりつつあるようにおもいますので今の形のAVが
>どうなっていくかは心配ではあります。
 その通り趣味の方向性が変わり安易で拘りも少なくなり傾斜状態になってます。
 非常に安価とメッチャ高価の両極端になってます、世相を表していると思います。

>今すぐの話ではないですしまだしばらくは大丈夫だとは思いますが。
 カナリ傾斜状況は進行してる様に感じる事も多々あります、ま~これって趣味の世界だけではない
 日本全体の経済状況にも言えますが・・・・・・・・!

>そういえばこの間10キロで6000円ちょっとと言っていたドラッグストアの米値上がりしていました。
 価格が下がり具合が見えません、大臣の信用に付き誰も信じてないと思います。
 元凶は日本の官僚 農水省 + 財務省!? 

27
オルフェーブルターボ 2025/04/26 (土) 06:50:49

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 今日はシャワーをしました。体重は89キロ増量無し
さすがにこの気温だと熱中症の心配はなかったです。
念のため麦茶を飲んでいますが、今のところ体調に不備はありません。
今日はテレビの日です。再放送の刑事物をじっくり見たいと思います。

>ふらつき、小指もしびれもあるという話ですが脳の関係でしょうか?

熱中症の初期症状です。シャワーの温度も43度と高かったので、余計だめだったようです。
今日は なんともないです。まあ気温が8度ですからね、さすがに熱中症にはならないです。
念のため麦茶を飲んでから浴びましたが、温度も42度にしました。

>あくまでオルフェーブルターボさんが決めることなので外野だどうこう言うことではないのですが。

半年に一回は定例の病院にいってます。これは検診とは別に行ってます。相変わらず太りすぎという
結果のみで、他は正常値範囲ですね。ただ喫煙していたので、そっちの症状が出始めると、
どうにもならないかもしれないです。

>今のデジタルでは飛躍的に音が良くなっていますが当時音の悪いアナログの音ばかり聞いていた

音は機材だけでなく、部屋の環境にもかなり違いが出てきます。理想はスピーカー以外何もない部屋というのが理想
ですが、現実問題不可能です。簡単な方法は、マルチステレオモードで、聴くと一気に音像があがります。
音質面はそれで隠れてしまうので、この方法が手っ取り早いかもしれません。

>それ以上の価格で売っている人はたくさん売っている人で評価が高い人なのか?と思います。

オークションにすると、運が良ければ高くなる時もあるし、下がったまんまで落札なんてこともあるので、
私は定額でしか出品したことがないですが、SX11は定価44万で生産終了になりましたが、20万で売れると
見てたのですが、どうも16万が相場のようです。変わりがまだ見つからないので、そのままにしておきます。
評価は95%以上あれば問題ないと思いますけどね。

>しかしオルフェーブルターボさんやっていることを見ていると拘りが半端なくてすごすぎますね。私だととてもココまでやって音を改善しようと思いません。色々と拘ってヤることは頭も使いますしボケ防止には良さそうですけどね。

結構スピーカーをいじるのは 好きな方で、少々いじっても故障しないですからね。
まあその分失敗作も、たくさん出てきていましたが。。。

>MTにはまだ需要があるのだなぁと思います。

これだけは、ドライバーの好き嫌いに分かれますね。私は普通車には乗れませんが、広い道なら大丈夫なので
そのときはATがいいですね。

しばらく涼しい日が続くようなので 助かります。その後がどうなるか・・

26
オルフェーブルターボ 2025/04/26 (土) 06:27:08

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。 今日はシャワーをしました。体重は89キロ増量無し
さすがにこの気温だと熱中症の心配はなかったです。
念のため麦茶を飲んでいますが、今のところ体調に不備はありません。
今日はテレビの日です。再放送の刑事物をじっくり見たいと思います。

>すっかりお山のメギツネ大将で世間を知らず回りを見れないアホの塊になってしまってます。

そうだったんですね。普段の生活態度が違うんでしょうかね。年も年でしょうね・・

>冗談では無い位のチト心配な話ですね・・・!

まあ、もともと熱には過敏なほどだったので、これが普通なのかもしれませんが、小容量の
コンデンサーを複数組み合わせて、大容量にしているタイプなので、故障率が高いので
どうしても過敏になってしまいます。熱には弱いですからねえ コンデンサーは・・・

>今回の不調は大谷にしては環境の変化も有り珍しくチト長いですが、もう直ぐです!

まあ怪我だけは無いようにしてもらえれば、後は実戦で実力も取り戻すでしょう。期待します。

>アンプの音の違いは一聴で判る! と豪語していた人たちの話です

3800も、二日くらい経過しないとわからないと思います。まして、マニュアル設定で、EQ調整
されちゃうと、判別できないかもですね。

>プローヴァが人と対立してしてもナイスが入らなかったです、ktasksも全く同じです。

現在カメラと車板に逃走中ですねしばらく戻ってこないでしょう。

>現時点ではターボさんに悪感情を持ってませんので今後は 「触らぬ神にたたりなし」
 が良いですね

同感です。

25
豚に真珠♪ 2025/04/25 (金) 12:54:27

>林官房長官
>「(消費税は)全世代型社会保障制度を支える重要な財源」

財務省のデタラメな言い分を、林官房長官はそのまま忠実に発信していますね。
財務省はいつも、「社会保障」を人質にして、「消費増税」を実現させています。
消費税増税分のほとんどは、社会保障費に使われていないのに。

財務省はこれからも同じロジックで
(その都度、財務省に都合よく動いてくれそうな政治家を使いながら)
消費税を12、15、20%…などと段階的に引き上げるよう画策していることでしょう。

負担だけを求め、国民生活を全く顧みない今の日本政府の状況を、このまま次世代に引き継いではいけないと思います。

24
ビンボー怒りの脱出 2025/04/25 (金) 10:44:04

岐路亡羊さん

>真実は神のみぞ知る!?^^ かな・・・! 諸説色々で難しい問題ですね!
医療業界の裏側を色々と調べていると政治の世界と全く一緒ですよw

医師は聖職と思われがちですが政治家と同じ人間がやっていることですので汚いことを考える人達も当然います。
其れを合法化してやっている所もありますし専門知識が必要な分野なので素人だと聞いても全くわからないチンプンカンプンなので医師の言うことを信じるしかないですし。

インフルエンザワクチン一つとっても効く人には効くけど効かない人には効かない打ってもインフルエンザにかかりますよって昔から意味がよく分からないと思っていましたしw

20代のときを最後にインフルエンザワクチンは打っていませんがインフルエンザには掛かっていませんしw
同じ職場にインフルエンザにかかった人何度も有りましたが掛かったことは有りませんし。

病気に関しては確かに病院のお世話にならないといけばい場合も確かにありますが言われたことをただ受け入れるだけでなく自分で考えることも必要だと思う方ですね。

>その医者の進言で今回の診察が有ったわけです。
岐路亡羊さんが掛かっているお医者さんはいいほうなのかもしれません。
なので今は赤ひげ先生のような医者に巡り会えるかどうかでかなり違ってくるようにも思います。
本当に患者のことを考えているお医者さんだやたらに薬は処方しない医者もいるそうですし。
いま糖尿病で言っている病院は近いから言っているだけですが130~140で昇降剤を遠回しに勧めてくるような病院なので他に変わったほうがいいのかと思っている方です。

>趣味の世界の拘りで、この手の人が居るお陰でメーカーも存続出来てます。
其れはあると思いますね、ただ若い世代に変わり同じ音楽でも趣味の方向性が変わりつつあるようにおもいますので今の形のAVがどうなっていくかは心配ではあります。
まあ形としては残ると思いますが最近のカメラもその方向になりつつあるように感じますが特定のマニアしかヤラない趣味になる可能性もあるように感じます。
今すぐの話ではないですしまだしばらくは大丈夫だとは思いますが。

>政府(農水省)のひネタ考えが有るみたいで国民には未だ当分高い米しか・・・!
そういえばこの間10キロで6000円ちょっとと言っていたドラッグストアの米値上がりしていました。期間限定の販売だったのかもしれません。

23
ビンボー怒りの脱出 2025/04/25 (金) 10:26:02

オルフェーブルターボさん

ふらつき、小指もしびれもあるという話ですが脳の関係でしょうか?
オルフェーブルターボさん自身自覚が薄いようですが色々と体調を聞いていると結構やばい領域に入っているようにも感じます入院もされていますし。

私は健康オタクと言うほどではないですが身体の調子が悪いと其れを一生懸命治そうとするのが当たり前だと思っている方なのですが体を壊して病気になっちゃった人の話を聞いていると体を壊しても危機感が薄い人が結構多い感じはしますね。

何れにしても健康は自分自身のことですし健康の場合自分でやったことは全部自分に返ってくるのでもう少し真剣にヤラれたほうがいいようにも思いますね、あくまでオルフェーブルターボさんが決めることなので外野だどうこう言うことではないのですが。

コレは自分自身にも言えることなんですけどねw

スピーカーの選定はアンプ以上に難しい気はしますね。
聞くソースによっては選ぶスピーカーも違ってきますし万能なスピーカーがあればいいのですが。

まだデジタルが普及しだす前の話ですが2chで何百万もかけたオーディオの機器で音楽を聞かせてもらったことがありますがお金をかけた2chは音が立体的に聞こえてまるでコンサートホールで聞いているようでした。
もっとも今のデジタルでは飛躍的に音が良くなっていますが当時音の悪いアナログの音ばかり聞いていたので必要以上によく聞こえたのかもしれませんが。

>異様な感触ですね。下げても売れないんじゃないかとついつい思ってしまうし
私もそう思いましたwただその商品の状態にもよりますが売れる価格のラインがあるようでその価格で設定すると売れる確率は上がると思います。
それ以上の価格で売っている人はたくさん売っている人で評価が高い人なのか?と思います。

>今回3個を一個に変更しているので、音質の変化はそっちの方が大きいです。
しかしオルフェーブルターボさんやっていることを見ていると拘りが半端なくてすごすぎますね。私だととてもココまでやって音を改善しようと思いません。色々と拘ってヤることは頭も使いますしボケ防止には良さそうですけどね。

SUZUKIは比較的MT車種を残しているメーカーの方ですが一部モデルチェンジに伴いMTを廃止している車種もありますね。
MTを望む声もありますし。
前に中古車屋でMTの話を聞いたのですがMT車は入ってきたらすぐに出ていくそうです、ほとんどオートマ化されていますがMTにはまだ需要があるのだなぁと思います。

>まあ そうだなあ、それは確かにあるかもしれないですね
冒頭に書きましたが、後は本人の自覚するかどうかしかないように思います。
上にも書きましたがオルフェーブルターボさんの体調を聞いているとオルフェーブルターボさんは大丈夫みたいな感じですがかなりやばい所まで来ているような気がしないでもないです。

若いときのつもりでいる人も結構いるのかもしれません。
病気や怪我をしてもすぐに治る、なんとかなるとか?
まあ其れは私にもまったくないと言ったら嘘になりますが。
オルフェーブルターボさんにいいながら自分自身にも言い聞かせているところはあります。

だいぶ昔にお医者さんに聞いたことがありますが病気というのは本人の治そうとする意思がないと医師の力だけでは直せないと言っていましたね。ダジャレじゃないですよw

まあとにかくぼちぼちでもいいと思いますので頑張ってください。

22
satiakichan 2025/04/25 (金) 08:48:45

*ターボさん
>今朝は、シャワーは、見送りました。まだ完調になっていないようで、明日にしようと思っています。
 
 今朝は涼しい位だから、賢明だと思います!

>ただ上沼はローカルの出演が多いので、関東では放送されていないのかも・・・

 和田はホリプロ重役で在籍期間は女性タレント及び全体で最長の人間で、上沼とはチト違いますね。
 すっかりお山のメギツネ大将で世間を知らず回りを見れないアホの塊になってしまってます。

>まあ故障しそうな感じではないので いいのですが・・

 よく冗談でA級アンプの話でアンプ自体が熱くなり暖房代わりになる! などとの話で笑ってましたが
 ターボさんの場合は冗談では無い位のチト心配な話ですね・・・!

>まあ、いつ変わるか分からない人なのでねえ。。早く活躍してほしいですね。

 今回の不調は大谷にしては環境の変化も有り珍しくチト長いですが、もう直ぐです!

>私もすぐに反応する方ではないので、一日くらい聴きこまないとわからないかもしれないですね。

 アンプの音の違いは一聴で判る! と豪語していた人たちの話です(^▽^)

>多分あの頃は、書きまくっていたころだと思いますので、すっかりそれも忘れていました。

 ターボさんは自分の書き込みで忙しかった時ですね、ktasksの話はアノ「かお~」の時から始まってます。
 その他諸々のスレ板で何か有ると意見を言った人に噛みつき全ての人から 「いい加減にしろ・出て行け」
 プローヴァが人と対立してしてもナイスが入らなかったです、ktasksも全く同じです。

>よくあるケーブルの営業トークの書かれた記事を貼り付けて、営業トークの世界へ引き込もうとする態度には、

 ktasksは最近オーディオ関係の話に入ってますが、これは極々最近の話で車関係・カメラ関係等が主でしたんですよ!
 そこでバカ丸出しで人からの批判が多くて入りずらくなり最近はオーディオ関係に入り始めてます。
 オーディオ関係ならktasksの本性を知ってる人は居ません!
 そこでもチョイ揉め始めてましたが・・・・! 
 その時にほっぽとっけば良かったんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

>私自身あまり、いいようには思われていないかもしれないですが、

 ターボさんはオーディオ好きの人の良いオジサンと見られています(^^)

>これはKIMOさんとのktasksとのやりとりのことかな?綺麗に消えてますね。

 ターボさんが認識できてるやり取りではそう言う意味になりますが、詳細を言うと消えてるのは、
 コンナ生易しいどころではないです。

>、ktasksは、返事しなければ何もなさそうなので、今後は念頭においておきます。

 現時点ではターボさんに悪感情を持ってませんので今後は 「触らぬ神にたたりなし」
 が良いですね(^▽^)

>貴重な情報をありがとうございました。

 善意に解釈して頂きありがとうございます!!!^^
 

21
satiakichan 2025/04/25 (金) 08:48:30

 おはようございます!

★ モウ誰も「その通り」と思うオメデタイ国民は本当に少ないです!
  昔・昔 某縁側にヨレヨレよたよたの皆ヨロと言う精神異常者が自民を支持していましたが。。。!^^

◎与野党の消費税減税求める声に林官房長官「税率を引き下げることは適当ではない」 社会保障の重要な財源と強調
  https://news.yahoo.co.jp/articles/a115c4712e8bd363227ccb946723ec85c9ad5670
>林官房長官
「(消費税は)全世代型社会保障制度を支える重要な財源と位置付けられていることから、
 政府として食料品に対する税率を含め、その税率を引き下げることは適当ではないというふうに考えております」

☆コメント
>社会保障の重要な財源であり 大企業を支える大事な財源であり
 ひいては大企業からの支援で自民党の権力構造を維持しているとても貴重なお金でありますと、
 正直には言えませんよね。
                参議院議員選挙で答え合わせが出来るのではないでしょうか。

>消費税が社会保障費の財源になっているというのなら、なぜ消費税の増税に伴って法人税を下げることが
 できたのだろうか? そもそも消費税は輸出企業に対する輸出補助金政策であり、
 消費税が増税される度に輸出還付金と言う名の補助金が増える仕組みになっている。

 その企業から政党が政治献金をもらっているので、政治家は消費税の減税や廃止を嫌がるし、
 財務省も増税すると出世ができるシステムなので消費税はどんどん増税されて行く。
 

20
オルフェーブルターボ 2025/04/25 (金) 06:27:35

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。 春が戻って来た感じですね。明日の朝は久々一桁台の気温です。
今朝は、シャワーは、見送りました。まだ完調になっていないようで、明日にしようと思っています。

>昭和の悪しき生き残りの老害オババです!

上沼恵美子も 同じようなことを言っているようですが、キャラの違いか、気配りの違いかわかりませんが、
ただ上沼はローカルの出演が多いので、関東では放送されていないのかも・・・

>流石に2ch音質に関し鋭いですね、私だったらキット判りません

いやあさすがに、この違いは判ると思いますよ。かなり耳が痛くなるほどなので、、
エージングは、そろそろ終盤ですね。綺麗に粒がそろってきました。
マルチにすると分かりにくいかもですが。。。

>良かったです!音楽を聴いてるのに火あぶりの刑では可哀想です・・・!

火傷の後が点になって残ってますが、消えそうですね。A-1所有の二人は、熱くならないようなので
個体差なのか、エージング中だからなのか。。まあ故障しそうな感じではないので いいのですが・・

> 調子はイマイチですが、今後に期待です!!!

まあ、いつ変わるか分からない人なのでねえ。。早く活躍してほしいですね。

>キチンと当てられる人は殆ど居なかったです

私もすぐに反応する方ではないので、一日くらい聴きこまないとわからないかもしれないですね。

>又ktasksがKIMONOSTEREOさんスレに入りバトルを始めてます。

バトルは見ていましたが、松本メーターというのを私は知らないので、何を怒っているのかわからん状態で
眺めていました。

>ターボさんは今までのktasksの経過を恐らく知らないですね。

まあ知らないですね。半年ほど前にktasksのスレに書き込みをしていたようですが、
多分あの頃は、書きまくっていたころだと思いますので、すっかりそれも忘れていました。

>注意してください、何かカンに障ると人間豹変で暴言・攻撃が始まりますよ

ktasksに今のスレで一つ質問をしているのですが、返事が返ってきません。
まあ見ていないでしょうけど、それと確か忘れ派だったような気がしますが。
よくあるケーブルの営業トークの書かれた記事を貼り付けて、営業トークの世界へ引き込もうとする
態度には、ふと疑問を持ちましたので、その後距離を置くようにしています。

>ターボさんがktasksの相手をしてる姿はktasksを知ってる人には決して良くは思われてません。

まあ、長文好きのフーリッシュと売り言葉に買い言葉の言い合いをしたときから、私自身あまり、
いいようには思われていないかもしれないですが、ktasksは、あの調子だと、出禁目前かもしれませんね。
ktasksも 忘れワールドに引き込めないと判断したのか、まあ今後は来ることもないでしょう。

>今までの経緯を知ってる者として一言言わさせて頂きました。

ありがとうございます。改めて知ることができてよかったです。

>削除されたので以前の書き込みの言葉使いは判らなくなりましたが見てた人は知ってます。

これはKIMOさんとのktasksとのやりとりのことかな?綺麗に消えてますね。
まあ自分のスレの問題口論を、私のスレに書き込んでくる、KIMOさんもちょっと変わっているのかも
しれませんが・・

ktasksも 仲間が欲しい寂しがり屋なのか・・・
フーリッシュも似たようなところがある。知識だけで実践タイプではないので、今回は来なくなったとおもって
一安心していたら、次はktasksだったかあ・・ま、ktasksは、返事しなければ何もなさそうなので、
今後は念頭においておきます。

貴重な情報をありがとうございました。

19
satiakichan 2025/04/24 (木) 13:02:09

はい! 予想通り削除です!

削除されたので以前の書き込みの言葉使いは判らなくなりましたが見てた人は知ってます。
過去に遡ると、モット酷い書き込みはゾロゾロ有り誰かれ関係なく喧嘩を売り殆ど全て削除されてます。

以前に一度ターボさんに言いましたがターボさんは逆に気を使い書き込みを促すようにしてました。
今回で人間性は判ったと思いますがあくまでもターボさんが判断すれば良い事ですね!
   失礼いたしました、ではこれにて終了させていただきます。

18
satiakichan 2025/04/24 (木) 07:47:14

*ターボさん

一言 余計ですがすいません!
又ktasksがKIMONOSTEREOさんスレに入りバトルを始めてます。

何故?
ターボさんは今までのktasksの経過を恐らく知らないですね。
気に入らないと暴言をアッチこっちで吐いて非難を受けてる注意人物だと言う事を!!!
ターボさんがチト優しい言葉を掛けたので「良し 味方がついた」と言う事でターボさんのスレにも入ってきてます。
でも注意してください、何かカンに障ると人間豹変で暴言・攻撃が始まりますよ!

ターボさんがktasksの相手をしてる姿はktasksを知ってる人には決して良くは思われてません。

余計な事ですが今までの経緯を知ってる者として一言言わさせて頂きました。

17
satiakichan 2025/04/24 (木) 06:48:27

◎ガソリン値下げ10円「がっかり」指摘の国民・玉木代表に石破首相不快感&暫定税率廃止には塩答弁
  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3296bbf3787d4a2ee137ead6639387eb4b4456

★ コメント・感想
>まぁ要するに自民党が政権与党である限りは減税の類は一切やりませんということ。
 国民のみなさんにそれを周知させたわけで、成果はあった。
 高市早苗がここにきて減税を主張してるが、自民内部で一勢力とならなければ意味はない。
 やはり参議院選挙そして次の衆議院選挙で自民を最大勢力から引き摺り下さないと。

       長い戦いだけど、国民が飽きずに諦めずに投票を続けるしかない。

★ 相も変わらず価格の管理人の素人削除! 知識もなく単なる感情で意見を抹殺!
  ktasksの感情レスが残り KIMONOSTEREOさんの真面な指摘が削除!
  里いもへの真面な指摘が何時も削除と同様!?  何を基準にやってるんじゃい!!!
  中身はツマラナイ内容に終始! ソロソロ限界が・・・・・・!

16
satiakichan 2025/04/23 (水) 15:03:28

*ビンさん
>医者が本当のことを話したら睨まれるみたいなので言わない人も多いみたいですね。
 真実は神のみぞ知る!?^^ かな・・・! 諸説色々で難しい問題ですね!

>忘れた自覚が無くなってくると「俺が忘れるわけはない」と更にドツボにはまって行く可能性もあるのかもしれませんし。
 そうなってからではチト遅すぎで、以前にも話をしましたがチョイ忘れやすくなった! と医者に言って
 その医者の進言で今回の診察が有ったわけです。

>音にしても映像にしてもその僅かな差を求める人達がマニアなのだろうなと思います。
 趣味の世界の拘りで、この手の人が居るお陰でメーカーも存続出来てます。

>4000円超えが当たり前になっているのを考えると十分安いですね。
 価格だけではない政府(農水省)のひネタ考えが有るみたいで国民には未だ当分高い米しか・・・!

>親が生きている時に一度変えているのであと10年くらいは持ってほしいなと思っています。
 今回変えたのはビンさん曰くの親の所に私が該当してるため買い換えました(^^)

15
satiakichan 2025/04/23 (水) 14:52:02

*ターボさん
>まだ続いていたのですね。やれやれ・・

 昭和の悪しき生き残りの老害オババです!

>このアンプは、CDに合わせているような造りです、DSDを再生すると、かなりきつい音になってしまいます。

 流石に2ch音質に関し鋭いですね、私だったらキット判りません(^^)

>火傷するほどではなくなりましたので、これで行けると思います。

 良かったです!音楽を聴いてるのに火あぶりの刑では可哀想です・・・!^^

>さあいよいよ本番ですね。

 大谷は12時間は寝てると言われてます、赤ちゃん誕生でチト睡眠不足?
 調子はイマイチですが、今後に期待です!!!

>普通ならAVアンプ一台で、二刀流できますからね。

 コチコチのオーディオマニアはAVアンプをハナから認めていませんね!
 以前先生とアッチコッチ回りブラインドテスト=アンプの違いに依る音質差のテスト!
 をして回りましたがキチンと当てられる人は殆ど居なかったです(^▽^)

14
satiakichan 2025/04/23 (水) 14:36:54

こんにちは!

今日脳神経等の診察日だったので行ってきました。
結果としてMR検査では異常が無かったです^^

ただ傾向として血液検査の結果からゲルコース空腹時の血糖値が少し高めで、そのまま放置すると
レビー小体型認知症に移行する危険性も有るので薬を出します!
と言う事で診察は終わりました、ただ一点聞き忘れが
降圧剤と認知症の因果関係・・・・! 次回聞きます!^^

13
オルフェーブルターボ 2025/04/23 (水) 08:57:17

 ビンボー怒りの脱出さん  おはようございます。 今朝はシャワーを浴びましたが、やはりふらつきは治りません。
体重は 現状維持の90キロ。少々焦り気味です。まあ現状維持なので、焦る気持ちを抑えてはいますが・・

>中高域の伸びがいいようなスピーカーであればいいかな

ここは同じですね。なんせスーパーツイターを付けているくらいなので、高域は伸びて欲しいです。

>低音が効きすぎるのは嫌いな方なので

ここは逆ですね、入り口の引き戸が、ビリビリ震えるくらいに低音を出しています。

>AVアンプも昔のものに比べたら音がかなり良くなっていますね。

マルチステレオにはまってしまい、幻想の世界だとはわかっているのですが、好みの頂点に達したかと
思っています。ちなみに2chの方は、デノンでSXシリーズというのがあったのですが、
昨日見たら消えていました。デノンはもう高級機には手を出さないみたいですね。
AV一本になるかもしれません。

>映画で音を上げてみてるので余り気にはならない方ですが

音量をあげているうちは、気にならないですね。私は3台使っていますので、たまに夜は共振することがあって
若干気になるときもありますが、音量も低いので、音質がどうこう言えるレベルではないです。

>全く売れる気配がなかったので10万五千円まで下げたらあっという間に売れましたね。

あの売れる気配のないときって、異様な感触ですね。下げても売れないんじゃないかとついつい思ってしまうし
売れたら売れたで 下げてなくても売れたかも?と都合よく考えてしまいます。

>サイズの同じユニットだったら高いもののほうが基本的に音は良くなるのでしょうか?

CS5は。超高域 中高域 低域と3個スピーカーがついているのですが、これを一つにまとめるスピーカーを
フルレンジというのですが、今回3個を一個に変更しているので、音質の変化はそっちの方が大きいです。
スピーカーだけの交換は、よほど性能の悪いAMラジオに使用されている物は別ですが、あまり変化はないです。

>最近のものは乗用車でも良いものはついてきているみたいですよ。

オーディオメーカーが カーステに流れたのも関係しているのかな。。まあいい音で聴けているのなら
ある程度のメーカー品が標準装備されているのでしょうね。今年で8年目の車検・・
どうするかなあ・・距離は6万キロ  エブリーターボが復活したのですが、MTがない・・
あれば速攻で買い替えるんだけど。。。。

>食事の量をコントロールするしかないという結論に達していますが。もちろん食べるものによっても違いますが。

いやあ 減りませんなあ。。夜をもう少し減らすか・・

>まだ気持ち的に余裕があるためなのかもしれません。

まあ そうだなあ、それは確かにあるかもしれないですね。まあうちは週に3食くらいしかお米は食べないので
お鍋の時期も終わったし。。お米はますます食べなくなるかも・・

今日はなんとか持ちこたえたけど、もう少し温度を下げて入った方がよさそうです。
今日は午後は雨がやみそうなので、散歩は続行しようと思います。

12
ビンボー怒りの脱出 2025/04/23 (水) 00:22:12

オルフェーブルターボさん

音に関しては本当に難しいと思います。
私の場合は細かくセッティングをするとかえっておかしくなることも多いので機械任せが殆どですね。
聞くコンテンツによっても違いますし映画と音楽は違うのでなかなか難しいところはありますが音楽は基本JPOPが好きで明るい音域の

高い音楽が多いので中高域の伸びがいいようなスピーカーであればいいかなと思っている方です。
基本映画でも音楽でも低音が効きすぎるのは嫌いな方なので味付け程度でいいと思っている方ですし。

AVアンプも昔のものに比べたら音がかなり良くなっていますね。
アナログの時AVアンプが出た時はオーディオマニアの人たちには見向きもされなかったと思いますし私が聞いても(音楽)あまり良くないなと思ったくらいですから。音楽は自分で持っていたミニコンポで別に聞いていたくらいです。

サーキュレーターは私が持っているものと同じですね。
私は去年あたりに買ったのでまだ物はあると思います。
扇風機よりサーキュレーターのほうが音は静かですね。
扇風機だと音を扱うオーディオマニアの人だと扇風機の雑音が気になるようです。
私はプロジェクターの方で扇風機方のサーキュレーターを使っていますがコチラ方がうるさいです、ただ映画で音を上げてみてるので余り気にはならない方ですがw

>リミテッドは、20万でも売れたかもしれませんが、17万にしたら、3時間で落札でした。
ここは落札する人達はよく見ていますね。
同じ機器の他の平均価格もよく見比べならが見ていますし。
私のプロジェクターも新品価格が14万5千円くらいで前は17~18万くらいで急に値が落ちたので中古価格も下げないと売れませんでした、最初は12万で出しましたが全く売れる気配がなかったので10万五千円まで下げたらあっという間に売れましたね。

>モヤモヤしていたボーカルが、はっきりくっきりと聴こえるようなへんかがありますね。
私はユニットだけ変えたことがないので分かりませんがサイズの同じユニットだったら高いもののほうが基本的に音は良くなるのでしょうか?もちろん同じサイズのユニットでも音は違うでしょうから何でもいいということはないかとは思いますが。

>商用車の場合だけかもしれません。最近の乗用車タイプは、最初からカーステが付いてなくて、
私の話は情報が古いかもしれません、もちろん乗用車の話ですが
最近のものは乗用車でも良いものはついてきているみたいですよ。
今度変えたヤリスクロスは良いスピーカーが付いているためか音がいいので変えるつもりは有りません。
車の中で映画とか見ると(もちろん停車中です)サラウンドも立体的に聞こえていい音ですし。

>GWまでの85キロを目指していましたが、ちょっと無理っぽいかな・・
私も長い間増えたり減ったりを繰り返していますが結局効果的なのは食事の量をコントロールするしかないという結論に達していますが。もちろん食べるものによっても違いますが。

>病院で最初に出てくるメニューのイメージが強くて、あんまり食べたいと思わないですが、、
たしかに、私も病院食でおかゆを作っていたのでわかります。
ちなみに米の一合はだいたいお茶碗2杯分ですが炭水化物116gありますのでおかゆの炭水化物はかなり低い方です。

お粥は10倍に膨らみますので1合の四分の一でどんぶり大盛り1杯分になりますので。
まあ私は普段は茶粥として8分粥くらいで緩めにしてタクワンと一緒にお茶漬けみたいにサラサラッと食べていますので全然おかゆという感じではないですよ。

食事も本人の思い込みの情報は整理してご自分でも考えて取られたほうが良いかとは思います、今ではネットで調べれば何でもわかりますので。

>ε-(ーдー)ハァそれが出来れば、いいんですがねえ・・
私でもそうですが食事にあれこれ言うのはやはり自分が追い詰められたところまで言ってない、まだ気持ち的に余裕があるためなのかもしれません。
私の父親がヘビースモーカーで全くやめる気がなかったのですが煙草による気管支障害で1度息が止まって死にそうになってからピタッとやめていますのでやはり人間追い込まれないと駄目なんだなぁと思ったりもします、まあ今の私にも言えることなんですけどね。

歳を取ってくると暑さにも鈍感になるようなので熱中症にはお気をつけください。

11
ビンボー怒りの脱出 2025/04/22 (火) 23:50:34 修正

岐路亡羊さん
>この事に関しカナリの数調べていた時期が有りますが実際は判りませんね・・・・!
一応色々と調べて言っている人が殆どだと思いますが医者でもない素人さんだとそうかなぁ~と完全には信用できません。

しかし医者だとちゃんと勉強して国家試験を受けて医師免許を取っている知識もある素人ではないプロの人達ですから言っていることにウソはないと思っています。
お医者さんがやっているYouTubeを見ていると血圧を扱っている内科や循環器科の病院に努めている所の医者が本当のことを話したら睨まれるみたいなので言わない人も多いみたいですね。

>最近の物事に関し名前等が出てこなくなった事に関しカナリのショックなんですよ(^^)
自信がありすぎるのももしかして危ないのかもしれませんね。
忘れた自覚が無くなってくると「俺が忘れるわけはない」と更にドツボにはまって行く可能性もあるのかもしれませんし。

>高齢者の身体の構造を考えた時にはモット高い方が!
ここは専門家でないと分かりませんが血圧が低すぎることによる弊害があるとすれば素人でできることといえば上げるしかないですよねぇ。

>音に関しては「違うだろう!」ですね、私の場合は(^▽^)
そうかも知れませんねぇ。
今関心があるのはブルーレイのプレーヤーのほうでレコーダーのDMR-ZR1に興味を示していますがレビューを見ていると下の機種と殆ど変わらないと言う話もチラホラ見ますし組み合わせる機器によっても違うという人もいてたぶん差はあるのでしょうけど音にしても映像にしてもその僅かな差を求める人達がマニアなのだろうなと思います。

>どうしても4kでなければ! と言う感じにはなってません。
見るコンテンツによってもかなり違うので一概には言えませんが最近の最新の2K(ハイビジョン)の映画だと4Kでみると2Kよりきれいに見えるものもあったりします、大画面だからこそその差がわかるのかもしれません。ブルーレイのバック・トゥ・ザ・フューチャーをみましたが4Kで見たらこんなに映像悪かったかなとかえって映像のアラが見えてしまってUltra HD Blu-rayの方を買おうかと迷ってい最中ですw
今度買ったプロジェクターが価格の割にはとてもきれいな映像なので最近休みのたびに見ています。
もしかしてJVC迄買わなくてもいいかなと思ったりもしています。

>味が買わなければ国産も外米も関係なく一般の国民は買いますね!!!
ニュースでやっていました外米と日本米をブレンドして売っている所も既に出ていますね。
ニュースでやっていたところの価格は5キロで3500円でしたか。
4000円超えが当たり前になっているのを考えると十分安いですね。販売店さんも関税がかかっても外米の方が安いと言っていましたね。

風呂釜はやはり20年くらいが目安なのでしょうね。
うちの身内もマンションに住みだしてから20年位で風呂釜を変えていますから。
私の家は灯油の風呂釜で親が生きている時に一度変えているのであと10年くらいは持ってほしいなと思っています。

10
オルフェーブルターボ 2025/04/22 (火) 12:10:59

岐路亡羊オヤジさん こんにちは

そういえば、和田アキ子の番組は3月で終わると聞いてたのですが、
まだ続いていたのですね。やれやれ・・

>ヤハリそうでしたか!

リミテッドの方が上だと思っていたのですが、DSDを聴いてみて気が付いたのですが、
このアンプは、CDに合わせているような造りです、DSDを再生すると、かなりきつい音になってしまいます。
最近は、DSDが主流になってきているので、アンプの方で静かになるように、おとなしいアンプが多いです。
そんな中で、CDを中心としているアンプは、2500NEとA-1くらいかもしれません。
この価格でこの音質は、なかなかないと思います。

>相当な熱量ですね、二台だと充分ですか?

下側が若干熱いですが、トランスの付近なので、仕方ないのかもしれません。
火傷するほどではなくなりましたので、これで行けると思います。
3800の方は、ほとんど熱は発生していませんね。ただ、3800で使用しているサーキュレータは
もう5年間回りっぱなしなので、そろそろ買い替えの時期かなとも思っているのですが。。

>大谷の紹介が有ると敵地なのに凄い歓声が上がりました

赤ちゃん 無事出産 おめでとうございます。 試合復帰も おめでとうございます。
さあいよいよ本番ですね。

> 2ch追究派自体が一匹オオカミの様相を醸し出していると思います。

二刀流はもっと少ないかもしれませんが、普通ならAVアンプ一台で、二刀流できますからね。
デノンが2ch関連装置を大幅縮小しましたね。

さて今日も散歩にゆっくりと行ってきます。明日はシャワーするかな・・

9
satiakichan 2025/04/22 (火) 07:59:35

おはようございます!

我が家のお風呂ですがマンションのユニットバスでノーリツの給湯器16号で設置してから20年近く経過!
何事も無いように稼働してますがソロソロ寿命かな?
そこへテレビで給湯器交換の放送が有りました。
https://ropping.tv-asahi.co.jp/item/999-111431/?ctgycd=tv
テレビで出演者が「安い・安い これは買い得です」ついそのまま買おうとしてました。

でもチト待てよ! 
安い買い物では有りません! そこでネットで知らべる事にしました。

そうしたら何と、このテレビ・ロッピングでの宣伝って如何に高いか!!!
二社調べました、同等の能力・条件で調べたら一社は129000円 もう一社はテレビでも出ていました。
https://www.kyutooki.com/gas/
ここで139000円! 前記述会社より10000円高価でしたが使用度でこちらを選びました。

今設置してる16号給湯器は現在の給湯器の20号に相当するみたいなので20号にしました。
設置後の感想!
業者はお湯の出方に関しては給湯器の号数は関係ないと言ってましたが、お湯の出方が全く違って勢いが
凄いですし、炊きあがりの時間も短縮! 追い炊きの実験もしましたが早い事!
これで後10数年は大丈夫なので召されてもお風呂にはその間心配なく入れそうです(^▽^)
新旧給湯器の一部です!
画像1
画像1
画像1
画像1

8
オルフェーブルターボ 2025/04/21 (月) 12:57:33

 ビンボー怒りの脱出さん  こんにちは

アンプのエージングが 終わったようです。表では触れていませんが、やはりリミテッドとは、多少落ちる部分があります。
中高域の押出感が、もう一歩ほしいのと、中域の解像度が若干悪いです。まあその辺は、価格と現在の相場を
考えると、当然なのかもしれませんが、重さを考えると、このアンプで充分満足できています。
発熱の方ですが、風量を中だと、冷えていいのですが、夜の音量だと、風速の音が邪魔になるので、一台サーキュレーター
を追加して、2台構成にしました。

>やはり良いアンプみたいなのでいい値で売れますね。

リミテッドは、20万でも売れたかもしれませんが、17万にしたら、3時間で落札でした。
アキュの方は、14万で設定していたのですが、なかなかチェックが入らず、13万に下げて、
1日後に売れました。売り上げの1割は手数料が取られるので、手元には27万です。
新しいアンプは17万だったので、10万手元に残りましたが、CS5の改造などに、
物を買っていたので、まだ借金状態です。5月で返せるかな・・・

>スピーカーのユニットの入れ替えって自分ではやりませんのでよく分かりませんが効果って結構あるんですかねぇ。

これはスピーカーによりますね。CS5のような安いスピーカーだと、かなり音が変わります。
まあ当然使用するスピーカーの価格も、CS5の倍する値段ですので、当然と言えば当然なのですが・・
モヤモヤしていたボーカルが、はっきりくっきりと聴こえるようなへんかがありますね。

>車の標準のスピーカーってラジオとかラジカセについているようなスピーカーと品質は近い

これは、商用車の場合だけかもしれません。最近の乗用車タイプは、最初からカーステが付いてなくて、
選択オプションで付けるというパターンになってきています。特別仕様車で、いいのが付いている場合も
ありますが。

>膝に関してはマイペースでやっていくしかないのかもしれませんね。

相変わらず階段の昇降に関しては、まだ進歩がないですね、歩く方は少し速度が速くなりましたが、
距離は伸びません。ギリギリ家にたどり着くという状態が続いています。まあ それでも
今日体重を測ると89キロになってましたので、極端には増えていないので、よしとしたいと思います。
GWまでの85キロを目指していましたが、ちょっと無理っぽいかな・・

>本当は12~13万くらいで売りたかったのですが

ヤフオクあるあるですね。私はよく もう少し高値でも売れたんじゃないかな  とよく思います。

>お粥を考え出した人は天才だなと思います。

おかゆは・・病院で最初に出てくるメニューのイメージが強くて、あんまり食べたいと思わないですが、、
ちょっと雑炊は結構美味しく食べれます。永谷園のカップ茶漬けは、炭水化物22gもあるので、買うのをやめました。

>何事も程々にしないと駄目ですね。

ε-(ーдー)ハァそれが出来れば、いいんですがねえ・・

さあ今日の予想最高気温は24度ですが、昨日と違って、太陽がサンサンと出ているので、部屋の温度も
急激に上がる可能性があります。熱中症には気を付けたいと思います。

7
satiakichan 2025/04/21 (月) 12:49:17

★引っ込め! 時代遅れのボケ老害!!!
 世間はモウお前の相手はしてない、裸の王様オババ!
◎和田アキ子、大谷翔平「第1子誕生」めぐる発言が波紋 「台本説」→即謝罪も「時代遅れ過ぎる」「失礼すぎる」
  https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1cbcdee210fc203c2839993bb0cde8487f57bb
>インターネット上では和田さんの発言が話題を集め、波紋が広がった。
 Xでは、「素直に喜んであげれば良いのに」「事実を知らんのにいらん事言うな」「御意見番て何屋やねん」
 「少し老害的な印象も受けました」「時代遅れ過ぎる」「言わなくていいことを黙っていられない」
 「失礼すぎるだろ」「他人様の慶事に水を差すようなことを公共の電波で話すのは非常識」
 「素直におめでとうございますでいいだろ」「ホンマにいやらしい言い方やね」
 「失言が洒落にならなくなってきた」など、和田さんに批判的な意見が寄せられた。

*ターボさん
>やはりリミテッドとは、多少落ちる部分があります。

 ヤハリそうでしたか!^^

>夜の音量だと、風速の音が邪魔になるので、一台サーキュレーターを追加して、2台構成にしました。

 相当な熱量ですね、二台だと充分ですか?
 私もサーキュレーターを何台か使ってますが一番近辺の物はアンプ用ではなく私自身の冷却用です(^▽^)
画像1
画像1

>3800は側面にもスリットがありますので風の通りもいいみたいです。

 そうですね、3800はそのままでも大丈夫だと思います。

>これからが本番ですね。大谷ショーの開幕だ~~

 2試合欠場しましたが昨日出てきました。場内アナウンスで大谷の紹介が有ると敵地なのに
 凄い歓声が上がりました、大谷は本当に野球ファンに愛されている!実感でした(^^)

>2CH自体が減っているのも、一つの要因かも・・

 2ch追究派自体が一匹オオカミの様相を醸し出していると思います。
 その納得してる音に関し自分だけの感覚がカナリの領域を占めていると思います。
 それに比較してマルチ派の場合は納得点がチト違い面白味を分かち合える点も有ると思います。
 私が口コミに入りオフ会等が盛んだったのはAVサラウンドが主でした。
 話題に関しサラウンドは多いですが2chは限られていてツマラナカッタ

>体重は89キロ徐々に下がってきたかなと言う感じです。

 もう少し 頑張ってください(^^)

6
オルフェーブルターボ 2025/04/21 (月) 10:20:44

改めまして 岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。

アンプのエージングが 終わったようです。表では触れていませんが、やはりリミテッドとは、多少落ちる部分があります。
中高域の押出感が、もう一歩ほしいのと、中域の解像度が若干悪いです。まあその辺は、価格と現在の相場を
考えると、当然なのかもしれませんが、重さを考えると、このアンプで充分満足できています。
発熱の方ですが、風量を中だと、冷えていいのですが、夜の音量だと、風速の音が邪魔になるので、一台サーキュレーター
を追加して、2台構成にしました。画像1
画像2
見えにくいかもしれませんが、スパイク受けを追加しました。

3800の方は、一回り大きいサーキュレータ一台で様子を見てみましたが、
特に熱もないので、このままで行こうと思います。3800は側面にもスリットがありますので
風の通りもいいみたいです。

>国益・国民と言う概念は彼等にはトックの昔に消え去り裏金と言う概念しか持ってませんね!

残念ですがその通りだと思います。石破さんがもう少し機敏であれば・・・

>物凄い発熱ですね・・・・・!!

価格のレビューの中に、天版が反るほど熱くなると書いている人がいましたが、どうも個体差があるようです。
まあある程度トランジスタは熱いほうが いいらしいので、仕方ないですが、コンデンサが心配なので、
冷却する方向で行きました。

>プロ野球のしかも選ばれベンチに入れた僅かの数のエリートのプロ野球選手たちです。

今日から戻って来るのでしょうか、これからが本番ですね。大谷ショーの開幕だ~~

>こちらでは主に置いてるのが昔からブルドッグなのでそのまま使ってました。

うちも買って見ようかな・・・

>ただ2chオーディオとはチト違いマルチ関係はSNS通信だけではなくオフ会等の触れ合いが盛んです。

2chでは、BOWSさんがオフ会をしているようですが、昔は仲間同士集まったものですが、
家庭に入ってしまうとなかなか、時間が合わないのと遠くへ行ってしまった人もいるので
オフ会には たどりつけないですね。2CH自体が減っているのも、一つの要因かも・・

>今日辺りは30度の真夏地域も出るとか! 
 こんな時期ってもう来ないのかな!?

結局下がりませんでしたね。今日はシャワーをしたのですが、左手小指がしびれています。
体重は89キロ徐々に下がってきたかなと言う感じです。

さあ今日も暑くなりそうですね。エアコンを利用して、熱中症に気を付けてください。

5
オルフェーブルターボ 2025/04/21 (月) 07:27:14

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。入れました。

では後程。 

195
satiakichan 2025/04/21 (月) 07:12:29

⓾ へのレスをお願いいたします。

スレ立ち上げで不手際により混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

4
satiakichan 2025/04/20 (日) 21:20:24

◎◎◎ 順番だと
  ⑩ 終焉からスタートへ 
こちらが先なので、ここからにしましょ~~~~!

3
オルフェーブルターボ 2025/04/20 (日) 21:13:31

あれ>??こっちも書き込めます。。。岐路亡羊オヤジさんどうしますか??

194
satiakichan 2025/04/20 (日) 15:17:40

⓾ は入れますか? 

2
オルフェーブルターボ 2025/04/20 (日) 15:06:58

岐路亡羊オヤジさん  入れました。 ありがとうございました。また後程書き込みます。

とりあえずご報告まで。

193
satiakichan 2025/04/20 (日) 14:35:39

⑪ 入れませんか?

192
ビンボー怒りの脱出 2025/04/20 (日) 14:30:30

岐路亡羊さん
目的の縁側を出すと(⑩終焉からスタートとか)右上を見ると管理という所がありますのでそこをおせば縁側の編集はできると思います。
メンバーだけの項目も変更できると思います。