◎モト冬樹、農水省職員のJA天下りに怒りにじませ「誰の生活を一番に考えているんだ? https://news.yahoo.co.jp/articles/812f1471551779529337900a1736f1b1f725d36a >冬樹は「今回の米騒動 なんと農水省職員が28人もJA関連団体に天下りしていることがわかった」 >「それに小泉農相を批判した野村元農相に総額7000万に近いJAマネーが注入されていたって、、 いったいJAは誰の生活を一番に考えているんだ?」と怒りをにじませた。
☆ コメント >今回米の価格高騰には流通途中での買いだめで流通量を調整しての高騰が疑われる、 新規業者の随時契約で流通があれだけ早いのだから、おそらく農水省の人間、天下り先業者が結託して価格高騰、 流通調整を図った可能性はまず間違いない。 この件を農水族(省)が調べても、盗人が盗人取り調べるようなもので表に出てくるはずがない。 忖度無い第三者での調査が望ましい。
*ビンさん >距離的にそう遠くないので行っているのかと思っていました。
出不精極まれり・・・・・! ですね((+_+))
>写真を見るとここの礼の備蓄米を並べる予定なのでしょうか?
2000円台の米ではなく3000円後半の米が並んでました。
>それを言ってしまえば自民党の議員は能無しばかりですよ。 とくに要職についている人達はほとんどですね。
言いたかったのは正にそれです!本当に世間知らずの脳タリンが集ってます自民党! 又これを支持し批判をすると日本人では無いと正にバカ丸出し(=皆よろ)を言う 阿保な奴も存在してます。
>あれからマキタのバッテリー式の掃除機を見ましたが岐路亡羊さんの買われたものが一番コスパがよくて いいのかなぁと思います。
紙パック無しの CL108FDSHW と 紙パック式の CL107FDSHW 価格的にも近く性能もほぼ同じでCP比が高い両機種です。 私は紙パック式がコスト的に良くないので紙パック無しを選んでます。
オルフェーブルターボさん
こんにちわ >ゆっくりと音楽鑑賞ができました。こんな日があっても、いいもんです。 人によって違うと思いますがそういう時間が大事ということは意外と気がついてない人も多いように思います。
>アプリで音量調整するのは音質劣化するということが判明したので、 接続を変えたのです。 例のアプリですね。 アプリで調整したことがないので分かりませんがアプリで調整すると劣化するということがあるのですね。
>350ml 一本が適量ですね。それ以上は 飲みすぎになると思います 酒にもよりますが適量のようですね。
>パソコン用語で寝落ちというのがありますが、まさしくそれですね。 私の場合は映画を見ていて値落ちということが結構あります。 映画館だと〇〇1本分損をしてしまったと言うことがたまにあります^^
>運動も兼ねてますのでね、暑くても我慢して通院します。 これから暑くなるようですからお気をつけください。
>当日にならないとわからないということなので、当日どうなるかですね。一応買い替えるかもしれないので とはつぶやいておきましたが・・ こう言うときは代車があるときでいいからと余り急かさないほうがいいのかもしれません。
ディーラーに寄っては同じディーラーの販売店から借りてきてくれる所もあったりします。
>誰も寄り付きません・・しばらく様子見ます。 ここは物にもよるので致し方ないのでしょうね。
>市内のビルの住所のところは、ヤバい業者で一杯です。 昔の古いイメージかも知れませんがああいう仕事は土建業に近いのかもしれませんね。 つまり土建業もたまにろくでも無い業者もいたりします。 こう言うときはいきなり高い仕事を頼まず安い仕事を頼んで対応を見るのも一つの手です。
>NAでいいかなと思っています。 とくに商用車用の車は荷物を運ぶ事があるためか結構力があるものもありますからね。 まあトップスピードは乗用車にはかないませんけど今の商用車でも100キロくらいなら軽くでますからね。
>仕方ないですけどね・・必需品なんで・・ まあとにかく走ればいいという人は一番下のグレードでいいと思いますがなにかすこしオプションを付けると高くなりますね。
>私に成敗を下したというジョークですよ。 ジョークでしたか、失礼しました。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>愚か者です、行ってません・・・・・( ゚Д゚) 距離的にそう遠くないので行っているのかと思っていました。 日にちは決まっているようですがまだ暫くヤッているようですね。
>本当に野球を愛し観客を大事にして来られた人なんだなと言う事が実感です。 選手、監督時代の悩みや苦悩とかも話しておられましたね。
>こちらでは未だ姿が見えず昨日スーパーから5キロの米が消えました。 写真を見るとここの礼の備蓄米を並べる予定なのでしょうか?
>それは神のみぞ知る!^^ ほんとそうですね。
>バッチリーの脱着が出来て直ぐ交換できるか?又掃除の後のゴミの処理で紙パックを使うか、そのまま捨てれるか? でした。 >この二点を備えてる掃除機をマキタに聞いて今回のFDSHWにした経緯が有ります。 アドバイス有り難うございます。 掃除機は来られたようで使い勝手も悪くなさそうですね。 あれからマキタのバッテリー式の掃除機を見ましたが岐路亡羊さんの買われたものが一番コスパがよくていいのかなぁと思います。 その下に1万円台のものも2つくらいありましたがそちらと比較して見ている最中です。 コード式は吸引力が強力ですがいちいちコードを外して付け直す作業が意外と面倒なので今年中に欲しいですね。 一度ホームセンターにも見に行ってきます。
>こう言う歌うしか能の無い人間に権力を与えてはダメですが何と言っても麻生! こいつはダメです! それを言ってしまえば自民党の議員は能無しばかりですよ。 とくに要職についている人達はほとんどですね。
★学習能力が無くなってるボケ頭集合体は北朝鮮へ送り込め! ◎与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc5d28ebef5bd49bb2bbd71e79672bdbafb3f09 >公明党は6日に発表した参院選公約に、税収増加分を国民に還元する「生活応援給付」を盛り込んだ。 公明の斉藤鉄夫代表は9日、福岡市内での講演で、給付の額は「数万円」を想定していると明らかにした上で 「最終的に自民党と協議しながら決めていきたい」とした。給付方法については 「マイナポイントを使って、消費に使ってもらいやすい形で給付する」と提案した。
☆コメント >そのお金は自公のポケットマネーではないよ。 全て国民の血税。 色んなところでバラ撒くから結局のところ財源がないとか言って減税もできないわけで国費を自分たちの 選挙活動に使っているに等しい。 それが与党の強みと言えば強みではあるけど、やっぱり人気取りにしか見えない。 たしかに助かる人もいるとは思うけど、長期的に見た場合には何の役にも立たないのは明白。 そのバラ撒くお金、マトモな政策、国を立て直す政策に使ったほうがずっと未来のためになると思うんですけどね……。
*ターボさん おはようございます! >完治祝いです。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー この時間が最高ですな。
心からお祈り申し上げます https://youtu.be/j20tl-iADwY?si=R2MpmRQ33GahgNUr
>切られた後に、即アルコール消毒したので、功を奏した感じですね。
桃太郎が「あの方を切り落とすことは出来なかった」! としみじみと仰ってましたよ(^^)
>午後からずっと雨で、しばらくやまないみたいです。 梅雨ですね。
例年より梅雨入りが早いみたいです、沖縄は先日梅雨入りして、もう明けました!!!
>今日は昨日変な体勢でスピーカーケーブルを接続していたので、朝からだ中が痛かったです。
加齢と共に何か力を入れたり体制を崩すと直ぐ痛くなりますね、若い時は無かったのに・・・・!
>初めて、サブウーファーを導入したときは感動ものでしたね。
アノ音!と言うより体感低音って本当に感動ものでした。
>余計な物は壊れてしまっていますが、冷やすという点においては、まだまだいけそうな気もします。
冷えてくれればエアコンです(^▽^)
>★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★ ( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ (* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
何かに付け呑んべ~のプハァーに役立ってるみたいで良かったかな!?^^
>マキタで正解だと思います。モーターはやっぱりマキタか日立ですね。
昔電気関係の工事を行っていた時に有名でしたマキタ! 電ドル等々電動工具はマキタでしたね!!!
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 今日はのんびりと過ごせました。雨ですが、ゆっくりと音楽鑑賞ができました。 こんな日があっても、いいもんです。
>サブウーファーも接続方法でそんなに変わるのですね。
今回接続を変えたのは、以前はアプリで音量調整していたので、以前の接続でも連動していたのですが アンプを変えてから、アプリで音量調整するのは音質劣化するということが判明したので、 接続を変えたのです。音質はあまり変化ありませんが、以前のアンプはリモコンがないので、 アプリで音量調整していたのと、今のように音質に差が出なかったので、アプリで行ってました。
>お酒もほどほどなら薬になりますからね。
350ml 一本が適量ですね。それ以上は 飲みすぎになると思います。
>知らない間に寝たという感じですか?
パソコン用語で寝落ちというのがありますが、まさしくそれですね。
>でもちょうどいい運動にはなりそうなので悪くはなさそうですね。
そうなんですよ。運動も兼ねてますのでね、暑くても我慢して通院します。
>まだきてないのですね、まあそれほど慌ててないのならじっくり待たれればいいかと思いますが。
昨日の晩に電話があり、伝えたんですが、当日にならないとわからないということなので、 当日どうなるかですね。一応買い替えるかもしれないので とはつぶやいておきましたが・・
>今度はいくら程度で出す予定ですか?
午後から出品始めて、1時間くらいで終わりました。今回は6掛けです。 誰も寄り付きません・・しばらく様子見ます。
>実際に店舗を構えているところに行く
これ重要ですね。市内のビルの住所のところは、ヤバい業者で一杯です。
>近所を走るだけならターボはいらないかもしれません。
ですね。。私も同じことを考えていました・・もう昔みたいにブイブイ言わせる時期は過ぎたことだし、 NAでいいかなと思っています。
>ワゴン車も高くなりましたね。
何かにつけて便乗値上げですわ。。仕方ないですけどね・・必需品なんで・・
>そういえば腕を切られたって本当に怪我でもされたのですか?ジョーク?
あれは 岐路亡羊オヤジさんのYouTubeで桃太郎が出てきて私に成敗を下したというジョークですよ。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日はまったりとした一日でした。大した作業もせず、負傷した左手も 治りました。完治祝いです。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー この時間が最高ですな。
>この様になってしまいます、良かったですね(^▽^)
切られた後に、即アルコール消毒したので、功を奏した感じですね。
>好きな事への集中した日々で生き甲斐も有ったと思ってますよ
今日は昨日変な体勢でスピーカーケーブルを接続していたので、朝からだ中が痛かったです。 午後からは、普段通りになりました。午後からずっと雨で、しばらくやまないみたいです。 梅雨ですね。
>音量連動の自然さの利点の方が大きかったです。
SANSUIアンプの時は、NASを使用していたので、トータルの音量は、アプリで行っていたので、 全てのスピーカーに連動していたというのを書き忘れました。 A-1になって、接続変えをしたのは、アプリの音量調整だと音質が悪くなるのがわかったので、 接続変更に至りました。
>上記に関しては2chアンプの場合の事ですね。
2chしかやってなかったので、初めて、サブウーファーを導入したときは感動ものでしたね。 確かメーカーはオンキョーだったと思います。SL-D1だったかな。。間違ってるかも・・
>私の家の以前のエアコンは20年以上も使えました
余計な物は壊れてしまっていますが、冷やすという点においては、まだまだいけそうな気もします。 フィルターの掃除は月に一回だけやっていますが、なかなか綺麗になりません・・
>マキタコードレス掃除機が届きました(^^)
★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★ ( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ (* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー 充電も早そうですし、よかったですね。電池はちょっとお高めですが、内蔵型よりは 安くなるので、マキタで正解だと思います。モーターはやっぱりマキタか日立ですね。
こんにちは! マキタコードレス掃除機が届きました(^^)
バッテリー充電時間は公称22分! 実際に充電したら早いの何のって早~~~~い(^^) 通常の掃除機のバッテリー充電時間って私の前の機種で80分! 普通は何時間か掛かります。
実際の作業!予想通り軽い!結構強い! タダ吸い込みアタッチメントの構造上から絨毯だと前進にチト力が要ります。 又吸い込んだゴミ等が中にまとわりつきその掃除がチト面倒!
そこでメーカーが部品として出してる吸い込みアタッチメントと吸い込みを別口に出来て掃除簡単の 部品を新たに注文しました。4000円チョイ出費が重なりましたがそれでも全部で20000円以内に!
感想としては買って正解です!前のより軽いし強いし部品が届けばメンテナンスの楽です(^^)
*ビンさん >長嶋さんの記帳には行かれましたか?
愚か者です、行ってません・・・・・( ゚Д゚)
>そういえば今日NHKで長島茂雄さんのスペシャルでインタビューをやっていましたが病気以降は余り表に出ませんでした
NHKは長嶋に関し多大な情報・インタビュー等々豊富でした。 全部は無理ですが見ていて本当に野球を愛し観客を大事にして来られた人なんだなと言う事が実感です。
球技に関しても玉の大きさは得意・不得意に大いに関係する人も居ますね。 私は球技では野球が一番得意だったので! 他のは付録みたいでした(^^)
>発売はされたようですね。
地域・場所によりバラバラですね、こちらでは未だ姿が見えず昨日スーパーから5キロの米が消えました。
>この結果が選挙にプラスになるか?
それは神のみぞ知る!^^ ですが少なくとも自民党にとって悪い材料にはなってません!!!
>マキタの掃除機に関してはいいと聞いているのでホームセターに見に行くとマキタだけでも種類が一杯ありすぎて どれを選んでいいかわかりません^^
私の掃除機の判断材料として気にしたのはバッチリーの脱着が出来て直ぐ交換できるか? 又掃除の後のゴミの処理で紙パックを使うか、そのまま捨てれるか? でした。 この二点を備えてる掃除機をマキタに聞いて今回のFDSHWにした経緯が有ります。
バッテリーが脱着出来ないとバッテリー故障の際はメーカーに送らないとダメですね。 交換できれば何時でも使えます、又紙パックはコストがかかり不経済です、選んだのはそのまま捨てられる機種です。
>中条きよしさんは俳優をやっていたときは余り性格が良くないという噂は結構聞いた覚えたあります。
こう言う歌うしか能の無い人間に権力を与えてはダメですが何と言っても麻生! こいつはダメです! あのバカ皆ヨロはこいつに又総理をやらせれば良いなどと馬鹿丸出しでしたね(^▽^)
おはようございます!
*ターボさん >こんにちは 桃太郎に片腕を切られて負傷中です。
これは奇跡の奇跡です!桃太郎に切られた人は https://youtu.be/15s0y_AZpkU?si=ofYfPaxZoDQ6eLts&t=218 ↑ この様になってしまいます、良かったですね(^▽^)
>オーディオの方は、一段落です。今日から普段の生活に戻れそうです。
好きな事への集中した日々で生き甲斐も有ったと思ってますよ^^
>サブウーファー端子がない場合、音質劣化の少ないREC OUTを使用することがあります。
私の初代サブウーハー(当時はスーパーウーハーと呼ばれていました)はオンキョーSL-10 https://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/sl-10.html でステレオ二本使いでした。当初はヤハリREC OUTからの使い方でしたがメインとの音量が違い アンプSP出力からの使いに変えました。音質より音量連動の方がサブウーハーを使う時は必須だと思いました。 音質に付いては元がサブウーハーです、神経質になる程の音質差は感じられなかったです。 それよりも音量連動の自然さの利点の方が大きかったです。
>ただ アクティブサブウーファーに限りますが。
上記に関しては2chアンプの場合の事ですね。パッシブ型の場合は別にパワーアンプが必要になりますが SPケーブル入力でアンプの入力に入れれば音量連動が出来ます。 AVアンプならサブウーハー出力が有りますが!!!
>冷えるには冷えるのですが、まあ10年前の製品てしっかり作られてますのでね。
昔の余計な便利さ追及の物が付いてないものは頑丈です。 私の家の以前のエアコンは20年以上も使えました^^ 掃除機 もう直ぐ到着です、着いたら報告させていただきます。
サブウーファーも接続方法でそんなに変わるのですね。 私の場合低音は味付け程度に効けばいいと思っている方なのでサブウーファーの音量はほぼ最低にしてあります。 なのでたまに本当にサブウーファー効いているのか?と近くに行ってサブウーファーに耳を傾けるくらいなので接続方法を変えてもほぼわからないかもしれません。
>言い方は悪いですが酒の力を借りて寝るのが一番深い眠りに入れます。 お酒もほどほどなら薬になりますからね。
>でも2時間ほどは寝たみたいです。 知らない間に寝たという感じですか?
>受付で一回診察で一回お薬で一回の3往復します。4000歩くらいになります。 これから暑くなるのでちょっと大変です。 でもちょうどいい運動にはなりそうなので悪くはなさそうですね。
>まだ来ないです。こっちから電話するのもしゃくなので、もう少し待ってみます。 まだきてないのですね、まあそれほど慌ててないのならじっくり待たれればいいかと思いますが。
>今日は疲れ切ったので、出品はしませんが、明日は頑張ってしようと思います。 今度はいくら程度で出す予定ですか?
>多分自作自演のHPでランキングだったのだとおもいます。 ネットで心配なのなら実際に店舗を構えているところに行くしかないのでしょうね。
>同じです。グレード落とすか、ターボはちょっと厳しいです、 遠出をよくされるのならターボがあったほうがいいと思いますが近所を走るだけならターボはいらないかもしれません。
>商用車で200万はちょっと・・・考えます。 ワゴン車も高くなりましたね。 これならダイハツあたりのタントターボのほうが安そうですね。 でも先程見たらタントターボも値上げしていますね。 少し前までは150万台位で買えてたはずですが
>来週は梅雨入りしそうで気温も不安定です。お気をつけて仕事頑張ってください。 ありがとうございます。 そういえば腕を切られたって本当に怪我でもされたのですか?ジョーク?
>そこがスーパースターのスーパースターたる所以だと思います。 >強烈に人を惹きつける魅力を二人とも持っています。 そこは当時を知る岐路亡羊さんのほうがよくわかっておられるのでしょうね。 長嶋さんの記帳には行かれましたか? そういえば今日NHKで長島茂雄さんのスペシャルでインタビューをやっていましたが病気以降は余り表に出ませんでしたが脳梗塞をやられた割には口調もしっかりしており思っている以上に元気だったんですね。
>・・・(ペコリ) いえいえもう昔の話ですのでw
>ビンさんもそうでしょうけど私も何時も選ばれていました。 先頭でやっていたような覚えはあります。 わりあい大きな球の球技のほうが向いていたのかもしれません 体育の授業でサッカーをやったときでも私がボールを取ると私に対してボールを奪いに来る人たちが勝手に転ぶのでうまいなぁとか言われましたし中学の時に授業でバレーをやったら来たボールをコート手前で叩き落とせばいいんだなぁと飛んできたボールをバタバタ落としていたらバレー部からお誘いがありましたwもちろん私は興味がないので断りましたがw
>買う時になったら報告させてもらいますね。 発売はされたようですね。
>見事自民党の今の作戦としてうまく行ってますね! この結果が選挙にプラスになるか?
>説明不足で申し訳ありませんたが金額的にはかかりそうなのは間違いないかと!!!^^ 掃除機に関しては全くわからないので マキタの掃除機に関してはいいと聞いているのでホームセターに見に行くとマキタだけでも種類が一杯ありすぎてどれを選んでいいかわかりません^^
中条きよしさんは俳優をやっていたときは余り性格が良くないという噂は結構聞いた覚えたあります。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 桃太郎に片腕を切られて負傷中です。 オーディオの方は、一段落です。今日から普段の生活に戻れそうです。 後は車の車検があるくらいですね。
>これって常識ですね
2chアンプの場合は、サブウーファー端子がない場合、音質劣化の少ないREC OUTを使用することが あります。音量は連動しませんが、ダイレクトに入力できるので、音はこっちの方がいい時があります。 ただ アクティブサブウーファーに限りますが。
>故障しない事を祈ってますが・・・
冷えるには冷えるのですが、まあ10年前の製品てしっかり作られてますのでね。 故障しないことだけ祈ってます。家電は何があるかわかりませんのでねえ。
>この御仁も一癖ありましたね!
岐路亡羊オヤジさんも そう思います??そう言っていただけると救われます。
> 価格的に約半分近くになってますがSNSでは評判が高いです、楽しみです!
明日到着予定ですね。まずは点検を念入りに行ってください。
次の水曜日くらいから 梅雨入りが発表されそうです。今のところ、それほど猛暑には ならないようなので、いいんですが・・・
◎辞めてほしい“失言議員”ランキング…3位中条きよし、2位杉田水脈を抑えた1位は? https://news.yahoo.co.jp/articles/8626cafa05ea8e8ca34e276956e8b2ba755343f7
*第1位はかつて総理大臣も経験した麻生太郎氏(84)。
☆コメント >この議員さん方は、失言、というより、そもそもそういう考え方や意識で日々を送っていて、 それが言葉として表に出ただけで、ご本人は別に失言だとは思ってないでしょう。 政治家の人達は、言ってはいけないことを封じるのではなく、バンバン自分の言葉で発言して、 有権者にその人格を判断してもらう、政党も比例代表名簿の上位にそういう人を載せていたら そういう政党だと有権者に判断されることを肝に銘じたほうが良い。
>政治家の持つ権威や権力はあくまでも国民からの負託に応える為に付与されたものです。 それを特権とばかりに振り翳すから失言をします。失言の大半は暴言です。 言葉の重味を感じない、意識を持てないとしか思えません。 政治家にとり言葉が如何に大事であるかを考えられないような人間を担ぐ側にも問題がありますよね。
↑ https://youtu.be/-ZJzlrBIYNI?si=5f1jTWANK4KisQqn&t=51 (*^▽^*)
*ターボさん >サブウーファー端子に接続ことによって、音量に連動するようになります。
これって常識ですね^^
>フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪ >(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
(^^) https://youtu.be/15s0y_AZpkU?si=0DSm2YpYNIF4UibX
>今年で11年目のエアコンです。何とか頑張ってほしいです。
故障しない事を祈ってますが・・・・!
>どうしても作業が終わると一杯やりたくなりますね。
(^^) https://youtu.be/-jVvW3-f0Ic?si=FZnVDhy-QEUXgAJD&t=229
>以前Foolish-Heartという人ともめたんですが、
この御仁も一癖ありましたね!
>新品は何でもいいですね。初期不良のない事を祈っています。
価格的に約半分近くになってますがSNSでは評判が高いです、楽しみです!^^
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 今日はサブウーファー端子に接続をアンプから行っていました。 今までは、RCA端子で、固定で使用していたのですが、アンプのスピーカー端子から サブウーファー端子に接続ことによって、音量に連動するようになります。 電気系統の弱いフォステクスですが今日は無事に立ち上がりました。 後試験的に、1.6mmの純銀線を、フルレンジとサブウーファーの間に接続してみました。 結果は良好だったのですが、さっきサブウーファー端子に接続中に脚を引っ掛けてしまい 見事に外れてしまいました。音は良いけど 取り扱いが難しいです。
>寝ている間に体の悪いところを修復するようですから。
言い方は悪いですが酒の力を借りて寝るのが一番深い眠りに入れます。 まあ以前と飲む量が減ってしまっているので、体力も落ちているんでしょうね。
>昨日は夜12時に眠くなりました
私はオールしてしまいました。冒頭に書いてあるように改造したので、音質確認で眠れなくて・・・ でも2時間ほどは寝たみたいです。
>病院までは歩きなんですね、クルマではいかないのですね。
いえ病院の近くの一時間無料駐車場までは車でそこから徒歩です。 受付で一回診察で一回お薬で一回の3往復します。4000歩くらいになります。 これから暑くなるのでちょっと大変です。
>車検の事と試乗のこともう話はきましたか?
まだ来ないです。こっちから電話するのもしゃくなので、もう少し待ってみます。 ちなみに今回はバッテリーとミッションオイル交換かな・・
>本当のゴミだったら売れませんからね
今日は疲れ切ったので、出品はしませんが、明日は頑張ってしようと思います。 銀線、コンデンサー、サブウーファー用ケーブルです。
>評価のない新参の業者は危ないと思います。
多分自作自演のHPでランキングだったのだとおもいます。
>今の車もうしばらく乗るかもしれません。
同じです。グレード落とすか、ターボはちょっと厳しいです、 商用車で200万はちょっと・・・考えます。
>なにか他にも原因があるのかもしれませんね。
空腹感のない症状→ 酒の飲みすぎ 多分そうですね・・
来週は梅雨入りしそうで気温も不安定です。お気をつけて仕事頑張ってください。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日はサブウーファー端子に接続をアンプから行っていました。 今までは、RCA端子で、固定で使用していたのですが、アンプのスピーカー端子から サブウーファー端子に接続ことによって、音量に連動するようになります。 電気系統の弱いフォステクスですが今日は無事に立ち上がりました。 後試験的に、1.6mmの純銀線を、フルレンジとサブウーファーの間に接続してみました。 結果は良好だったのですが、さっきサブウーファー端子に接続中に脚を引っ掛けてしまい 見事に外れてしまいました。音は良いけど 取り扱いが難しいです。
>バッカモーン
フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪
>エアコンなしでは絶対乗り切れません・・・
今年で11年目のエアコンです。何とか頑張ってほしいです。今日も暑いですね、作業してたので余計です。 どうしても作業が終わると一杯やりたくなりますね。
>大型3ウエイスピーカー・システムでセカンドシステムと呼ぶにはデカすぎ
2ch専用とAVシステムをバラで組めれば最高なんですが、もう無理だな・・ なんかこのまま終わってしまいそうな感じです。結構今後お金が必要なので、もうこれ以上は 無理ですね・・
>OK・OK・OK です
以前Foolish-Heartという人ともめたんですが、なんかねちねちまた書き込んでいますね。 やめたなら黙ってやめればいいものをグチグチと・・・
>アゲイン!
(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
>皆さんのお宅で使ってる掃除機 コードレス? 電源コード付き?
コードレス一台とキャスターが二台です。故障はまだしてないです。 メーカーは日立です。
>月曜日には届きます、楽しみです
新品は何でもいいですね。初期不良のない事を祈っています。
★ ??? 意味わからん ・・・・・!!!!
◎集中審議で消費減税を求める声 石破総理「お金持ちが得する」 公明党からは給付案も https://news.yahoo.co.jp/articles/b06b2c40849abf337bfb2f435f7fe35121572e0b >石破総理 「一律に消費税を『食料品0にします』ということになると、むしろお金持ちの方が得してしまう。 常に安定的に社会保障の財源に充てられるという消費税の意味合いというのは決して軽視してはならない」
☆ コメント >一律に消費税を『食料品0にします』ということになると、むしろお金持ちの方が得してしまう。 んな訳あるか。
あえて屁理屈をこねるなら、金持ちが1回の外食で1万円使ったら消費税1000円 低所得者層が1回の外食で2000円使ったら消費税200円200円より1000円の方が減額幅が大きい=お金持ちが得をする。 これなら「数字上の理屈」は一応通る。
でも実際はその額が「収入に対してどれだけの割合か」が重要なのであって、 金額の大小を単純に比較する事に意味はない。
ボーナスや賃金を一部の大企業の平均値を用いて大々的に吹聴する論理と非常によく似ていますね。
*ビンさん >戦後復興の象徴みたいな人でしたね。
その通りですね、昭和の景気復興の立役者です!!!
>単純に成績だけで言えば比較はできるでしょうけど二人ともソレ以外のものも持っていますからね。
そこがスーパースターのスーパースターたる所以だと思います。 強烈に人を惹きつける魅力を二人とも持っています。
>野球に興味がない人はNHKくらいしか見るものがなくて困ったこともあったような?w
ご愁傷様でした、当時はそんな事を全く考えてなかったです・・・(ペコリ)
>なんかドッジボールだったらものすごい得意だったんですけどねw
小学校で盛んでした、ドッジボール! ビンさんも得意でしたか!私も得意でしたよ^^ クラス対抗で良く行われていました、ビンさんもそうでしょうけど私も何時も選ばれていました。
>2000円の米また買われましたら買うときの状況がどんな感じだったか教えてもらえればありがたいです。
私の近辺では2000円米の姿も情報も未だありませんは、買う時になったら報告させてもらいますね。
>それに米のほうにみんなの目を向けさせているようなきもしますし
見事自民党の今の作戦としてうまく行ってますね!
>最近のものは結構電子化しているので案外中の基盤とか交換すれば簡単になおったりするようにも思いますし スイッチで2万もかかるとは思えませんし。
文字数の関係で大分端折った説明になってしまってますが現実はモット細かく不具合が出てました。 それらを一つ一つ説明したら本体の構造上での不具合?ですのでカナリの金額がかかると言う話だったんです 説明不足で申し訳ありませんたが金額的にはかかりそうなのは間違いないかと!!!^^
>白物家電系だけはあまり得意な方ではないもので。
掃除機に関し従来型とコードレス型を両方使いました。 今回のマキタの14000円チョボで十分だと自分では納得してますが品物が届いたら報告させてもらいますね。
おはようございます >規模は違いますが正に日本復興の時の今の大谷みたいな存在でした。 戦後復興の象徴みたいな人でしたね。 まあ他にも戦後復興の象徴みたいな著名人は何人もいましたが既に故人になっている人たちも多いです。
大谷選手もすごい選手ですが両者とも単純に比較できるような存在ではないのでしょうね。 単純に成績だけで言えば比較はできるでしょうけど二人ともソレ以外のものも持っていますからね。
>ビートたけし健在の時にテレビ視聴率100%人間と言われ凄かったですね! 酷いときだとゴールデンタイムの時間帯に何局か野球中継で埋まっていた時代もあったように思います。 野球に興味がない人はNHKくらいしか見るものがなくて困ったこともあったような?w
>ビンさんが野球好きだったら 当時は野球の好き嫌いで差別もあったりしましたのでそれだけで仲間外れにされたこともありました(苦笑) それで余計野球嫌いになったように記憶があります。 なんかドッジボールだったらものすごい得意だったんですけどねw
>私は朝昼晩 全て米飯です! ですので当然買います!!! 2000円の米また買われましたら買うときの状況がどんな感じだったか教えてもらえればありがたいです。
>これってな~~~・・・・・・・??????? 余り良くない・・・・!!!!!!! 選挙も近くなりなんか情報もかなり錯綜して混乱してきているような気がしないでもないです それに米のほうにみんなの目を向けさせているようなきもしますし当然何らかの考えがあって情報操作がはいっているのかもしれません。 しかし今の国民はそれだけではもう誤魔化されない人も増えてきているように思います。
>やられた側の管理者の組合への憎しみ度は半端な物では無かったみたいですよ・・・(^^) 私の兄も組合でよく喧嘩していたようでその時はいつも愚痴を聞かされていましたw
最近の家電はもう変え買えてくださいということを遠回しに言っているように思います。 だから修理代も高くつくのでしょうね。 最近のものは結構電子化しているので案外中の基盤とか交換すれば簡単になおったりするようにも思いますしスイッチで2万もかかるとは思えませんし。
私も前にコードレスを検討しているようなことを話しましたが未だに決まっていません。 家電は結構得意分野なのですが白物家電系だけはあまり得意な方ではないもので。
オルフェーブルターボさん おはようございます
早く寝るだけだったら体に良いと思います。 お酒を飲んで体調が悪くなったりとかしてもなんとか持っているのは寝ている事がいいのかもしれません、人間の身体って寝ている間に体の悪いところを修復するようですから。
私も歳のせいか早めに眠くなることも多く早いと夜9時位に眠くなることもたまにあります、昨日は夜12時に眠くなりました、仕事で夜勤をやっているというのもありその疲れも後になって出てくるようです。
>病院まで少し歩くのですが、今日は日焼けして、手が痛いですね。 病院までは歩きなんですね、クルマではいかないのですね。 車で行くほどでもなく近いとか。
車検の事と試乗のこともう話はきましたか? 私の場合ワイパーとバッテリーは自分で変えています。 ただしトヨタのハイブリッドの場合へんてこりんなところにバッテリーを付けてあり自分でもやれば変えれそうですが面倒そうなので今回は頼むしかなさそうです。 まあハイブリッドのばあいよほどバッテリーは持つとは思いますが。
>一応6000円で手数料引かれるので、5000円になります。 >次は銀線0.8mmが50cmが8本です。3000円で勝負ですね。 ゴミと思えばまあそれなりのお小遣いになるのでいいですね。 本当のゴミだったら売れませんからね
>隣の家が、見積もりは20万だったのが、いざ請求となると、60万に跳ね上がったようです。結局泣き寝入りしたようですが。。 そういうのは前もって口コミとかで評価を調べるしかないのでしょうね。 評価のない新参の業者は危ないと思います。
>最近の車は安全装置が義務化されたのか、カメラ搭載型が、標準になっているようで、当然その分価格も上がっているわけで、以前と比較すると50万ほど値上がりしています。 私がいまのっているヤリスクロスも私が買った後にマイナーチェンジがあり同じグレードで20~30万くらいあがりました、その分装備が充実したようですがどんどん車の価格も上がっているので5年後に変えると言っていましたがもしかしたら今の車もうしばらく乗るかもしれません。
>パナソニックも他のメーカーとリンクできますよ。ただテレビは動作が不安定なので、お薦めできませんけど 私の持っているPanasonicのレコーダーやプレーヤーは確か同じメーカー同士のジャンプリンクしかできなかったと思います。
>それにしても空腹感が滅多にないということは、ぼけてきているのかも・・・ なにか他にも原因があるのかもしれませんね。
再度ですがおはようございます!
皆さんのお宅で使ってる掃除機 コードレス? 電源コード付き? 我が家では4年くらい前にシャープのコードレスEC-AR5Xと言うのを買って今まで使ってきました。
ところが先日スイッチを入れてもウンもスンも無く動かなくなりました。 サービスセンターに問い合わせした所、本体スイッチに故障が起きたと思われます。 近くの家電販売店に修理依頼で持ち込んでください! エッ? シャープから修理は来ないの? と聞いたら掃除機は持ち込みが原則との事!
そこで近くのノジマ電気に持っていったらサービス受付費用3300円がまずかかります。 そして恐らく修理費用として20000円前後かかると思います。 と言われました。 コードレス掃除機は小さく個体を圧縮していて修理も費用が掛かる!
この掃除機は4年位前に3万数千円で買った記憶が有りますが修理費用20000円以上出して直しても・・・! 修理を止めました、掃除機は掃除が出来れば良いんで余計な装置は必要ないですね! そこで今回選んだのがマキタのコードレス掃除機CL108FDSHW https://www.biccamera.com/bc/item/6017924/ アマゾンでは14000円チョイで買えます。
月曜日には届きます、楽しみです(^▽^)
★これは本当に酷い! 高裁の見識・常識・良識度を疑う! ◎(社説)東電株主訴訟 甘い判断 問わぬ理不尽 https://digital.asahi.com/articles/DA3S16230426.html?linkType=article&id=DA3S16230426&ref=mor_mail_kaiin_editorial_20250607 >甘い経営判断を不問に付す範囲を広げる論理が、安全面での規律の緩みにつながり、 再び重大事故を招きかねないのではないかと危惧する。
>惨事を、国会の事故調査委員会は「人災」と認定した。だが今回の結論が維持されれば、他の関連訴訟も含め個人の 法的責任や東電側の過失は問われないことになる。不可抗力だったとしてすまされるのなら納得しがたい。
>振り返れば、あの大事故は電力業界や関係省庁、政治家、自治体などの慢心や無責任が幾層にも重なった結果だった。 なぜ防げなかったのか。責任はどこにあり、教訓をどう生かすか。社会全体で考え続ける必要がある。
こんばんは!
今日は比較的涼しいと言われる福島等の東北方面が真夏日・・・・・! 暑いので思わず *ターボさん >2本500ml買って速攻で飲んでしまいました。今朝は >┼○ バタッ 状態・・ > 向かい酒で、治るかな (ー`´ー)うーん
一言 https://youtu.be/wNZQXWji718?si=hzrhZJiR6_WBbqxE
>今年の夏も猛暑になりそうですね。エアコンが故障しないことを祈るだけです。
その通りです、エアコンなしでは絶対乗り切れません・・・!
>そのようですね。セカンドシステムを組むなら、候補に入れたいと思いますが、
大型3ウエイスピーカー・システムでセカンドシステムと呼ぶにはデカすぎ(^▽^)
>多分高給取りで、時間と趣味一本でつぎ込んでいるんでしょうね。 私は酒で金が消えました・・・
これだな(^▽^) https://youtu.be/oaPt6seJLFg?si=7DHESZ7EAcltiOgF&t=161
>さっきざっと目を通しましたがプローヴァの姿がありませんでした。 >今気が付きました。書き込みがあったのですね。このままそっとしておきます。
OK・OK・OK です(^^)
>( ̄▽ ̄)=3 プハァー またやっちまった・・・
アゲイン! https://youtu.be/wNZQXWji718?si=ptCSLkjOzJsItpbX
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 昨日は暑い中病院に行って、帰りにスーパーでレモンサワーを 2本500ml買って速攻で飲んでしまいました。今朝は >┼○ バタッ 状態・・ こうなるのがわかっちゃいるのに、なぜか勢いがついてしまいました。 向かい酒で、治るかな (ー`´ー)うーん
>今や日本の四季は無くなり夏と冬だけになりつつある!? その貴重な春でしたね
今日からまた暑い日が続くようです、来週は梅雨で多少気温は下がるものの、最低気温はいよいよ上がって来るようです。 今年の夏も猛暑になりそうですね。エアコンが故障しないことを祈るだけです。
>センモ二って良いスピーカーでした・・・
そのようですね。セカンドシステムを組むなら、候補に入れたいと思いますが、ダイアトーンも捨てがたいし・・ ってお金ないし だめだこりゃ
>難しい気持ちの持ち方だとは思いますが堪えてください
仮想アース端子ってAV界の分とか、PC界にもあるんですね。HDMIとか、LANとかのも ありました。一個3万くらいするので、買いませんけど。謙一廊!さんは実践もすごいですが、 相当煮物持ちが多いですね。多分高給取りで、時間と趣味一本でつぎ込んでいるんでしょうね。 私は酒で金が消えました・・・
> 御意!
さっきざっと目を通しましたがプローヴァの姿がありませんでした。 夜中はまぐたろう一色になってしまっています。有機は焼き付かないとか言ってますが、 テレビ置いてあるだけじゃないのか?と思ってしまいます。
>三人様 見事スル~ その調子です
今気が付きました。書き込みがあったのですね。このままそっとしておきます。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー またやっちまった・・・
◎『A-1への純銀線他アクセサリー類の音質の変化』
三人様 見事スル~ その調子です(^▽^)
★嘘が見事に露呈された! 地獄界の安倍晋三 お前は消されても当然の極悪人! 居なくなったおかげで日本は救われた! 判ったか! そしてアホ皆よろ!!!
◎アベノマスクめぐり「国のうそ見抜いた」 判決が賠償まで命じた理由 https://digital.asahi.com/articles/AST6531TCT65PTIL012M.html?iref=pc_ss_date_article
*ビンさん >当時の王長嶋は今で言う大谷選手なのでしょうね。
戦後の日本復興を考えた時に国民に多大な期待と夢を与えた人たちです。 規模は違いますが正に日本復興の時の今の大谷みたいな存在でした。
>私の時代でもまだ野球人気は健在でしたが岐路亡羊さんの時代は人気はもっと凄かったのでしょうね。
ビートたけし健在の時にテレビ視聴率100%人間と言われ凄かったですね! それ以前に巨人プロ野球中継は凄く又当時の野球観戦するための券がプラチナチケットと呼ばれる程の 貴重で超人気でした。
>余り興味のない私だと体育の授業で野球があるとあまり進んでやりたいとは思いませんでしたし。
好き嫌いはしょうがないです^^ ビンさんが野球好きだったら私との野球談話は面白かったと・・・!^^
>岐路亡羊さんは2000円のコメ買いますか?
私は朝昼晩 全て米飯です! ですので当然買います!!!
>立憲でしょうか?
これってな~~~・・・・・・・??????? 余り良くない・・・・!!!!!!!
>吊し上げと言うとなんか拷問みたいなイメージがありますがw
やられた側の管理者の組合への憎しみ度は半端な物では無かったみたいですよ・・・(^^)
★ やっぱし! 皆さんが予想した通りだ~~~ ◎小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」 国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/19d3a5df3918e6bf8baea3872b8db4cdf6c69cac
☆コメント >元JAの幹部とやらがTVに出てきて何やら釈明してたが、これを見たら、やっぱり米の卸売業者が 消費者が国民が困るのを関係なく、暴利をむさぼっていたと言うことか。 小泉や政府としては民間企業の社名を公表できないかもしれんが、いつも騒ぎ立てるTV局や週刊誌ならできるだろう。 社名公表して欲しいものだな。
>大手卸業者は、独占禁止法にならないのか。社名は言わないという事は、調査しようと思えば公正取引委員会は、 調査出来るはず。ぜひ明確にして、社名も公表してもらいたい。一社じゃ価格操作は無理だから、 カルテルをしているのではないか。 また、米先物取引も米高騰と同時期に開始された。インサイダーも疑われる。 かなり悪質な事案だと思う。真相究明をしてほしい。
*ターボさん >まあ遅い春ではありましたが、心地よい1週間でしたね。
今や日本の四季は無くなり夏と冬だけになりつつある!? その貴重な春でしたね^^
>実はうちらは、アンチ ヤマハなんですよ。なのでヤマハに関しては一切見向きもしませんでしたね。 >当然NS-1000Mの存在は知ってましたけど、聴いたことというか聴こうともしなかったですね。
これで納得(^▽^) 最初にターボさんに書いた時 >センモ二一世を風靡したヤマハの銘記SPで私も欲しかったSPの内の一つでした ほう・・そうだったのですか、残念ながら私は聴いたことがないんです。
レスの冒頭 ほう・・ ← この出だしに非常に違和感と言うか何か感情をぶつけられてる様な気がしました。 上記のレスで判りました、ヤマハ大嫌い! だったんですね、了解です! でも一言 センモ二って良いスピーカーでした・・・ ソ~リ~(^^)
>言いたくてうずうずしているのですが・・我慢しています。
折角続いてるスレ板の主としては難しい気持ちの持ち方だとは思いますが堪えてください^^
>結局この前のスレは、天才少年Bowsさんによって終わりそうですね。 プローヴァには、あまりこっちに来てほしくないですね。 ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
御意!!!^^
ビンボー怒りの脱出さん こんばんは 今週は忙しかった関係で、今日は午後6時ころから寝てしまいました。 目が覚めたら、午前0時半になっていました。午後病院だったのですが、 エアコンを付けるのを忘れて出かけてしまい、帰ってきたら33度になっていました。 >体調優れませんか?
今週は最悪でしたね。病院まで少し歩くのですが、今日は日焼けして、手が痛いですね。 後残るイベントは車検だけですね。8年目の車検で、何を言ってくるか・・ バッテリーは交換時期なので交換しますが、ワイパーは自分で交換したので、そのままです。
>睡眠の間に人間の体は回復するわけですから。
酒も抜けます、その分疲れが増します。この悪循環を、断ち切らないといけないですね。
>確かにごみになると思えば売ったほうがいいでしょうね。
一応6000円で手数料引かれるので、5000円になります。 次は銀線0.8mmが50cmが8本です。3000円で勝負ですね。
>今では一括で比較して紹介してくれるサイトも有るようです。
いいサイトならいいのですが、トンネル会社ばかり記載されているサイトもありますので、 気を付けないといけないですね。隣の家が、見積もりは20万だったのが、いざ請求となると、60万に 跳ね上がったようです。結局泣き寝入りしたようですが。。
>お母様に優しいのですね。
顔を合わすのが、朝食のときだけ ということが多いので、話はあまりしないですけどね。
>最近はだいたいCVTが主流なので代車もCVTも多いと思いますね。
今日あたり車検の電話があるはずなので、よく聞いておこうと思います。 最近の車は安全装置が義務化されたのか、カメラ搭載型が、標準になっているようで、当然その分 価格も上がっているわけで、以前と比較すると50万ほど値上がりしています。
>最近のものはどうなっているか分かりません。
パナソニックも他のメーカーとリンクできますよ。ただテレビは動作が不安定なので、 お薦めできませんけど、どうもネット配信系の機能があるテレビは、動作が不安定になる傾向のようです。
>なかなか減らなくなりました。
現状維持出来ればいいんじゃないかなと、思うことにしました。 それにしても空腹感が滅多にないということは、ぼけてきているのかも・・・
こんばんわ >ジャイアンツはONと共に発展しました! 当時の王長嶋は今で言う大谷選手なのでしょうね。 私が見る気がなくても王長嶋の情報はテレビや新聞なのでデカデカと情報を発信していました。
>の場合は正に野球と共に成長してきたみたいで 私の時代でもまだ野球人気は健在でしたが岐路亡羊さんの時代は人気はもっと凄かったのでしょうね。 子どもの頃から周りは猫も杓子も野球という感じだったので余り興味のない私だと体育の授業で野球があるとあまり進んでやりたいとは思いませんでしたし。
>個人の好みで言うと私は王より長嶋のファンです! 私は野球というより長嶋さんの天然な所が好きでしたがw
>コメを高くて買えなかった人にはインパクトが有りますね。 まあ2000円台の米が欲しい人に全ていきわたるかでしょうね。 継続して同じ価格で何回か販売しないと買えなかった人たちにかえって不満を残す結果になるので小泉さんも必死ですね。 岐路亡羊さんは2000円のコメ買いますか?
>何処が組むのか!? 立憲でしょうか?
>私が入社した時は大分大人しくなってたみたいで そうだったんですねw 吊し上げと言うとなんか拷問みたいなイメージがありますがw
こんばんわ 体調優れませんか? まあ私も歳を取ってきたので分かるようになってきましたが何だかんだで体の調子がすぐれないということが増えてきた感じはします。 もちろん何らかの病気というか更年期障害みたいなものなのでしょうね。 睡眠はなるべく取ったほうがいいと思いますね、睡眠の間に人間の体は回復するわけですから。
>2.5かけなので相当安く売ってしまいました。 相当安く売ったのですね、確かにごみになると思えば売ったほうがいいでしょうね。
>吟味して依頼しないとえらい目にあいますよね。 今では一括で比較して紹介してくれるサイトも有るようです。 ちょっと保険のサイトに似ているでしょうか? たまたま側溝の掃除の業者のことを探していて見つけたのですがああいう会社て何でも屋のところもあり家の粗大ごみの片付けもヤッてくれるようです。 各専門業者での料金の比較を出してくれて一覧を出してくれます。
>まあまだ元気なので、健康に不安要素が出てくれば 本件は考えることにします。 オルフェーブルターボさんはお母様に優しいのですね。
5GASというミッション形式のものがあるとは知っていましたがあまり評判が良くなったのでしょうね。 最近はだいたいCVTが主流なので代車もCVTも多いと思いますね。
>DLNAサーバー機能 各メーカー言い方は違いますが正式名称はそれだと思います。 パナソニックの場合はジャンプリンクで仕組みは一緒だと思います。 ただパナソニックの場合は同じメーカーの機器同士しか見れないようになっているようですが最近のものはどうなっているか分かりません。
>あの話はなくなったみたいですよ、 調べてみたらそうみたいですね。 まあパナソニックの結構いいものをたくさん出しているのですけどね。 商品が良くても商品によって売れないものもあるようでやはり価格がネックなのかもしれません。
>なかなか減らないんですよ・・そういうものなんですよ そこは私も同じなので分かりますけどねw しかし歳のせいで新陳代謝が落ちてきたためか炭水化物をかなり落としてもなかなか減らなくなりました。困ったものです。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは いやあ 暑いでですね・・部屋が33度になってましたよ・・ 急いで酎ハイを・・いやいやエアコンをつけました。現在28度まで下がってきました。 これが終われば梅雨入りだそうで。。ジメジメ嫌な季節です。 まあ遅い春ではありましたが、心地よい1週間でしたね。
>実はうちらは、アンチ ヤマハなんですよ。なのでヤマハに関しては一切見向きもしませんでしたね。 この前亡くなった 友人は、Victor派 私はローディ―派 25くらいだったかな・・ わずか2年で仕事が多忙と出張が重なり、オーディオ再開は、5年前からになります。 なのでオーディオ歴としては、5年くらいしかないかもしれません。 本を読むのが嫌いなので、どうしても限界はありますよね。 当然NS-1000Mの存在は知ってましたけど、聴いたことというか聴こうともしなかったですね。
> 売れる事を祈ってますよ
まあ外国人が集めて専門業者に売りつけるみたいな人もいるので、もしかしたら50cmでも売れるかもしれません。 一本300円かな・・
>でも本人は必至で楽しんでいるので他人がとやかく言えませんが・・
言いたくてうずうずしているのですが・・我慢しています。
>野球を行って来た人ほど、その思いは強いです!
岐路亡羊オヤジさんは野球してましたからね。私はしてないのであまり技巧的なことは よくわからんのです。
結局この前のスレは、天才少年Bowsさんによって終わりそうですね。 プローヴァには、あまりこっちに来てほしくないですね。 ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
*ターボさん >出だしから、変なことを言い始めているので、最後はいつもの逃走だなと思ってたのですが 案の定でした。
机上の論理で通用しない実践の人だと無知がサラけ出てしまいますね、本当に里いも同様バイ菌です。 ターボさん 追い打ち 拍手^^
>ほう・・そうだったのですか、残念ながら私は聴いたことがないんです。
エッ・・・・・! https://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000m.html ターボさんのオーディオの歴史は何歳・何年前から始まってますか? 外国製スピーカー全盛の折にヤマハが出して来た日本で一番有名になったモニター・スピーカーです。
>うまく嵌ると売れるのですが。。今回は無理かもしれません。
売れる事を祈ってますよ^^
>謙一廊!さんのアース対策を見ていると、やりすぎで音を悪くしているのではないかと思ってしまいます。
ヤハリそうですよね!音楽を聴くための装置=オーディオ がイコールではなく音質追及の物になってしまってますが趣味だ! 言われればそうですが・・・! 私はこの手の追及はカナリ昔に卒業しました。音質の変化に対し耳が鈍感になったので(^▽^) でも本人は必至で楽しんでいるので他人がとやかく言えませんが・・・・!^^
>スーパースターですからね、例外だらけでできている肉体です、
その事に関し名だたるMLB殿堂入りのスーパースターも述べています。 100数十年の歴史あるMLB野球界に置いて何人も出来なかったことを大谷は出来ています。 奇跡の選手としか言いようが無いです、野球を行って来た人ほど、その思いは強いです!!!
*ビンさん >コーチとか監督時代はなんとなく覚えがあります。
私の場合は正に野球と共に成長してきたみたいで長嶋を見て感動して大きくなりました。 毎晩の様にジャイアンツ戦を見てきました。 ジャイアンツはONと共に発展しました! ON 恐らく今後にこのコンビを超える選手は出てこないと思います。 個人の好みで言うと私は王より長嶋のファンです!本当に夢中にさせてくれた偉大な選手でした!!!
>かといって自民党を倒すためには他の党を選択する必要性は有るわけです。
それはその通りです(^^)
>そうでない自民党議員は心配でならないでしょうね。
その様に思ってる人は判ってると思います!
>支持はするけど票をいれるかどうかは人によって別の話かもしれません。
それはそうです!選挙に関して予測は難しいし簡単には出来ないと思いますが 少なくとも目先を変える作戦として一つの方法であり、コメを高くて買えなかった人にはインパクトが有りますね。
>ただこう言う人達もおおいので選挙の結果に関しては全く予想ができないのは同じですね。
本当に オ~マイ・ゴッドです(^▽^)
>自民党は反省するということは全くしませんので次の衆議院選挙ではまた票を失うでしょうね。
そう思います!
>政権の維持が目的のようにも思えますのでその議席が最低限確保できればいいと思っているのかもしれません。
政権維持の為の連立も自民党にとっては重要な課題かもです、何処が組むのか!?
>吊し上げを見てみたいものですねw^^
私が入社した時は大分大人しくなってたみたいで、それ以前は凄かったみたいです、見たかった(^▽^)
★ 色々出てきます、何が真実か? は別にしていい加減なんだな~~・・・・・・!!!!!!!!!! ◎「5kg83円」立憲・原口氏が明かした備蓄米“本当の値段”が物議「古米で金儲けか」政府に集まる批判 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd093059bf788bcbd14c81fed528d2d29f7664e3
>「6月1日時点でのJNNの世論調査では、石破内閣の支持率は1.3ポイント上昇。34.6%に微々たるものだが回復しました。 これは備蓄米の放出スピードの改善や、価格が抑えられたことなどが評価されたのでしょう。 パフォーマンス的には成功かもしれませんが、今回のように、なぜ備蓄米を2000円台に設定する必要があったのかなど、 不透明なところが多いのもたしかです」
本当の意味で“令和の米騒動”が解決する日はいつになるのだろうか。
ビンボー怒りの脱出さん こんばんは 今日は今晩酌しております。どうも昼間は体調がまだもどってなくて だめですね。それでも一応7時間は眠れたので、いい方なのですが。
>価格設定は実際より少し安く売ったということでしょうか。
通常相場は、5かけみたいですが、2.5かけなので相当安く売ってしまいました。 まあゴミになるので、それと比べればまだいいかなと思ってます。
>うちの母親と同じですね。まあ業者に頼むしかないのかもしれませんね。
あぶない業者もいますからね、吟味して依頼しないとえらい目にあいますよね。
>母親の言うことを聞いていると何も出来ないので結構逆らっていたほうですが
まあまだ元気なので、健康に不安要素が出てくれば 本件は考えることにします。
>むしろ何も見ずに買ってしまっている人たちを見るとよく買えるよなぁと思います。
昨日たまたまスズキのHPを見てたら、エブリーの5GASとかいう訳の分からないミッション機構は 製造完了になっていました。旧車を代車にされると困るので、CVTかどうかだけ、確認しようと思います。
>ネットワークにつなげてあれば見たいレコーダなどの機器をいちいち立ち上げる(電源をいれる)必要性はないからです。
DLNAサーバー機能でしたっけ?そういうのありますね。ただ、操作パネルがメーカー独自のものなので、 やはり慣れているメーカーが扱いやすいですね。
>今年にテレビの開発と生産を終了するという話
あの話はなくなったみたいですよ、社長の一言で方針が変わったようです。 ただ、次出るテレビも、fire OSらしいので、動きはあまりよくないみたいですが。。
>行ったり来たりでなかなか減らないですね
なかなか減らないんですよ・・そういうものなんですよ・・と自分に言い聞かせて、小食に耐えています。
岐路亡羊オヤジさん こんばんは 今日は珍しく、一本目の晩酌です。これを見ると一杯飲みたくなるかもしれません。 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26198490/#tab 出だしから、変なことを言い始めているので、最後はいつもの逃走だなと思ってたのですが 案の定でした。 大谷選手が追悼のいみをこめて、一発撃ちましたね。長嶋さんもよろこんでいることでしょう。
>価格設定って難しいですね!でも仰る通り売れ残るよりはズット良いです
最後の改良が、金曜日に行う予定ですが、これがうまくいくかわからなくなってきました。 ただ0.8mmダブルが、四本余るのは、確定なので、長さにして50センチくらいですが、 これが売れるかどうか微妙です。うまく嵌ると売れるのですが。。今回は無理かもしれません。
>又新たなる挑戦が出てきそうですが・・・・!
もうないでしょう・・多分・・仮想アースというものを見つけたのですが、あれって効果あるんでしょうか? 謙一廊!さんのアース対策を見ていると、やりすぎで音を悪くしているのではないかと思ってしまいます。 テレビをつけると音質が変わるなんていうのは、回り込みがあると思うのですがねえ・・
>センモ二一世を風靡したヤマハの銘記SPで私も欲しかったSPの内の一つでした
ほう・・そうだったのですか、残念ながら私は聴いたことがないんです。
> ktasksに関しては皆さんが上手にスルーで良かったです!
今回はあえて「A-1」限定という形で、避けようと思いました。果たして・・・どうなることやら・・
>そうなんですよ! 例外が大谷! と言う結論です
スーパースターですからね、例外だらけでできている肉体です、6月30本は目前ですね。
おはようございます。 純銀線売れてよかったですね。 価格設定は実際より少し安く売ったということでしょうか。 まあでもすぐに売りたいのなら安く出したほうがいいでしょうしね。 私もプロジェクターあと1~2万高く売りたく時間を掛けて待っていれば売れたかもしれませんがすぐに現金化したかったので少し安くしたらすぐに食いついてきました、買う方もよく見ていますね。
>婆は それでは納得しないのです。 うちの母親と同じですね。まあ業者に頼むしかないのかもしれませんね。
>これも母のくつろぎの場となっているので、現時点では何にもできません。 オルフェーブルターボさんの場合、お母さんがネックになっていることが多いですね。 私の場合、母親の言うことを聞いていると何も出来ないので結構逆らっていたほうですがw
>一度連絡して見ようと思っています。 買う(購入)のを前提条件に出せば結構融通は聞くと思いますね。 中には乗ってみないと納得できないと言う人達もいるでしょうから。 むしろ何も見ずに買ってしまっている人たちを見るとよく買えるよなぁと思います。
>肝心なジャンプリンクも不具合があるようなので、今壊れてもらっては困ります。 今のHisenseのテレビは東芝のレグザがベースになっていますのでレグザでもホームネットワーク機能を使って他社のレコーダーとかの機器を見ることができます。 自社のものだけでなく他社の録画したものを見れて使ってみると便利で手放せなくなります。 ネットワークにつなげてあれば見たいレコーダなどの機器をいちいち立ち上げる(電源をいれる)必要性はないからです。
パナソニックは分かりませんがパナソニックは今年にテレビの開発と生産を終了するという話でこれからも出すとしても中国で作ったOEMという話もあります。 まだ当分買われないのなら次のメーカーの目星をつけておいたほうがいいのかもしれません。 それが日本メーカーなら尚更でしょうね。
>この前体重測ったら、90キロに戻っていました。 行ったり来たりでなかなか減らないですね^^
おはようございます。
長嶋茂雄さんお亡くなりになしましたね。 御冥福をお祈りいたします。 長嶋茂雄さんが現役の頃私は小学生だったので野球中継は見たい番組を潰す憎き番組だったので殆ど見ていませんでしたがw ただ引退のときは見た覚えはありますね。 多分父親とかが見ていたのを見ていたのかもしれません。 コーチとか監督時代はなんとなく覚えがあります。 まあ父親とか兄が見ていたのを横で見ていただけなのですが。
>自民党は論外として外しますが、他の野党も似たり寄ったりで かといって自民党を倒すためには他の党を選択する必要性は有るわけです。 私も最初は国民民主がいいかと考えていましたが他の党にするかもしれません。
>落ちればタダの極潰し!これだけは判っていますから真剣です ただ今の自民党は票が減るのも覚悟のようで国民の要望にも抵抗している始末ですが。 たぶん多少のことでは落ちない人達は強気に出れるのでしょうけどそうでない自民党議員は心配でならないでしょうね。
>2000円台の米購入に対する支持の方が圧倒的に多いと思います。 支持はするけど票をいれるかどうかは人によって別の話かもしれません。 給付金配っても歓迎されましたが票には結びつきませんでしたし。 2000円の米殆どの場所であっという間に完売したようですし変えなかった人達には不満が残るかもしれませんし。 まあただ小泉さんまた備蓄米を買い戻して安く売ると次の手を出してきたようですが。
>これって本当に困った由々しき現象です、どうしてこう言うアンポンタンがゴロゴロいるんだろう?( ゚Д゚) ただこう言う人達もおおいので選挙の結果に関しては全く予想ができないのは同じですね。
>国民には我慢と負担を強いるだけだったはず。 上に書かれていたように今の自民党は国民に負担を強いるだけになっていますので仮に次の選挙で票を戻すことがあっても今の自民党は反省するということは全くしませんので次の衆議院選挙ではまた票を失うでしょうね。
でも最近の選挙の傾向を見ていると自民党は前の選挙で勝っている選挙でも少しずつ議席を減らし続けていて増えている選挙のほうが少ないんですよね。 上にも書いた通りたぶん今の自民党は議席も大事と思っているでしょうけど政権の維持が目的のようにも思えますのでその議席が最低限確保できればいいと思っているのかもしれません。
>組み合いが強く上司はそんな事を言ったらつるし上げ!を知ってます(^▽^) 吊し上げを見てみたいものですねw^^
おはようございます! *真珠さん >もしタイムマシンがあってあの時代に戻れるのなら後楽園球場で長嶋選手のハツラツとしたプレーを 生で見てみたかったです。
時代が真珠さんとは違ってましたね、残念です! 私は小学校の時代から長嶋を見て育ちました、根っからの巨人ファンです。 長嶋入団後に王が入ってきて歴史に燦然と輝いているON砲は凄かったです。 ミスタープロ野球の正にそのものの人でした、残念です!!!
*ターボさん >まあ、売れ残りになるよりはいいかと思って、さっき発送しました。
価格設定って難しいですね!でも仰る通り売れ残るよりはズット良いです^^
>これが最後の本当の最後のチャレンジです。
又新たなる挑戦が出てきそうですが・・・・!(^^) 表新スレで謙一廊!さんがセンモ二(NS-1000M)を持ってる写真が見えました! センモ二一世を風靡したヤマハの銘記SPで私も欲しかったSPの内の一つでした(^^) ktasksに関しては皆さんが上手にスルーで良かったです!^^
>東京ドームで打った天井に当たったホームランを思い出しますね。
天井が無ければ場外に飛び出していたと言われてます。 タダ打球角度としては先日のホームランの40度には行ってないそうです。 40度を越した場合は通常は外野フライ止まりが限界だそうですが大谷は別格! 人間ではない! と言われてる所以です!!!^^ ですのでターボさんの >理論上が45度でも、失速するので、45度だと上がりすぎるということが現実なんですね。
そうなんですよ! 例外が大谷! と言う結論です(^▽^)
こんばんは。
今日のニュース番組は、長嶋茂雄 逝去 の話題で持ちきりですね。 私は、長嶋茂雄選手の現役時代を知らない世代なのですが、常に野球界全体の発展を考えておられる姿勢に感銘を受けていました。 もしタイムマシンがあってあの時代に戻れるのなら後楽園球場で長嶋選手のハツラツとしたプレーを生で見てみたかったです。
心からご冥福をお祈りします。
◎長嶋一茂氏 父・茂雄さんの死去でコメント「長嶋茂雄は野球の星に帰りました」 「父にとって野球は人生そのものであり、最愛の存在でした」【全文】 https://news.yahoo.co.jp/articles/bc670fdf5c58960cafdedc9ff13d58721522e984 >長男・一茂氏のコメント全文は以下。 「長嶋茂雄の全てのファンの皆様及び、関係者の皆様 父 長嶋茂雄が永眠致しました。父にとって野球は人生そのものであり、最愛の存在でした。
長嶋茂雄が野球に捧げた人生の礎を築くことができたのは、ファンの皆様をはじめ野球関係者、 スポンサーの皆様の温かいご支援のおかげです。父の野球人生は誰よりも幸せな89年間だったと感じております。
長嶋茂雄は野球の星に帰りました…生前、グラウンドで残した沢山の情熱がこれからの日本プロ野球界の発展に 少しでも役に立つことを父も願っていたことと思います。 長い間、父長嶋茂雄にご声援を頂き本当にありがとうございました 長嶋一茂」
☆ コメント >阪神ファンの私からしてみれば、不倶戴天の敵であったが、戦後最大のスーパースターであり、 昭和史を代表する英雄と言って過言ではない。彼が東京六大学からプロ入りしたことにより、 日本の野球は学生野球全盛からプロ野球全盛へと移り変わってゆく。たったひとりで神宮球場を満員にした男が、 そのファンを全て連れて巨人入りしたと言ってよく、その後の人気ぶりは彼を凌ぐスポーツ選手が未だに 現れていないことで、その偉大さを証明している。彼の現役時代を直接目に出来たことは本当にありがたいことだった。 当時から現在まで野球選手として長嶋茂雄を超える者は幾人もいたと思うが、 長嶋茂雄を超える人気者はひとりも出ていないと断言出来る。
*今でこそ毎日MLBで大谷応援の日々を過ごしていますが今から半世紀以上前に長嶋に出会い以来巨人ファンとして テレビにかじりつき長嶋・巨人を応援してきました。
自分も野球大好き人間で小学校の作文には将来野球選手になると書いてました。 目標にしたのは当然長嶋でした。今思い返すと走馬灯の様に長嶋のプレーが目に浮かんできます。
一番悲しかったのは長嶋引退の日!!! でもこの試合で最後の一発! ホームランを打ちました!!! 引退会見を聞いていてポロポロ泣いたのを覚えてます。 https://youtu.be/0RBSYtpBvlY?si=QGGLdtYDp5zJAB-h
◎モト冬樹、農水省職員のJA天下りに怒りにじませ「誰の生活を一番に考えているんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/812f1471551779529337900a1736f1b1f725d36a
>冬樹は「今回の米騒動 なんと農水省職員が28人もJA関連団体に天下りしていることがわかった」
>「それに小泉農相を批判した野村元農相に総額7000万に近いJAマネーが注入されていたって、、
いったいJAは誰の生活を一番に考えているんだ?」と怒りをにじませた。
☆ コメント
>今回米の価格高騰には流通途中での買いだめで流通量を調整しての高騰が疑われる、
新規業者の随時契約で流通があれだけ早いのだから、おそらく農水省の人間、天下り先業者が結託して価格高騰、
流通調整を図った可能性はまず間違いない。
この件を農水族(省)が調べても、盗人が盗人取り調べるようなもので表に出てくるはずがない。
忖度無い第三者での調査が望ましい。
*ビンさん
>距離的にそう遠くないので行っているのかと思っていました。
出不精極まれり・・・・・! ですね((+_+))
>写真を見るとここの礼の備蓄米を並べる予定なのでしょうか?
2000円台の米ではなく3000円後半の米が並んでました。


>それを言ってしまえば自民党の議員は能無しばかりですよ。
とくに要職についている人達はほとんどですね。
言いたかったのは正にそれです!本当に世間知らずの脳タリンが集ってます自民党!
又これを支持し批判をすると日本人では無いと正にバカ丸出し(=皆よろ)を言う
阿保な奴も存在してます。
>あれからマキタのバッテリー式の掃除機を見ましたが岐路亡羊さんの買われたものが一番コスパがよくて
いいのかなぁと思います。
紙パック無しの CL108FDSHW と 紙パック式の CL107FDSHW
価格的にも近く性能もほぼ同じでCP比が高い両機種です。
私は紙パック式がコスト的に良くないので紙パック無しを選んでます。
オルフェーブルターボさん
こんにちわ
>ゆっくりと音楽鑑賞ができました。こんな日があっても、いいもんです。
人によって違うと思いますがそういう時間が大事ということは意外と気がついてない人も多いように思います。
>アプリで音量調整するのは音質劣化するということが判明したので、
接続を変えたのです。
例のアプリですね。
アプリで調整したことがないので分かりませんがアプリで調整すると劣化するということがあるのですね。
>350ml 一本が適量ですね。それ以上は 飲みすぎになると思います
酒にもよりますが適量のようですね。
>パソコン用語で寝落ちというのがありますが、まさしくそれですね。
私の場合は映画を見ていて値落ちということが結構あります。
映画館だと〇〇1本分損をしてしまったと言うことがたまにあります^^
>運動も兼ねてますのでね、暑くても我慢して通院します。
これから暑くなるようですからお気をつけください。
>当日にならないとわからないということなので、当日どうなるかですね。一応買い替えるかもしれないので とはつぶやいておきましたが・・
こう言うときは代車があるときでいいからと余り急かさないほうがいいのかもしれません。
ディーラーに寄っては同じディーラーの販売店から借りてきてくれる所もあったりします。
>誰も寄り付きません・・しばらく様子見ます。
ここは物にもよるので致し方ないのでしょうね。
>市内のビルの住所のところは、ヤバい業者で一杯です。
昔の古いイメージかも知れませんがああいう仕事は土建業に近いのかもしれませんね。
つまり土建業もたまにろくでも無い業者もいたりします。
こう言うときはいきなり高い仕事を頼まず安い仕事を頼んで対応を見るのも一つの手です。
>NAでいいかなと思っています。
とくに商用車用の車は荷物を運ぶ事があるためか結構力があるものもありますからね。
まあトップスピードは乗用車にはかないませんけど今の商用車でも100キロくらいなら軽くでますからね。
>仕方ないですけどね・・必需品なんで・・
まあとにかく走ればいいという人は一番下のグレードでいいと思いますがなにかすこしオプションを付けると高くなりますね。
>私に成敗を下したというジョークですよ。
ジョークでしたか、失礼しました。
岐路亡羊さん
こんにちわ
>愚か者です、行ってません・・・・・( ゚Д゚)
距離的にそう遠くないので行っているのかと思っていました。
日にちは決まっているようですがまだ暫くヤッているようですね。
>本当に野球を愛し観客を大事にして来られた人なんだなと言う事が実感です。
選手、監督時代の悩みや苦悩とかも話しておられましたね。
>こちらでは未だ姿が見えず昨日スーパーから5キロの米が消えました。
写真を見るとここの礼の備蓄米を並べる予定なのでしょうか?
>それは神のみぞ知る!^^
ほんとそうですね。
>バッチリーの脱着が出来て直ぐ交換できるか?又掃除の後のゴミの処理で紙パックを使うか、そのまま捨てれるか? でした。
>この二点を備えてる掃除機をマキタに聞いて今回のFDSHWにした経緯が有ります。
アドバイス有り難うございます。
掃除機は来られたようで使い勝手も悪くなさそうですね。
あれからマキタのバッテリー式の掃除機を見ましたが岐路亡羊さんの買われたものが一番コスパがよくていいのかなぁと思います。
その下に1万円台のものも2つくらいありましたがそちらと比較して見ている最中です。
コード式は吸引力が強力ですがいちいちコードを外して付け直す作業が意外と面倒なので今年中に欲しいですね。
一度ホームセンターにも見に行ってきます。
>こう言う歌うしか能の無い人間に権力を与えてはダメですが何と言っても麻生! こいつはダメです!
それを言ってしまえば自民党の議員は能無しばかりですよ。
とくに要職についている人達はほとんどですね。
★学習能力が無くなってるボケ頭集合体は北朝鮮へ送り込め!
◎与党、所得制限なしの現金給付を検討 一律数万円 参院選公約の柱に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc5d28ebef5bd49bb2bbd71e79672bdbafb3f09
>公明党は6日に発表した参院選公約に、税収増加分を国民に還元する「生活応援給付」を盛り込んだ。
公明の斉藤鉄夫代表は9日、福岡市内での講演で、給付の額は「数万円」を想定していると明らかにした上で
「最終的に自民党と協議しながら決めていきたい」とした。給付方法については
「マイナポイントを使って、消費に使ってもらいやすい形で給付する」と提案した。
☆コメント
>そのお金は自公のポケットマネーではないよ。 全て国民の血税。
色んなところでバラ撒くから結局のところ財源がないとか言って減税もできないわけで国費を自分たちの
選挙活動に使っているに等しい。 それが与党の強みと言えば強みではあるけど、やっぱり人気取りにしか見えない。
たしかに助かる人もいるとは思うけど、長期的に見た場合には何の役にも立たないのは明白。
そのバラ撒くお金、マトモな政策、国を立て直す政策に使ったほうがずっと未来のためになると思うんですけどね……。
*ターボさん おはようございます!
>完治祝いです。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
この時間が最高ですな。
心からお祈り申し上げます https://youtu.be/j20tl-iADwY?si=R2MpmRQ33GahgNUr
>切られた後に、即アルコール消毒したので、功を奏した感じですね。
桃太郎が「あの方を切り落とすことは出来なかった」! としみじみと仰ってましたよ(^^)
>午後からずっと雨で、しばらくやまないみたいです。 梅雨ですね。
例年より梅雨入りが早いみたいです、沖縄は先日梅雨入りして、もう明けました!!!
>今日は昨日変な体勢でスピーカーケーブルを接続していたので、朝からだ中が痛かったです。
加齢と共に何か力を入れたり体制を崩すと直ぐ痛くなりますね、若い時は無かったのに・・・・!
>初めて、サブウーファーを導入したときは感動ものでしたね。
アノ音!と言うより体感低音って本当に感動ものでした。
>余計な物は壊れてしまっていますが、冷やすという点においては、まだまだいけそうな気もします。
冷えてくれればエアコンです(^▽^)
>★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★
( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ (* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
何かに付け呑んべ~のプハァーに役立ってるみたいで良かったかな!?^^
>マキタで正解だと思います。モーターはやっぱりマキタか日立ですね。
昔電気関係の工事を行っていた時に有名でしたマキタ! 電ドル等々電動工具はマキタでしたね!!!
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 今日はのんびりと過ごせました。雨ですが、ゆっくりと音楽鑑賞ができました。
こんな日があっても、いいもんです。
>サブウーファーも接続方法でそんなに変わるのですね。
今回接続を変えたのは、以前はアプリで音量調整していたので、以前の接続でも連動していたのですが
アンプを変えてから、アプリで音量調整するのは音質劣化するということが判明したので、
接続を変えたのです。音質はあまり変化ありませんが、以前のアンプはリモコンがないので、
アプリで音量調整していたのと、今のように音質に差が出なかったので、アプリで行ってました。
>お酒もほどほどなら薬になりますからね。
350ml 一本が適量ですね。それ以上は 飲みすぎになると思います。
>知らない間に寝たという感じですか?
パソコン用語で寝落ちというのがありますが、まさしくそれですね。
>でもちょうどいい運動にはなりそうなので悪くはなさそうですね。
そうなんですよ。運動も兼ねてますのでね、暑くても我慢して通院します。
>まだきてないのですね、まあそれほど慌ててないのならじっくり待たれればいいかと思いますが。
昨日の晩に電話があり、伝えたんですが、当日にならないとわからないということなので、
当日どうなるかですね。一応買い替えるかもしれないので とはつぶやいておきましたが・・
>今度はいくら程度で出す予定ですか?
午後から出品始めて、1時間くらいで終わりました。今回は6掛けです。
誰も寄り付きません・・しばらく様子見ます。
>実際に店舗を構えているところに行く
これ重要ですね。市内のビルの住所のところは、ヤバい業者で一杯です。
>近所を走るだけならターボはいらないかもしれません。
ですね。。私も同じことを考えていました・・もう昔みたいにブイブイ言わせる時期は過ぎたことだし、
NAでいいかなと思っています。
>ワゴン車も高くなりましたね。
何かにつけて便乗値上げですわ。。仕方ないですけどね・・必需品なんで・・
>そういえば腕を切られたって本当に怪我でもされたのですか?ジョーク?
あれは 岐路亡羊オヤジさんのYouTubeで桃太郎が出てきて私に成敗を下したというジョークですよ。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日はまったりとした一日でした。大した作業もせず、負傷した左手も
治りました。完治祝いです。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
この時間が最高ですな。
>この様になってしまいます、良かったですね(^▽^)
切られた後に、即アルコール消毒したので、功を奏した感じですね。
>好きな事への集中した日々で生き甲斐も有ったと思ってますよ
今日は昨日変な体勢でスピーカーケーブルを接続していたので、朝からだ中が痛かったです。
午後からは、普段通りになりました。午後からずっと雨で、しばらくやまないみたいです。
梅雨ですね。
>音量連動の自然さの利点の方が大きかったです。
SANSUIアンプの時は、NASを使用していたので、トータルの音量は、アプリで行っていたので、
全てのスピーカーに連動していたというのを書き忘れました。
A-1になって、接続変えをしたのは、アプリの音量調整だと音質が悪くなるのがわかったので、
接続変更に至りました。
>上記に関しては2chアンプの場合の事ですね。
2chしかやってなかったので、初めて、サブウーファーを導入したときは感動ものでしたね。
確かメーカーはオンキョーだったと思います。SL-D1だったかな。。間違ってるかも・・
>私の家の以前のエアコンは20年以上も使えました
余計な物は壊れてしまっていますが、冷やすという点においては、まだまだいけそうな気もします。
フィルターの掃除は月に一回だけやっていますが、なかなか綺麗になりません・・
>マキタコードレス掃除機が届きました(^^)
★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★
( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ (* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
充電も早そうですし、よかったですね。電池はちょっとお高めですが、内蔵型よりは
安くなるので、マキタで正解だと思います。モーターはやっぱりマキタか日立ですね。
こんにちは!



マキタコードレス掃除機が届きました(^^)
バッテリー充電時間は公称22分! 実際に充電したら早いの何のって早~~~~い(^^)
通常の掃除機のバッテリー充電時間って私の前の機種で80分! 普通は何時間か掛かります。
実際の作業!予想通り軽い!結構強い!
タダ吸い込みアタッチメントの構造上から絨毯だと前進にチト力が要ります。
又吸い込んだゴミ等が中にまとわりつきその掃除がチト面倒!
そこでメーカーが部品として出してる吸い込みアタッチメントと吸い込みを別口に出来て掃除簡単の
部品を新たに注文しました。4000円チョイ出費が重なりましたがそれでも全部で20000円以内に!
感想としては買って正解です!前のより軽いし強いし部品が届けばメンテナンスの楽です(^^)
*ビンさん
>長嶋さんの記帳には行かれましたか?
愚か者です、行ってません・・・・・( ゚Д゚)
>そういえば今日NHKで長島茂雄さんのスペシャルでインタビューをやっていましたが病気以降は余り表に出ませんでした
NHKは長嶋に関し多大な情報・インタビュー等々豊富でした。
全部は無理ですが見ていて本当に野球を愛し観客を大事にして来られた人なんだなと言う事が実感です。
球技に関しても玉の大きさは得意・不得意に大いに関係する人も居ますね。
私は球技では野球が一番得意だったので! 他のは付録みたいでした(^^)
>発売はされたようですね。
地域・場所によりバラバラですね、こちらでは未だ姿が見えず昨日スーパーから5キロの米が消えました。

>この結果が選挙にプラスになるか?
それは神のみぞ知る!^^ ですが少なくとも自民党にとって悪い材料にはなってません!!!
>マキタの掃除機に関してはいいと聞いているのでホームセターに見に行くとマキタだけでも種類が一杯ありすぎて
どれを選んでいいかわかりません^^
私の掃除機の判断材料として気にしたのはバッチリーの脱着が出来て直ぐ交換できるか?
又掃除の後のゴミの処理で紙パックを使うか、そのまま捨てれるか? でした。
この二点を備えてる掃除機をマキタに聞いて今回のFDSHWにした経緯が有ります。
バッテリーが脱着出来ないとバッテリー故障の際はメーカーに送らないとダメですね。
交換できれば何時でも使えます、又紙パックはコストがかかり不経済です、選んだのはそのまま捨てられる機種です。
>中条きよしさんは俳優をやっていたときは余り性格が良くないという噂は結構聞いた覚えたあります。
こう言う歌うしか能の無い人間に権力を与えてはダメですが何と言っても麻生! こいつはダメです!
あのバカ皆ヨロはこいつに又総理をやらせれば良いなどと馬鹿丸出しでしたね(^▽^)
おはようございます!
*ターボさん
>こんにちは 桃太郎に片腕を切られて負傷中です。
これは奇跡の奇跡です!桃太郎に切られた人は
https://youtu.be/15s0y_AZpkU?si=ofYfPaxZoDQ6eLts&t=218
↑ この様になってしまいます、良かったですね(^▽^)
>オーディオの方は、一段落です。今日から普段の生活に戻れそうです。
好きな事への集中した日々で生き甲斐も有ったと思ってますよ^^
>サブウーファー端子がない場合、音質劣化の少ないREC OUTを使用することがあります。
私の初代サブウーハー(当時はスーパーウーハーと呼ばれていました)はオンキョーSL-10
https://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/sl-10.html
でステレオ二本使いでした。当初はヤハリREC OUTからの使い方でしたがメインとの音量が違い
アンプSP出力からの使いに変えました。音質より音量連動の方がサブウーハーを使う時は必須だと思いました。
音質に付いては元がサブウーハーです、神経質になる程の音質差は感じられなかったです。
それよりも音量連動の自然さの利点の方が大きかったです。
>ただ アクティブサブウーファーに限りますが。
上記に関しては2chアンプの場合の事ですね。パッシブ型の場合は別にパワーアンプが必要になりますが
SPケーブル入力でアンプの入力に入れれば音量連動が出来ます。
AVアンプならサブウーハー出力が有りますが!!!
>冷えるには冷えるのですが、まあ10年前の製品てしっかり作られてますのでね。
昔の余計な便利さ追及の物が付いてないものは頑丈です。
私の家の以前のエアコンは20年以上も使えました^^
掃除機 もう直ぐ到着です、着いたら報告させていただきます。
オルフェーブルターボさん
サブウーファーも接続方法でそんなに変わるのですね。
私の場合低音は味付け程度に効けばいいと思っている方なのでサブウーファーの音量はほぼ最低にしてあります。
なのでたまに本当にサブウーファー効いているのか?と近くに行ってサブウーファーに耳を傾けるくらいなので接続方法を変えてもほぼわからないかもしれません。
>言い方は悪いですが酒の力を借りて寝るのが一番深い眠りに入れます。
お酒もほどほどなら薬になりますからね。
>でも2時間ほどは寝たみたいです。
知らない間に寝たという感じですか?
>受付で一回診察で一回お薬で一回の3往復します。4000歩くらいになります。
これから暑くなるのでちょっと大変です。
でもちょうどいい運動にはなりそうなので悪くはなさそうですね。
>まだ来ないです。こっちから電話するのもしゃくなので、もう少し待ってみます。
まだきてないのですね、まあそれほど慌ててないのならじっくり待たれればいいかと思いますが。
>今日は疲れ切ったので、出品はしませんが、明日は頑張ってしようと思います。
今度はいくら程度で出す予定ですか?
>多分自作自演のHPでランキングだったのだとおもいます。
ネットで心配なのなら実際に店舗を構えているところに行くしかないのでしょうね。
>同じです。グレード落とすか、ターボはちょっと厳しいです、
遠出をよくされるのならターボがあったほうがいいと思いますが近所を走るだけならターボはいらないかもしれません。
>商用車で200万はちょっと・・・考えます。
ワゴン車も高くなりましたね。
これならダイハツあたりのタントターボのほうが安そうですね。
でも先程見たらタントターボも値上げしていますね。
少し前までは150万台位で買えてたはずですが
>来週は梅雨入りしそうで気温も不安定です。お気をつけて仕事頑張ってください。
ありがとうございます。
そういえば腕を切られたって本当に怪我でもされたのですか?ジョーク?
岐路亡羊さん
>そこがスーパースターのスーパースターたる所以だと思います。
>強烈に人を惹きつける魅力を二人とも持っています。
そこは当時を知る岐路亡羊さんのほうがよくわかっておられるのでしょうね。
長嶋さんの記帳には行かれましたか?
そういえば今日NHKで長島茂雄さんのスペシャルでインタビューをやっていましたが病気以降は余り表に出ませんでしたが脳梗塞をやられた割には口調もしっかりしており思っている以上に元気だったんですね。
>・・・(ペコリ)
いえいえもう昔の話ですのでw
>ビンさんもそうでしょうけど私も何時も選ばれていました。
先頭でやっていたような覚えはあります。
わりあい大きな球の球技のほうが向いていたのかもしれません
体育の授業でサッカーをやったときでも私がボールを取ると私に対してボールを奪いに来る人たちが勝手に転ぶのでうまいなぁとか言われましたし中学の時に授業でバレーをやったら来たボールをコート手前で叩き落とせばいいんだなぁと飛んできたボールをバタバタ落としていたらバレー部からお誘いがありましたwもちろん私は興味がないので断りましたがw
>買う時になったら報告させてもらいますね。
発売はされたようですね。
>見事自民党の今の作戦としてうまく行ってますね!
この結果が選挙にプラスになるか?
>説明不足で申し訳ありませんたが金額的にはかかりそうなのは間違いないかと!!!^^
掃除機に関しては全くわからないので
マキタの掃除機に関してはいいと聞いているのでホームセターに見に行くとマキタだけでも種類が一杯ありすぎてどれを選んでいいかわかりません^^
中条きよしさんは俳優をやっていたときは余り性格が良くないという噂は結構聞いた覚えたあります。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 桃太郎に片腕を切られて負傷中です。
オーディオの方は、一段落です。今日から普段の生活に戻れそうです。
後は車の車検があるくらいですね。
>これって常識ですね
2chアンプの場合は、サブウーファー端子がない場合、音質劣化の少ないREC OUTを使用することが
あります。音量は連動しませんが、ダイレクトに入力できるので、音はこっちの方がいい時があります。
ただ アクティブサブウーファーに限りますが。
>故障しない事を祈ってますが・・・
冷えるには冷えるのですが、まあ10年前の製品てしっかり作られてますのでね。
故障しないことだけ祈ってます。家電は何があるかわかりませんのでねえ。
>この御仁も一癖ありましたね!
岐路亡羊オヤジさんも そう思います??そう言っていただけると救われます。
> 価格的に約半分近くになってますがSNSでは評判が高いです、楽しみです!
明日到着予定ですね。まずは点検を念入りに行ってください。
次の水曜日くらいから 梅雨入りが発表されそうです。今のところ、それほど猛暑には
ならないようなので、いいんですが・・・
おはようございます!
◎辞めてほしい“失言議員”ランキング…3位中条きよし、2位杉田水脈を抑えた1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8626cafa05ea8e8ca34e276956e8b2ba755343f7
*第1位はかつて総理大臣も経験した麻生太郎氏(84)。
☆コメント
>この議員さん方は、失言、というより、そもそもそういう考え方や意識で日々を送っていて、
それが言葉として表に出ただけで、ご本人は別に失言だとは思ってないでしょう。
政治家の人達は、言ってはいけないことを封じるのではなく、バンバン自分の言葉で発言して、
有権者にその人格を判断してもらう、政党も比例代表名簿の上位にそういう人を載せていたら
そういう政党だと有権者に判断されることを肝に銘じたほうが良い。
>政治家の持つ権威や権力はあくまでも国民からの負託に応える為に付与されたものです。
それを特権とばかりに振り翳すから失言をします。失言の大半は暴言です。
言葉の重味を感じない、意識を持てないとしか思えません。
政治家にとり言葉が如何に大事であるかを考えられないような人間を担ぐ側にも問題がありますよね。
↑ https://youtu.be/-ZJzlrBIYNI?si=5f1jTWANK4KisQqn&t=51 (*^▽^*)
*ターボさん
>サブウーファー端子に接続ことによって、音量に連動するようになります。
これって常識ですね^^
>フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪
>(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
(^^) https://youtu.be/15s0y_AZpkU?si=0DSm2YpYNIF4UibX
>今年で11年目のエアコンです。何とか頑張ってほしいです。
故障しない事を祈ってますが・・・・!
>どうしても作業が終わると一杯やりたくなりますね。
(^^) https://youtu.be/-jVvW3-f0Ic?si=FZnVDhy-QEUXgAJD&t=229
>以前Foolish-Heartという人ともめたんですが、
この御仁も一癖ありましたね!
>新品は何でもいいですね。初期不良のない事を祈っています。
価格的に約半分近くになってますがSNSでは評判が高いです、楽しみです!^^
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 今日はサブウーファー端子に接続をアンプから行っていました。
今までは、RCA端子で、固定で使用していたのですが、アンプのスピーカー端子から
サブウーファー端子に接続ことによって、音量に連動するようになります。
電気系統の弱いフォステクスですが今日は無事に立ち上がりました。
後試験的に、1.6mmの純銀線を、フルレンジとサブウーファーの間に接続してみました。
結果は良好だったのですが、さっきサブウーファー端子に接続中に脚を引っ掛けてしまい
見事に外れてしまいました。音は良いけど 取り扱いが難しいです。
>寝ている間に体の悪いところを修復するようですから。
言い方は悪いですが酒の力を借りて寝るのが一番深い眠りに入れます。
まあ以前と飲む量が減ってしまっているので、体力も落ちているんでしょうね。
>昨日は夜12時に眠くなりました
私はオールしてしまいました。冒頭に書いてあるように改造したので、音質確認で眠れなくて・・・
でも2時間ほどは寝たみたいです。
>病院までは歩きなんですね、クルマではいかないのですね。
いえ病院の近くの一時間無料駐車場までは車でそこから徒歩です。
受付で一回診察で一回お薬で一回の3往復します。4000歩くらいになります。
これから暑くなるのでちょっと大変です。
>車検の事と試乗のこともう話はきましたか?
まだ来ないです。こっちから電話するのもしゃくなので、もう少し待ってみます。
ちなみに今回はバッテリーとミッションオイル交換かな・・
>本当のゴミだったら売れませんからね
今日は疲れ切ったので、出品はしませんが、明日は頑張ってしようと思います。
銀線、コンデンサー、サブウーファー用ケーブルです。
>評価のない新参の業者は危ないと思います。
多分自作自演のHPでランキングだったのだとおもいます。
>今の車もうしばらく乗るかもしれません。
同じです。グレード落とすか、ターボはちょっと厳しいです、
商用車で200万はちょっと・・・考えます。
>なにか他にも原因があるのかもしれませんね。
空腹感のない症状→ 酒の飲みすぎ 多分そうですね・・
来週は梅雨入りしそうで気温も不安定です。お気をつけて仕事頑張ってください。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日はサブウーファー端子に接続をアンプから行っていました。
今までは、RCA端子で、固定で使用していたのですが、アンプのスピーカー端子から
サブウーファー端子に接続ことによって、音量に連動するようになります。
電気系統の弱いフォステクスですが今日は無事に立ち上がりました。
後試験的に、1.6mmの純銀線を、フルレンジとサブウーファーの間に接続してみました。
結果は良好だったのですが、さっきサブウーファー端子に接続中に脚を引っ掛けてしまい
見事に外れてしまいました。音は良いけど 取り扱いが難しいです。
>バッカモーン
フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪
>エアコンなしでは絶対乗り切れません・・・
今年で11年目のエアコンです。何とか頑張ってほしいです。今日も暑いですね、作業してたので余計です。
どうしても作業が終わると一杯やりたくなりますね。
>大型3ウエイスピーカー・システムでセカンドシステムと呼ぶにはデカすぎ
2ch専用とAVシステムをバラで組めれば最高なんですが、もう無理だな・・
なんかこのまま終わってしまいそうな感じです。結構今後お金が必要なので、もうこれ以上は
無理ですね・・
>OK・OK・OK です
以前Foolish-Heartという人ともめたんですが、なんかねちねちまた書き込んでいますね。
やめたなら黙ってやめればいいものをグチグチと・・・
>アゲイン!
(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
>皆さんのお宅で使ってる掃除機 コードレス? 電源コード付き?
コードレス一台とキャスターが二台です。故障はまだしてないです。
メーカーは日立です。
>月曜日には届きます、楽しみです
新品は何でもいいですね。初期不良のない事を祈っています。
★ ??? 意味わからん ・・・・・!!!!
◎集中審議で消費減税を求める声 石破総理「お金持ちが得する」 公明党からは給付案も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06b2c40849abf337bfb2f435f7fe35121572e0b
>石破総理
「一律に消費税を『食料品0にします』ということになると、むしろお金持ちの方が得してしまう。
常に安定的に社会保障の財源に充てられるという消費税の意味合いというのは決して軽視してはならない」
☆ コメント
>一律に消費税を『食料品0にします』ということになると、むしろお金持ちの方が得してしまう。
んな訳あるか。
あえて屁理屈をこねるなら、金持ちが1回の外食で1万円使ったら消費税1000円
低所得者層が1回の外食で2000円使ったら消費税200円200円より1000円の方が減額幅が大きい=お金持ちが得をする。
これなら「数字上の理屈」は一応通る。
でも実際はその額が「収入に対してどれだけの割合か」が重要なのであって、
金額の大小を単純に比較する事に意味はない。
ボーナスや賃金を一部の大企業の平均値を用いて大々的に吹聴する論理と非常によく似ていますね。
*ビンさん
>戦後復興の象徴みたいな人でしたね。
その通りですね、昭和の景気復興の立役者です!!!
>単純に成績だけで言えば比較はできるでしょうけど二人ともソレ以外のものも持っていますからね。
そこがスーパースターのスーパースターたる所以だと思います。
強烈に人を惹きつける魅力を二人とも持っています。
>野球に興味がない人はNHKくらいしか見るものがなくて困ったこともあったような?w
ご愁傷様でした、当時はそんな事を全く考えてなかったです・・・(ペコリ)
>なんかドッジボールだったらものすごい得意だったんですけどねw
小学校で盛んでした、ドッジボール! ビンさんも得意でしたか!私も得意でしたよ^^
クラス対抗で良く行われていました、ビンさんもそうでしょうけど私も何時も選ばれていました。
>2000円の米また買われましたら買うときの状況がどんな感じだったか教えてもらえればありがたいです。
私の近辺では2000円米の姿も情報も未だありませんは、買う時になったら報告させてもらいますね。
>それに米のほうにみんなの目を向けさせているようなきもしますし
見事自民党の今の作戦としてうまく行ってますね!
>最近のものは結構電子化しているので案外中の基盤とか交換すれば簡単になおったりするようにも思いますし
スイッチで2万もかかるとは思えませんし。
文字数の関係で大分端折った説明になってしまってますが現実はモット細かく不具合が出てました。
それらを一つ一つ説明したら本体の構造上での不具合?ですのでカナリの金額がかかると言う話だったんです
説明不足で申し訳ありませんたが金額的にはかかりそうなのは間違いないかと!!!^^
>白物家電系だけはあまり得意な方ではないもので。
掃除機に関し従来型とコードレス型を両方使いました。
今回のマキタの14000円チョボで十分だと自分では納得してますが品物が届いたら報告させてもらいますね。
岐路亡羊さん
おはようございます
>規模は違いますが正に日本復興の時の今の大谷みたいな存在でした。
戦後復興の象徴みたいな人でしたね。
まあ他にも戦後復興の象徴みたいな著名人は何人もいましたが既に故人になっている人たちも多いです。
大谷選手もすごい選手ですが両者とも単純に比較できるような存在ではないのでしょうね。
単純に成績だけで言えば比較はできるでしょうけど二人ともソレ以外のものも持っていますからね。
>ビートたけし健在の時にテレビ視聴率100%人間と言われ凄かったですね!
酷いときだとゴールデンタイムの時間帯に何局か野球中継で埋まっていた時代もあったように思います。
野球に興味がない人はNHKくらいしか見るものがなくて困ったこともあったような?w
>ビンさんが野球好きだったら
当時は野球の好き嫌いで差別もあったりしましたのでそれだけで仲間外れにされたこともありました(苦笑)
それで余計野球嫌いになったように記憶があります。
なんかドッジボールだったらものすごい得意だったんですけどねw
>私は朝昼晩 全て米飯です! ですので当然買います!!!
2000円の米また買われましたら買うときの状況がどんな感じだったか教えてもらえればありがたいです。
>これってな~~~・・・・・・・??????? 余り良くない・・・・!!!!!!!
選挙も近くなりなんか情報もかなり錯綜して混乱してきているような気がしないでもないです
それに米のほうにみんなの目を向けさせているようなきもしますし当然何らかの考えがあって情報操作がはいっているのかもしれません。
しかし今の国民はそれだけではもう誤魔化されない人も増えてきているように思います。
>やられた側の管理者の組合への憎しみ度は半端な物では無かったみたいですよ・・・(^^)
私の兄も組合でよく喧嘩していたようでその時はいつも愚痴を聞かされていましたw
最近の家電はもう変え買えてくださいということを遠回しに言っているように思います。
だから修理代も高くつくのでしょうね。
最近のものは結構電子化しているので案外中の基盤とか交換すれば簡単になおったりするようにも思いますしスイッチで2万もかかるとは思えませんし。
私も前にコードレスを検討しているようなことを話しましたが未だに決まっていません。
家電は結構得意分野なのですが白物家電系だけはあまり得意な方ではないもので。
オルフェーブルターボさん
おはようございます
早く寝るだけだったら体に良いと思います。
お酒を飲んで体調が悪くなったりとかしてもなんとか持っているのは寝ている事がいいのかもしれません、人間の身体って寝ている間に体の悪いところを修復するようですから。
私も歳のせいか早めに眠くなることも多く早いと夜9時位に眠くなることもたまにあります、昨日は夜12時に眠くなりました、仕事で夜勤をやっているというのもありその疲れも後になって出てくるようです。
>病院まで少し歩くのですが、今日は日焼けして、手が痛いですね。
病院までは歩きなんですね、クルマではいかないのですね。
車で行くほどでもなく近いとか。
車検の事と試乗のこともう話はきましたか?
私の場合ワイパーとバッテリーは自分で変えています。
ただしトヨタのハイブリッドの場合へんてこりんなところにバッテリーを付けてあり自分でもやれば変えれそうですが面倒そうなので今回は頼むしかなさそうです。
まあハイブリッドのばあいよほどバッテリーは持つとは思いますが。
>一応6000円で手数料引かれるので、5000円になります。
>次は銀線0.8mmが50cmが8本です。3000円で勝負ですね。
ゴミと思えばまあそれなりのお小遣いになるのでいいですね。
本当のゴミだったら売れませんからね
>隣の家が、見積もりは20万だったのが、いざ請求となると、60万に跳ね上がったようです。結局泣き寝入りしたようですが。。
そういうのは前もって口コミとかで評価を調べるしかないのでしょうね。
評価のない新参の業者は危ないと思います。
>最近の車は安全装置が義務化されたのか、カメラ搭載型が、標準になっているようで、当然その分価格も上がっているわけで、以前と比較すると50万ほど値上がりしています。
私がいまのっているヤリスクロスも私が買った後にマイナーチェンジがあり同じグレードで20~30万くらいあがりました、その分装備が充実したようですがどんどん車の価格も上がっているので5年後に変えると言っていましたがもしかしたら今の車もうしばらく乗るかもしれません。
>パナソニックも他のメーカーとリンクできますよ。ただテレビは動作が不安定なので、お薦めできませんけど
私の持っているPanasonicのレコーダーやプレーヤーは確か同じメーカー同士のジャンプリンクしかできなかったと思います。
>それにしても空腹感が滅多にないということは、ぼけてきているのかも・・・
なにか他にも原因があるのかもしれませんね。
再度ですがおはようございます!
皆さんのお宅で使ってる掃除機 コードレス? 電源コード付き?


我が家では4年くらい前にシャープのコードレスEC-AR5Xと言うのを買って今まで使ってきました。
ところが先日スイッチを入れてもウンもスンも無く動かなくなりました。
サービスセンターに問い合わせした所、本体スイッチに故障が起きたと思われます。
近くの家電販売店に修理依頼で持ち込んでください!
エッ? シャープから修理は来ないの? と聞いたら掃除機は持ち込みが原則との事!
そこで近くのノジマ電気に持っていったらサービス受付費用3300円がまずかかります。
そして恐らく修理費用として20000円前後かかると思います。 と言われました。
コードレス掃除機は小さく個体を圧縮していて修理も費用が掛かる!
この掃除機は4年位前に3万数千円で買った記憶が有りますが修理費用20000円以上出して直しても・・・!
修理を止めました、掃除機は掃除が出来れば良いんで余計な装置は必要ないですね!
そこで今回選んだのがマキタのコードレス掃除機CL108FDSHW
https://www.biccamera.com/bc/item/6017924/
アマゾンでは14000円チョイで買えます。
月曜日には届きます、楽しみです(^▽^)
おはようございます!
★これは本当に酷い! 高裁の見識・常識・良識度を疑う!
◎(社説)東電株主訴訟 甘い判断 問わぬ理不尽
https://digital.asahi.com/articles/DA3S16230426.html?linkType=article&id=DA3S16230426&ref=mor_mail_kaiin_editorial_20250607
>甘い経営判断を不問に付す範囲を広げる論理が、安全面での規律の緩みにつながり、
再び重大事故を招きかねないのではないかと危惧する。
>惨事を、国会の事故調査委員会は「人災」と認定した。だが今回の結論が維持されれば、他の関連訴訟も含め個人の
法的責任や東電側の過失は問われないことになる。不可抗力だったとしてすまされるのなら納得しがたい。
>振り返れば、あの大事故は電力業界や関係省庁、政治家、自治体などの慢心や無責任が幾層にも重なった結果だった。
なぜ防げなかったのか。責任はどこにあり、教訓をどう生かすか。社会全体で考え続ける必要がある。
こんばんは!
今日は比較的涼しいと言われる福島等の東北方面が真夏日・・・・・!
暑いので思わず
*ターボさん
>2本500ml買って速攻で飲んでしまいました。今朝は >┼○ バタッ 状態・・
> 向かい酒で、治るかな (ー`´ー)うーん
一言
https://youtu.be/wNZQXWji718?si=hzrhZJiR6_WBbqxE
>今年の夏も猛暑になりそうですね。エアコンが故障しないことを祈るだけです。
その通りです、エアコンなしでは絶対乗り切れません・・・!
>そのようですね。セカンドシステムを組むなら、候補に入れたいと思いますが、
大型3ウエイスピーカー・システムでセカンドシステムと呼ぶにはデカすぎ(^▽^)
>多分高給取りで、時間と趣味一本でつぎ込んでいるんでしょうね。
私は酒で金が消えました・・・
これだな(^▽^)
https://youtu.be/oaPt6seJLFg?si=7DHESZ7EAcltiOgF&t=161
>さっきざっと目を通しましたがプローヴァの姿がありませんでした。
>今気が付きました。書き込みがあったのですね。このままそっとしておきます。
OK・OK・OK です(^^)
>( ̄▽ ̄)=3 プハァー またやっちまった・・・
アゲイン!
https://youtu.be/wNZQXWji718?si=ptCSLkjOzJsItpbX
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 昨日は暑い中病院に行って、帰りにスーパーでレモンサワーを
2本500ml買って速攻で飲んでしまいました。今朝は >┼○ バタッ 状態・・
こうなるのがわかっちゃいるのに、なぜか勢いがついてしまいました。
向かい酒で、治るかな (ー`´ー)うーん
>今や日本の四季は無くなり夏と冬だけになりつつある!? その貴重な春でしたね
今日からまた暑い日が続くようです、来週は梅雨で多少気温は下がるものの、最低気温はいよいよ上がって来るようです。
今年の夏も猛暑になりそうですね。エアコンが故障しないことを祈るだけです。
>センモ二って良いスピーカーでした・・・
そのようですね。セカンドシステムを組むなら、候補に入れたいと思いますが、ダイアトーンも捨てがたいし・・
ってお金ないし だめだこりゃ
>難しい気持ちの持ち方だとは思いますが堪えてください
仮想アース端子ってAV界の分とか、PC界にもあるんですね。HDMIとか、LANとかのも
ありました。一個3万くらいするので、買いませんけど。謙一廊!さんは実践もすごいですが、
相当煮物持ちが多いですね。多分高給取りで、時間と趣味一本でつぎ込んでいるんでしょうね。
私は酒で金が消えました・・・
> 御意!
さっきざっと目を通しましたがプローヴァの姿がありませんでした。
夜中はまぐたろう一色になってしまっています。有機は焼き付かないとか言ってますが、
テレビ置いてあるだけじゃないのか?と思ってしまいます。
>三人様 見事スル~ その調子です
今気が付きました。書き込みがあったのですね。このままそっとしておきます。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー またやっちまった・・・
◎『A-1への純銀線他アクセサリー類の音質の変化』
三人様 見事スル~ その調子です(^▽^)
★嘘が見事に露呈された!
地獄界の安倍晋三 お前は消されても当然の極悪人!
居なくなったおかげで日本は救われた!
判ったか! そしてアホ皆よろ!!!
◎アベノマスクめぐり「国のうそ見抜いた」 判決が賠償まで命じた理由
https://digital.asahi.com/articles/AST6531TCT65PTIL012M.html?iref=pc_ss_date_article
*ビンさん
>当時の王長嶋は今で言う大谷選手なのでしょうね。
戦後の日本復興を考えた時に国民に多大な期待と夢を与えた人たちです。
規模は違いますが正に日本復興の時の今の大谷みたいな存在でした。
>私の時代でもまだ野球人気は健在でしたが岐路亡羊さんの時代は人気はもっと凄かったのでしょうね。
ビートたけし健在の時にテレビ視聴率100%人間と言われ凄かったですね!
それ以前に巨人プロ野球中継は凄く又当時の野球観戦するための券がプラチナチケットと呼ばれる程の
貴重で超人気でした。
>余り興味のない私だと体育の授業で野球があるとあまり進んでやりたいとは思いませんでしたし。
好き嫌いはしょうがないです^^ ビンさんが野球好きだったら私との野球談話は面白かったと・・・!^^
>岐路亡羊さんは2000円のコメ買いますか?
私は朝昼晩 全て米飯です! ですので当然買います!!!
>立憲でしょうか?
これってな~~~・・・・・・・??????? 余り良くない・・・・!!!!!!!
>吊し上げと言うとなんか拷問みたいなイメージがありますがw
やられた側の管理者の組合への憎しみ度は半端な物では無かったみたいですよ・・・(^^)
★ やっぱし! 皆さんが予想した通りだ~~~
◎小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」
国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d3a5df3918e6bf8baea3872b8db4cdf6c69cac
☆コメント
>元JAの幹部とやらがTVに出てきて何やら釈明してたが、これを見たら、やっぱり米の卸売業者が
消費者が国民が困るのを関係なく、暴利をむさぼっていたと言うことか。
小泉や政府としては民間企業の社名を公表できないかもしれんが、いつも騒ぎ立てるTV局や週刊誌ならできるだろう。
社名公表して欲しいものだな。
>大手卸業者は、独占禁止法にならないのか。社名は言わないという事は、調査しようと思えば公正取引委員会は、
調査出来るはず。ぜひ明確にして、社名も公表してもらいたい。一社じゃ価格操作は無理だから、
カルテルをしているのではないか。
また、米先物取引も米高騰と同時期に開始された。インサイダーも疑われる。
かなり悪質な事案だと思う。真相究明をしてほしい。
*ターボさん
>まあ遅い春ではありましたが、心地よい1週間でしたね。
今や日本の四季は無くなり夏と冬だけになりつつある!? その貴重な春でしたね^^
>実はうちらは、アンチ ヤマハなんですよ。なのでヤマハに関しては一切見向きもしませんでしたね。
>当然NS-1000Mの存在は知ってましたけど、聴いたことというか聴こうともしなかったですね。
これで納得(^▽^) 最初にターボさんに書いた時
>センモ二一世を風靡したヤマハの銘記SPで私も欲しかったSPの内の一つでした
ほう・・そうだったのですか、残念ながら私は聴いたことがないんです。
レスの冒頭 ほう・・ ← この出だしに非常に違和感と言うか何か感情をぶつけられてる様な気がしました。
上記のレスで判りました、ヤマハ大嫌い! だったんですね、了解です!
でも一言 センモ二って良いスピーカーでした・・・ ソ~リ~(^^)
>言いたくてうずうずしているのですが・・我慢しています。
折角続いてるスレ板の主としては難しい気持ちの持ち方だとは思いますが堪えてください^^
>結局この前のスレは、天才少年Bowsさんによって終わりそうですね。
プローヴァには、あまりこっちに来てほしくないですね。 ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
御意!!!^^
ビンボー怒りの脱出さん こんばんは 今週は忙しかった関係で、今日は午後6時ころから寝てしまいました。
目が覚めたら、午前0時半になっていました。午後病院だったのですが、
エアコンを付けるのを忘れて出かけてしまい、帰ってきたら33度になっていました。
>体調優れませんか?
今週は最悪でしたね。病院まで少し歩くのですが、今日は日焼けして、手が痛いですね。
後残るイベントは車検だけですね。8年目の車検で、何を言ってくるか・・
バッテリーは交換時期なので交換しますが、ワイパーは自分で交換したので、そのままです。
>睡眠の間に人間の体は回復するわけですから。
酒も抜けます、その分疲れが増します。この悪循環を、断ち切らないといけないですね。
>確かにごみになると思えば売ったほうがいいでしょうね。
一応6000円で手数料引かれるので、5000円になります。
次は銀線0.8mmが50cmが8本です。3000円で勝負ですね。
>今では一括で比較して紹介してくれるサイトも有るようです。
いいサイトならいいのですが、トンネル会社ばかり記載されているサイトもありますので、
気を付けないといけないですね。隣の家が、見積もりは20万だったのが、いざ請求となると、60万に
跳ね上がったようです。結局泣き寝入りしたようですが。。
>お母様に優しいのですね。
顔を合わすのが、朝食のときだけ ということが多いので、話はあまりしないですけどね。
>最近はだいたいCVTが主流なので代車もCVTも多いと思いますね。
今日あたり車検の電話があるはずなので、よく聞いておこうと思います。
最近の車は安全装置が義務化されたのか、カメラ搭載型が、標準になっているようで、当然その分
価格も上がっているわけで、以前と比較すると50万ほど値上がりしています。
>最近のものはどうなっているか分かりません。
パナソニックも他のメーカーとリンクできますよ。ただテレビは動作が不安定なので、
お薦めできませんけど、どうもネット配信系の機能があるテレビは、動作が不安定になる傾向のようです。
>なかなか減らなくなりました。
現状維持出来ればいいんじゃないかなと、思うことにしました。
それにしても空腹感が滅多にないということは、ぼけてきているのかも・・・
岐路亡羊さん
こんばんわ
>ジャイアンツはONと共に発展しました!
当時の王長嶋は今で言う大谷選手なのでしょうね。
私が見る気がなくても王長嶋の情報はテレビや新聞なのでデカデカと情報を発信していました。
>の場合は正に野球と共に成長してきたみたいで
私の時代でもまだ野球人気は健在でしたが岐路亡羊さんの時代は人気はもっと凄かったのでしょうね。
子どもの頃から周りは猫も杓子も野球という感じだったので余り興味のない私だと体育の授業で野球があるとあまり進んでやりたいとは思いませんでしたし。
>個人の好みで言うと私は王より長嶋のファンです!
私は野球というより長嶋さんの天然な所が好きでしたがw
>コメを高くて買えなかった人にはインパクトが有りますね。
まあ2000円台の米が欲しい人に全ていきわたるかでしょうね。
継続して同じ価格で何回か販売しないと買えなかった人たちにかえって不満を残す結果になるので小泉さんも必死ですね。
岐路亡羊さんは2000円のコメ買いますか?
>何処が組むのか!?
立憲でしょうか?
>私が入社した時は大分大人しくなってたみたいで
そうだったんですねw
吊し上げと言うとなんか拷問みたいなイメージがありますがw
オルフェーブルターボさん
こんばんわ
体調優れませんか?
まあ私も歳を取ってきたので分かるようになってきましたが何だかんだで体の調子がすぐれないということが増えてきた感じはします。
もちろん何らかの病気というか更年期障害みたいなものなのでしょうね。
睡眠はなるべく取ったほうがいいと思いますね、睡眠の間に人間の体は回復するわけですから。
>2.5かけなので相当安く売ってしまいました。
相当安く売ったのですね、確かにごみになると思えば売ったほうがいいでしょうね。
>吟味して依頼しないとえらい目にあいますよね。
今では一括で比較して紹介してくれるサイトも有るようです。
ちょっと保険のサイトに似ているでしょうか?
たまたま側溝の掃除の業者のことを探していて見つけたのですがああいう会社て何でも屋のところもあり家の粗大ごみの片付けもヤッてくれるようです。
各専門業者での料金の比較を出してくれて一覧を出してくれます。
>まあまだ元気なので、健康に不安要素が出てくれば 本件は考えることにします。
オルフェーブルターボさんはお母様に優しいのですね。
5GASというミッション形式のものがあるとは知っていましたがあまり評判が良くなったのでしょうね。
最近はだいたいCVTが主流なので代車もCVTも多いと思いますね。
>DLNAサーバー機能
各メーカー言い方は違いますが正式名称はそれだと思います。
パナソニックの場合はジャンプリンクで仕組みは一緒だと思います。
ただパナソニックの場合は同じメーカーの機器同士しか見れないようになっているようですが最近のものはどうなっているか分かりません。
>あの話はなくなったみたいですよ、
調べてみたらそうみたいですね。
まあパナソニックの結構いいものをたくさん出しているのですけどね。
商品が良くても商品によって売れないものもあるようでやはり価格がネックなのかもしれません。
>なかなか減らないんですよ・・そういうものなんですよ
そこは私も同じなので分かりますけどねw
しかし歳のせいで新陳代謝が落ちてきたためか炭水化物をかなり落としてもなかなか減らなくなりました。困ったものです。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは いやあ 暑いでですね・・部屋が33度になってましたよ・・
急いで酎ハイを・・いやいやエアコンをつけました。現在28度まで下がってきました。
これが終われば梅雨入りだそうで。。ジメジメ嫌な季節です。
まあ遅い春ではありましたが、心地よい1週間でしたね。
>実はうちらは、アンチ ヤマハなんですよ。なのでヤマハに関しては一切見向きもしませんでしたね。
この前亡くなった 友人は、Victor派 私はローディ―派 25くらいだったかな・・
わずか2年で仕事が多忙と出張が重なり、オーディオ再開は、5年前からになります。
なのでオーディオ歴としては、5年くらいしかないかもしれません。
本を読むのが嫌いなので、どうしても限界はありますよね。
当然NS-1000Mの存在は知ってましたけど、聴いたことというか聴こうともしなかったですね。
> 売れる事を祈ってますよ
まあ外国人が集めて専門業者に売りつけるみたいな人もいるので、もしかしたら50cmでも売れるかもしれません。
一本300円かな・・
>でも本人は必至で楽しんでいるので他人がとやかく言えませんが・・
言いたくてうずうずしているのですが・・我慢しています。
>野球を行って来た人ほど、その思いは強いです!
岐路亡羊オヤジさんは野球してましたからね。私はしてないのであまり技巧的なことは
よくわからんのです。
結局この前のスレは、天才少年Bowsさんによって終わりそうですね。
プローヴァには、あまりこっちに来てほしくないですね。 ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
*ターボさん
>出だしから、変なことを言い始めているので、最後はいつもの逃走だなと思ってたのですが
案の定でした。
机上の論理で通用しない実践の人だと無知がサラけ出てしまいますね、本当に里いも同様バイ菌です。
ターボさん 追い打ち 拍手^^
>ほう・・そうだったのですか、残念ながら私は聴いたことがないんです。
エッ・・・・・!
https://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000m.html
ターボさんのオーディオの歴史は何歳・何年前から始まってますか?
外国製スピーカー全盛の折にヤマハが出して来た日本で一番有名になったモニター・スピーカーです。
>うまく嵌ると売れるのですが。。今回は無理かもしれません。
売れる事を祈ってますよ^^
>謙一廊!さんのアース対策を見ていると、やりすぎで音を悪くしているのではないかと思ってしまいます。
ヤハリそうですよね!音楽を聴くための装置=オーディオ
がイコールではなく音質追及の物になってしまってますが趣味だ! 言われればそうですが・・・!
私はこの手の追及はカナリ昔に卒業しました。音質の変化に対し耳が鈍感になったので(^▽^)
でも本人は必至で楽しんでいるので他人がとやかく言えませんが・・・・!^^
>スーパースターですからね、例外だらけでできている肉体です、
その事に関し名だたるMLB殿堂入りのスーパースターも述べています。
100数十年の歴史あるMLB野球界に置いて何人も出来なかったことを大谷は出来ています。
奇跡の選手としか言いようが無いです、野球を行って来た人ほど、その思いは強いです!!!
*ビンさん
>コーチとか監督時代はなんとなく覚えがあります。
私の場合は正に野球と共に成長してきたみたいで長嶋を見て感動して大きくなりました。
毎晩の様にジャイアンツ戦を見てきました。
ジャイアンツはONと共に発展しました! ON 恐らく今後にこのコンビを超える選手は出てこないと思います。
個人の好みで言うと私は王より長嶋のファンです!本当に夢中にさせてくれた偉大な選手でした!!!
>かといって自民党を倒すためには他の党を選択する必要性は有るわけです。
それはその通りです(^^)
>そうでない自民党議員は心配でならないでしょうね。
その様に思ってる人は判ってると思います!
>支持はするけど票をいれるかどうかは人によって別の話かもしれません。
それはそうです!選挙に関して予測は難しいし簡単には出来ないと思いますが
少なくとも目先を変える作戦として一つの方法であり、コメを高くて買えなかった人にはインパクトが有りますね。
>ただこう言う人達もおおいので選挙の結果に関しては全く予想ができないのは同じですね。
本当に オ~マイ・ゴッドです(^▽^)
>自民党は反省するということは全くしませんので次の衆議院選挙ではまた票を失うでしょうね。
そう思います!
>政権の維持が目的のようにも思えますのでその議席が最低限確保できればいいと思っているのかもしれません。
政権維持の為の連立も自民党にとっては重要な課題かもです、何処が組むのか!?
>吊し上げを見てみたいものですねw^^
私が入社した時は大分大人しくなってたみたいで、それ以前は凄かったみたいです、見たかった(^▽^)
おはようございます!
★ 色々出てきます、何が真実か? は別にしていい加減なんだな~~・・・・・・!!!!!!!!!!
◎「5kg83円」立憲・原口氏が明かした備蓄米“本当の値段”が物議「古米で金儲けか」政府に集まる批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd093059bf788bcbd14c81fed528d2d29f7664e3
>「6月1日時点でのJNNの世論調査では、石破内閣の支持率は1.3ポイント上昇。34.6%に微々たるものだが回復しました。
これは備蓄米の放出スピードの改善や、価格が抑えられたことなどが評価されたのでしょう。
パフォーマンス的には成功かもしれませんが、今回のように、なぜ備蓄米を2000円台に設定する必要があったのかなど、
不透明なところが多いのもたしかです」
本当の意味で“令和の米騒動”が解決する日はいつになるのだろうか。
ビンボー怒りの脱出さん こんばんは 今日は今晩酌しております。どうも昼間は体調がまだもどってなくて
だめですね。それでも一応7時間は眠れたので、いい方なのですが。
>価格設定は実際より少し安く売ったということでしょうか。
通常相場は、5かけみたいですが、2.5かけなので相当安く売ってしまいました。
まあゴミになるので、それと比べればまだいいかなと思ってます。
>うちの母親と同じですね。まあ業者に頼むしかないのかもしれませんね。
あぶない業者もいますからね、吟味して依頼しないとえらい目にあいますよね。
>母親の言うことを聞いていると何も出来ないので結構逆らっていたほうですが
まあまだ元気なので、健康に不安要素が出てくれば 本件は考えることにします。
>むしろ何も見ずに買ってしまっている人たちを見るとよく買えるよなぁと思います。
昨日たまたまスズキのHPを見てたら、エブリーの5GASとかいう訳の分からないミッション機構は
製造完了になっていました。旧車を代車にされると困るので、CVTかどうかだけ、確認しようと思います。
>ネットワークにつなげてあれば見たいレコーダなどの機器をいちいち立ち上げる(電源をいれる)必要性はないからです。
DLNAサーバー機能でしたっけ?そういうのありますね。ただ、操作パネルがメーカー独自のものなので、
やはり慣れているメーカーが扱いやすいですね。
>今年にテレビの開発と生産を終了するという話
あの話はなくなったみたいですよ、社長の一言で方針が変わったようです。
ただ、次出るテレビも、fire OSらしいので、動きはあまりよくないみたいですが。。
>行ったり来たりでなかなか減らないですね
なかなか減らないんですよ・・そういうものなんですよ・・と自分に言い聞かせて、小食に耐えています。
岐路亡羊オヤジさん こんばんは 今日は珍しく、一本目の晩酌です。これを見ると一杯飲みたくなるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26198490/#tab
出だしから、変なことを言い始めているので、最後はいつもの逃走だなと思ってたのですが
案の定でした。
大谷選手が追悼のいみをこめて、一発撃ちましたね。長嶋さんもよろこんでいることでしょう。
>価格設定って難しいですね!でも仰る通り売れ残るよりはズット良いです
最後の改良が、金曜日に行う予定ですが、これがうまくいくかわからなくなってきました。
ただ0.8mmダブルが、四本余るのは、確定なので、長さにして50センチくらいですが、
これが売れるかどうか微妙です。うまく嵌ると売れるのですが。。今回は無理かもしれません。
>又新たなる挑戦が出てきそうですが・・・・!
もうないでしょう・・多分・・仮想アースというものを見つけたのですが、あれって効果あるんでしょうか?
謙一廊!さんのアース対策を見ていると、やりすぎで音を悪くしているのではないかと思ってしまいます。
テレビをつけると音質が変わるなんていうのは、回り込みがあると思うのですがねえ・・
>センモ二一世を風靡したヤマハの銘記SPで私も欲しかったSPの内の一つでした
ほう・・そうだったのですか、残念ながら私は聴いたことがないんです。
> ktasksに関しては皆さんが上手にスルーで良かったです!
今回はあえて「A-1」限定という形で、避けようと思いました。果たして・・・どうなることやら・・
>そうなんですよ! 例外が大谷! と言う結論です
スーパースターですからね、例外だらけでできている肉体です、6月30本は目前ですね。
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
純銀線売れてよかったですね。
価格設定は実際より少し安く売ったということでしょうか。
まあでもすぐに売りたいのなら安く出したほうがいいでしょうしね。
私もプロジェクターあと1~2万高く売りたく時間を掛けて待っていれば売れたかもしれませんがすぐに現金化したかったので少し安くしたらすぐに食いついてきました、買う方もよく見ていますね。
>婆は それでは納得しないのです。
うちの母親と同じですね。まあ業者に頼むしかないのかもしれませんね。
>これも母のくつろぎの場となっているので、現時点では何にもできません。
オルフェーブルターボさんの場合、お母さんがネックになっていることが多いですね。
私の場合、母親の言うことを聞いていると何も出来ないので結構逆らっていたほうですがw
>一度連絡して見ようと思っています。
買う(購入)のを前提条件に出せば結構融通は聞くと思いますね。
中には乗ってみないと納得できないと言う人達もいるでしょうから。
むしろ何も見ずに買ってしまっている人たちを見るとよく買えるよなぁと思います。
>肝心なジャンプリンクも不具合があるようなので、今壊れてもらっては困ります。
今のHisenseのテレビは東芝のレグザがベースになっていますのでレグザでもホームネットワーク機能を使って他社のレコーダーとかの機器を見ることができます。
自社のものだけでなく他社の録画したものを見れて使ってみると便利で手放せなくなります。
ネットワークにつなげてあれば見たいレコーダなどの機器をいちいち立ち上げる(電源をいれる)必要性はないからです。
パナソニックは分かりませんがパナソニックは今年にテレビの開発と生産を終了するという話でこれからも出すとしても中国で作ったOEMという話もあります。
まだ当分買われないのなら次のメーカーの目星をつけておいたほうがいいのかもしれません。
それが日本メーカーなら尚更でしょうね。
>この前体重測ったら、90キロに戻っていました。
行ったり来たりでなかなか減らないですね^^
岐路亡羊さん
おはようございます。
長嶋茂雄さんお亡くなりになしましたね。
御冥福をお祈りいたします。
長嶋茂雄さんが現役の頃私は小学生だったので野球中継は見たい番組を潰す憎き番組だったので殆ど見ていませんでしたがw
ただ引退のときは見た覚えはありますね。
多分父親とかが見ていたのを見ていたのかもしれません。
コーチとか監督時代はなんとなく覚えがあります。
まあ父親とか兄が見ていたのを横で見ていただけなのですが。
>自民党は論外として外しますが、他の野党も似たり寄ったりで
かといって自民党を倒すためには他の党を選択する必要性は有るわけです。
私も最初は国民民主がいいかと考えていましたが他の党にするかもしれません。
>落ちればタダの極潰し!これだけは判っていますから真剣です
ただ今の自民党は票が減るのも覚悟のようで国民の要望にも抵抗している始末ですが。
たぶん多少のことでは落ちない人達は強気に出れるのでしょうけどそうでない自民党議員は心配でならないでしょうね。
>2000円台の米購入に対する支持の方が圧倒的に多いと思います。
支持はするけど票をいれるかどうかは人によって別の話かもしれません。
給付金配っても歓迎されましたが票には結びつきませんでしたし。
2000円の米殆どの場所であっという間に完売したようですし変えなかった人達には不満が残るかもしれませんし。
まあただ小泉さんまた備蓄米を買い戻して安く売ると次の手を出してきたようですが。
>これって本当に困った由々しき現象です、どうしてこう言うアンポンタンがゴロゴロいるんだろう?( ゚Д゚)
ただこう言う人達もおおいので選挙の結果に関しては全く予想ができないのは同じですね。
>国民には我慢と負担を強いるだけだったはず。
上に書かれていたように今の自民党は国民に負担を強いるだけになっていますので仮に次の選挙で票を戻すことがあっても今の自民党は反省するということは全くしませんので次の衆議院選挙ではまた票を失うでしょうね。
でも最近の選挙の傾向を見ていると自民党は前の選挙で勝っている選挙でも少しずつ議席を減らし続けていて増えている選挙のほうが少ないんですよね。
上にも書いた通りたぶん今の自民党は議席も大事と思っているでしょうけど政権の維持が目的のようにも思えますのでその議席が最低限確保できればいいと思っているのかもしれません。
>組み合いが強く上司はそんな事を言ったらつるし上げ!を知ってます(^▽^)
吊し上げを見てみたいものですねw^^
おはようございます!
*真珠さん
>もしタイムマシンがあってあの時代に戻れるのなら後楽園球場で長嶋選手のハツラツとしたプレーを
生で見てみたかったです。
時代が真珠さんとは違ってましたね、残念です!
私は小学校の時代から長嶋を見て育ちました、根っからの巨人ファンです。
長嶋入団後に王が入ってきて歴史に燦然と輝いているON砲は凄かったです。
ミスタープロ野球の正にそのものの人でした、残念です!!!
*ターボさん
>まあ、売れ残りになるよりはいいかと思って、さっき発送しました。
価格設定って難しいですね!でも仰る通り売れ残るよりはズット良いです^^
>これが最後の本当の最後のチャレンジです。
又新たなる挑戦が出てきそうですが・・・・!(^^)
表新スレで謙一廊!さんがセンモ二(NS-1000M)を持ってる写真が見えました!
センモ二一世を風靡したヤマハの銘記SPで私も欲しかったSPの内の一つでした(^^)
ktasksに関しては皆さんが上手にスルーで良かったです!^^
>東京ドームで打った天井に当たったホームランを思い出しますね。
天井が無ければ場外に飛び出していたと言われてます。
タダ打球角度としては先日のホームランの40度には行ってないそうです。
40度を越した場合は通常は外野フライ止まりが限界だそうですが大谷は別格!
人間ではない! と言われてる所以です!!!^^
ですのでターボさんの
>理論上が45度でも、失速するので、45度だと上がりすぎるということが現実なんですね。
そうなんですよ! 例外が大谷! と言う結論です(^▽^)
こんばんは。
今日のニュース番組は、長嶋茂雄 逝去 の話題で持ちきりですね。
私は、長嶋茂雄選手の現役時代を知らない世代なのですが、常に野球界全体の発展を考えておられる姿勢に感銘を受けていました。
もしタイムマシンがあってあの時代に戻れるのなら後楽園球場で長嶋選手のハツラツとしたプレーを生で見てみたかったです。
心からご冥福をお祈りします。
◎長嶋一茂氏 父・茂雄さんの死去でコメント「長嶋茂雄は野球の星に帰りました」
「父にとって野球は人生そのものであり、最愛の存在でした」【全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc670fdf5c58960cafdedc9ff13d58721522e984
>長男・一茂氏のコメント全文は以下。
「長嶋茂雄の全てのファンの皆様及び、関係者の皆様
父 長嶋茂雄が永眠致しました。父にとって野球は人生そのものであり、最愛の存在でした。
長嶋茂雄が野球に捧げた人生の礎を築くことができたのは、ファンの皆様をはじめ野球関係者、
スポンサーの皆様の温かいご支援のおかげです。父の野球人生は誰よりも幸せな89年間だったと感じております。
長嶋茂雄は野球の星に帰りました…生前、グラウンドで残した沢山の情熱がこれからの日本プロ野球界の発展に
少しでも役に立つことを父も願っていたことと思います。
長い間、父長嶋茂雄にご声援を頂き本当にありがとうございました
長嶋一茂」
☆ コメント
>阪神ファンの私からしてみれば、不倶戴天の敵であったが、戦後最大のスーパースターであり、
昭和史を代表する英雄と言って過言ではない。彼が東京六大学からプロ入りしたことにより、
日本の野球は学生野球全盛からプロ野球全盛へと移り変わってゆく。たったひとりで神宮球場を満員にした男が、
そのファンを全て連れて巨人入りしたと言ってよく、その後の人気ぶりは彼を凌ぐスポーツ選手が未だに
現れていないことで、その偉大さを証明している。彼の現役時代を直接目に出来たことは本当にありがたいことだった。
当時から現在まで野球選手として長嶋茂雄を超える者は幾人もいたと思うが、
長嶋茂雄を超える人気者はひとりも出ていないと断言出来る。
*今でこそ毎日MLBで大谷応援の日々を過ごしていますが今から半世紀以上前に長嶋に出会い以来巨人ファンとして
テレビにかじりつき長嶋・巨人を応援してきました。
自分も野球大好き人間で小学校の作文には将来野球選手になると書いてました。
目標にしたのは当然長嶋でした。今思い返すと走馬灯の様に長嶋のプレーが目に浮かんできます。
一番悲しかったのは長嶋引退の日!!!
でもこの試合で最後の一発! ホームランを打ちました!!!
引退会見を聞いていてポロポロ泣いたのを覚えてます。
https://youtu.be/0RBSYtpBvlY?si=QGGLdtYDp5zJAB-h