終焉からスタートへ

1,752 件中 201 から 240 までを表示しています。
115
satiakichan 2025/07/12 (土) 16:41:10

 MLB酷過ぎ主審誤審シリーズ & 選手・監督の怒り  結果 退場!!!

 MLBでは日常茶飯事!? 
 映像を見れば一目瞭然で外れているけどストライク!
       これじゃ~ 怒るわな(^▽^)

 これらを見ると大谷の態度が如何に紳士的で人の共感を得たかが判る!!!
https://youtu.be/ZcNE3EC2apo?si=GVjElnVEgkJLiHVe&t=23

113
satiakichan 2025/07/12 (土) 12:16:49

★  大谷 32号 日本人初スプラッシュヒットの大ホームラン!!! 
  凄い物を見ることが出来ました、アナウンサーも解説者も興奮してます。
  あのバリーボンズに代表されるスプラッシュヒットを大谷が(^▽^)

☆スプラッシュヒットとは
 ボンズの象徴とも言えるAT&Tパークのライト場外の海(サンフランシスコ湾に飛び込む大ホームラン。
  SBC Parkでのものが有名。 熱心なファンはボートを浮かべ、
 潜水の準備をしてまで場外ホームランをキャッチしようと待機する。

 画像1
 画像1
 画像1
 画像1

112
satiakichan 2025/07/12 (土) 08:17:11

おはようございます!

★ パフォーマンス! と言うのは自民党ボケしてる一部のアホにしか通用しません^^
◎トランプ関税、石破首相「なめられてたまるか」が波紋 SNS「中国に言って」「内弁慶」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/c57e6b117b308cfacbc89d83cf0529f175909406
>立憲民主党の小沢一郎衆院議員(事務所)は10日、首相発言についてXで「トランプ大統領に直接言うべき。
  選挙向けの内弁慶のくだらないパフォーマンスはやめるべき」と批判した。

*ターボさん
>今日は関東は久々の20度台のようですね。こちらは相変わらず34度です。

 本当に久しぶりの清々しい気温で生き返りますは、そちらは34度・・・・! ご愁傷様です!
 でもシッカリ寝れているとの事で、これは良かったですね^^

>まあスピード取り締まりやっている有名な道路でもありますがあの夜中3時頃にもパトカーがいるとは
 思ってもいませんでした。

 夜中にパトカー・・・! 不信車に見えたのでしょうか?
                                ターボさんの車が・・・(^▽^)

>もうやるっきゃないとは思っています。まあ1週間で1キロ痩せてくれていれば御の字ですが・・・

 心から(^^) https://youtu.be/PZtEEKO8ExA?si=ZRhU4RYreleLRe-n&t=4

>審判のレベル制度は知らないですが、野球の種別によって、見習いOKとかあるのでしょうかね・・

 高校野球の審判員に関し一応連盟が有り講習を受けた人が認定され審判として出ていますが
 実際プレーをしてない人も居ます。そのような方が審判すると時たま考えられないジャッジが出ます(^^)

>主審がどこまでそこを頼りにするか・・プライドとの戦いになりそうですね。

 MLBの日本で言う二軍の3Aでは既に導入されてます。仰る通り審判員側のプライドも有り簡単には
 行って無かったですが今回の大谷誤審により世論のバックアップもあり来年から導入されそうです。
 大谷のMLBに於いても存在感は想像を絶する支持が有ります、又今回の誤審に対する大谷の姿勢は
 MLBファンの多くの支持を受けMLBも動きました。
 今までに於いてもボールストライクの誤審により激論が有りましたが、どうやら導入で決まりそうです。
 今年のオープン戦で試験的に行っていました。

>まあ全てをカメラに任せて、主審が誤判定したときに、アラームがなるようにするのが一番丸くおさまるような
 かんじではあります。

 今のところの予想ですが通常は今迄通り主審がボール・ストライクを判定します。
 この判定に異議を言えるのは投手・捕手・打者の三人だけです。1試合で2回出来ます。
 抗議が通らなければ二回でお終い、でも抗議が通れば、又何回でも出来ます。

>そういえば昨日ひさしぶりにさといもが登場してきました。回答は模範解答でした。

 最近はおとなしいです、ま~これが当たり前!と言えば当たり前で、モット前にしろ! と言いたい(^▽^)

>それはわしのセリフじゃ~なんど切られたと思っておる。手術費用がたいへんでござる。。

 流石令和のお化けターボ妖怪だな、切っても切っても手術でよみがえってしまう・・・・!
 間違っではなく座らそう! https://www.youtube.com/shorts/PWQ8wGf6bEg

>岐路亡羊オヤジさんも、お気を付けくださいませ。

 了解でござる(^▽^)

111
オルフェーブルターボ 2025/07/11 (金) 16:21:09

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  今日もよく眠れました。ダイエット作戦Ⅱ二日目突入です。
           明後日に一度測定してみようと思っています。
           今日は関東は久々の20度台のようですね。こちらは相変わらず34度です。

>ターボさんは制限時速を下回っていましたか?

無料の高速という名のついている道路で、100キロでも充分走れる直線なのですが、下道扱いなので制限速度は
60キロでした。私は70キロでいつも走っているので、警告等はなかったですね。
まあスピード取り締まりやっている有名な道路でもありますがあの夜中3時頃にもパトカーがいるとは
思ってもいませんでした。

>これは本当に見事でご苦労様です(拍手)

ダイエットⅡがどこまで成果でるかで、またメンタル面も変わってくるでしょうね。
もうやるっきゃないとは思っています。まあ1週間で1キロ痩せてくれていれば御の字ですが・・・

>年齢に達したら指導側に回れば良いんです。

これには賛成です。おおいに取り入れてもらいたい。まもなく高校野球が開催されますが、
この主審も結構癖の強い人が多いですよね。大谷さんのストライク食らったゾーンと同じところの球を
ストライクと判定があったり、あきらかにそれよりも真ん中に入っているのをボールと言ったり。。
審判のレベル制度は知らないですが、野球の種別によって、見習いOKとかあるのでしょうかね・・

>これが採用されれば今のもめごとは無くなると思います。

主審がどこまでそこを頼りにするか・・プライドとの戦いになりそうですね。
まあ全てをカメラに任せて、主審が誤判定したときに、アラームがなるようにするのが
一番丸くおさまるようなかんじではあります。

>本当にツマラナイ書き込み板に成り下がってます。

時代の流れ 仕方ないですね。プローヴァが、無茶苦茶にしてしまった感は否定できないです。
まあ最近プローヴァに指摘が多く入ってきているのがいい傾向です。
そういえば昨日ひさしぶりにさといもが登場してきました。回答は模範解答でした。

>忘れようにも痛くて忘れ事なんぞ絶対できない

それはわしのセリフじゃ~なんど切られたと思っておる。手術費用がたいへんでござる。。

さてとりあえず、85キロを下回るように3キロ減をまずは第一目標で、頑張ってみたいと思います。
岐路亡羊オヤジさんも、お気を付けくださいませ。

110
satiakichan 2025/07/11 (金) 08:27:26

*ターボさん
>下道で制限速度60キロの道があるのですが、妙に後ろについてくる車がいるなと思って、ある程度走っていると
 追い抜いて行ったのはパトかーでした。

 ターボさんは制限時速を下回っていましたか? それともパトカーに何か要請が入った?
 どちらにしろ安全運転・速度順守の模範的運転!?だったかな・・・!^^

>3月から7キロ減量には成功していますが、

 これは本当に見事でご苦労様です(拍手)

>この状態で生活して見て、変化がどの程度あるか見てみたいと思います。

 続ける事自体が大変だと思いますが頑張ってくださいhttps://youtu.be/332cRCN60AQ?si=oHUIqO2DiFDp0McD&t=142

>案外決めたことは、やり遂げる方なんです。こう見えても・・・

 これですな^^ https://www.youtube.com/shorts/iENEyMVJo8k

>じゃあ4番でお願いいたします。

 仏の顔も三度まで 4番は無いわ~~ ・・・・・・(^▽^)
 
>これはありますね。でも職業柄審判の定年50は厳しいかも、

 現役審判員問してグランドに出る事に年齢制限を設けます、実際審判として出るには相当の訓練が必要です。
 どの世界で現役と指導者が必要です、年齢に達したら指導側に回れば良いんです。

>3方向3人態勢でやるのも一手かなと思いますがねえ。

 これは現実的ではありません! ターボさんに以前言ったロボット審判制度の事を知らなかったみたいですね。
 カメラを複数台設置してホーム付近を通過したボールの軌跡を撮影します。
 通常判定は従来通り主審が行いますが際どい時に要請が有った時に、その映像を元に判断するシステムです。
 今時々行ってるチャレンジのボール・ストライク版です。
 あらゆる角度からの映像で正確です、これが採用されれば今のもめごとは無くなると思います。

>今は通信技術も発展していることですし。
 まあこの際主審とかいう考えをなくすべき時にやってきたということですかね。

 通信技術ではなく映像技術ですね、又主審は主審で変わりはありませんが微妙な判定は器械技術に任せる!
 と言う事です!!!

>ヽ(~~~ )ノ ハテ?わしゃぼけとるけん、何のことだかさっぱりパセリですわ ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

 こりゃ本当に https://youtu.be/mismTcFzyBA?si=2OI5UGLTuflq_KI4

>なんか当たり前のことで、サイトイモ自身も、面白くなくなったのか??

 価格自体が面白くなくなってるし、何か一つ意見の相違が有ると直ぐ削除!
 本当にツマラナイ書き込み板に成り下がってます。

>狭い部屋ではなくて、狭い空間なのである。

 日本語の正しい勉強にはなるが結論としての意味は大同小異! 五十歩百歩! ドングリの背比べ!!
 そして ドッコイドッコイである(^▽^)

>たまには思い出してやってください。(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪

 毎日・毎日 グサッと胸に切り刻んで入ってきてる! 忘れようにも痛くて忘れ事なんぞ絶対できない^^

109
satiakichan 2025/07/11 (金) 07:37:30

おはようございます!

★私は先日下記の様に書きました。
2025/07/10 (木) 07:51:42
★アメリカ・アホ大統領トランプに向かって言えや!
   日本国民に街頭で「なめられてたまるか」 こんな所で言っても届かない!
          アッ! これも苦肉の選挙対策だな(^▽^)

◎石破首相「なめられてたまるか」…関税交渉で「言うべきことは同盟国であっても言わなければならない」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/6677e5182dad93d4274eddcd2f0d638d714096bf

   ↑ これに対し当然の事ながら同様の意見が出ました(^^)
◎箕輪厚介氏、石破首相「なめられてたまるか」発言に一文でツッコミ 反響続々「ほんとそれ!」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc0d316abad132c47e329043a53f484a281e6ea
> 箕輪氏は石破氏がこの演説をしている動画の一部切り抜きを添付。
  「船橋市民じゃなくてトランプに言ってや」と指摘した。

 この投稿に対し「ほんとそれ!」「正論すぎて大吉!」「言えないから船橋でガス抜きしてるんでしょうね」
 「間違いない!」「本当に!」「聞いてないとこでは勇ましい」「しっかりと交渉してくれ」
  などとさまざまな反響の声が寄せられている。

☆ コメント
>この一大事に石破氏はトランプ氏との直接の対話はほぼ無く、赤澤氏が9回アメリカを往復したのみであった。
 最早、日本はアメリカに全く相手されていないのか?いや違う。石破内閣がアメリカに相手にされていないだけ。

 トランプ氏の要求は日本の消費税がアメリカに不利な税制である上、アメリカへの輸出企業に対する
 消費税還付金が不当な補助金と見なしており、消費税の廃止を求めていた。

 石破内閣は頑なに消費税に固執しており、アメリカから呆れられているのだね。
 それにしてもトランプ関税問題に対して何もしなかったのは大した問題ではないとの認識なのか、
 財務省や経団連の指示によるものか。
                石破内閣の消費税は守り抜くとの発言につながっていそうだ。

>2万円給付も受けが悪しい 至るところで失言は飛び出すし 関税交渉まで駄目ときたら
 何を理由に自民党に投票する? 「じゃ他に期待してみよう」
 になるはず少なくても参議院も自公だけで決められない数にしなきゃね
                                   まともな選択にして行く為に

108
オルフェーブルターボ 2025/07/11 (金) 05:43:21

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。今日は40キロ先の、夜景がきれいなところへ行ってきました。
           納車も間近かなので、記念のドライブでした。夜中は道が空いてていいのですが、
           信号無視の単車等があるので、その辺に気を付けなければいけませんね。
           下道で制限速度60キロの道があるのですが、妙に後ろについてくる車がいるなと
           思って、ある程度走っていると追い抜いて行ったのはパトかーでした。

>BMIが35以上と定義され、肥満関連疾患を合併している、糖尿病、高血圧、脂質異常症など大幅に高め、

一時期BMIが35を超えたことがあり、この現象を知って3月からダイエットを開始したわけですが、
陳謝が衰えているせいか、なかなか成果が出なかったものの、なんとか33まで現在は落ちています。
ただこれではまだまだで、27以下体重にして75キロ以下を目標にしないといけません。
3月から7キロ減量には成功していますが、もう少し手を加えないといけないということで、
腹筋の他に、晩御飯抜きを昨日から実行し始めました。空腹感は、まだ発生しませんが、
この状態で生活して見て、変化がどの程度あるか見てみたいと思います。

>今度出ましたら忘れず写真を撮ってアップしてくださいね、お願い致します

了解です。zawazawaもどこかと合併するようなので、その経過がまたあれば表示されると思います。

>そのペースなら大丈夫だと思います、特に休刊日? ではなく休肝日連続二日は見事です!

一度肝臓をやってますからね。1年禁酒した経験があるので、この程度は苦にならないです。
案外決めたことは、やり遂げる方なんです。こう見えても・・・

>執行決定した、どれが良いか?を選ばさせてやるから選べ!

じゃあ4番でお願いいたします。

>審判員も年齢を考慮すべき段階に来てる。今回の大谷の誤審に関連してMLBが動き出した

これはありますね。でも職業柄審判の定年50は厳しいかも、ということは、ストライク、ボール判定を
AIでは味気ないので、3方向3人態勢でやるのも一手かなと思いますがねえ。今は通信技術も発展していることですし。
まあこの際主審とかいう考えをなくすべき時にやってきたということですかね。

>お主しかおらんだろう!

ヽ(~~~ )ノ ハテ?わしゃぼけとるけん、何のことだかさっぱりパセリですわ ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

>確かに

世代交代もいいけれど、安っぽいアドバイスばかりなので、格が落ちるのは間違いないでしょうね。
昨日久々に里芋を見かけたけれど、なんか当たり前のことで、サイトイモ自身も、面白くなくなったのか??

>ターボさんみたいに狭い部屋で

ヾ(`Д´)ノ"彡☆ ケシカラン!! うちは一応8畳あるのだが、ものが多すぎて、オーディオスペースが4畳しかないのである。
狭い部屋ではなくて、狭い空間なのである。

どうでもいい話なのですが、私の使用しているスーパーツイーターが5万も値上げになっていて、手が出ないところへ
言ってしましました。まあ値上げが分かっていても、買えない状況でしたがね。

私は岐路亡羊オヤジさんに比べて体の土台がしっかりと出来ていないので、いつ逝ってもおかしくない状態ですが、
こういう場を設けていただいて感謝しています。万が一のときは考えたくありませんが、
たまには思い出してやってください。(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪

107
satiakichan 2025/07/10 (木) 20:23:33

◎MLBが大谷翔平&山本由伸への誤審を正式処分!ロブ・マンフレッドが“イカサマ時代の終焉”を宣言!【MLB/歴史的決断】

     https://youtu.be/zI4Z4Vs9Se4?si=mCbBlBmkwkJit3PS

106
satiakichan 2025/07/10 (木) 15:48:20

★ 続きです(^^)

  MLB 本当に有ります、主審と打者の争い!
  殆どが主審の誤審です、でも絶対認めず偉そうに得意の 「退場」 
  ま~打者の態度も態度だけどミスジャッジが多すぎ!
  MLBは野球の天才の集まりで並の人には得られない報酬が有ります。
  しかしその分過酷な条件の元にプレーを余儀なくされてます。
  それと比較して安穏として過ごしてきたのが審判員で何のペナルティーも無く現在に至ってます。
  強い権限が有り何か抗議が有ると「退場」で終わりにしてしまいます。
  これではモウ時代について行けなくなってます。
  素人の甘い考えで済まされる程に選手は済みません。
  一つ一つ素人の考えも及ばない過酷な練習・一瞬の判断でプレーしてます。
  審判員も同様にしかるべきだと思います!!!

  今回の大谷のミスジャッジに対する態度の謙虚さが際立ちMLBを動かしました。
https://youtu.be/ighOOoj6LGk?si=_4D6sJHYlpefTIuH&t=32

105
satiakichan 2025/07/10 (木) 15:22:44

★ MLB主審の誤審に対する打者の反応のごく一部!

   https://youtu.be/Cn5605VBkj8?si=wnASLhHg5ImXd0su&t=341

104
satiakichan 2025/07/10 (木) 10:52:20

*ターボさん   追記です!
>実際感覚と実践経験での判断でまあいわば、カンで判定しているところも正直有ると思う。
>そう! だからキチンと識別できる年齢を考える時が来た!と言う事!
>キチンと判定できないとイケないとMLBも考え始めた! 
>審判にはストライクに見えた。。と思いたい。
>それって絶対にダメなんですよ! その思い込みが誤審を生み試合を台無しにする! 絶対不可!!!

この時の主審はバーバーと言う人ですが
https://youtu.be/L0BKI-tLWmE?si=-qezk7Tmh4FRvrvE&t=66
画像1

103
satiakichan 2025/07/10 (木) 09:25:55

*ターボさん
>極度の肥満病という結果が出てしまいました。

★極度の肥満
 BMI(Body Mass Index)が35以上と定義され、肥満関連疾患を合併している、
 またはそのリスクが高い状態を指します。
 これは、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病のリスクを大幅に高め、
 心血管疾患や突然死のリスクも増加させます。

 上記の様な症状ですね。
 冗談抜きに大変な状況だと思います、是非自愛を込めて気を付けくださる様してください。

>今日は出ていませんね。一時的なものだったのかもしれません。
 
 今度出ましたら忘れず写真を撮ってアップしてくださいね、お願い致します^^

>350mlサワーを一日一本 休肝日は連続して二日、これを継続ですね。

 そのペースなら大丈夫だと思います、特に休刊日? ではなく休肝日連続二日は見事です!

>σ("ε";) ボク悪くないも~~ん フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪

 反省の心無し・許さん!
 執行決定した、どれが良いか?を選ばさせてやるから選べ!!!
 https://www.youtube.com/shorts/y39zfGUSpD8

>実際感覚と実践経験での判断でまあいわば、カンで判定しているところも正直有ると思う。

 素人の緩い考え方としては判るがプロの世界の頂点に立った者としては絶対に有ってはならない!
 選手として寿命が有るのと同じで審判員も年齢を考慮すべき段階に来てる。
>動体視力で追える、キロ数は150キロ、160キロをどんどん投げ込んでいく投手が続出するなかで、審判も人間なので

 そう! だからキチンと識別できる年齢を考える時が来た!と言う事!
 年だから或る程度仕方ない!? この考え方は運転免許の於いて加齢しているんだから間違いもしょうがない!
 に共通した間違いです、キチンと判定できないとイケないとMLBも考え始めた! と今回の大谷の誤審に関連して
 MLBが動き出した!と言う事です!

>審判にはストライクに見えた。。と思いたい。

 それって絶対にダメなんですよ! その思い込みが誤審を生み試合を台無しにする! 絶対不可!!!

>まあ間違ったことを潔く認めて謝罪をしたところは、潔いと思う。

 確かにその通りだけどMLBから激しい叱咤が入ってると思う! タイミング的に審判の誤審に関し
 検討していた時に誤審した相手が野球界のスーパースターの大谷であり、その時の大谷の態度が素晴らしく
 これならMLBも行けると思ったはず、しつこいですがプロの世界で誤審は絶対に不可です!
 特にMLBではボール・ストライクの問題が常に起きており大変な問題点になってます。

>だれがじゃ~~ どうしてじゃあ~~ なんでじゃ~~ だれがじゃ~~

 お主しかおらんだろう! それこそ
 https://youtu.be/vi9AdfCN6IQ?si=ie9cfJLsZsMga7F2&t=152

>価格も世代交代の時期なのかもしれない。

 確かに(^▽^)

>マルチやアトモス等をするにあたり、かなりの場所確保が必要なのとそれなりの部屋の広さが必要となってくるので
 マルチにしたくてもできないという人も中にはいるかもしれません。

 それは当然です! タダ私が言ってる人々は荘厳なシステムを持ち広い部屋の持ち主の話が多く
 又価格の書き込みに於いても出来ない人たちは見受けないですね。
 只々頭からマルチ食わず嫌いのアンプやケーブルの音の差も判らず自尊心だけで居る連中の話です。
 ターボさんみたいに狭い部屋で工夫して上手に行ってる方も居ます、見事です(^^)

102
オルフェーブルターボ 2025/07/10 (木) 08:43:22

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。検診の結果を聞いてきました。
           極度の肥満病という結果が出てしまいました。
           意外だったのは、血糖値が120で、限界ギリギリだそうです。1年後に後13キロ減量を
           通告されました。75キロ以下まで、夕食はモズク酢のみに改善し、腹筋20回と併用して
           落としたいと思います。他の数値は異常無しでした。

>番組を見てない人達のクレームの声を聞くのに番組を見てない人達の声は聞かないってなんか変ですよね。

変だから、面白い番組がどんどん潰れていく・・悪循環です。今西部警察みたいな番組を放送したら
どんだけクレームが来るか・・・

>表面上は全く気にしてないというか人ごとの人も多く普通に飲酒を続けているんですよね。

飲み方を変えない人は昔は多かったですが、最近は少し変わって来ましたね。
まあ一部の人達は、飲み続けているようですが、この私でさえ飲み方を変えてしまいましたので、
まあ私の場合は体力がついていかなくなったというのが正直なところです。

>エアコンだと熱気が上に上がってしまうので下が結構冷えるんですよね。

そうですね。対策としては電気スリッパでも買うかな・・・

>喫煙していても長生きしている人もいますから年齢って遺伝子的なこともあるのかもしれません。

まあ父親もヘビーでしたが82まで生きたので私もそこまでは行けるか??

>もしかしたら友人は結構早いスポーツカーでも乗っているでしょうか?

貧乏なので、スポーツカーは乗ってないですが、自称走り屋だそうです。
もう30年前のことなので今はおとなしい運転をしていると思いますが・・・

>AVアンプでもかなり評価が良かったメーカーだったので残念でしたね。

パイオニアは音質より、作りがしっかりしているので、故障が少ないです。
2ch業界もデノンが縮小に入り始めたので、アキュとラックスマンだけが
生き残りそうな勢いです。
もう2chは、ヘッドフォンの時代ですね。

>それか車検が通るように改造の申請をしているとか?

商用車は、規制が厳しいので税金が安いのですが、少しでも改造して車検を通るようにするには
乗用車登録になりますので、最初から乗用車を買った方が安く上がります。

来週月曜日に納金してきます。納車はその一か月後らしいので、ちょうど盆前には乗れそうです。
衝突防止カメラ・オートライトは義務化されているそうなので、標準装備ですが、
誤反応も多いらしく、山道では使い物にならないようですね。スズキは昔は
電気系統が弱かったので、今回はその点も少々心配です。

101
オルフェーブルターボ 2025/07/10 (木) 08:17:37

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。検診の結果を聞いてきました。極度の肥満病という結果が出てしまいました。
           意外だったのは、血糖値が120で、限界ギリギリだそうです。1年後に後13キロ減量を
           通告されました。75キロ以下まで、夕食はモズク酢のみに改善し、腹筋20回と併用して
           落としたいと思います。他の数値は異常無しでした。

>そのメッセージが載ってる画面を写真で撮ってアップしてください

今日は出ていませんね。一時的なものだったのかもしれません。wikikiと同期がどうこうと書いてあった気がします。

>上手に呑めることを心から祈っておる

一応検診では指摘事項に入ってなかったので、今のペースで行きたいと思います。
350mlサワーを一日一本 休肝日は連続して二日、これを継続ですね。

>地獄界 酒なんぞ有るわきゃ無いわ・たわけ者!

σ("ε";) ボク悪くないも~~ん フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪

>31号本塁打が出たし誤審審判に対し成敗が始まっている

31号は剛腕投手から打ったようで、おめでとう。審判に対しては、厳しい退場処分・・
動体視力で追える、キロ数は150キロ、160キロをどんどん投げ込んでいく投手が続出するなかで、
審判も人間なので、実際感覚と実践経験での判断でまあいわば、カンで判定しているところも
正直有ると思う。メジャーを見ててたまに思うのが、あれがボール?と思えば同じところのコースが
次はストライク・・・まあ今回のはあきらかにボールではあったけれども、審判にはストライクに
見えた。。と思いたい。まあ間違ったことを潔く認めて謝罪をしたところは、潔いと思う。

> https://youtu.be/e8w6KG0fNdg?si=YrUA4wd6KMWlzQex

だれがじゃ~~ どうしてじゃあ~~ なんでじゃ~~ だれがじゃ~~

>価格は里いも擁護でした、フザケタ事だ(怒)

プローヴァをサウンドバーから必死に追い出そうとしているタイピングサムさん、
あまりに今回はいい加減なことを言い過ぎのプローヴァ・・
価格も世代交代の時期なのかもしれない。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001620727/SortID=26232815/#tab

>ま~趣味の世界の突き詰め先の違いだからしょうがないけど

まさしくそれですね。趣味の世界なので、好きにするのはいいですが、
知っているのと知らないとでは、大きく違います。
しかし、マルチやアトモス等をするにあたり、かなりの場所確保が必要なのと
それなりの部屋の広さが必要となってくるので、マルチにしたくてもできないという人も
中にはいるかもしれません。まあ執着している人は別ですが・・

100
satiakichan 2025/07/10 (木) 07:51:42

★アメリカ・アホ大統領トランプに向かって言えや!
   日本国民に街頭で「なめられてたまるか」 こんな所で言っても届かない!
          アッ! これも苦肉の選挙対策だな(^▽^)

◎石破首相「なめられてたまるか」…関税交渉で「言うべきことは同盟国であっても言わなければならない」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/6677e5182dad93d4274eddcd2f0d638d714096bf
>「(米国との関税交渉は)国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。私たちは言うべきことは、
   たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない」と訴えた。

*ビンさん
>LDはやっぱり無理ですか。
 再生機器はまだ持っていて状態もかなり良かったのですが倉庫にしまいっぱなし引っ越す時はまだ動いていましたが
 倉庫にしまってからもうかなり使ってないので動かないでしょうね。

 デジタルの時代にアナログの良さが有るのでレコード等の物が復興しましたがLDは何の特徴も有りません。
 只々デカいだけなので無理だと思います。
 リサイクルショップに行っても LP は置いてますが LDは見かけないですね。
 何か無いかな?と思っていたらLDの写真が有りました、意味は無いのですが載せさせて頂きますね^^
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1

>最近は配信が多いですが配信だと自分が好きなものだけ選んでというのがなかなか出来ませんね、そこだけが不満です。

 自分のコレクションとして聴く! と言う様なイメージが無くなってるかな!?と感じてます。
 好きな時に適当に聴いてる! と言う様な感じですね!

>マンションだと上の階のほうだと障害物も少ないですし風通しもいいのかもしれませんね。

 確かに一階より上の階の方が風通しは強くなりますが、そう言う事ではなく間取りにおける
 二つの反対の方向に窓等が有ると部屋として風が抜けてくれる! と言う話です(^^)

>だけで結果は神のみぞ知る! です(^^)
>本当にそう思います。

 (^▽^) https://youtu.be/IUwIfXgXOoM?si=60EHyOFRB5Zm8JU8

>とはいえ岐路亡羊さんも大体決まっているのでしょうね。

 ところが現在未だ決めてないんですよ! 自民公明には入れない! とは決まってるんですが^^

99
satiakichan 2025/07/10 (木) 05:37:39

おはようございます!
★ こんなのが参院予算委員長の自民党!
◎鶴保氏の薄ら笑いに元自民議員「駄目だ、火に油を注ぐ!」 参院選過半数微妙な情勢で打撃
  https://www.sankei.com/article/20250709-CKJ2JRF5FFPXLENRAN6T57FRUE/?outputType=theme_election2025
>自民党の鶴保庸介参院予算委員長が8日の参院選(20日投開票)の応援演説で2拠点居住推進の必要性を訴えた際、
 「運のいいことに能登で地震があった」と発言し、与野党に衝撃が広がっている。
>鶴保氏は9日に和歌山市で行った記者会見で「言葉足らずであったと同時に、例示として出すにも適当であったか
 どうかも深く考えなければならない」と釈明し、議員辞職や離党は否定した。時々薄ら笑いを浮かべる場面があり、
 中継を見ていた元自民議員は「駄目だ、火に油を注ぐ!」と叫んだ。

 ↑ 上記に関連
◎石破自民に大打撃 鶴保氏の失言で“トドメ” 陳謝撤回も辞職や離党は薄ら笑い浮かべて否定
   https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d20dc4c3bb50a409f3b8a245b4f7d4de7789c6
☆コメント
>そう、鶴保のこの薄ら笑いが大問題、米騒動の時も出処進退を問われ、何を聞いてるんだと逆ギレして
 その後更迭になっているというのに、また自民党からしかも参議院予算委員会委員長がって、
 どこまでも反省のない自民党、この鶴保もそもそも座ってる姿も横柄だし、珠洲をたま・・何だっけ?
 出処進退を問われたら薄ら笑いを浮かべて開き直ったようなことを言ってたし
 離党・議員辞職の否定もするわけないだろ的な態度に憤りを覚えた。(怒)

>自民党支持者はこれでもまだ応援するんだろうね
 どれだけ旨味がある事やら 自己を保守する為だけの集団に何を期待する? 冷静になって考えてみなよ
 自分は衆院選の時に自民党から離れて一番考えが遠い政党を支持する事を選んだよ
      もう無理だものこの政党に期待するのは

98
ビンボー怒りの脱出 2025/07/09 (水) 22:59:43

岐路亡羊さん

こんばんわ
>LDはチト無理な感じです。
LDはやっぱり無理ですか。
再生機器はまだ持っていて状態もかなり良かったのですが倉庫にしまいっぱなし引っ越す時はまだ動いていましたが倉庫にしまってからもうかなり使ってないので動かないでしょうね。

>色々バラエティに富んだ自分だけの作品は良かったです^^
最近は配信が多いですが配信だと自分が好きなものだけ選んでというのがなかなか出来ませんね、そこだけが不満です。

>確かに田舎みたいに家と家の間が広くなく風通しは良くないかもですが
マンションだと上の階のほうだと障害物も少ないですし風通しもいいのかもしれませんね。

>だけで結果は神のみぞ知る! です(^^)
本当にそう思います。

>確かに難しいです、こんなにゴチャゴチャ政党が有るとどれがどれやら・・・・!
とはいえ岐路亡羊さんも大体決まっているのでしょうね。
もちろん言う必要はないですがw

97
ビンボー怒りの脱出 2025/07/09 (水) 22:51:39 修正

オルフェーブルターボさん

こんばんわ
私もGTPは若干高めですね、平均より少し高いだけなんですが。

>クレームで終わってしまう番組があることは残念で仕方ないですね。
私の想像ですがクレームつけている人ってだいたい番組なんて見てない人も多いと思います。
本当に見ていてその番組が好きというかファンなら残念だと思っても叩くことはあまりないと思いますし。
なので番組を見てない人達のクレームの声を聞くのに番組を見てない人達の声は聞かないってなんか変ですよね。

>済みます。数値の高いままの人で、長生きしている人はすくないですからね。
こう言う人達に限って表面上は全く気にしてないというか人ごとの人も多く普通に飲酒を続けているんですよね。
たぶん医者からは間違いなく言われているとは思うのですが。

>そうなると冬もエアコンになる可能性が高いです
エアコンだと熱気が上に上がってしまうので下が結構冷えるんですよね。


>今のところ再発していません。
年齢的なこと、病気などでの体質変化とか体力が落ちていること単純に風呂場での熱気のみではなく他にいろいろな要因での原因もありそうな気がします。

>私の場合は喫煙歴が長いのと量も半端なかったので、長くて75くらいか?
そこはなんとも言えませんね、喫煙していても長生きしている人もいますから年齢って遺伝子的なこともあるのかもしれません。

>友人が以前、Nに入れて、4000回転状態のまま、Dに入れて急発進する技を披露してましたよ。
レースでスタートダッシュのときに使う方法でしょうね。
ギヤとクラッチに相当負担がかかるので市販車ではしょっちゅう使わないほうが良さそうです、それよりそんなスタートダッシュするのなら普通に速い車に乗ったほうがいいように思います。
もしかしたら友人は結構早いスポーツカーでも乗っているでしょうか?

>パイオニアなんかが、オーディオ業界に戻ってくれればなんて思ったりしています。
そういえばパイオニアはついこのあいだAVアンプで復活したと思ったらもうやめちゃってますね。
AVアンプでもかなり評価が良かったメーカーだったので残念でしたね。

そういえば軽商用車だとタイヤサイズに制限があるとは少し前まで知りませんでしたがたまに軽トラの四駆だと太いタイヤを履いている人見ますが当然車検の時は通るようにノーマルに交換しているのでしょうね。
それか車検が通るように改造の申請をしているとか?どこまで通るのか走りませんが。

96
satiakichan 2025/07/09 (水) 20:39:37

★ 現代版 凄いビートルズカバーバンドが現れました!
  今でも皆に愛されている最大のヒット曲 
  アメリカ初上陸で彼らを最大のグループに押し上げた名曲!
  I Want to Hold Your Hand !

  それを見事に演奏・歌ってます!
  2ch音質追究派には判らない音楽です!
  https://www.youtube.com/watch?v=4C0Lb90FfVs

  もう一つ 日本にも居ます! 発音もハーモニーも見事!
  https://www.youtube.com/watch?v=AR7jZdDGmkw

95
satiakichan 2025/07/09 (水) 16:41:14

MLB史上初めての出来事です、途中からですが今日の試合後に審判団が大谷に昨日の誤審に対し謝罪をしました。
この様な事は古今東西・歴史上初めてです!!!
  https://youtu.be/jGGxLB_Tcko?si=A742XsY0GcAyqhDk&t=197

94
satiakichan 2025/07/09 (水) 13:08:03

*ビンさん
>海外で災害があればすぐに飛んでいって対処するのに国内はどうでもいいのか?と思えてしまいます。

 本当にその様な対処の仕方って憤りを覚えます!

>LDだと持っているとかえって価値が上がりそうな気もしますがどうなんでしょうか?

 アナログレコードに関して、その音のCDとの違い等で今の若者に今日共感を与えました。
 カセットテープも同様で珍しらしさも有ったとは思いますがLDはチト無理な感じです。
 映像・音の問題も有りますが再生機器のコストの問題も有ると思います。

>自分でいろんなアルバム集って作っています。

 私もこれに付いては作ってました、色々バラエティに富んだ自分だけの作品は良かったです^^

>しかし都会だと風の通りがいい方角にどでかいマンションが立つと風通しが悪くなるとかありそうですね。

 確かに田舎みたいに家と家の間が広くなく風通しは良くないかもですが、それと間取りの違いによる
 風の通り方とは観点が違うと思います。狭いなりに風は通るわけで、間取りで前後や左右に吹き抜けが
 有るのと片方だけ或いは向きの違う窓の風通しとは違いだと思います。

>自民党には厳しいニュースも多いようですが?どうなるやら?

 余り良くない・良くないとの報道が流れるとアナウンス効果で逆の結果が出る事も多々あります。
 タダ私としては自公過半数割れしろ! だけで結果は神のみぞ知る! です(^^)

>他の野党も実は裏では繋がっている感じもしますので選択が非常に難しかったですが。

 確かに難しいです、こんなにゴチャゴチャ政党が有るとどれがどれやら・・・・!

93
satiakichan 2025/07/09 (水) 12:48:10

今日はレスが入り乱れ!?^^勘違い等が多くなるかもですが気を付けましょ~!

*ターボさん
>岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  何やらメッセージが出るようになりましたが、どこか変わったのでしょうか。

 私の所では見えてません、そのメッセージが載ってる画面を写真で撮ってアップしてください!

>新聞じゃないのだぞ。休肝日である。

 はは~~ https://www.youtube.com/shorts/_UWhab2mXno

>そのうち飲めなくなるかも・・

 ターボさんにとって命の次に大事な慣習! 上手に呑めることを心から祈っておる^^

>ヽ(~~~ )ノ ハテ?あの世とはどの世じゃ?酒はあるか?

 貴殿の行先はここじゃ!
 ◎地獄界 酒なんぞ有るわきゃ無いわ・たわけ者!
 苦しみに縛られた最低の境涯。 「地」は最も底を意味し、「獄」は拘束され、縛られた不自由さを表す。
 「地獄おそるべし。 炎をもって家とす」(1439㌻)といわれるように、地獄界とは、自身を取り巻く世界全体を、
 炎のように自身に苦しみを与える世界と感じる境涯といえる。

>審判を成敗してもらいたいもんです。

 レスした通り31号本塁打が出たし誤審審判に対し成敗が始まっている(^▽^)

>わしが一番良識あるのじゃ~~
>どうだ自主性はしっかり備えておるぞ。

 ・・・・・・・・・・ https://youtu.be/e8w6KG0fNdg?si=YrUA4wd6KMWlzQex

>全くです。懐かしいと思えるほど年を重ねたということですね。

 そうなんですよね(^^)

>まあ出禁経験もありましたがねえ。

 ま~ お互いに色々頑張りましたね^^ 価格は里いも擁護でした、フザケタ事だ(怒)

>それでいいと思います。経験者だけが分かる事実ですので。

 そうですよね!全部では無いと思いますが2chに凝り固まった御仁って実際の音楽知らずの何と多い事か!
 ま~趣味の世界の突き詰め先の違いだからしょうがないけど(^▽^)
 

92
オルフェーブルターボ 2025/07/09 (水) 10:30:22

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。今日は検診結果を聞きに行ってきます。
             何もないとは思いますが、GTPだけが少々不安です。

>クソみたいな後番組のことも結構有りテレビ局やる気があるのか?

最近は何をやってもクレームをつけるモンスターが多いので、製作者も苦戦しているのでしょうね。
笑ってはいけない。などクレームで終わってしまう番組があることは残念で仕方ないですね。

>肝臓は沈黙の臓器と言われますので気を付けて飲酒は楽しまれて下さい。

ありがとうございます。体力の限界かも・・

>酒飲みの人の数値見たとき比較にならないほど高いので

これこそ手遅れになる信号なのです。高めであること自体、認識して早めに処置すれば手遅れにならずに
済みます。数値の高いままの人で、長生きしている人はすくないですからね。

>そういえば冬もエアコンと言っていましたか?

昨年は膝が悪くなかったので、ファンヒーターを使用していましたが、今年は膝をやってしまっているので
重い物が持てないかもしれません。そうなると冬もエアコンになる可能性が高いです。

>40度前後ので余り暑い風呂には入ってないので熱中症とはほぼ無縁そうです。

私はシャワー派なので、出しっぱなしなんですよね。それで温度が上昇してしまうのもあるのです。
37度だとちょうどいい感じに温度もそれほど上がりませんので、今のところ再発していません。

>オルフェーブルターボさんはどちらでしょうか?

悪人善人はまあ置いといて、私の場合は喫煙歴が長いのと量も半端なかったので、長くて75くらいか?
と思っています。肺がんだと窒息死と同じ状態ですので脳転移して意識不明状態になるのが理想ですが・・・

>エアコンつけたままスタートするとまったくスピードがでませんからね。

友人が以前、Nに入れて、4000回転状態のまま、Dに入れて急発進する技を披露してましたよ。
まあ車にはよくないでしょうけど、かくんと言った状態で飛び出しました。

>私が買う時は比較的ケンウッドが安いときが多かったですね。

オーディオ業界からは消えたメーカーが カーステ業界で実績を積んでいるのですね。
パイオニアなんかが、オーディオ業界に戻ってくれればなんて思ったりしています。

納車はお盆になりそうです。クラッチ板が滑り始めたのか、加速すると焼けた匂いがするように
なってきました。乗用車はタイヤもいろいろ履けていいですが、商用車はインチアップもできません。
アルミホイールも、強度規定に合格したものしか履けないので、あまり数がありません。
カーポートマルゼンは、不親切でした。タイヤスクエアミツヤというところが、親切でしたが、
エブリーバンはスパンが短く、なかなか合うのが少ないようです。まあ商用車なので
仕方ないですが・・・

91
ビンボー怒りの脱出 2025/07/09 (水) 10:13:29

岐路亡羊さん

おはようございます。
>国もバックアップしながら進めるべきだと思います。
能登の方でも1年近く放置していましたから今の政府がいかに駄目かあ分かる気がします。海外で災害があればすぐに飛んでいって対処するのに国内はどうでもいいのか?と思えてしまいます。

>モット処分したのがLDでした。テープから盤に変わった第一弾の物でカナリの数持ってましたが全て処分しました。
私もまだ数枚持っていますがどこへしまったのやら?
LDだと持っているとかえって価値が上がりそうな気もしますがどうなんでしょうか?

>CDのコピー物は少なく殆ど買ったものばかりでしたがDVDは途中からコピー物が増えました。
私の場合CDのコピーが多かったのは特定のアーティスト(歌手)で好きな人が意外と少なく流行りの曲で買うことも多いのですがそのアーティストの売れている曲以外は聞きたい思える曲も少なくシングルだけコピーもいいのですが好きな曲がまとめてアルバムに入っていることも多いのでアルバムのコピーが多くなったという経緯が多いです。

コピーしたアルバムの中で気に入った曲だけ取り出してMP3などで圧縮してCDにコピーして車で聞くのが私としてはいいんですよね
自分でいろんなアルバム集って作っています。

たとえば昭和の2時間ドラマのエンディングがとてもいい歌ばかりなのでその歌手のその歌だけアルバムから取り出して2時間ドラマエンディング集とかつけて作っていますしw
画像1

DVDに関しては最近の映画は一度見れば2度は見たくな映画ばかりなので買わないという理由です。Blu-rayで古い名作が多いのもそういう理由がありますね。一度しか見ないのに買うのも勿体ないなというのもありますし。

>と言うのは殆ど無いので間取りの取り方次第だと思います。
しかし都会だと風の通りがいい方角にどでかいマンションが立つと風通しが悪くなるとかありそうですね。

>過半数割れ なってくれる事を切に願います、本当に!!!!!!^^
自民党には厳しいニュースも多いようですが?どうなるやら?

>都会の隣の人は誰?
私は完全に都会向けの人ですねw
ちなみに自公、立憲、国民民主以外に入れました。
他の野党も実は裏では繋がっている感じもしますので選択が非常に難しかったですが。

90
ビンボー怒りの脱出 2025/07/09 (水) 09:28:18

オルフェーブルターボさん

おはようございます
>番組の変わる時期でもあって9時台の番組が全て無くなっていました。
>今週からスタートするようなので、面白い番組だといいのですが。。。
オルフェーブルターボさん的にはなにかおすすめの番組はありましたか?
私も昔はテレビの番組に改編期は気にしていたものですが最近余り面白い番組もないものでほとんど見てないですね、それよりも視聴率のいい番組を終了させて面白くもなんともないクソみたいな後番組のことも結構有りテレビ局やる気があるのか?と思うことも少なくないです。

>それでも休肝日は今後は取る予定です。飲み続けは、正直しんどくなってきました。
検診も受けているようなので大丈夫だとは思いますが肝臓は沈黙の臓器と言われますので気を付けて飲酒は楽しまれて下さい。

私は酒飲まないですが若干肝臓の数値が平均値より高めになっている所もあり医者にも高めだねと言われることもありますが酒飲みの人の数値見たとき比較にならないほど高いので其れを見るとこんな低い数値で戦々恐々としていた自分が馬鹿らしくなったことがありますw

>扇風機もないので、エアコンを使ってます。
一年中エアコンと言う感じですね。
そういえば冬もエアコンと言っていましたか?
秋とか春とか少し暑いだけの時期だと扇風機の方が電気代が安上がりということもありますが。

>風呂場をリフォームした関係で前より気密性が高くなり
お風呂での熱中症はあるようですね、ちなみに換気扇とかは当然憑いていますよね。
https://kawanishi-iin.com/blog/入浴時の熱中症やヒートショックにご注意下さい
私の場合カラスの行水で風呂に入っている時間は短いですし40度前後ので余り暑い風呂には入ってないので熱中症とはほぼ無縁そうです。

>悪人は変に長生きしますからね・・
周りを見ていると悪人の方がころっと行っている人が多そうです。
オルフェーブルターボさんはどちらでしょうか?w
私は悪人でも善人でもない中途半端な人間なのでどちらになるのか運次第なのかも?w

>この時期エアコンを付けるので、どうしても馬力が落ちますね。
軽自動車がよく走るようになったとはいえエアコンによるパワーダウンだけは避けられませんね。
軽自動車に乗っていた時は信号待ちで前に出たい時はエアコンOFFでダッシュしてましたw
エアコンつけたままスタートするとまったくスピードがでませんからね。

>思います。以下 GTPの回答です
やはり一通りのメーカーは出しているようですね。
私が買う時は比較的ケンウッドが安いときが多かったですね。
フォスターって久しぶりに耳にしますが昔なにか買ったような覚えがあるのですが忘れました^^

89
satiakichan 2025/07/09 (水) 08:59:25

★ 出た~~先頭打者 7試合ぶりの31号 

 ドジャース vs ブルワース
画像1
画像1

88
satiakichan 2025/07/09 (水) 07:56:28

 ↑ 上記
>*ターボさん
  少し長いけど見てください!・・・・・・・・・・・・・
 
の前に貼り付けを忘れてました、これです!
    https://youtu.be/XvWbFHv7nns?si=KZxkOoazgGXCrFtI&t=63

87
satiakichan 2025/07/09 (水) 07:50:47

おはようございます!
★傲慢な、そして権力に胡坐をかいていた審判にメスが入る!
 大谷の正にスポーツマンシップにのっとった態度にMLBが動いた!
 発端は昨日貼り付けのこれ
https://abema.tv/video/episode/239-209_s70_p358?pl=1&resumeTime=95&utm_campaign=times_yahoo_20250708_free_10187381_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes

◎【衝撃】MLBが誤審の審判団を6試合出場停止!大谷翔平への不正判定に“違法賭博”の疑惑が浮上し、
  全面調査へ!【MLB/不祥事】
  https://x.com/Satoh_N_3/status/1931148072362614873

*ターボさん
 少し長いけど見てください! 一応端折ってポイントを載せてます。
 日本とは違い審判は強大な権限を持ってます、しかしその権限に胡坐をかき進歩が無くなり硬直化してます。
 これに対しMLB側が遂に動きだしました。今までに於いてボールをストライクと判定され怒った選手が
 バットを投げたり暴言の行動をとると即刻「退場」をさせるのが審判でした。
 前日大谷がヤハリ明らかなボールをストライク!と判定されましたが大谷の態度は他の選手とは違い
 決して人を攻撃する態度をとってません、手を振り違う!と言う態度だけでした。
 これが全米野球ファンに共感を呼び今まで我慢してきたMLB側も遂に動きだしたんです。
 大谷のアノ態度ならファンの共感は得られます!
 最近の審判の判定には納得できない点が多くロボット審判の導入も検討されてます。
 ロボット審判 = 後ろにロボットを置きボール。ストライクを判定させる! では有りません。
 今はビデオ映像が色んな角度から撮れてます、選手から抗議が有った時に、その映像を検証するシステムです。

86
オルフェーブルターボ 2025/07/08 (火) 16:44:02

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  何やらメッセージが出るようになりましたが、どこか変わったのでしょうか。

>土日休刊日 拍手!   飲酒力 → 想像を絶する酷さ

新聞じゃないのだぞ。休肝日である。飲酒力は確実に落ちて行ってますね、非常に抜けが悪くなってきてます。
岐路亡羊オヤジさんとは根本的に土台造りが私にはできていないので、そのうち飲めなくなるかも・・

>切られ無念にもあの世に召されたことで 一件落着!

ヽ(~~~ )ノ ハテ?あの世とはどの世じゃ?酒はあるか?

>アハハでは済ま無い箏も有るぞよ!

困った、それは困った  クマでも呼んでくるか  (● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪

>ま~ しょうがない! 一応許す・・・・・・!

最近効かない大谷さんの一発情報・・判定も厳しいようだし、あっちも暑いのかな。。
審判を成敗してもらいたいもんです。

>ここに居る良識ある皆の衆は貴殿の自主的!? 一切信じておらん! 判ったか・・・!

わしが一番良識あるのじゃ~~ このようにまだ一応生きておる。今日はもう一本飲んでしまったので、
飲むのを控えておくか。どうだ自主性はしっかり備えておるぞ。

>私・ターボさん・ビンさんの三人で縁側での攻撃が懐かしいです。

全くです。懐かしいと思えるほど年を重ねたということですね。今後は転がり落ちるのみ
愉快に過ごすしかないです。まあ出禁経験もありましたがねえ。

>当然の事ながら音楽性・臨場感・立体感でマルチを推奨する姿勢は変わりません!

それでいいと思います。経験者だけが分かる事実ですので。
後はテレビの方に、興味が湧いて来れば完璧なのですが、凝り性なので
そのうち見始めると、テレビばかり見る日が来るようになると思います。

85
satiakichan 2025/07/08 (火) 15:57:12

★ これは酷い!  完璧にハズレをストライク! 文句を言わない大谷が首を振り納得してない!!!
     ロボット審判を導入しろ!
 https://abema.tv/video/episode/239-209_s70_p358?pl=1&resumeTime=95&utm_campaign=times_yahoo_20250708_free_10187381_centertx&utm_medium=web&utm_source=abematimes

84
satiakichan 2025/07/08 (火) 08:03:28

◎【速報】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から “対抗措置とれば税率上乗せ”と警告も
   https://news.yahoo.co.jp/articles/9d29d291ae443d9c65a3a9e71a896304e0dc0755
>トランプ氏は手紙の中で「我々は日本との貿易関係について、長年、議論してきたが、日本の関税や非関税障壁などが
 原因の貿易赤字から脱却すべきだという結論に至った。我々の関係は、残念ながら相互主義からほど遠い」
 とつづっています。

☆ コメント
>世界各国は、トランプに出してはいけないカードを出したことを後悔させるように、強気な姿勢で対応すべきでしょうね。
 農作物や畜産物であれば、自給自足できるかもしれないが、パーツの多い製品は一カ国だけでの生産は困難で
 全てをアメリカだけでは生産できないのが現状。関税で引き上げでアメリカ国民にも大きな打撃になるでしょうね。

>この大事な時に石破という日本の不幸。これで参院選は自民は終わりだろう。ただでさえ自公で過半数を
 下回る情勢なのにこれで完全に終了です。25%は本当に厳しいけど、前向きに捉えればこれで自公を政権から
 引きづり下ろせるかもしれない。日本が良い方向に向かっていくチャンスでもあると思いたい。

*ターボさん
>飲酒力は・・・ご想像にお任せします。ちなみに土日の休肝日は達成しました。

 土日休刊日 拍手!   飲酒力 → 想像を絶する酷さ(^▽^)

>ん?何が一件落着なのかな?思い当たりませんな。。

 貴殿の一言
>>(´;ェ;`)ウゥ・・・ジョークで切られるとは。。無念  *o_ _)oバタッ

 切られ無念にもあの世に召されたことで 一件落着!!!^^

>まあ飲兵衛同志そこのところはきをつけましょう。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 

 アハハでは済ま無い箏も有るぞよ! 八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 

>夢は大きくはばたけ~~行け行くのだ 大谷さ~~ん

 ま~ しょうがない! 一応許す・・・・・・! 呑んべ~さ~~ん

>わたしゃ自主的に禁酒できるのだよ?まあ飲みすぎる時もたま~~~にあるが しかし結果が不安だ・・

 ここに居る良識ある皆の衆は貴殿の自主的!? 一切信じておらん! 判ったか・・・!^^

>もうあれからどのくらい経過したのだろうか・・

 カナリの時間が経過しましたね。 この輩も最近は当り障りの無いレスになってます。
 私・ターボさん・ビンさんの三人で縁側での攻撃が懐かしいです。

>この2ch派の気持ちもわからないではないですが、

 オーディオの出発点は2chステレオからは始まります、これは私も同様です。
 ですので判る点はあります。ですが前述したアンプに依る音の違いやケーブル等の入れ替わりによる
 音の違いの認識度に関し違いが判らなかった人が何かアクセサリーを変えたら音が変わった! 
 等々言ってる・書いてる!
 比較で判らなかった御仁がトウトウとデタラメを平気で言う姿勢! ですので2ch派の事を支持できなくなりました。
 この様な事も2ch固定を支持しない理由の一つです。
 又当然の事ながら音楽性・臨場感・立体感でマルチを推奨する姿勢は変わりません!!!

>彼の頭の中には、AVの文字は全く無いでしょうね。

 あのスレ板はターボさんが立て色々の事を姿を拝見するために見ていました。
 後の二人の書いてる事は殆どスルーで興味はなく、謙一廊!さんが何を思ってようが興味無しです!!!

83
satiakichan 2025/07/07 (月) 17:04:16

★ 各国のトップとは違う日本のお飾りトップ!!!
◎自民大敗なら「石破おろし」八代英輝弁護士が参院選で私見「小泉進次郎農相が消費者側に…」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/d83773b88ef005fe7a17b7ee7a9a51a5b28ddfa6

☆ コメント
>総理大臣は誰がなろうと同じ。国民批判の盾でしかない。
 なぜなら自民党内で財務省議員グループと親中議員グループが大半を占めるのは超親中内閣や絶対減税しない
 ことからわかる。 つまり彼らの票がなければ絶対に内閣総理大臣になれないと言うこと。

 指示通り行動し絶対に逆らえない盾で任期満了することができれば岸田のようにひょっこり岸田が日本で
 最も権力があると言っていたが権力があるのは財務省麻生と親中林又は親中岩屋と両方の森山でしょう

             これらに国民がきずくことが大切

>もし今度の選挙でも負けて過半数を割り込めば、自民内で石破下ろしが始まるとの発言が有ったが、
 だからこそ初めから負けるのを想定し、それでも地位に踏み留まれる為の防御対策を打ちたい思惑で、
 故意に勝敗ラインを通常よりも大幅に低く設定したのが、多くの人達から見抜かれている。

 本来は改選議席の過半数を割れば、引責辞任するものだが、長年の悲願がようやく実り、地位を射止めたとの思いが
 強い石破には、自ら引くとの判断が働かない。今こうしている最中にも、侵略の意図を持って着々と計画を
 実行に移し、私達のかけ替えの無い国家を自分達の欲望のまま食い物にする外国勢力が、
 この政権は隙だらけだから容易く侵入出来るとばかりに、やりたい放題の限りを尽くしているのに、
 歯止めを掛けるべき役割を持つ石破政権が、事実上全く機能を果たさず、そればかりか一緒になって後押しする始末だ。
      選挙を待たずに下ろさなかった自民党も、救い様が無い。

82
オルフェーブルターボ 2025/07/07 (月) 16:37:18

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは   とうとう今日は37度を記録してしまいました。エアコンも強にしてやっと
           冷えるといった状況です。非常にヤバい状況にあります。
           これだけ暑いとゲリラの発生も心配になってきます。さすがに食欲が無くなってきました。
           飲酒力は・・・ご想像にお任せします。ちなみに土日の休肝日は達成しました。

> https://youtu.be/hleqTcnWerI?si=EaQ3fCfEHY2PGO2r&t=15

ん?何が一件落着なのかな?思い当たりませんな。。

>★麦茶は正解ですね!

健康な人ならスポドもいいのですが、持病のある人は、なるべく麦茶がいいみたいですね。
まあ酒は熱中症の元とも言われておりますので、まあ飲兵衛同志そこのところはきをつけましょう。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>打ってくれれば嬉しいですがチト無理だと・・・・・・

夢は大きくはばたけ~~行け行くのだ 大谷さ~~ん

>成敗必須飲んべーには自主的判断は無理なので診断結果による強制禁酒命令が必要!?

(ΦωΦ)フフフ…まだまだじゃのう・・わたしゃ自主的に禁酒できるのだよ?まあ飲みすぎる時もたま~~~にあるが
しかし結果が不安だ・・

>里いもみたいに!

私があまり見ていないからか、実際出てきてないのか不明ですが、懐かしい名前ですね。デタラメを一世風靡した
最初で最後の私の知っている人物です。もうあれからどのくらい経過したのだろうか・・
時のたつのは 早いものですね。

>凝り固まったその感性は惨めでしたよ!音だけを聴いていると本末転倒!?

この2ch派の気持ちもわからないではないですが、音を聞いているという部分はその通りだと思いますね。
音にこだわり、音楽を聴いていないと言われれば納得できる部分です。
LINNというメーカーがあるのですが、まあ400万くらいするのですが、
2ch方式で、4個のスピーカー構成で、音楽を楽しむという方式なのですが、
やはり原点はその方式になるのか・・とまあ4.1.2構成ですが、私なりには感じています。
ただやはりある程度の資金を投資しないと、10万以内とかでの構成では、おもちゃみたいな
音になってしまい、ハイトは安物ですが、フロントとサラウンドは、改造しましたね。
もう元には戻れない状態です。小音量でも充分に楽しめますが、ついつい音量は上がっています。

表では 謙一廊!さんが、おもいっきりの2ch派なので、あまりマルチステレオには触れてないのですが、
彼の頭の中には、AVの文字は全く無いでしょうね。
何やら電気の関係で第三者が自慢話を持ち込み始めましたが・・
              

81
satiakichan 2025/07/07 (月) 07:48:30

*ターボさん
 前レス 2025/07/06 (日) 15:36:40
>やはり実践派と空論派では、説得力が全然違います。

 実際行ってるターボさんなら判ると思います。
 カナリ以前ですが私と先生で各々のマニアと呼ばれる方々のお家に参上してケーブルやAVアンプを持参して
 音の比較事件をしたことが有ります。

  ↑ 上記に関連してる事ですが先生が立てたスレが有ります。
◎ JBLで2万円のコンポと100万円のコンポをダブルブラインドテスト
   https://bbs.kakaku.com/bbs/20483010019/SortID=16029369/#tab

 このスレ板の最初の二つのレスだけでも判ります。
 二番目のレスの冒頭! https://bbs.kakaku.com/bbs/20483010019/SortID=16029369/#16029374
>テストを受けた後の感想
  意外と違いは聞き分けられないものですね。驚きました!

音だけを聴いていると本末転倒!?^^
オーディオは音楽を楽しむもの!  と実感した一つの行為です。
尚蛇足ですが、先生が実験した、この場所に関し私も先生と一緒に言った事が有る所です。
 

 

80
satiakichan 2025/07/07 (月) 06:51:02

★ 自公連立 石破 https://youtu.be/bsMirURrh_g?si=Hs6RdoEyErwvCME5
◎【速報】石破内閣支持率32.8% 前回調査から1.8ポイント下落 7月JNN世論調査
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c87a11c05b76a42ccd9d85e7ebd7f02f4d5e37d3

☆ コメント
>32%の人が支持してるというのが本当なら恐ろしいことだと思います。組織票で32%もあるのか?ならば
 皆さん選挙に行きましょう。組織票なんかに負けたらあかん。期日前でも良いので選挙に行って投票することが大事。
 自分たちがこれから生きて行く日本を住みよくしなければなりません。

79
satiakichan 2025/07/06 (日) 18:09:50

★ 当然の意見!!!
◎参院選、与党過半数割れ望ましい49%
   https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bfc6b3a6820987274f1f8e85bdd7e861ebf2f7
>参院選トレンド調査で、参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」との回答が49.9%、
 「過半数割れしない方がいい」は39.8%だった。いずれも前回調査とほぼ同じだった。

☆ コメント
>自公で安定多数の時には、森林環境税やらレジ袋有料化やら国民の負担になることを平気でやり、
 経団連の十倉会長なんかに消費税19%とか妄言を吐かれたりしたけど、衆議院で過半数割れしたら
 備蓄米の放出とか面倒なこともやるようになり、消費増税とか言わなくなった。
 与党は過半数割れしている方がいいと思う。

>自公で過半数維持であれば今の政策が続き、経済成長率の低迷、実質賃金の低下、社会保障費の増加が続く
 ということだと思います。 今の野党に投票することは、そういうことを意味しています。
 ただ、与党が過半数割れを起こした時に、野党がどういう動きをするかも考えないと折角の過半数割れが
 意味をなさない場合も出てくるような気がします。

78
satiakichan 2025/07/06 (日) 15:36:40

*ターボさん
>(´;ェ;`)ウゥ・・・ジョークで切られるとは。。無念  *o_ _)oバタッ

 (^▽^) https://youtu.be/hleqTcnWerI?si=EaQ3fCfEHY2PGO2r&t=15

>水は、栄養分が何もないためかえって臓器に負担をかけるそうです。麦茶が一番無難だそうですよ。

 ★麦茶は正解ですね!
 ◎熱中症対策に一番いい飲み物は何ですか?
熱中症対策には、 こまめな水分補給と塩分摂取 が効果的です。 利尿作用があるカフェインやアルコール、
過剰な糖質を含まない 麦茶や塩水、野菜ジュース などが適しています。 経口補水液やスポーツドリンクは、
水分と塩分をスムーズに体に吸収できる ため、大量に汗をかいたときや炎天下で作業したときなどに良いでしょう。

>これはすごい・・6月は疲れてしまったのか。。でもまた打球が上がってきているという話を耳にしたので、
 再度期待したいと思います。

 ターボさん 今のペースでも50本台ですよ! これで又量産体制になったら60~70本です。
 打ってくれれば嬉しいですがチト無理だと・・・・・・・!(^^)

>第一回休肝日設定は達成できそうです。水曜日の結果によってはまた禁酒日が続くかも・・

 成敗必須飲んべーには自主的判断は無理なので診断結果による強制禁酒命令が必要!?(^▽^)

>よほど暇なのか、テレビ板で相手にされていないのがわかってきたのか・・

 性格的にも良くない素性を持ってますね、最初は良く思われてもメッキは剥がれます。
 価格は宣伝効果有りと判断すると野放しにします、里いもみたいに!
 でも参加してる人たちは決して良い言葉を投げなくなります、それを感じてると思います。

>やはり実践派と空論派では、説得力が全然違います。

 実際行ってるターボさんなら判ると思います。
 カナリ以前ですが私と先生で各々のマニアと呼ばれる方々のお家に参上してケーブルやAVアンプを持参して
 音の比較事件をしたことが有ります。 マニア=AVアンプなんぞは低レベル 高級2chアンプが一番!
 二つのアンプを切り替えて、どちらのアンプが鳴ってるか?ケーブルも同様で実験しました。
 キチンと当てた人は居たか! 答えは NO (^^)
 今度は逆にマニアを当方の部屋に呼んで2chとサラウンド音声を聴かせました。
 結果 サラウンド音声を初めて聴いたのだと思います、驚きで何も言えなかったです。
 2ch超高級アンプがこの世で一番! 凝り固まったその感性は惨めでしたよ!^^

77
satiakichan 2025/07/06 (日) 15:05:41

★ 本当に大変な状況です!
◎島外避難、第2陣開始 46人、悪石島と小宝島から 群発地震受け・鹿児島県十島村
  https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1ba645ce21730f6cb12f288ce1d0e8ee39d4b7
>前回2021年12月は悪石島から30人の島民が島外へ避難し、約2週間後には大半が島に戻りました。
 今回はすでに第1陣と合わせて倍近くの島民が避難を始め、これまでになく活発な地震活動であることから期間の
 長期化も予想されます。災害救助法の適用で県が主体となりながら、先の国会での法改正を受けた
 「場所から人への支援」を、国もバックアップしながら進めるべきだと思います。

>牛の世話をする方々はなかなか離れられないですね。それでもいよいよとなれば覚悟しなければならない。
 昨日など数分おきに揺れてるしもう船の上にいるようなものですね。
 牛は繊細な生き物なのできっと人間同様強いストレスかかってると思います。
 収束を願うばかりです。

*ビンさん
>岐路亡羊さんはCDとかDVDは写真の何倍くらいあったのでしょうか?

 カナリ前に処分してしまっているので定かでは無いですが3倍から5倍位有ったと思ってますが 
 モット処分したのがLDでした。テープから盤に変わった第一弾の物でカナリの数持ってましたが全て処分しました。

>私の場合CDはよほど気に入ったものでない限り殆どはレンタルでコピーしたものを聴いていたので
 CD自体の数は少ないですね。

 CDのコピー物は少なく殆ど買ったものばかりでしたがDVDは途中からコピー物が増えました。
 BDに関してはその前に持っていたD-VHSでハイピジョン物を見ていたので、それ程増えませんでした。

>都会だと周りに家とかビル・マンションが多いので風通しがいいというと場所によってはなかなか難しいのかな?

 その建物の建て方次第だと思います、周りに建物が多いとはいえ、僅か間が数十センチしか無い!
 と言うのは殆ど無いので間取りの取り方次第だと思います。

>さてどうなることでしょうか。

 過半数割れ なってくれる事を切に願います、本当に!!!!!!^^

>村の集会所みたいな所で村の人も沢山来るので付き合いがない私が行くとジロジロ見られているようで余り気分が
 良くないので今のところに引っ越してきてから期日前投票が当たり前になってきました。

 それはご苦労様でした! 都会の隣の人は誰? ではなく村民の方々の目も有って大変ですね(^^)

76
オルフェーブルターボ 2025/07/06 (日) 09:23:10

 ビンボー怒りの脱出さん  おはようございます。 昨日はテレビの日で一日テレビを見ていました。
           番組の変わる時期でもあって9時台の番組が全て無くなっていました。
           今週からスタートするようなので、面白い番組だといいのですが。。。
           一応昨日と今日は休肝日です。

>お酒にはお気をつけください、と言ってもだいじょうぶだいじょうぶ?って感じなのでしょうね

まあ休肝日を取れるくらいなので、アル中ではないようです。後は検診の結果を見てからになりますね。
それでも休肝日は今後は取る予定です。飲み続けは、正直しんどくなってきました。

>いまはエアコン切ってなんとか扇風機だけで絶えれています。

うちの方は、畑がないので、扇風機もないので、エアコンを使ってます。
この後フィルターの掃除をします。

>シャワーが熱中症の原因とは初めて聞きましたね。

風呂場をリフォームした関係で前より気密性が高くなり、シャワーの熱で、浴室がサウナ状態になってしまうのです。
昨日は37度にして入りました。ちょうどよかったですね。

>適度に身体を動かすことで血流を促進し、脳のオーバーヒートを防ぐこともできるようです。

この暑さじゃ外に出るのは無理なので、腹筋20回を何回かやってます。幾分お腹が減った感じです。

>病気で長い間苦しむよりコロッと行ったほうが結構理想的な死に方だと思っている方です。

コロっといきたいですが、なかなかそううまくはいかないようで・・悪人は変に長生きしますからね・・

>ということは坂道では80以上でも出そうと思えば出るということでしょうか?

まだ余力はあったのでNAでも出ると思いますよ。まあ角度にもよりますが、街並みの坂なら軽く出るでしょう。
最近夜走っているときに、ターボ全開で走っているのですが、4千回転からの伸びがすごいですね。
まあ一つ前のエンジンよりは、加速に関してはかなり落ちてますが、レッドが7千なので、
3速でやめてますが、この時期エアコンを付けるので、どうしても馬力が落ちますね。

>カロッツェリアしかスピーカー作ってないのですね。

商用車用のメーカーアクセサリー上の話なので、オートバックスとかへ行くといろんなメーカーが作っていると
思います。以下 GTPの回答です。

パイオニア株式会社

ブランド名は「カロッツェリア」としても知られています。カーナビやスピーカーなどで高評価を得ています[2][4].

アルパイン株式会社

カーオーディオやカーナビの分野で広く知られ、海外でも高い人気を誇るブランドです[4].

クラリオン株式会社

車載機器の老舗で、日本初のカーラジオも手がけた実績があります[2][4].

JVCケンウッド

ブランド名「ケンウッド」で展開しており、ハイレゾ対応スピーカーの開発など音質に定評があります[2][4].

フォスター電機株式会社

車載用スピーカーからヘッドホンまで手がけるメーカーで、製品の品質が高いです