終焉からスタートへ

1,755 件中 441 から 480 までを表示しています。
87
オルフェーブルターボ 2025/06/03 (火) 15:22:48

ビンボー怒りの脱出さん  こんにちは  今日は母の病院の送迎に行ってきました。その後、0.5mmの16本が
           完売となりました。表の方にも書いてありましたが、ちょっと価格設定を誤ったかな
           と思いました。まあ、売れ残りになるよりはいいかと思って、さっき発送しました。         
           最近ずっと疲れが取れないまま日々が流れて行きます。チオビタゴールドを飲めば
           ましにはなるのですが、慢性化しても困るので、なるべく飲まないようにしています。

>服とかはホームセンターで売っているプラスチック製の軽いタンスで十分だと思います。

婆は それでは納得しないのです。だから大変なのです。結局業者におまかせになってしまうかもです。

>送料のみでタダ同然で出品すれば売れるかもしれません。

多分本体は20万以上すると思います。しかし運送費が5万くらいしそうです。
ヤフオクで出品するなら、5万くらいで運送費上乗せで12万くらいで売れればいいのですが・・
これも母のくつろぎの場となっているので、現時点では何にもできません。

>取引のあるディーラーだったら結構融通が聞くかもしれません。

購入条件で、一度話してみようと思っているのですが、まだ車検まで日があるので、木曜日の病院の後にでも
一度連絡して見ようと思っています。

>メーカーは全く違いますがパナソニックの普通のレコーダーでも録画したものをみれます。

まあ今のテレビは、あまり使用していないので、10年以上は持つと思いますが、今出ているパナソニックの
テレビは不具合が多くてだめみたいですね。肝心なジャンプリンクも不具合があるようなので、
今壊れてもらっては困ります。

>器具がなくても体一つあれば出来る運動はいくらでもありますね。

腹筋1週間経過したかどうかですが、この前体重測ったら、90キロに戻っていました。
腹筋の方が散歩よりいいのかもしれません。私の場合ですが、足が悪いので早く歩けないので、
ある程度の速さでないと、散歩は意味がないそうです。さて腹筋30回 頑張るか・・

86
オルフェーブルターボ 2025/06/03 (火) 15:09:43

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  今日は母の病院の送迎に行ってきました。その後、0.5mmの16本が
           完売となりました。表の方にも書いてありましたが、ちょっと価格設定を誤ったかな
           と思いました。まあ、売れ残りになるよりはいいかと思って、さっき発送しました。         
           最近ずっと疲れが取れないまま日々が流れて行きます。チオビタゴールドを飲めば
           ましにはなるのですが、慢性化しても困るので、なるべく飲まないようにしています。

>段落したら頑張ってください!

私の方は結構先が見えてきたのですが、最後にもう一度フルレンジにコイルを挿入してなんちゃって2wayを
試験しようと思っています。これが最後の本当の最後のチャレンジです。

>全くの場違いで「うるせ~ひっこめ」でしたので見なくて良かったと思いますよ!

まあ、どう転んでも、見ないと思います。とりあえずコナンをなんとかしないといけないです。
もう5年分もたまっています。もうすでに何年ものなのか分からなくなっている状態です。

>一人おかしいのが入ってくると荒れてしまいますので!

また舞い戻って来てしまいました。。。今度は名指しで・・見なかったことにします。
謙一廊!さんが、またうまく交わしてくれるのに、期待するしかないですね。
なんだったら岐路亡羊オヤジさんにお願いしますわ。

>その様な事を考える面白さも大谷は野球ファンにプレゼントしました

東京ドームで打った天井に当たったホームランを思い出しますね。
センターマイクの遥か後に当たるって、どんだけ飛んでいるんだと思いました。

>ホームランの打球角度は25度から35度で一番遠くに飛ぶそうです。

意外と低いんですね、45度かと思っていました。
理論上が45度でも、失速するので、45度だと上がりすぎるということが現実なんですね。
さあ次の試合では何本打つかな・・

85
satiakichan 2025/06/03 (火) 09:13:04

★ 訃報です!
  ミスタージャイアンツ 長嶋茂雄が亡くなりました。
  戦後のプロ野球を王と共に背負って来た天才です!
  心からご冥福をお祈りさせて頂きます、残念です・・・・・・・・・・!
 画像1

*ターボさん
>備蓄米のように売れてくれればいいですが。。

 確かに(^▽^)

>集中力が続かないのでしょうね。。重い腰が動かないでdす。

 いえいえ! 今は「純銀線の太さと数の音の違い インシュレーターの音の違い」に全力投球状態なだけだけです^^
 段落したら頑張ってください!!!

>ちょっともったいなかったかな・・

 いえ見なくて正解だったと思います。それまでの徹平に関しては良い俳優でしたが科捜研では
 全くの場違いで「うるせ~ひっこめ」でしたので見なくて良かったと思いますよ!

>うまく交わしましたね。謙一廊!さんも異変に気が付いたのでしょう。

 良かったですね、一人おかしいのが入ってくると荒れてしまいますので!!!^^

>でもやっぱり、3階席まで飛んでいく豪快な打球がいいですね。

 見た瞬間判り外野席上段にまで飛んでいく打球! 最高です(^▽^)
 でも一つの視点を変えると打球の到達点だけがホームランの飛距離では無いと気が付く時も有ります。
 ホームランの打球角度は25度から35度で一番遠くに飛ぶそうです。それよりも高い場合は距離が伸びず
 外野フライに終わってしまう!これが通常だそうですが大谷の場合は40度を超す打球でホームランに
 なってしまいます。又高々と上がってますので滞空時間もライナー打球の倍近い時間になります。
 これの飛距離を計算したらライナー性の打球より飛距離は飛んでると思います。
 その様な事を考える面白さも大谷は野球ファンにプレゼントしました(^^)

>まあ消滅することはなさそうなので、見守りたいと思います。

 そうしましょ~~~~~~!(^^)
 

84
satiakichan 2025/06/03 (火) 08:06:14

*ビンさん
>まあなかなかいい党がないというのは確かなことでしょう。

 自民党は論外として外しますが、他の野党も似たり寄ったりで・・・・・・!

>議員は当選すれば権力を持てますが落ちればタダの普通の人と変わりません。

 そこなんですよね!政治に関してはいい加減ですが事選挙になると人が変わります。
 落ちればタダの極潰し!これだけは判っていますから真剣です、この位政治に真剣なら・・・・!^^

>国民の支持を得ましたがもしかしたら農家の方を敵に回した可能性もあるからです、
 やっぱりプラスマイナスゼロってところかなという気もしないでもないです。

 人数の割合を大雑把に考えた場合農家全員が敵に回ったとしても今回の備蓄米放出による
 2000円台の米購入に対する支持の方が圧倒的に多いと思います。
 ここいら辺は選挙対策を考えた自民党の人間は考えていると思います。

>支持率の1.3ポイント上昇も誤差の範囲内でしょうね。

◎石破内閣の支持率34.6% 前回調査から1.3ポイント上昇 JNN世論調査
  https://news.yahoo.co.jp/articles/05271295096e2182a37d3813c698327f8cebfabd/comments
>石破内閣の支持率は下げ止まった、とみてよい。これには、農水相の交代で新たに就任した小泉進次郎氏の影響も
 あると考えられるこの「進次郎効果」は、備蓄米の早期の流通、そして2千円台の販売によってさらに
 その支持率を押し上げていく可能性がある。
 また、世論はこの「令和のコメ騒動」の影響を受けて、それにまつわる発言を敏感に拾っている。

>予想できないアンポンタンの層が思ったより多いからですw

 これって本当に困った由々しき現象です、どうしてこう言うアンポンタンがゴロゴロいるんだろう?( ゚Д゚)

>上から自民党に票を入れてくれよと言われて素直にいれる人達がどれだけいるか?

 最終を迎えた職場では居ません!と言うより組み合いが強く上司はそんな事を言ったらつるし上げ!
        を知ってます(^▽^)

>37インチ近くになると大きさも大きくなり設置場所も限られてきますし大人一人分位の重さがあったとおもいますし
 1人で持ち運べる重さとなると32インチが限界だった記憶があります。

 私の場合は家族が居たので出来たと思います、37インチ当時はデカく我が家の子供たちは友人を呼んで
 自慢していました(^^)

>さっさとやらないと真夏になってしまいます
 なんとか今月中にはやらないととは思っていますが。

 これはフザケタ意味ではなく心から思ってます!
 https://youtu.be/ynvvsSWMl2w?si=oUAudC16c_FhZB4p

83
satiakichan 2025/06/03 (火) 07:00:35

おはようございます!

★今回の米に関しては自民党国賊化石頭連中の敗退!
◎堀江貴文氏、小泉進次郎農相の野村元農相への反論に“一言”で反応
  https://news.yahoo.co.jp/articles/e28cd808a563aa391b4198e83fec2aca690dda62

☆ コメント
>「ルールを守らくてはいけない」
 一見すると正論のようだけど、元農相の言い分は「ルールを守る」と言った、そんな立派なものでなく、
 単に自分の自分の既得権益と、自身の選挙での票田であるJAの都合しか頭に無く、農家や国民の事など微塵も
 考えていない事のがよく分かります。

 百歩譲って、農水族と言われる人たちのやり方で、小泉農相以上結果を出せるのならともかく、
 江藤元大臣のままだったら、今でも米の高騰化を続け、国民には我慢と負担を強いるだけだったはず。

 この危機感の無さは本当に国にとって本当に致命的。
 他の大臣にも当てはまるが、どんなに事態が悪化しても辞職すれば責任は一切取らないくせに、OBとして、
 いつまでも上から目線で影響を与えるように指示するのは異常としか言いようがない。

>野村や江藤みたいな農水族がやることなすこといちいち自分たちにお伺いを立てろとやってきて農水省を私物化した
 ことが今回の米騒動の原因の一端だろこんな旧態依然とした組織運営なら別に米でなくても起こり得た事態
 
 農業や農家を守り国民に安定した農作物を提供し続けるのが役割のはずなのに、利権を守るために価格つり上げに
 加担してなんとかその牙城を壊そうと動く人間を妨害するどちらに非があるのか火を見るより明らか

 石破や進次郎が良い政治家だとは思わないが、少なくとも減反に異義を唱えていた石破やとりあえず色々やろうと
 している進次郎の邪魔をするような議員の方がよっぽど国民の敵である

82
ビンボー怒りの脱出 2025/06/03 (火) 00:41:52

オルフェーブルターボさん

こんばんわ

純銀線は流石になかなか売れませんか?
いいものならそのうち売れると思いますが。

>生きているうちに処分させないとだめですね。
その方がいいと思います、服とかはホームセンターで売っているプラスチック製の軽いタンスで十分だと思います。

>あまりできる可能性は低いかもしれないです。
それなら業者に処分を頼むしかないのかもしれませんね。
まだ十分動くものならばオークションに出せば売れるかもしれません。
送料のみでタダ同然で出品すれば売れるかもしれません。

>次の車検の時に、聞いてみるか。。
取引のあるディーラーだったら結構融通が聞くかもしれません。
1日は無理でも2~3時間位は貸してくれるかもしれません。
近所を一周するだけではわからないといえば載せてくれると思いますが。

>パナソニックは対応していないので、タイムシフトとか、REC BOXとかよくわかってないです
メーカーは全く違いますがパナソニックの普通のレコーダーでも録画したものをみれます。

>そんなスペースはないです
たぶんそうだと思いました。
まあ前も言いましたが器具がなくても体一つあれば出来る運動はいくらでもありますね。

81
オルフェーブルターボ 2025/06/02 (月) 13:20:32

 ビンボー怒りの脱出さん  こんにちは  今朝は、いらなくなった、純銀線0.5mm16本をヤフオクに   
            出品していました。現在一人だけが、一品にチェックが入っているだけで
            食いつきの状況はよくありません。備蓄米のように売れてくれればいいですが。。

>タンスに関してはお金がかかりますが業者に頼むしかないと思っています。

うちにも一つ重いのがあるんですよね・・生きているうちに処分させないとだめですね。

>マッサージチェアなら分解できるんじゃないでしょうか。

分解という手がありましたね。どこまでできるかわかりませんが、
でも車のヘッドライトも交換できなかったので、あまりできる可能性は低いかもしれないです。

>仕様も室内もミラとほぼ一緒だったムーブを貸してもらって1日乗りました。

次の車検の時に、聞いてみるか。。だいたい5GASなどという訳の分からない、変速装置を作るから
ミッションが無くなってしまった。あんな乗りにくいオートマは絶対いらないしなあ。

>タイムシフトレコーダーの録画をつなげてみています。

いつでも録画してくれるやつですかね?パナソニックは対応していないので、タイムシフトとか、
REC BOXとかよくわかってないです。

>サイクリングマシンだったら半帖もあればおけますけどね。

そんなスペースはないです。まあなんせ物だらけなので、歩く通路を確保するのが精いっぱいです。
継続して腹筋を頑張ります。
そういえば今日体重を測ったら、元に戻っていました。なかなか減らないですが。。

80
オルフェーブルターボ 2025/06/02 (月) 12:49:20

岐路亡羊オヤジさん   こんにちは  今朝は、いらなくなった、純銀線0.5mm16本をヤフオクに   
            出品していました。現在一人だけが、一品にチェックが入っているだけで
            食いつきの状況はよくありません。備蓄米のように売れてくれればいいですが。。

>諸々昼夜に渡る試行錯誤をご苦労様です! 私には到底出来ませんです

いえいえ11chの方がすごいです。3800の方は、全く手つかず状態ですので、
集中力が続かないのでしょうね。。重い腰が動かないでdす。

>テレビ朝日『科捜研の女 2022』

2022年から2023年は、ドラマは全く見てなかったと思います。録画はしていたかもしれませんが、
見る気力がわいてこなくて、一気に消した時期がありましたので。。
ちょっともったいなかったかな・・

>それが賢明ですね! 謙一廊!さんのにお任せしましょ~~~

うまく交わしましたね。謙一廊!さんも異変に気が付いたのでしょう。
あの言い回しは、私にはできないかな・・
まああっちのスレも一段落なので、これでしばらくペースダウンすると思います。

>どの様な打球だったか?をご存じないと思い説明さしていただいたわけです(^^)

ありがとうございます。普通の打者なら、ライトフライの当たりに見えたのですが、
さすがは大谷選手ですね。でもやっぱり、3階席まで飛んでいく豪快な打球がいいですね。
どちらも大谷選手ならではなのでしょうけど。

>そうなんですよね! 全く判りません・・・・

目的はセキュリティの強化みたいですが、なにか攻撃でも受けたんでしょうかね。
まあ消滅することはなさそうなので、見守りたいと思います。

79
ビンボー怒りの脱出 2025/06/02 (月) 08:46:39 修正

オルフェーブルターボさん
おはようとざいます
>ああいう大きい物は困りますね。無い方がいいかも・・
そうですね、私の両親は何年か前に亡くなりましたがタンスとかそのままです。
昭和の人ってものすごい大きくごっつい重いタンス結婚した時に購入するのが常識だったようでうちもそうです。
タンスに関してはお金がかかりますが業者に頼むしかないと思っています。

分解して壊せるようなものは分解して車に積んで処理場に持っていこうかと思っています。
オルフェーブルターボさんならマッサージチェアなら分解できるんじゃないでしょうか。

>今行っている店には置いてないんですよね。頼めば取り寄せてくれるのかな
ディーラーによりますが買うという条件なら1日貸してくれたディーラーが有りました。
ダイハツですけどね、前のミラカスタムを買う時にミラカスタムでは有りませんでしたが当時、仕様も室内もミラとほぼ一緒だったムーブを貸してもらって1日乗りました。まあミラの方も少し載せてもらいましたが。

>一階のレコーダーからジャンプリンク
メーカーに寄って違いますが最近のテレビは他のメーカーのレコーダーとかにもアクセスすることができ録画番組を見ることができるのでその機能を使っています。
私のはHisenseですがタイムシフトレコーダーの録画をつなげてみています。
いちいちレコーダーを立ち上げなくて済むので大変楽ですね。

>ウォーキングマシンがあるのですか。うちは置くところが無いですね
サイクリングマシンだったら半帖もあればおけますけどね。
サイクリングマシンは邪魔な時は折りたたんで片付けることも出来ますし膝にも優しいのでおすすめです。

オルフェーブルターボさんの家庭事情を伺っていると置けないと言うか置かしてくれない方じゃないでしょうか?
とくに今オーディオで使っている自室は自分のもの以外の物も結構置いてあるみたいですし。

78
ビンボー怒りの脱出 2025/06/02 (月) 08:19:32 修正

岐路亡羊さん

おはようとざいます。
>米の家畜のエサ発言等の少しだらけてきたような気がしてます。
選挙前だとよくありますね、お互いの揚げ足取りと言うか発言のちょっとした言葉尻を捉えて攻撃する選挙を有利にするためとはいえヤッていることは子どもレベルでみっともないと思います。

それよりも結果で示してほしいものですが最近の自民党だと口先だけで全く結果が伴ってないですね。
立憲は年金法案の件もですがヤッていることをみていると自民党に考え方が近いような気もします。
まあなかなかいい党がないというのは確かなことでしょう。

>サラリーマン化した議員! ノンベンダラリンの二世議員! 見回しても全く居ません!!!
だからこそ冷や飯を食って貰う必要があるのでしょうね。
特に自民党は、このまま税を搾り取るだけで何もしなくても政権は維持できるという事が勘違いだったということを自覚させるためにも。
議員は当選すれば権力を持てますが落ちればタダの普通の人と変わりません。

>と言う事で小泉登用のコメ価格の下落による人気回復! と言う意味で
ここは何とも言えません。ほとんど数字には現れない程度の人気は回復するかもしれませんが。
米を安く出した代わりに国民の支持を得ましたがもしかしたら農家の方を敵に回した可能性もあるからです、やっぱりプラスマイナスゼロってところかなという気もしないでもないです。

支持率の1.3ポイント上昇も誤差の範囲内でしょうね。
集計するサイトによっても何ポイントもの誤差もありますし何もしてないのに支持率が上がっていることもあったりしますしw

ただ実際の選挙に関しては全く予想ができません。
もしかすると思ったより自民党が票を戻す可能性も捨てきれないですから。
予想できないアンポンタンの層が思ったより多いからですw

>確かにですが美味しい思いをした人間も存在してる思います日本は!!!^^
もちろん美味しい思いをしている人達の票だと思います。
岐路亡羊さんだと確か会社勤め?もしていたと思いましたが組合とかの話もよくされていましたよね。
その企業で虐げられている人達は一番最下層の社員や従業員だと思いますが会社から良い思いをさせてもらってない虐げられていて上から自民党に票を入れてくれよと言われて素直にいれる人達がどれだけいるか?
私なら入れませんね。
給料アップボーナスアップでもしてくれればいれるかもしれませんがw

>我が家では三菱モニターで37インチでした。
私も当時は32インチを買う時に32以上のテレビも考えました。
ブラウン管テレビの問題は大きくなるほど重さが重くなることです。
37インチ近くになると大きさも大きくなり設置場所も限られてきますし大人一人分位の重さがあったとおもいますし1人で持ち運べる重さとなると32インチが限界だった記憶があります。
そのテレビ会社のテレビとして寄付して何年か前まで使っていましたが。
処分は会社側がしてくれたので良かったですw

>↑ どれひとつとっても大変だ~~~~~~~!!!!^^
さっさとやらないと真夏になってしまいます
なんとか今月中にはやらないととは思っていますが。

77
satiakichan 2025/06/02 (月) 06:36:13

おはようございます!

★ ほらね! 早速の支持率アップです(呆)
◎石破内閣の支持率34.6% 前回調査から1.3ポイント上昇 JNN世論調査
    https://news.yahoo.co.jp/articles/05271295096e2182a37d3813c698327f8cebfabd

☆ コメント
>備蓄米放出で支持率上がったんならほんとに日本はやばいと思う。当方兼業農家で米を作っていますが、
 去年は確かに酷暑で米はちょっと少なかったけど、不作ではない。なんで米がないのか?

 輸出しちゃったからじゃないのかな?と思ってます。米に対する輸出補助金もあるんですが、
 世界的な日本食ブームもあってか米価は過去最高に上がってるんですよ。外国人に主食である米を売って
 ボロ儲けしてんじゃないかな?と思いますね。

 金がない国民には古い米でも食っとけと、税金で備蓄した米を2000円で売ってるってやばいですよねー。
 支持率上がる意味がわからない。

*ターボさん
>0.8mmダブルで統一して、現在試験運用中です。

 諸々昼夜に渡る試行錯誤をご苦労様です! 私には到底出来ませんです^^

>見た記憶がないのでもしかすると、そのシリーズは見ていないかもしれません。

 *小池徹平
        テレビ朝日『科捜研の女 2022』

  新風を吹き込みたくメンバーに入れたのだとは思いますが全くのミスキャスト!
  主役 沢口・内藤が居て脇役にも古株が居て見事に構成された中に異質の訳わかめの主役雰囲気で登用!
  全くの場違いで、このシリーズは見ないで録画でも、このシリーズは取りませんでした。

>ここは謙一廊!さんに任せて、私は我が道を行くで、相手にしないことにしました。

 それが賢明ですね! 謙一廊!さんのにお任せしましょ~~~~(^^)

>そういう当たりだったと 言いたかったのですが、

 そうでしたか・・・・・!
>22号目は、ギリギリだったようですが、入ってしまえばこっちのものですね。
 前の試合でノーヒットだったので心配していたのですが、無駄だったようですね。

 すいません!上記の文章からだと、その様には解釈できなかったので、どの様な打球だったか?
 をご存じないと思い説明さしていただいたわけです(^^)

>何か変わるんですかね・・
 
 そうなんですよね! 全く判りません・・・・・・!!!

76
オルフェーブルターボ 2025/06/01 (日) 18:07:18

岐路亡羊オヤジさん  こんばんは   今日は朝から2chの調子が悪く、色々と調査をしておりました。
           どうも0.5mmと0.8mmを混ぜて使用していたのが要因だったようで、
           0.8mmダブルで統一して、現在試験運用中です。

>主役でもないのに主役扱いで面白くなかったです。

見た記憶がないのでもしかすると、そのシリーズは見ていないかもしれません。
そういえば再放送の枠に 臨場というドラマが始まりました。
まあまあ面白そうです。しかし相棒はどうしたんだろうか・・

>謙一廊!さんが声をかけてしまい舞い戻ってきてしまいました

ここは謙一廊!さんに任せて、私は我が道を行くで、相手にしないことにしました。
水を差すようなことを、言い始めたので、謙一廊!さんがどう対応するかですが・・・・

>並みの打者なら平凡な外野フライしか飛んでないです

そういう当たりだったと 言いたかったのですが、大谷選手がすごいのはもう
わかっていることですので、さすがというしかないですね。

>>【大切なお知らせ】現在、zawazawa を WIKIWIKI に統合する予定で準備を進めています。

読む限りでは、アドレスの変更はありそうですね。しばらくは自動で飛ぶようになるみたいですが、
ここのサイトってどこかのサイトと連携してましたかね。セキュリティの問題解決のために
やるみたいですが、不明な点が多いです。

75
satiakichan 2025/06/01 (日) 14:26:45

★ この手がゴロゴロ! こんなのに任せていたので日本が落ち込んだ!
◎「私もコメは買ったことがない」「カリフォルニア米はまずい」小泉農相批判で大炎上
                          「野村元農相」の講演は失言のオンパレードだった 
     https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd614efe26990da74b50f8e5ae1f66a2316e3fa?page=1
>野村氏の数々の失言は、自民党の農水族と国民との感覚がいかにズレているかを露呈したと言えるのではないか。

☆ コメント
>この方も江藤前農相や森山幹事長と同じく農水族議員です。大臣よりも「自民党農水部」のような組織のほうが
 偉いと思っている方々ですね。この方の言うルールを守って言う事を聞いたのが『江藤米』、
 3500円前後で2カ月たってもまだ1割程度しか流通していません。

 農水部だけを見て国民生活を見なかったのは明らかです。国が豊かで生活に余裕があれば「農水部」のような
 組織がチンタラやってるゆとりもあったのでしょうが、切羽詰まった現在ではスピード感を落として国全体に
 無駄な負担を強いるだけの存在です。
 
 「国民生活」よりも「農水部」を見て政治活動をする約40名の農水族議員たちには、今後の選挙で順次
  ご退場いただかなければならないでしょう。この方は参議院鹿児島選挙区だそうですが、
  今夏の参院選では地元有権者がどんな判断を下すのでしょうか?

>本当にかつての郵政民営化小泉劇場を思い出しますよ。
 郵政民営化に反対する連中は自民党でも許さない。
 自民党をぶっこわすと言って、対立候補を立てて小泉チルドレンと呼ばれたんですよね。
  見事、郵政民営化を果たして、郵便システムをぶっ壊したんですよね。

74
satiakichan 2025/06/01 (日) 09:29:28

*ターボさん おはようございます!
>今週はなぜか相棒が一本もなく、科捜研ばかりでした。

 同じようなテレビ番組をみてますね^^ 
 科捜研の女 私は大好きです! 
 ただ続編が出来ていません、前々回の時に小池徹平(こいけ・てっぺい)を採用しました。
 私はこれに付いてミスキャストだと思ってます、主役でもないのに主役扱いで面白くなかったです。

>一応お礼だけ書いて、様子見してましたが、その後他へ行ったようで、戻ってきませんでしたね。

 謙一廊!さんが声をかけてしまい舞い戻ってきてしまいました、今後に争いが起きない事を願ってます。
 ま~今のメンバーなら余計な事は言わず揉めないとは思ってますが!^^

>22号目は、ギリギリだったようですが、入ってしまえばこっちのものですね。

 ターボさん この言い方だと何とか入ってしまった様な余り良い感じには聞こえませんね^^
 違いますよ! あのホームラン 
 いわゆるムーンショットと呼ばれる高々と打ち上げた飛球で並みの打者なら平凡な外野フライしか飛んでないです。
◎「ありえない角度!」大谷翔平が大飛球衝撃弾でベース踏み直しの珍場面 
  この日2発目の22号ソロは角度42度の大飛球 ジャッジの頭上を越える一撃 ヤ軍左腕も呆然
     https://news.yahoo.co.jp/articles/0516c44e1c0dff0ec90488da6c304a76b953c873
>打たれたフリードはマウンド上で呆然とした表情を浮かべた。
 SNSでも大谷の打球角度に注目が集まり、「打球の角度がすげぇな」「角度40度以上はありえない」
 「なんと打球角度42度」、「普通はライトフライなんですよ」、「どんなパワーしてるんですか?」
 などの声であふれた。

>【大切なお知らせ】現在、zawazawa を WIKIWIKI に統合する予定で準備を進めています。
 何か変わるんですかね・・

 よくは判りませんが一応継続して使えるみたいですが詳細は判りません!

★ 下記の様なお知らせが入っていますね!
>大切なお知らせ
現在、zawazawa を WIKIWIKI に統合する予定で準備を進めています。zawazawa は他サイトにコメントフォームを
埋め込めるサービスとして10年前にスタートしましたが、近年はクロスドメイン制約が厳しくなり、
埋め込み機能の継続が難しくなってきました。統合後は、zawazawa の掲示板が wikiwiki.jp ドメインに移行し、
URL も変更される予定です。既存の URL は当面リダイレクトされますので、すぐに対応が必要になることはありません。掲示板単体での利用も継続予定です。WIKI に埋め込んでいる場合はクロスドメイン制約がなくなり、
今までできなかった連携も可能になります。詳細は近日中にご案内いたします。
【補足】ご心配の声もいただいておりますが、zawazawa が使えなくなるわけではありません。
今後も掲示板単体での利用は続きますし、機能改善も検討しています。ご安心ください。

73
satiakichan 2025/06/01 (日) 06:52:17

★ 色々批判が有る方だが、これは確かに言えてると思う!
◎小沢一郎氏、小泉進次郎農相は「何かが決定的にずれている」「茶番劇に騙されたらおしまい」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/0b809e030daabf68f96a499ffd4da58b9277984e

>小泉氏が政府備蓄米の倉庫を視察した報道も添付。「テレビ出演、試食、視察…。
 毎日記者を引き連れ、備蓄米を宣伝する農水大臣。だが、よくよく考えると何かが決定的にずれている」
 と持論を述べると「そもそもなぜこうなったのか?いつ安心して普通の米を買えるのか?何を改革すべきか?
 そこが全く見えない。政治はショーではない」とコメント。「自民党はまず農政の失敗を謝罪すべき」と結論づけた。

72
オルフェーブルターボ 2025/05/31 (土) 22:16:25

 ビンボー怒りの脱出さん こんばんは   今日はテレビの日、久々に高音質で、臨場感たっぷりで楽しめました。
             今週はなぜか相棒が一本もなく、科捜研ばかりでした。

>貰ったソファどうやって捨てようとそちらのほうで悩んで

うちもマッサージチェアが、母が使っているのですが、亡くなったらどう処分していいのかわかりません。
ああいう大きい物は困りますね。無い方がいいかも・・

>新しいクルマ楽しみにお待ちしております

まだ1年先の話ですが、買う前にCVTの感覚を知りたいので、試乗できるといいのですが、
今行っている店には置いてないんですよね。頼めば取り寄せてくれるのかな・・

>まあ見ていなくても付けているのですけどね

うちはアンテナが来ていないので、一階のレコーダーからジャンプリンクで、見ているので、見るまでの過程が
結構面倒なんですよね。なので、一階のレコーダーで予約して、二階へ飛ばして一気に見ています。

>1キロだけジョギングしましたが膝よりも足首のほうが痛くなりました。

ウォーキングマシンがあるのですか。うちは置くところが無いですね、腹筋で乗り切りたいと思います。

今日は久しぶりに空腹感があります。腹筋の成果が出始めたかな。。

71
オルフェーブルターボ 2025/05/31 (土) 21:51:31

岐路亡羊オヤジさん  こんばんは   今日はテレビの日、久々に高音質で、臨場感たっぷりで楽しめました。
           今週はなぜか相棒が一本もなく、科捜研ばかりでした。

>招かざる人がとうとう入ってきました

一応お礼だけ書いて、様子見してましたが、その後他へ行ったようで、戻ってきませんでしたね。

>大谷 本日二本目22号

22号目は、ギリギリだったようですが、入ってしまえばこっちのものですね。
前の試合でノーヒットだったので心配していたのですが、無駄だったようですね。

>【大切なお知らせ】現在、zawazawa を WIKIWIKI に統合する予定で準備を進めています。

何か変わるんですかね・・

70
satiakichan 2025/05/31 (土) 18:48:31

★ ⓶ 思わず爆笑! これの方がイメージぴったんこ^^

    https://www.youtube.com/shorts/f_ubA4NrmL4

69
satiakichan 2025/05/31 (土) 18:45:44

先日の
>★ 思わず爆笑(^▽^)
     https://www.youtube.com/shorts/lGrNyuT1t_8

  ↑ 逆バージョン (^▽^)
     ★ 思わず爆笑(^▽^)
     https://www.youtube.com/shorts/AjkYtFzRMaU

68
satiakichan 2025/05/31 (土) 13:48:07

*ビンさん
>何処まで本気かというのは分かりませんしね。

一時期人気が集まり立憲を越しましたが、ここに来てトップ二人の意見の相違!?
米の家畜のエサ発言等の少しだらけてきたような気がしてます。

>国民の為にならない議員、党はどんどん落として冷や飯を食ってもらい国民の味方になるまでじっと
 我慢するしかないのかもしれません。

その為にも各々各地域の方々がシッカリ見張って行かないとダメですね!

>違うところは国をなんとかしようとする志士が現代ではいないと言う所でしょうか。

 サラリーマン化した議員! ノンベンダラリンの二世議員! 見回しても全く居ません!!!

>とはいえ消費税や暫定税率にたいしての減税はいまだに否定的な立場です。

 この部分に関しキチンと伝わって無いですね。
>政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。

 自民党選挙関連者が思ったのは、ただ単にこのままでは選挙に惨敗必至!
 何かしないと! と言う事で小泉登用のコメ価格の下落による人気回復! と言う意味で
>とはいえ消費税や暫定税率にたいしての減税はいまだに否定的な立場です。

 上記に関しては何も考えてません、単に選挙人気回復だけです!!!
                                   と言う意味です(^^)

>企業の中で虐げられている人達は必ずしも自民党に入れるとは限らないようにも思いますし。
 
 確かにですが美味しい思いをした人間も存在してる思います日本は!!!^^

>私は最高で32インチのブラウン管テレビを持っていましたが

 我が家では三菱モニターで37インチでした。テレビチューナー・スピーカー搭載無しでしたが
 当時としてデカかったです(^▽^)

>あと屋根のペンキ塗りと木の伐採もあります。
 親が植えてほかってあった小さいクヌギの木が巨大になって家に引いてある電線にもかかってきて危ないので。
 台風でも来て切れるかショートで火事にでもなったら大変なことです。

   ↑ どれひとつとっても大変だ~~~~~~~!!!!^^

67
satiakichan 2025/05/31 (土) 12:50:34

★ ウヒヒヒヒヒヒ!

 大谷 本日二本目22号  オ~マイ ゴッド(^▽^)(^▽^)
画像1
画像1

66
satiakichan 2025/05/31 (土) 11:31:03

★ これは本当に凄~~~~~~~~~~~い!

 ジャッジが打てば 大谷も打つんだよ!
 画像1
 画像1

 初回イキナリ両雄のホームラン競争!
 大谷21号 ジャッジ19号
                いやいや参った・参った(^▽^)

65
satiakichan 2025/05/31 (土) 11:19:30

おはようございます!

★ MLB両リーグの超スーパースター本塁打王の対決!
  ドジャース・大谷 vs ヤンキース・アーロン・ジャッジ 
  初回イキナリ出ました ジャッジ19号!

64
ビンボー怒りの脱出 2025/05/31 (土) 10:12:04 修正

オルフェーブルターボさん

おはようございます。

音も映像も一旦気になりだすとなかなかココでという所で納得できないということはありますね。
私の場合、切りが無い時は途中でやめます^^

>私は一人用のソファーです。さっきも1時間寝てました
私も一人用でベッド兼用のソファがいいなぁと思っているのですが貰ったソファどうやって捨てようとそちらのほうで悩んでヤメます^^

>最後までターボにしようと思います。
新しいクルマ楽しみにお待ちしております^^

>テレビは週一です。
テレビは毎日のように見ています。
まあ見ていなくても付けているのですけどねw

>お大事にしてください。
昨日1キロ程度ですがウォーキングマシンで1キロだけジョギングしましたが膝よりも足首のほうが痛くなりました。
まあ徐々に慣らしていくしかないですね。

>今日測定したらまた1キロ太ってました。
1キロくらいだとウンコとか水分の量でそのくらいの変動差が出るので厳密に言いうと減っているとはいい難いのかもしれません。

63
ビンボー怒りの脱出 2025/05/31 (土) 09:57:21 修正

岐路亡羊さん
おはようございます
>政党として真面に行ってる政党は? 全く想像出来ません!!!
其れは言えているのかもしれません。
国民民主党だと一番国民よりの政策だと思いますが党を拡大させるための手段でもあるでしょうし何処まで本気かというのは分かりませんしね。

ただ日本国民は国民の為にならない党はどんどん落としていくしかないように思いますし1党に任せると言うことは官僚の思う壺だと思いますし。
国民の為にならない議員、党はどんどん落として冷や飯を食ってもらい国民の味方になるまでじっと我慢するしかないのかもしれません。

そのあいだ日本の政局は乱れるかもしれませんが致し方ないように思います。
いま幕末の物語関係の物を見ていますが今の日本と状況がよく似ているなぁと思います。
違うところは国をなんとかしようとする志士が現代ではいないと言う所でしょうか。

>政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。
とはいえ消費税や暫定税率にたいしての減税はいまだに否定的な立場です。
暫定税率のほうは自民党約束したはずですがまた否定的な立場に戻っているようですし。
年金の話もありますしプラマイゼロで米の値下げだけでは票は余り戻らないような気もします。
悪魔で個人的な予想なので結果は全く不透明ではありますが。

>つまりアンポンタンが3割も未だ居ると言う事になってしまいます!!!
そういうことになるのでしょうねw
ただ自民党も組織票だよりですが組織票の中にも裏切り者がでてくる可能性はあります。
組織票といっても例えば企業とかがまとめて一括で票を投じる訳ではありませんので企業の中で虐げられている人達は必ずしも自民党に入れるとは限らないようにも思いますし。

>地滑り的な大敗を何とかしのごうとしてるものだと思いいます。
なんともいえませんね、五分五分ってところなのでしょうか?

>昔・昔の29インチのブラウン管テレビの時代とは全く違い大画面の時代ですね。
私は最高で32インチのブラウン管テレビを持っていましたがブラウン管は箱が大きかったので今でいうと40インチ並み(と言っても正面から見た場合に)の大きさに見えましたので満足感はそれなりにありましたが。
当時は其れ以上の巨大な画面といえばプロジェクターくらいしか手段がありませんでしたね。

>それほど薄く軟です^
家電店に有機ELテレビは何度も見に行っていますがその薄さを見ると悩みますね。

>諸々事情が有ると思いますが大変ですね!!!
あと屋根のペンキ塗りと木の伐採もあります。
親が植えてほかってあった小さいクヌギの木が巨大になって家に引いてある電線にもかかってきて危ないので。
台風でも来て切れるかショートで火事にでもなったら大変なことです。

62
ビンボー怒りの脱出 2025/05/31 (土) 09:57:01

おやぶんさん

野田さんと財務省の関係を検索すると沢山出てきます。
少し見るだけでも立憲を支持する気はすっかり失せますね。
野田さんが民主党時代にやったことを見れば噂だけでないこともわかりますし。
当初は立憲、自民党の対抗馬として少しは期待はしたのですが・・・・

61
satiakichan 2025/05/30 (金) 14:23:18

*ターボさん

招かざる人がとうとう入ってきましたが、そのままスルーしてても構わないと思いますが
どうしても!と言うなら
余計な文言を書かず、タダ一言!
ktasksさん 
ありがとうございます。

     ↑ これだけで良いと思います。関連した事を書くと又続いて書いてきますので!

60
オルフェーブルターボ 2025/05/30 (金) 13:49:24

ビンボー怒りの脱出さん   こんにちは  昨日の夜からどうも納得できない音質なので、また実証に入っておりました。
           経緯はあちらで、結果は、スーパ~ツイタに、0.8mmダブルで。フルレンジに0.5mm二本で
           という結論に達しました。今日はイングヴェイ、アイアンメイデン、ボンジョビ等を
           聴いています。明日はテレビの日です。何とか仕上がりそうです。

>どでかいソファーをくれたので其れに寝ています。

私は一人用のソファーです。さっきも1時間寝てました

>良いケーブルと言っても一般的なものにすると思いますが。

それがいいと思います。扱いやすいものが一番ですので。

>10年過ぎると故障とか部品交換が多くなるというのが理由でしょうね。

そうですね。軽ですので余計に心配です。最後の車になると思いますので、最後まで
ターボにしようと思います。

>BSでは地デジではやってない番組とか古いドラマもよくやっているのでたまに見ています。

私も現役の時に借りてたマンションが、ケーブルテレビで、色々と録画してました。
CMがないのがいいですね。今は主流が2chに移ってしまったので、テレビは週一です。

>数日前から痛みがなくなったのでそろそろとやろうかと思っています。

お大事にしてください。腹筋は続いていますが、今日測定したらまた1キロ太ってました。
ニンニクもだめですね。適度にします。

59
オルフェーブルターボ 2025/05/30 (金) 13:38:39

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  昨日の夜からどうも納得できない音質なので、また実証に入っておりました。
           経緯はあちらで、結果は、スーパ~ツイタに、0.8mmダブルで。フルレンジに0.5mm二本で
           という結論に達しました。今日はイングヴェイ、アイアンメイデン、ボンジョビ等を
           聴いています。明日はテレビの日です。何とか仕上がりそうです。

>2ch追究派の嬉しそうな雰囲気が伝わってきてます!

追及に追及が重なりましたが、なんとかなりました。。今日も4時間睡眠です。

>了解です、では私からも 「呑み過ぎ注意報発発令」

結局検証に入って 昨日は飲みませんでした。今?今は・・どうなんでしょうねえ。。( ̄▽ ̄)=3 プハァー

> ミートポイントが天才的で力が有るので軽く打ってもカッ飛んでいきます。

20号以来まだ打っていないようですが、はやっくつぎを見てみたいですね。

>普通の人の睡眠時間とは少し違いますがターボさんはターボさんで頑張ってください!

病気なので仕方ないですね、分割睡眠で、7時間は眠れてますので、今のところは大丈夫かな。。

58
satiakichan 2025/05/30 (金) 08:40:33

*ビンさん・真珠さん
>まあ党に関する考え方は人それぞれですけどね。
>財務省を敵に回してでも減税を実行して、庶民の生活を守り、国の経済を立て直すことに真剣に取り組んでくれる
 政治家や政党を支持したいです。

 現時点で正直な感想ですと真面な考えを持っていても個人では何も出来ません。
 では政党として真面に行ってる政党は? 全く想像出来ません!!!
 ただ一点判っているのは自民党は絶対にダメ! それだけです・・・・・・・!!!

*ビンさん
>ココまで話せば分かると思いますが身内に売って自分たちが儲けているだけの話です。

 流石に皆さんにバレ始めていますね、政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。

>備蓄米の値段を下げると農家が苦しいという話がデマだということは分かると思います。

 農家には全く関係ないと言う事は皆さんが承知してますね!^^

>其れ以外に投票した人達は文字通り何も考えてないアンポンタンで自民党に入れるし可能のない人たちだと思います。

 時々出てくる世論調査で自民党支持率の話が出ますが支持率0%ではなく30%位あります。
 つまりアンポンタンが3割も未だ居ると言う事になってしまいます!!!

>たぶん今の状態で大勝する気はないように思いますしとにかく政権を維持するための目的なのかもしれません。

 大勝は無理だと思っていますが地滑り的な大敗を何とかしのごうとしてるものだと思いいます。

>ホームシアターに関してはスペースの問題は常に付きまとう問題ですからね致し方ないようにも思います。

 昔・昔の29インチのブラウン管テレビの時代とは全く違い大画面の時代ですね。
 設置で出来ればの話ですが77インチが欲しかったです(^▽^)

>有機ELテレビの画面って横から見るとメチャ薄いですよねぇ、すぐにポキっと折れてしまいそうです^^

 冗談抜きに持ち方によっては折れてしまいます! それほど薄く軟です^^

>大型テレビになるほどスタンドで悩むんですよね。

 ラックの横幅のサイズではなくテレビに付いてる足のサイズが肝ですね!

>少しはご加護を受けられたのですね^^

 はい! この少しの加護でしたが購入に関しては助けになりました(^^)

>付き合いがないからこそいらない手間(迷惑)はかけないほうがいいなということでやりました。

 諸々事情が有ると思いますが大変ですね!!!

57
satiakichan 2025/05/30 (金) 07:35:24

おはようございます!

★ You Tube 色々有ります! 
  皆ヨロが貼り付けていた自民党御用達は論外で下記掲載の動画の様な真面な物も存在します。
   https://www.youtube.com/shorts/jRFZ8QcXgoY

56
豚に真珠♪ 2025/05/30 (金) 07:27:12

>政局

ここにきて、国民民主党の支持率が下がっているのが気になっています。
(財務省は喜んでいる??)

>私の中では立憲は有りえません。

私も同感です。
野田代表や、今の立憲民主党の主要メンバーを支持する気持ちはありません。
選挙前には耳障りの良いことを言っておいて、しばらくすれば自民党と結託し、「社会保障」を人質にして消費税増税を目論むのが目に見えているからです。
(消費税のほとんどが、社会保障費に使われていないことを知らない人が多すぎる)
財務省から見て、野田佳彦氏ほど増税に理解のある人はいないそうです。

財務省を敵に回してでも減税を実行して、庶民の生活を守り、国の経済を立て直すことに真剣に取り組んでくれる政治家や政党を支持したいです。

55
ビンボー怒りの脱出 2025/05/29 (木) 20:07:28

岐路亡羊さん

こんばんわ
備蓄米はJAは卸業者に売っていますがその卸業者が木徳神糧というJAが大株主のところらしいです。ココまで話せば分かると思いますが身内に売って自分たちが儲けているだけの話です。
備蓄米に関しては農家が売った時点で其れ以上の収入は農家には入ってこないので何年も前に売った古古(古)米だと当時の売値でしょうから備蓄米の値段を下げると農家が苦しいという話がデマだということは分かると思います。

>小泉登用が無ければ自民党惨敗は目に見えてますは米価格下落で少しは票が戻ると思います。どの位戻るかは?ですが戻る事は間違いないと思います!
たぶん私の想像ですが前回の選挙で自民党から他の党に投票した人達は物事をしっかり見て考えている人達もかなりいたのだと思います。
其れ以外に投票した人達は文字通り何も考えてないアンポンタンで自民党に入れるし可能のない人たちだと思います。
実際選挙はやってみないと結果は分かりませんけどね。
岐路亡羊さんの予想通りになる可能性もありますし。

>そこで少しでも票が期待できればとの奇策だと思ってます
いま自民党がやっている対策は少しでも票が減らないためのものだと思います、たぶん今の状態で大勝する気はないように思いますしとにかく政権を維持するための目的なのかもしれません。

野党を含めてなかなか信用できる党がありません。
国民民主党に関しても色々見ていると裏があるようにも思いますし私の中では立憲は有りえません。
私はれいわ新選組が悪くないかなぁと思っています。、YouTubeを見ていますが一番マトモなことを言っているようにも思いますし。
まあ党に関する考え方は人それぞれですけどね。

>我が家では65インチでも入るか?どうか?非常に悩みました。
ホームシアターに関してはスペースの問題は常に付きまとう問題ですからね致し方ないようにも思います。

>有機ELテレビは同サイズの液晶より遥かに薄く一人では絶対に無理です!
有機ELテレビの画面って横から見るとメチャ薄いですよねぇ、すぐにポキっと折れてしまいそうです^^
メーカーに寄っては画面に厚みを持たせて強化しているメーカーもあったと思おいますが。

>スタンド等に設置す時に必要なのは画面サイズではなく足・スタンドの大きさです。
大型テレビになるほどスタンドで悩むんですよね。
自分的に価格や性能がいいものはスタンドが画面の左右についているものなのにそうでないものに限ってスタンドが真ん中のものだったり、其れで暫く悩みましたw

>はみ出し金額7万円の内の7分の2程 受けました(^▽^)
少しはご加護を受けられたのですね^^

>維持が大変だけど・・・・・・!^^
家の維持が大変です、
オルフェーブルターボさんのところにも書きましたが今日はゴミが流れ込まないように網を設置しました、コンクリート蓋の下に流れて詰まると取るのが大変でこの間市役所の人がやってくれましたが私は頼んでないので村の人が頼んでくれたようです。私は村との付き合いがありませんし付き合いがないからこそいらない手間(迷惑)はかけないほうがいいなということでやりました。
画像1
画像1

54
ビンボー怒りの脱出 2025/05/29 (木) 19:39:14

オルフェーブルターボさん

こんばんわ。
雨が降っても夜は涼しい日が多いので助かりますね。
昼はTシャツとトランクスで過ごしてちょうどいいですが夜だと寒いです。

>最近はソファーで寝る癖がついてしまって困っています
私もソファーで寝ています。兄がどでかいソファーをくれたので其れに寝ています。
ただベットみたいにクッションが良くないためか長時間寝ると腰が痛くなり目が覚めます。

>そういうこともあって、元に戻せる方法で、行っています。
私はもとに戻すのが面倒な方なので遣りませんね^^

>見た目も悪いし操作性もよくないです。
たしかに見た目はよくないですよね、良いケーブルと言っても一般的なものにすると思いますが。

>10年車検の1年前この辺りで新調しようと思っています。
やはり10年で変える人が多いですよね。
10年過ぎると故障とか部品交換が多くなるというのが理由でしょうね。
私も前回の軽自動車15~16年乗りましたが10年過ぎる辺りから部品交換や修理が増えて結構めんどくさかったです。
まあ次乗るクルマは10年乗ると思います。

>アンテナはつけないです。
BSのアンテナ自体付けてないのですね。
私はケーブルテレビなので地デジとBSとセットで入っています。
BSでは地デジではやってない番組とか古いドラマもよくやっているのでたまに見ています。

>一人町内にいるなあ・・そういう人・・
一人はいるでしょうね。

>後は継続ですね。
個々が難しいですね、私も病気して以来やってないので人のこと言えませんが。
というのも万博で歩きすぎて膝が痛くなったというのもあります。
数日前から痛みがなくなったのでそろそろとやろうかと思っています。

これから雨が増えるので今日は側溝のゴミ止めをつけていました。

53
satiakichan 2025/05/29 (木) 18:15:59

*ターボさん
>ちなみに、大谷が打ったらすべての試合に勝つというイメージが強いので、全部勝ってるイメージがありました。

 そうでしたか! 了解です(^^)

>これが功を奏し、スーパーツイターに強めの電流が行くようになり、理想の音に仕上がりそうです。

 2ch追究派の嬉しそうな雰囲気が伝わってきてます!

>今日は この後涼しいで賞で行きたいと思います。

 了解です、では私からも 「呑み過ぎ注意報発発令」(^▽^)

>あのスーパースイングは、あまりなかったような気がします。軽く打ってスタンドインというのが多かったです。

 昔ジャイアンツONの時代にダウンスイングが励行されました。
 しかし大谷はその打ち方の真逆のアッパースイングです!これは力が無いと絶対に出来ない打法だそうです。
 あのヘッポコ張本が偉そうに「そのうち打てなくなる」などと言ってましたが(^▽^)
 三度の三冠王の落合が大谷は打ち方が出来る唯一無二の打者だとほめていました。
 日本で今までアッパースイングで名をはせたのは元阪神の田淵くらいですね。
 ミートポイントが天才的で力が有るので軽く打ってもカッ飛んでいきます。

>どちらにしてもピッチャーにしてみたらもう投げるコースがないといった感じですね。

 動画後半の投手の顔が物語っています。
    https://www.youtube.com/shorts/gu-R7sXKU6U

>私は二刀流の見習いです。研修生です。

 これは見事な いいまわし   大拍手!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>4時間ほどは眠れるようになったかな・・・続けばいいのですが・・

 普通の人の睡眠時間とは少し違いますがターボさんはターボさんで頑張ってください!!!

52
satiakichan 2025/05/29 (木) 17:56:49

*ビンさん
>結局お金は別の所に流れているということなのでしょうね。

 本当にフザケタ話ですが、その通りだと思います。

>ただ消費税減税とガソリンの暫定税率のことは宙に浮いたままですので米の価格だけ下げて自民党を信じて
 投票する人がどれだけイルカでしょうか?
 自民党が勝てば消費税減税はもちろんやらないでしょうしガソリンの暫定税率に関しては約束はしていても
 十中八九反故にする可能性は高いでしょうね。

 ビンさんや私たちはその様に思いますが先ず単細胞・自民党命・皆ヨロみたいのが日本には居ますね!
 小泉登用が無ければ自民党惨敗は目に見えてますは米価格下落で少しは票が戻ると思います。
 どの位戻るかは?ですが戻る事は間違いないと思います!
 ビンさんが前述した消費税減税・ガソリン暫定税率に関しては頭に無いと思います!
 自民党に票を入れるアホどもは!!!!!!!!!

>本当にそうなるか確約されたものでは有りませんし五年おきの年金の見直しでまた話が変わる可能性も高いです。

 そうなんです、今の政府は日本語羅列で文章を読んでるだけで中身は有りません!!!

>国民も徐々にではありますが考えるようになってきたので話だけでは騙されないと思いますし

 そうですね、殆どの国民は考える様になってきてますが、まだ単細胞の信者もいます!
 その僅かな支持者への自民党の期待も有るように見えてます。

>まあ過半数超えはないとは思いますがそこだけは予想が難しいですね。

 小泉登用の前は相当な惨敗を予想してたとおもいます、自民党選挙対策部は!
 そこで少しでも票が期待できればとの奇策だと思ってます。

>65インチならジャストサイズだし有機ELも視野に入れれるかなぁと思っていましたが結局大きさには勝てませんでしたw

 そうだと思います! 我が家では65インチでも入るか?どうか?非常に悩みました。
 ですのでそれ以上のサイズアップは絶対に不可!^^ ですので65インチにした経緯が有ります。

>テレビって大きくなるほど持ちにくいですし30キロのテレビだと持ちにくくて全然持てないんですよ。

 有機ELテレビは同サイズの液晶より遥かに薄く一人では絶対に無理です!

>真ん中についているスタンドだとスペースのない場所にも置ける場合もあるので買う時は必ずスタンドの形状も見ます。

 それって大変重要なポイントです。スタンド等に設置す時に必要なのは画面サイズではなく足・スタンドの大きさです。
 65インチ画面はラックの左右からはみ出ていますがスタンドが乗っかているので問題なく設置できています。

>今回は流石に大明神先生のご加護はお受けにならなかったのですね^^

 いえ・・・受けてます(^▽^)  はみ出し金額7万円の内の7分の2程 受けました(^▽^)

>ただ一軒家に住んで良かったことは音を気にせず出せる環境を手に入れたことでしょうか。

 これは私だったら最高の環境になりますよ! 維持が大変だけど・・・・・・!^^

50
オルフェーブルターボ 2025/05/29 (木) 10:23:56

 ビンボー怒りの脱出さん  おはようございます。  今日は涼しくて過ごしやすいですね。今晩からしばらく雨が
           続きそうです。蒸し暑くならなければ、いいのですが・・

>やはり少し飲まれたほうが快眠できるのですかね?

最近はソファーで寝る癖がついてしまって困っています。
寝る前の寝酒はやっていません。

>音が少し良くなったかなぁと、私の耳ではその程度の変わり具合しか分かりません

インシュレーターに関しては、あまり興味を持っていないんですが、まあ成り行きで今のところ、
まあまあの物を、購入して今の純銀線の音だしが終われば取り掛かろうと思っています。
正直あまり期待していませんが・・・

>そのあたりのことはよく分かってやっていることでしょうから問題はないのでしょうけど。

えすぱーではないので、結果は予知できませんが、そういうこともあって、元に戻せる方法で、行っています。

>ケーブルだけはもう少し良いものにしてみようかとは考えてはいます。

純銀線は あまりお薦めできません、見た目も悪いし操作性もよくないです。今カナレじゃなかったでしたっけ?

>変えれる時に変えたほうがいいですよ。

タイミング的には、10年車検の1年前この辺りで新調しようと思っています。

>元手にして買っているので出費はそれほど多くはないような感じではありますが。

ミキサー関係の装置をすべて売り出しました。当日売れたので助かりましたが、使う人っているんだなあ・・
今のところ欲しい物は、ないですね。レコード針も欲しかったのですが、現実聴かないので、やめました。
最近CDを売ってないので、そっちへ時間を回そうかなと思っています。

>BSとかでたまに古い2時間ドラマとかやっているようですね。

BSも見たいとは思うのですが、多分すぐ飽きると思うので、アンテナはつけないです。
今のアンテナが折れたら考えますが・・・

>嫌な人ほど口を出したがる人っているんですよね。

そういえばうちにも一人町内にいるなあ・・そういう人・・

>成功者の殆どは成功する前には成功するイメージをしていた人達も多いようですから。

腹筋の成果は出始めました。おなかがへっこんで来ました。後は継続ですね。
今日も頑張ろう

49
オルフェーブルターボ 2025/05/29 (木) 10:01:05

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。  今日は涼しくて過ごしやすいですね。今晩からしばらく雨が
           続きそうです。蒸し暑くならなければ、いいのですが・・ちなみに、大谷が打ったら
           すべての試合に勝つというイメージが強いので、全部勝ってるイメージがありました。
           それでも勝率6割超えは、やっぱりすごいのでしょう。パドレスも僅差ですが・・

>ご苦労様でした!

これが功を奏し、スーパーツイターに強めの電流が行くようになり、理想の音に仕上がりそうです。
まだまだ理想には程遠いですが。。

>呑んべ~の宿命で呑みます、名目は百花繚乱で見事な名前が並びます

今日は この後涼しいで賞で行きたいと思います。

>鋭い当りも有りますが、それだけでは有りませんよ! ムーンショット 高々と打ち上げ遠くに飛びます。

今日10号から20号までをテレビでやっていたので見ましたが、あのスーパースイングは、あまりなかったような
気がします。軽く打ってスタンドインというのが多かったです。どちらにしてもピッチャーにしてみたら
もう投げるコースがないといった感じですね。

>100年以上の歴史あるMLBで二刀流と命名されたのはたった二人しかおらず本格的なのは大谷ただ一人です!

充分ですね。もう出てこないかもしれないですが、最後まで見届けたいですね。

>そうだと思いますが人それぞれ感覚・好みの相違が有りますね! 私はマルチ派ですが

私は二刀流の見習いです。研修生です。

>それは賢明だと思います、状況を見ながら頑張ってください!

腹筋を頑張ってますが、お腹の脂肪に関しては腹筋の方が効果がありそうです。
まだ続けて5日目くらいですが・・

>夜に呑んで寝る事が出来れば良いのですが・・・・!

最初のころはそうしていたんですが、結局トイレで目が覚めてしまってそのまま眠れずというのが
あったので、最近は寝る4時間前から断水して、眠るようにしています。4時間ほどは眠れるように
なったかな・・・続けばいいのですが・・

48
ビンボー怒りの脱出 2025/05/29 (木) 09:59:00

オルフェーブルターボさん

おはようございます。
やはり少し飲まれたほうが快眠できるのですかね?
私はもう仕事の疲れで爆睡していました。

インシュレーターは私も昔から儀式のようにやっていますが。
音が少し良くなったかなぁと、私の耳ではその程度の変わり具合しか分かりません^^

>ボルトの径とかわかっていたので、外すのは一回で済みました。
私も学生の頃は電子機器などを工作していたことが有るので配線だけの交換なら出来ないことはないのですがスピーカーは一応メーカーがテストして作っているものでしょうから音がどう変わるのか分からないのでというのもあります。
オルフェーブルターボさんだとそのあたりのことはよく分かってやっていることでしょうから問題はないのでしょうけど。

>値段も決して安い方ではないので、よっぽど興味のある人しか使わないでしょうね。
私みたいに現状満足している人だとやる必要性も薄いのでしょうね。
もっともケーブルだけはもう少し良いものにしてみようかとは考えてはいます。
まあいつになるかは分かりませんが^^

>その次の車検で10年になるので、いよいよCVTかな・・もうMTはいいかな
とも思っています。
たぶん私もオルフェーブルターボさんもよく生きて20~30年くらいの話しかもしれません、まあ寿命は人によって違うので何とも言えませんもしかすると100歳まで生きるかもしれませんし。

私の家系だとよく生きて80代の人が多いので私もよく生きて20~30年くらいかなと思っている方です。
もしかするともっと早く死ぬかもしれませんし。

そう思うと好きなクルマも躊躇せずに変えれる時に変えたほうが良いかなと思っています。
今乗っているヤリスクロスは来年の春でもう3年経ち車検を受けます。
この間買ったばかりなのに早いなぁと思いますが五年で変えれるのだったら変えるつもりです。
今の歳だとまた何れと言うほど余裕がないのでオルフェーブルターボさんも変えれる時に変えたほうがいいですよ。

>まだチオビタゴールドで充分ですね。
普段は安いものでいいと思います。
糖尿病にも飲めるカロリーオフの栄養ドリンクがイオンにあるので今日買いに行くつもりです。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741278744/#link_reviews

>もう買うものは無いかな・・
といいつつ舌の根も乾かないうちに買っているようですがw^^
もっともオルフェーブルターボさんの場合なにか下にして其れを元手にして買っているので出費はそれほど多くはないような感じではありますが。

>40代ころだったかな・・回復力もまだあったので、連続勤務なんてのもざらにありましたが・・
歳を取ると若い頃のようにはいきませんね。

>熱中時代刑事編は見てたようなきがします。
BSとかでたまに古い2時間ドラマとかやっているようですね。

>うちは町内は今のところ、いい人が多いのですが
オルフェーブルターボさんのところは恵まれているのでしょうね。
町内に1人でも嫌な人がいるとそういう人の悪いところが他の人達にも伝染してしまうようですから。
嫌な人ほど口を出したがる人っているんですよね。

>きっと痩せて行くはず
イメージも大事だと思いますよ。
成功者の殆どは成功する前には成功するイメージをしていた人達も多いようですから。