終焉からスタートへ

1,752 件中 361 から 400 までを表示しています。
164
satiakichan 2025/06/16 (月) 12:19:59

★ 遂に来ましたね!
    予想より大幅に早めになりました。

  期待と不安と色んな感情が渦巻いていますが出るからには応援します!
    
            大谷 頑張れ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!

◎ドジャースが大谷翔平の663日ぶり投手復帰を発表 明日17日のパドレス戦に先発 
              ロバーツ監督「彼は準備できている」「たぶん最初は1イニングから」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/7394ac33d9a3064c8b2e33e93d144e717612f60e

>この日の試合後にロバーツ監督は16日(日本時間17日)からのパドレス4連戦で大谷がオープナーとして
 投げる可能性を示し「おそらくそうなるだろう。1イニングか2イニングになるのかは分からないが、
 たぶん最初は1イニングからになるのでは」と話した。同時に「彼は投手デビューの準備はできている。
 翔平の登板にワクワクしている」と期待した。

☆野球における「オープナー」とは、本来リリーフで起用される投手を先発として起用し、
 1、2回を投げさせた後、本来の先発投手がロングリリーフとして登板する戦術のことです。

163
satiakichan 2025/06/16 (月) 06:36:10

おはようございます!

★ 本当にバカ丸出し ここに極まれり!!!
  信じられない! でもこれが今の自民党の本質!!!
◎2万円給付の衝撃根拠「庶民の食費は年25万円」に批判続出でネット炎上中
   https://www.zakzak.co.jp/article/20250615-JUWENTXUEJF6ZADWGTVRWQ2LJ4/
☆ 2万円給付の衝撃根拠「庶民の食費は年25万円」に批判続出でネット炎上中

>一般ユーザーからも「2万円給付の根拠『食費にかかる1年間の消費税負担額2万円』↑その計算ホント大嘘!
 その倍以上かかる!」「誰だよ『庶民の食費25万円』って吹き込んだヤツ!!どこの異世界の家計簿だよそれwwww」
 「食費年25万で生きる罰ゲームを森山に課したい。心の底から」など、
 計算根拠への疑問や怒りのコメントが相次いだ。

 また「で、歳費が2340万円に増えた国会議員の今回の給付金は10万円って、どこまでお前らは血税食い散らかしたら
 気が済むんや」と政治家の姿勢そのものを問う声も。

162
satiakichan 2025/06/15 (日) 21:20:36

こんばんは!
色々の御心配・お見舞いの言葉をありがとうございました。
現代医学は本当に進化してますね、実感です!
痛みは大幅に後退・腫れもひいてビッコを引きますが歩行が出来ます、嬉しいです!
画像1
画像1

161
satiakichan 2025/06/15 (日) 12:23:06

★ 11試合、47打席ぶりとなるサク越え。  

◎いきなり大谷に24号被弾…敵地実況は「諦めましょう」 解説も唖然&失投指摘「サービスみたい」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/534daaf84096853ea6093ebfeb06fc08e9063fc5
>初回の第1打席で今季24号先頭打者アーチを放った。打った瞬間の当たりに、敵地の実況席もお手上げだった。
      https://youtu.be/TVIlxdQlqew?si=iqiNac1mxGWzc60F&t=65

160
satiakichan 2025/06/15 (日) 08:40:32

**ターボさん
>痛風ですか・・またの名を贅沢病ともいわれている、

 食べてる物・呑んでる物って比較的安価商品ばかりなのでチト困惑してます!
 ご忠告を感謝したします、明日は我が身にならないようにお祈りさせて頂きます^^

>いつものごとく、11本のドラマを見ました。

 相も変わらず見事な本数です、この中に純正5.1ch収録モノの名前が入るのは何時!?^^

>岐路亡羊オヤジさんの見解はどうですか?

 ターボさんが行ってるのはキチンと拝見してますが他の方のは殆ど見てません。
 元の話題が殆ど興味の無い物なのでターボさん以外は申し訳有りませんがサラッとしか見てないので・・・!

>なので終結記念で一杯飲んでしまいました。

 これこそ のんべ~ 本領発揮 ターボ飲んべ~の館!!!^^

>に見えてしまった。。( ̄▽ ̄)=3 プハァー

 即刻 行け~~~~~!
 https://memory-clinic.jp/幻覚と妄想

>毒ではない。。動悸だな。。しかし昨日は眠かった。。。

 https://www.youtube.com/shorts/iAEYqZBitXs

>(∴`┏ω┓´)/コラァー!!何を言っておるのだ  こんなジェントルマンは他におらんぞ?

 間違いない 幻覚と妄想 即刻 行け~~~~
 https://memory-clinic.jp/幻覚と妄想

>ドライブにでも行ってこようかな・・

 気分転換 外の空気の流れの体感も大事!!!
 

159
satiakichan 2025/06/15 (日) 08:12:38

*ビンさん
>いずれにしても早く改善の方向に向かうといいですね。

 ありがとうございます、真珠さん宛にも言いましたが病院から出された薬が効き始め少しですが痛みが
 収まり始めてます、本当に良かったです!!!^^

>これは誰にでもいることだと思いますが歳を取ってくると抵抗力が落ちて病気になっていて分かっていてもどこかで
 「大丈夫だろうと」いう気持ちが油断につながるのかもしれません。

 人それぞれ原因が有ると思ってますが今回のは全く突然で驚きでしたが
痛風の原因
☆血液中の尿酸値が高い状態(高尿酸血症)が続いた結果、尿酸の結晶が関節に蓄積し炎症を起こすことです。
 尿酸値が高くなる原因は、プリン体を多く含む食事、アルコールの過剰摂取、肥満などが挙げられます。

 上記の原因の内のアルコールですがカナリ少量になってるとはいえ原因の一つかもですね、気を付けます。

>風邪にかかったのは4月の終わりなのでかなりしつこい風邪のようです。

 ヤハリ同じような経過をたどってますね、先週に又肺炎と診断され薬の厄介になりました。

>そのとおりです、米の件でもそうですが各省庁も財務省と全く変わらないことが分かってきましたし。

 以前民主党が政権を奪取した時に短い命でした、官僚に敵対したから・・・・・!

>トヨタの方からなんとか国を変えてもらいたいと思いますがまあ無理な話でしょうね。

 日光東照宮の神厩舎にある三猿の彫刻  「見ざる、言わざる、聞かざる」
 「触らぬ神に祟りなし」 この姿勢が日本国中に行き渡ってしまってる!?・・・・!

>充電器はもちろん互換バッテリー付属の充電器を使います。

 余計な事とは思いますがこんな記事を見ていました。
◎「非純正」リチウムイオンバッテリの事故急増についてのお知らせ
   https://www.makita.co.jp/news/detail/82

158
satiakichan 2025/06/15 (日) 07:51:48

*真珠さん
>「痛風で腫れている足に、夏用の薄い掛け布団が軽く当たっただけでも激痛」と言っていたのを思い出しました。

 本当にその通りで少し足を動かしたり布団に側面が触っただけで電流が走りメッチャ痛いです。
 こんな痛みの仕方は初めてで唸っています・・・( ゚Д゚)

>回復をお祈りしております。くれぐれもご自愛ください。

 病院から出された薬が少し効き始め痛みの度合いが少なくなりつつあります。
 早速のお見舞い返信を感謝いたします、ありがとうございました(^^)

157
satiakichan 2025/06/15 (日) 07:49:54

おはようございます!
◎「嘘つき」「うんざり」石破茂首相の2万円給付案に批判殺到「こんなの選挙前の票集め」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/222d12a0108dff85781338af8d70082030d50c90
>ロックバンド「BOOWY」のドラマーとして知られる高橋まことは「舐め切ってますな!! 自分達は裏金!!
 官房機密費でウハウハ!!おまけに税金で溜め込んだ備蓄米を5キロ2千円!? 
 ばら撒き4万円ったって1日にしたらたかだか109円!! だよ!! ふざけてんのか!?せめて時給換算の50万出せよ」「自民党の選挙前パフォーマンス!!!? 国民一人当たり2~4万円ってなんで選挙前なのよ!? 
 コロナで苦しんでる時ほとんどほったらかしにしてやがったのに、政権党なんだからやれる時にやれたよな!?
 票欲しさの餌かよ!?国民舐めるのも大概にせいよ!!。誰が入れるか!!」と憤った。

☆ コメント
>以前は批判一辺倒だった石破、あたかも政治家としての良心の権化のように振る舞ってきたが履歴をみれば
 7党もの遍歴を重ね、結果首相になってみれば何の国家観もないことが明らかになった。
 打ち出す政策は行き当たりばったり。比較してみれば歴代最低。
               もう倒閣、政権を取り上げるしかない今の与党。選挙に行きましょう。

>このような状況に絶望して、間違っても選挙を棄権してはなりません。
 棄権とは、このような酷い犯罪まがいの行為を平然とやろうとしている自民公明を利するだけです。
             とにかく選挙に行きましょう!

156
オルフェーブルターボ 2025/06/15 (日) 04:54:42 >> 154

>私の右足が一挙に膨れました・・・・・!

痛風ですか・・またの名を贅沢病ともいわれている、プリン体を摂取することにより
尿酸値が異常に高くなり、血管の曲がり部分で、血流が止まり、異常なほどの痛みを発します。
アルコール関連に含まれており、海の幸でぜいたく品と言われているものに多く含まれております。
薬で軽減はできますが、一度なると元には戻らないので、食事療法でなるべくならないようにしか
対処法は無いようです。お大事にしてください。

155
オルフェーブルターボ 2025/06/15 (日) 04:48:39

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 物が木曜に届いた関係でその日に、改造して金曜日に音楽鑑賞
           そして昨日はテレビの日でした。いつものごとく、11本のドラマを見ました。
           久しぶりのマルチステレオモードでしたが、違和感なく、見ることが出来ました。
           もうしばらく買うものは無いのですが、本日ポイントが1万入るので、次のセールで
           Tシャツでも買おうかと思っています。特捜9が終わってしまいました。
           次の番組は未定のようですが。。

>ありえない無理な体勢のときがあるのでたまに身体が痛くなることも

作業したことを忘れたころに痛みが来るので、ついつい病気になったかとカン違うしてしまうこともしばしば・・
まあこれで一通り終わったので、もう裏の配線をさわることはないかな・・

>ショートスリーパーなのかもしれませんね。

いえ病気の後遺症です。昔は連続で何時間でも眠れてました。。
ちなみに今日は5時間連続で眠れました、テレビの日で集中して見たのがよかったのかも・・

>で私は結構我慢する方ですが真夏になったら流石にカケますけどね。

私は我慢の段階で熱中症の疑いになるので、もう予想気温で朝からかけっぱなしにします。
明日は梅雨の合間の晴れのようなので、シャワーに気を付けないとですが。。

>耳鳴りの原因は加齢もあるようですが脳の障害も影響がある場合もあるそうです。

一般検診では聴力検査はないんで、一応また15khzまでは聴こえるので、大丈夫かなと思うのですが
起きるタイミングで、その日一日耳鳴りするかどうかが決まります。今日は全くの無音ですが・・

>簡単な作業もディーラーやショップとかに頼む人も多いでしょうからそこそこ儲かるのでしょうね。

ワイパーなんて、根元からなので再利用されているかもしれません。ワイパーの金属部分さえ外れないように
コツをつかむと根元からの交換より 早いですけどね。私は昨日交換しました。6点止めなのですが、
助手席側が5点しか通ってなくて(/・_・\)アチャ-・・となってしまいましたが・・

>それしかないでしょうね。

銀線は売れました。ケーブルとコンデンサーが不調です。タイムセールでもしてみようかな・・

>脳は色々な働きをしているようなので一つの事だけで脳の老化を防ぐことは難しいみたいですね。

昨日から導入した、馬券購入脳内トレーニング式の成果が710円の儲けで戻ってきました。

>興味のないことには1円違うのでも考えてしまいますからね

興味のないことには手を出さないです。ただ本日手に入いる 一万ポイントを
何に使うかを考えています。

>20年以上通っている慣れた床屋なのでなかなか腰が重くて変えることが出来ませんね。

それは長い・・まあ転勤族の私には無理なことですが、今の床屋は5年になりました。

>借りることが出来るのですね、わたしも軽ワゴン興味ありますのでまた感想をお願いします。

これで5GASの車両だったら、あの店では車は買わないな・・
CVTだったら、ドライブにちょこっと行ってきます。

154
オルフェーブルターボ 2025/06/15 (日) 04:25:25 修正

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。 物が木曜に届いた関係でその日に、改造して金曜日に音楽鑑賞
           そして昨日はテレビの日でした。いつものごとく、11本のドラマを見ました。
           久しぶりのマルチステレオモードでしたが、違和感なく、見ることが出来ました。
           もうしばらく買うものは無いのですが、本日ポイントが1万入るので、次のセールで
           Tシャツでも買おうかと思っています。謙一廊!さんが暴走気味に見えるのですが、
           岐路亡羊オヤジさんの見解はどうですか?

>ここのところ日替わりメニューの如くアッチコッチ痛いですね、本当にご苦労様です!

昨日がピークだったようで、今日はどこも痛くないですね。受注生産のコンデンサーが来るまでは、何も
作業がないので、しばらくゆっくりします。

>ヤハリ・・・・・・・・・・!!

長い間掛けた改造もいよいよ終結です、なので終結記念で一杯飲んでしまいました。

>未だ時間が一杯残されている! シッカリ悩みたまえ・・・!!

一杯残っている しっかり飲みたまえ  に見えてしまった。。( ̄▽ ̄)=3 プハァー

>情報漏洩とは言わん 誰もが知ってる周知の事実! と言うんじゃい

 (ー`´ー)うーん おかしい・・どうして知っているのだ。。。誰もがって誰だ。。。
まあいいかあ ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

>昔から言ってる 毒には毒をもって制す!

毒ではない。。動悸だな。。しかし昨日は眠かった。。。

>吾輩は嘲笑である

(∴`┏ω┓´)/コラァー!!何を言っておるのだ  こんなジェントルマンは他におらんぞ?

さて明日は車検で代車で戻ってきます。ドライブにでも行ってこようかな・・

153
豚に真珠♪ 2025/06/15 (日) 00:44:50

◇岐路亡羊オヤジさん

以前、職場で痛風の人がいましたが、「痛風で腫れている足に、夏用の薄い掛け布団が軽く当たっただけでも激痛」と言っていたのを思い出しました。
足の親指の付け根あたりが腫れると聞きましたが、岐路亡羊オヤジさんの場合、もっと広い範囲で腫れていそうですね。
回復をお祈りしております。くれぐれもご自愛ください。

152
ビンボー怒りの脱出 2025/06/14 (土) 19:35:37

岐路亡羊さん

>その後体調はいかがですか?^^
ありがとうございます。
体力はもとに戻ったのですがたまに急に咳がでて鼻水がでることもあり風邪がまだ体に残っているようで風邪薬引き続き飲むようにしています。
油断して飲まないとでてきます、風邪にかかったのは4月の終わりなのでかなりしつこい風邪のようです。

>政治家与党=各省庁の下請け実行機関! になってしまってる様みたいです。
そのとおりです、米の件でもそうですが各省庁も財務省と全く変わらないことが分かってきましたし。
財務省も米農家を守るお金を出すより輸入に切り替えた方が安く上がると農水省に打診しているようですし酷いものですね。

>石破は協力者がいませんね、清潔なイメージだけで自民党の総裁になりましたが力が無く悲劇です。
これは今回活躍している小泉の息子にも全く同じことが言えるのでしょうね。

>経済大国・GNP世界トップスリーは今や見果てぬ夢となってます。
いまこそ国を変えなければならないと思いますが日本の経済を支えている産業も国と結託していますからね。
日本の柱となっているトヨタも日本の政治のやりようには憤慨しているところもあるようで日本から出ていくみたいは話も出ているようでトヨタの方からなんとか国を変えてもらいたいと思いますがまあ無理な話でしょうね。

>事政治になると他人事・単純のアホの集まりです。
本当のそう思います。

>ですので今回のマキタ掃除機に関しては純正バッテリー使用が正解だと思います。
私が本体のみを買って試してみます。
充電器はもちろん互換バッテリー付属の充電器を使います。

アタッチメントはよさそうですね。
買ったら私も買おうかな?なんとか今年中に買いたいと思っていますが。

151
ビンボー怒りの脱出 2025/06/14 (土) 19:22:56

岐路亡羊さん

こんばんわ

通風大変ですね、お大事にしてください。

これは私自身にも言えることなのですが歳を取ってくると若い頃に比べたらかなり抵抗力が落ちてくるので様々な病気にかかりやすくなります。
私もこの間の目医者の検査で15年間変化のなかった左目の緑内障の視野が少し狭くなり悪化してしまいました。

目医者の話では目薬をちゃんと指しているので緑内障のほうが原因ではないと言われましたので多分糖尿病のほうが原因なのではないかと。
もちろん目医者には糖尿病の件は報告済みです。

糖尿病の数値を見るため一般的な血糖値(mg/dl)もありますがHbA1cという基準値が有り私の場合は6%~7%あたりで推移しており身体の方にも特に糖尿病の影響で体の不調がなかったのでまさか目にでてくるとは思っていませんでしたので油断していたというのもあったのかもしれません。

これは誰にでもいることだと思いますが歳を取ってくると抵抗力が落ちて病気になっていて分かっていてもどこかで「大丈夫だろうと」いう気持ちが油断につながるのかもしれません。

いずれにしても早く改善の方向に向かうといいですね。

150
ビンボー怒りの脱出 2025/06/14 (土) 19:12:00

オルフェーブルターボさん

こんばんわ
>一昨日の配線替えにより、普段使わない筋肉を使用したので、本日は体が痛いです。
それは分かるような気がします。
私もAVなどの配線などを繋ぐ場合にありえない無理な体勢のときがあるのでたまに身体が痛くなることもあったりします。
この間もテレビの傾きを直すためにそのままで直せないか狭い隙間に身体をいれてやろうと思いましたが無理だと悟り面倒くさいですがAV機器を設置してある台をどけてやりましたが結局どけたほうが簡単でしたw

>連続で2時間しか眠れないので、9時には起きてしまいます。
このあいだ加トちゃんのショートスリーパーの話が出ていましたがオルフェーブルターボさんもそもそもショートスリーパーなのかもしれませんね。

>一度使うと やめられない止まらないです。
最近物価高の影響で電気代も上がっているので私は結構我慢する方ですが真夏になったら流石にカケますけどね。

>耳の内部はデリケートです。病院でもらった方がいいと思いますが・・
昨日健康診断に行きましたが特に何も言われませんでした。
たぶん年齢的なものだと思われたのかもしれません。
耳鳴りの原因は加齢もあるようですが脳の障害も影響がある場合もあるそうです。

>すたんどだと1500円くらい取られるので、なかなか微妙な商売ですね。
女性あたりだと簡単な作業もディーラーやショップとかに頼む人も多いでしょうからそこそこ儲かるのでしょうね。

>価格を下げて食いつきを見てみます。
それしかないでしょうね。

>何かと数字に関することは、脳を使う事が多いので、いいかもしれません。
スマホのアプリを使って脳の運動になるようなことをやっていますが計算のアプリをやっても計算早くなりますが記憶力が良くなるとは言えないようです。
なので記憶力アップになりそうなアプリもあわせてヤるようにしていますがやはり物忘れも少なくなってくるようです。
脳は色々な働きをしているようなので一つの事だけで脳の老化を防ぐことは難しいみたいですね。

>お財布事情が・・
好きなことには財布が結構緩いようですね。
まあそれは私も全く同じことなんですがw
興味のないことには1円違うのでも考えてしまいますからねw

>床屋で安い所でもこの辺は2200円になってしまいました。
探すともっと安いところはあるようです。
私も知り合いに1000円のところや1500円とか紹介されましたが今のところは20年以上通っている慣れた床屋なのでなかなか腰が重くて変えることが出来ませんね。

>月曜日に実践できますので、また感想を書きたいと思います。
借りることが出来るのですね、わたしも軽ワゴン興味ありますのでまた感想をお願いします。

149
satiakichan 2025/06/14 (土) 16:05:56

皆さん こんにちは!

私の右足が一挙に膨れました・・・・・!
画像1

昨日は痛みで寝れず歩行も困難でトイレに行くのも大変でした。
病院で原因が判りました、尿酸値が高くそれが足の骨に悪く作用して痛風を起こしていました。

病名は 痛風発作 と言うのだそうです。
今薬を貰い痛みが少し減りましたが、こんなに痛い経験は初めてです。

148
satiakichan 2025/06/14 (土) 12:42:06

*ターボさん
>普段使わない筋肉を使用したので、本日は体が痛いです。

 ここのところ日替わりメニューの如くアッチコッチ痛いですね、本当にご苦労様です!

>★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★きれいな色でいい感じですね。

 ↑見事な顔文字挿入等のお祝いメッセージをありがとうございます。★☆アリガト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆アリガト

>昨日はよく眠れたので、今現在は大丈夫です。

 ★☆ソレハヨカッタ☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆ヨカッタ☆★ ◎◎◎◎◎

>といいつつ。。飲んでますが‥( ̄▽ ̄)=3 プハァー

 ヤハリ・・・・・・・・・・!!!!!!!!(^▽^)(^^)(^▽^)

>人生最後の思い出の品にするか・・現実を見るか・・難しい選択です。

 未だ時間が一杯残されている! シッカリ悩みたまえ・・・!!!!^^

>・・・なんてことだあ~~情報漏洩だあ~~~

 情報漏洩とは言わん 誰もが知ってる周知の事実! と言うんじゃい(^▽^)

>やくざは 反則です。出直せ==皆の物~~

 昔から言ってる 毒には毒をもって制す! 

>吾輩は長所である  ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

 ↑ 長所 字が間違ってる    正しくは 嘲笑

           吾輩は嘲笑である   ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
  

147
satiakichan 2025/06/14 (土) 11:54:39

★郵政民営化大失敗序曲!
◎【独自】郵便貨物2500台売却へ 処分対象のトラック・バン
   https://news.yahoo.co.jp/articles/5a81a7d56622ff9a62c0f1c6ad4f1e5ad67d365e
>日本郵便が配達員の酒気帯びを確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題で、
 国土交通省から貨物運送許可を取り消す行政処分案を通知されたトラックやバン約2500台を
 売却する方向で検討していることが14日、分かった。

☆ コメント
>郵便局って民営化したら悪くなっていると思います。国家公務員だった時代は誇りを持っていたと思います。
 郵政民営化はこのていたらくな状態を見れば分かるでしょう。完全に失敗だったと思います。
 小泉純一郎、竹中平蔵に日本は壊された。息子の進次郎はJAの農協中金150兆円を狙う。

 郵政民営化で300兆円外資に取られ、今の日本の没落は郵政民営化からと思います。
 昔は携帯もインターネットも気軽ではなかった。しかし、今、国民は目覚めつつある。

 30年前日本人は任せる政党を完全に間違えて、少子化、高齢化、地方衰退過疎化、国家衰退、没落の危機がある。
 このまま進めば、日本中、外国人ばかりになり、外国人優遇政策、水資源、国土は他国に奪われ、お金も取られ、
 日本人は軽視され、日本人のアイデンティティは完全に崩壊すると思います。この郵政のありさまが全て物語っている。
   
        全ての日本人が早く目が覚める事こそが最大の国益になると思います。

*ビンさん
 その後体調はいかがですか?^^

>国優先で全く国民のことを考えていませんし一昔前の政治のほうがまだ少しはマシだったように思われますが。

 政治家与党=各省庁の下請け実行機関! になってしまってる様みたいです。

>今の自民党はほとんど官僚の操り人形ですね。

 上記に関連してますが本当に酷い惨状です!!!

>本来なら首相もあのくらいのトップダウンでやらないといけないのですが。

 石破は協力者がいませんね、清潔なイメージだけで自民党の総裁になりましたが力が無く悲劇です。

>日本がどんどん崩壊の方向に向かっているようにも思います。

 実際奈落の道に進んでますね、経済大国・GNP世界トップスリーは今や見果てぬ夢となってます。

>ほんと日本国民ってアホだと思います。

 一人・一人の国民性は親切で良い性格と言われてますが。事政治になると他人事・単純のアホの集まりです。

>たまに使うだけのデジカメだとそんなにお金出したくないというのもあったりするんですよ。
 
 今まではビンさんと同じです、デジカメ等のバッテリー等は互換品を使ってました。
 今回のマキタに関しては付属の充電器が互換製品に対し使えません。
 二つ買い替えましたが駄目でした。三度目で純正にしました。
 互換性が安価でも使えず買い替えていては結局純正を最初から買うのと同じ!
 互換バッテリーを使う目的で充電器を別口で新たに買うのは馬鹿らしいですね。
 ですので今回のマキタ掃除機に関しては純正バッテリー使用が正解だと思います。

>マキタのアタッチメントはゴミを沢山取れるものですか?

 吸い込み量に変わりはないのでたくさん取れると言うものでは無いです、同じです。
 掃除機使用の後の処理の問題で簡単に処理できるか?面倒な作業が必要か?の違いです。
 アタッチメントを使わなかったときは下記の様になります。
 画像1
 画像1

 アタッチメントを使ったときは先日も貼り付けましたが
 https://www.youtube.com/shorts/ir2fbJ0yj3Q

>というか昔のホラーのほうがやはり面白そうですw

 リアルでしたね(^▽^)

 

 
 

146
オルフェーブルターボ 2025/06/14 (土) 05:01:51

ビンボー怒りの脱出さん   おはようございます。 予定では昨日がテレビの日に設定していたのですが、予定外に
          物が届いたので昨日はエージングの日になり、本日がテレビの日になりました。
          一昨日の配線替えにより、普段使わない筋肉を使用したので、本日は体が痛いです。

>早く眠くなったので横になったら変な時間に目が覚めてしまいました。

私はしょっちゅうなのですが、連続で2時間しか眠れないので、9時には起きてしまいます。

>30度近くに暑くなることもあるのでエアコン早めに付けるかもしれません。

一度使うと やめられない止まらないです。

>少し前に耳掃除をしていたら耳の中が炎症しやすくなり薬は塗っていますがそれから急に悪くなったようにも思います。

耳の内部はデリケートです。病院でもらった方がいいと思いますが・・
耳鳴りの方は、今日は治っています。

>私も何度変えたことか、あんなものは簡単なのでディーラーとかカーショップでやったことはないですが。

根本からの交換にスタンドとかになるので、ゴムの部分だけなら、実費だけで700円で済みます。
すたんどだと1500円くらい取られるので、なかなか微妙な商売ですね。

>他の人には思ったより人気がないというかコアな商品なのかもしれませんね。

そうだとすると、売れ残ってしまうかもしれない・・価格を下げて食いつきを見てみます。

>脳が疲れるくらいのことをやっったほうが脳の運動にはいいのでしょうね。

そうですね。何かと数字に関することは、脳を使う事が多いので、いいかもしれません。

>画質の悪い古いデジカメが欲しくなることもあったりします。

でも、現実が待ってますね。。お財布事情が・・

>そこまでは流石に我慢したことはないですw

眠剤が効いていると意識朦朧となるので、致し方ない事です。

>2000円になったら他のところを探そうかと思いますが。

床屋で安い所でもこの辺は2200円になってしまいました。

>なので登坂能力も一般的な軽自動車よりも結構ある方かと思います。

月曜日に実践できますので、また感想を書きたいと思います。

145
オルフェーブルターボ 2025/06/14 (土) 04:37:20

岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 予定では昨日がテレビの日に設定していたのですが、予定外に
          物が届いたので昨日はエージングの日になり、本日がテレビの日になりました。
          一昨日の配線替えにより、普段使わない筋肉を使用したので、本日は体が痛いです。

>掃除機の取り付け台&充電器を設置しました。

★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★きれいな色でいい感じですね。

>今もだめですか?

昨日オールだったので、ひどかったのですが、昨日はよく眠れたので、今現在は大丈夫です。

>大した差は無いと思います。キット

小さな差でも体重に微妙に変化があればいいのです。といいつつ。。飲んでますが‥( ̄▽ ̄)=3 プハァー

>そうなんだよね! 私も欲しかったけど手が届かなかった・・・

人生最後の思い出の品にするか・・現実を見るか・・難しい選択です。

>知らぬは本人ばかりなり! 周りの人達は全員判っておる

・・・なんてことだあ~~情報漏洩だあ~~~

>では同類哀われむで刺客を送る!

やくざは 反則です。出直せ==皆の物~~

>そう自分で言って辞書も作ったのに遥か空の彼方に記憶が飛んでる! 哀れである・・

吾輩は長所である  ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

144
ビンボー怒りの脱出 2025/06/14 (土) 01:35:00

オルフェーブルターボさん

こんばんわ。
なんかご飯を食べてから早く眠くなったので横になったら変な時間に目が覚めてしまいました。

私が住んでいるところも断熱材も入ってないので外が20数度でも30度近くに暑くなることもあるのでエアコン早めに付けるかもしれません。
この間も少し付けましたし。

耳鳴りはよくないですね。オーディオマニアの命とも言える耳ですので早く良くなるといいですね。
そういえば今日健康診断が有りましたが右耳が急に悪くなったように思います。
明らかに右耳が聞こえが悪くなっていたのが分かるからです。
少し前に耳掃除をしていたら耳の中が炎症しやすくなり薬は塗っていますがそれから急に悪くなったようにも思います。

ワイパーだけは消耗品なので致し方ないですね。
私も何度変えたことか、あんなものは簡単なのでディーラーとかカーショップでやったことはないですが。

>QEDというサブウーファーケーブル、今回はコンデンサーも不調です
趣味の中にも一部の物にこだわる変わった人もいますが他の人には思ったより人気がないというかコアな商品なのかもしれませんね。

>結構脳が疲れているのがわかります。
脳が疲れるくらいのことをやっったほうが脳の運動にはいいのでしょうね。

>音質よりも満足感の方が高かったのかもしれません。
そういうことってたしかにあります。
私だったらデジカメという所でしょうか。
今ではスマホのほうが全然画質がいいのですが画質の悪い古いデジカメが欲しくなることもあったりします。

>私は間に合わなかったときがたまにあります
そこまでは流石に我慢したことはないですw

>なかなか月始めで雨の日って少ないです。
月初めで指定すると難しいかもしれませんが梅雨に入ったので雨の日は選びやすくはなってくるかとはおもいます。
床屋はこの間行ってきました、私の場合は長くなって鬱陶しくなってくるといくのですがだいたい2ヶ月に一回くらいのペースです。
最初は千円カットだったのですが物価高の影響で1750円まで値上げしました。
2000円になったら他のところを探そうかと思いますが。

>CVTのNAでどこまで登坂能力があるかで
ミッションと比べると分かりませんが最近のCVTはよく走るようにはなりました。
商用車は荷物を運ぶようにカスタマイズされていますので下のトルクが乗用車よりも太く力は乗用車よりもあると思います。
なので登坂能力も一般的な軽自動車よりも結構ある方かと思います。
普通の乗用車タイプの軽自動車はトップスピードを伸ばすために下のトルクはあまりないものも多いですからね。

商用車が145タイヤでないといけないというのは知りませんでした。
でも調べてみると145以外でも履けるタイヤはあるようですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10239947990
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12249806317

>次買い替えたら多分もうその次は無いと思いますが・・
私も年齢を考えたらあと2回位が限界です。
あと一回はまだ働いている?うちだったらいい車を買えるとは思いますが2回目はたぶん隠居に入っているので軽自動車になると思いますが。

143
ビンボー怒りの脱出 2025/06/14 (土) 01:10:23 修正

岐路亡羊さん
こんばんわ

昨日は健康診断いって映画を見て返ってきて少し飯を食べたら眠くなってきたので寝てしまったら変な時間に目が覚めました。

>目先の給付でごまかしてます!
まあ減税より安く済みますからね。
年収の壁160万円の案にしても目先のごまかしで内容がひどすぎるようですし。
国優先で全く国民のことを考えていませんし一昔前の政治のほうがまだ少しはマシだったように思われますが。

>日本は政治家はお飾りで各省庁が日本を牛耳ってますね・・・!
今の自民党はほとんど官僚の操り人形ですね。
いま小泉の息子がトップダウンでヤッていますがあれも選挙目的のお芝居だと思いますが本来なら首相もあのくらいのトップダウンでやらないといけないのですが。

安倍さんの政治が良かったとは思いませんが官僚を押さえつけていた安倍さんが亡くなってから急速に官僚の力が強くなったようにも思えます。
もしかして安倍さんの暗殺も裏で糸を引いていた人がいたのかもしれません。
日本がどんどん崩壊の方向に向かっているようにも思います。

>でも未だ買えてない多く居ます。
小泉さんの選挙のための米パフォーマンス一見成功したかのようにも思えますが買えなかった人達がかなり多いようで買えなかった人達にはかなり不満が残りそうですね。

>これで良くなる訳は絶対に無いと思います。
国民がやれることといえば結局は国民の意に沿わない議員はどんどん落とすということでしょうか。
それをやらないから、というか何をやっても無駄だという人が多いのかもしれません。
ほんと日本国民ってアホだと思います。

>今買って来た純正バッテリーを充電したら充電しました。
純正バッテリーが一番安心なのは分かっているのですけどね。
ただ世の中には安いものを求める人も多いようで互換バッテリーを買う人達も沢山います。確かに事故もありますが事故と言っても全体を見れば僅かなものだと思います。ちなみに私も昔からデジカメを含めた互換バッテリーってかなり買っていますがトラブルは一度もないです。
メーカーに寄って価格は違いますが例えばデジカメの純正バッテリーが5千円なのに互換バッテリーだったAmazonでたった数百円とか結構あります。
最近は物価高の影響でもう少し上がってはいますがそれでも安いです。
たまに使うだけのデジカメだとそんなにお金出したくないというのもあったりするんですよ。

マキタのアタッチメントはゴミを沢山取れるものですか?

>ジェイソンとか「ハロウィン・チェーンソー・キラー ビギニング」
そのあたりですwあとバイオハザードとか死霊のはらわたなんて好きでしたねw
https://www.youtube.com/watch?v=Qi-YNcOdpL0
なんか今見てもすごいですね。
というか昔のホラーのほうがやはり面白そうですw
昨日ドールハウスという映画を見てきましたが全然怖くなかったですし。

142
satiakichan 2025/06/13 (金) 15:08:37

*ターボさん
>昨日から耳鳴りが治まりません。

 今もだめですか?

>2本を一本にして様子みてみましょう。

 大した差は無いと思います。キット(^^)

>まともに買うとなんだかんだで、180万になるので・・
 
 そうなんだよね! 私も欲しかったけど手が届かなかった・・・・((+_+))

>おー地獄耳ですな

 知らぬは本人ばかりなり! 周りの人達は全員判っておる(^▽^)

>あいにく目が悪くて、紋所が見えんのよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 では同類哀われむで刺客を送る!
 https://www.youtube.com/shorts/ZwkAeyL8jkM

>健忘症?

 そう自分で言って辞書も作ったのに遥か空の彼方に記憶が飛んでる! 哀れである・・・・!^^

141
satiakichan 2025/06/13 (金) 10:22:46

マキタ掃除機付属品等を購入しました。
マキタ サイクロンアタッチメント
https://www.youtube.com/shorts/ir2fbJ0yj3Q

掃除機の取り付け台&充電器を設置しました。
画像1

140
satiakichan 2025/06/13 (金) 07:50:29

◎「自民党は“しめしめ”と思っているかも」コメ問題で薄れた「政治とカネ」「消費税減税」…政治ジャーナリストが指摘
   https://news.yahoo.co.jp/articles/085ea18962ec4d0d01a7fd492c1ceb07704741ff

>政治ジャーナリストの青山和弘氏は、「これだけ注目されている」と話題性があるとしながらも
 「(小泉大臣関連の)ニュースが大きく取り上げられるってことは、一方で本当は大事だった年金の話とか、
 例えばいま“政治とカネ”、政治資金の話。企業団体献金どうするんだというのが、本当は今国会の最大の焦点だったのに、  どこかへいってしまっている。あとこの前まで問題になった消費税減税とか」と指摘。

 「そういう話が隠れてしまっているのは、もしかしたら自民党にとっては『しめしめ』みたいなところも
 あるかもしれない。これ(コメ不足)ばかり取り上げないで、ほかのことにも目を向けないといけない」と訴えた。

☆ コメント
>本当に残念。米騒動は結局セクシー大臣(というか裏で操っているやつ)の思惑通り米の輸入拡大へ。
 最終的には...
 すべての議論がうやむやになり、札束で、というより小銭で釣って国民を欺くというまともな発想ではない
 最低な選挙戦。物価高ならやはりここは減税すべきなのではないか。こども家庭庁などの無駄な支出の見直しとか。
 結局、国会議員は国会議員のための政治をやってるわけで。年金、農業、医療改革より、まずは国会議員改革が
 早急に必要だろう。家業化や世襲廃止、議員数削減、給与等の削減など、改革する面はいくらでもある。
 こういうのを提案してくれる政党に投票したい。

139
オルフェーブルターボ 2025/06/12 (木) 15:09:09

 ビンボー怒りの脱出さん こんにちは  今日は寝たり起きたりで、まったりとした生活を送っております。
           気温は23度なのですが、この部屋は熱がこもりやすいので、エアコンをつけてます。
           昨日から耳鳴りが治まりません。改造用の端子も仙台で止まったままになってます。
           改造は 明後日になるかもです、明日も天気は良さそうなので、車のワイパーを交換
           しようと思います。

>何が売れて何が売れないか大体わかります。

QEDというサブウーファーケーブルを出品しているのですが、これが結構売れなくて困ってます。
結構実績のあるメーカーなので、速攻で売れるかと思ったのですが、チェックは一人だけ。
意外でした・・今回はコンデンサーも不調です。

>競馬ってボケ防止になるんですね、予想というところで頭を使うのでしょうか?

出目表というのを作製していて、数字をそこに当てはめて、それと合致するものを、
記載して購入するという手法をとっていますので、結構脳が疲れているのがわかります。

>それ以上の音の変化も聞き分けができるからお金をかけていじる意味もあるのだと思います。

定価50万の30年前の中古20万のものと、新品で20万のものとでは、やはり中古は劣化があって
音質は、劣化しているのが今回の経験で分かりました。まあ一生に一度は欲しかったアンプだったので、
中古でも気に入っていたので、音質よりも満足感の方が高かったのかもしれません。

>今では尿意がいい目覚ましになることもあったりしますw

私は間に合わなかったときがたまにあります・・(;^_^A アセアセ・・・

>私はクルマで涼みながら病院に行きますので。

私は月に一回でほぼ自由に日を選べるので、雨の日を狙っているのですが、なかなか月始めで雨の日って少ないです。
次回は床屋もついでに行くので、早めに出発です。

>代車で借りるってことですね?それはいい考えですね。

CVTのNAでどこまで登坂能力があるかで、決めようと思いますが、お金を使いすぎたので、しばらくは
我慢するしかないです。下取りでどこまで引いてくれるかがカギになりそうです。

>軽ワゴン車はスペースは広くてもそこは欠点でもありますね。

現役時代は、145のタイヤを165に履き替えて、走ってました。かなり横風に対して踏ん張りが効きます。
車検が通らないので、145のタイヤも温存していましたが・・

>私も後席は荷物置き場なので逆にベンチシートのほうがいいと思う位です。

一番格下のエブリイでも性能はおなじですからね。次買い替えたら多分もうその次は無いと思いますが・・

6月になって、見ている番組が最終回を迎えるようになりました。
次に始まる番組も、面白い物をやってくれればいいのですが・・・
明後日作業するので、明日テレビの日にします。

138
オルフェーブルターボ 2025/06/12 (木) 14:46:02

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  今日は寝たり起きたりで、まったりとした生活を送っております。
           気温は23度なのですが、この部屋は熱がこもりやすいので、エアコンをつけてます。
           昨日から耳鳴りが治まりません。改造用の端子も仙台で止まったままになってます。
           改造は 明後日になるかもです、明日も天気は良さそうなので、車のワイパーを交換
           しようと思います。

>その年だと簡単には落ちないと思います、それ以上増えないように頑張りましょ~!

落ちないですねえ。。腹筋で効果はあると思ったのですが、なかなか落ちません。
酒でも太るのでしょうかねえ。。2本を一本にして様子みてみましょう。

>私は資金的問題でNAオートマでしたが余裕が有ったらターボが欲しかった・・

金銭的な問題もありますね、今の車が50万で下取りしてくれれば、ターボにも手は届くのだが・・
130万くらいが限度ですね。まともに買うとなんだかんだで、180万になるので・・

>のんべ~ターボの酔い声が聞こえたわ!

おー地獄耳ですな

>桃太郎はお役御免になったぞよ! 次はこれだ!!!

あいにく目が悪くて、紋所が見えんのよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>本当にしつこい性格なんだよktasksは! ま~KIMONOSTEREOも一癖あるけど!

癖のない人を探す方が 大変かもしれんねえ。YS-2さんも、よく突っ込むのが好きそうだし。

>逮捕!

昔ルパンで、五右衛門がボートのエンジンに対して行っていた行為であった。

>これだな(^▽^)

健忘症?

土曜日に作業開始で、音楽を鑑賞したい関係で、明日をテレビの日にしたいと思います。
いよいよ6月で、番組の交代時期ですね。次回も面白い番組を期待します。自衛隊のやつは
途中で見なくなってしまったけど。

137
satiakichan 2025/06/12 (木) 09:23:23

*ビンさん
>そういう意味で考えれば経済を回すという点では効果はあるかと思います。

 でもしませんね、自民公明は!目先の給付でごまかしてます!

>石破首相にしたって財務省のいっていることをそのまま復唱しているシマツですから。

 本当にそうです!!!日本は政治家はお飾りで各省庁が日本を牛耳ってますね・・・!

>買えてない人も多いようですね。
 うちの兄はアイリスオーヤマでのネット販売でなんとか買えたようです。

 ネットで買えた! 良かったですね! でも未だ買えてない多く居ます。

>大臣という経歴が欲しいからヤッているだけの人も多いのでしょうね。
 これでは日本が良くなることはないのかと思います。

政治家 特に自民党 金と名誉だけです、国の為に何かをする! と言う様な志は死語になってしまってます。
これで良くなる訳は絶対に無いと思います。

>充電器のほうが問題ということではなくマキタの純正バッテリーしか使えないようになっているのだと思います。

 成程そうですね!今買って来た純正バッテリーを充電したら充電しました。
 どちらにしろ純正しか使えに無いのなら純正を使うしかないです。
 バッテリーに関しては安価な商品の障害のニュースも流れてますので一応「良し」として使います。
 掃除機がマキタで充電器はマキタに付随して付いてきた充電器なのでマキタ純正で行けば良い事です。

>この手の工具を見るとホラー映画を思い浮かべるのは私だけかなw

 (^^) ジェイソンとか「ハロウィン・チェーンソー・キラー ビギニング」 ですか!?^^

136
satiakichan 2025/06/12 (木) 08:51:21

おはようございます
★ 本当にその通り!!!
◎小泉“コメ劇場”を72%が「評価」も、石破内閣支持率上昇に「勘違いしてはいけない」冷静な国民
   https://news.yahoo.co.jp/articles/b945385d0b2dff44654ef569dc7e55fea6baea27
> 一方で、米が安くなって内閣支持率が上がったという推測に対して、
     《政治に失望と言うより、国民に失望》
     《米の対応だけで自民党の支持率が上がったのであれば、やはり我々国民の意識を改めなければならない》
      など悲観的な声もあがっている。

*ターボさん
>体重が全く変化なくて、まいったです。

 その年だと簡単には落ちないと思います、それ以上増えないように頑張りましょ~!^^

> ターボかNAか・・・ミッションかオートマか・・まだ悩んでおります。

 私は資金的問題でNAオートマでしたが余裕が有ったらターボが欲しかった・・・!

>ふむ。。シャワー上がりの一本は うまいのお ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

 のんべ~ターボの酔い声が聞こえたわ!

>もう桃太郎は通用しないぞよ。

 桃太郎はお役御免になったぞよ! 次はこれだ!!!
 https://youtu.be/eKkBWRJ-07A?si=TxEW6d0Bcx4uwvnV

>ktasksは KIMONOSUTEREOと仲が悪いのかのう・・

 本当にしつこい性格なんだよktasksは! ま~KIMONOSTEREOも一癖あるけど!

>プローヴァが「ピュアオーディオにサブウーファーは必要ない」と発言したので、無言で反撃しておきました。

 これはナイス(^▽^) https://youtu.be/oWTH4VoSYIY?si=lQmenkExyNL2uWiV&t=3

>斜め45度の角度で、、叩く!!

 逮捕!
 https://kotobank.jp/word/暴力-132521

>吾輩の辞書には飲兵衛という文字は ないのである ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

 これだな(^▽^)
 https://www.taisho-kenko.com/disease/225/

135
ビンボー怒りの脱出 2025/06/12 (木) 08:19:26 修正

岐路亡羊さん

おはようございます

>毎月の給料から引かれる税金を毎月下げてもらって手取りを増やしてもらった方がいいと思います。
消費税減税をしても効果がないと言う人もいますが主婦とかは1円単位で安い高いをみて買い物をしていますし高額なものになるほど消費税も高くなりますしクルマなんかは消費税だけで何十万も違う場合もあります。
そういう意味で考えれば経済を回すという点では効果はあるかと思います。

>本当に各々省庁との腐れ縁! 
各大臣のコメントなどを聞いていると後ろにいる官僚が書いたであろう原稿をそのまま読んでいるというのが分かりますし全然自分の意志、考えがないというのが丸わかりの大臣ばかりです。
石破首相にしたって財務省のいっていることをそのまま復唱しているシマツですから。

>でも未だ高い!!! 2000円台来てくれ!!!^^
買えてない人も多いようですね。
うちの兄はアイリスオーヤマでのネット販売でなんとか買えたようです。

>その通りで何もせず余計な事を言わなければ良い思いで全うできます。
今大臣の職についている人達で本当にやる気で大臣をヤッている人って皆無のようにも思えます。
大臣という経歴が欲しいからヤッているだけの人も多いのでしょうね。
これでは日本が良くなることはないのかと思います。

>マキタの掃除機に付いてきた充電器でマキタ純正のバッテリーは問題なく充電出来ましたが
たぶんバッテリーと言うより充電器の方でしょうね。
充電器のほうが問題ということではなくマキタの純正バッテリーしか使えないようになっているのだと思います。
マキタ以外のメーカーでも純正の充電器で使わないとバッテリーが充電できないというメーカーも有るようです。

たぶんそれは互換バッテリーを使った場合の事故を防ぐ意味でもわざと充電できないようにしてあるのかと思います。
互換バッテリーには充電アダプターが付いているものも有り互換バッテリーを使う場合には充電アダプターがついているもののほうがいいように思います。
もちろんメーカーに寄っては互換バッテリーでも充電できる充電器も有るようです。

https://pic.zawazawa.jp/files/extra/40a9ec44078d1.jpg
この手の工具を見るとホラー映画を思い浮かべるのは私だけかなw
あとは拷問とかw
なにかゾンビでも撃退できそうな装備ですねw

134
ビンボー怒りの脱出 2025/06/12 (木) 07:27:58

オルフェーブルターボさん
おはようございます。

売れたようでよかったですね。
純銀線はよく売れるようですね。
ご自分でやられていれば分かると思いますがだいたいどの趣味でもヤッておられる人だと何が売れて何が売れないのか?だいたい分かると思います。
私だとカメラと言ったところで何が売れて何が売れないか大体わかります。
今ひとつそこそこ高値で売れるんじゃないかというカメラを一つ持っていますが売るかどうか迷っている最中です、迷っている間に値が落ちていくだけなのですが。

>いよいよ今回で最終章ということになりそうです。
ほんとうに最終章になるか?でしょうか?w
競馬ってボケ防止になるんですね、予想というところで頭を使うのでしょうか?

>今のアンプにするまでは判別できませんでした。
聞くソースや機器にもよるとおもいますし音も昔に比べたらかなり進化しているので私の場合ある一定の領域まで来ると聞き分けすらできなくなりますね、もちろんオルフェーブルターボさんとか岐路亡羊さんのレベルになるとそれ以上の音の変化も聞き分けができるからお金をかけていじる意味もあるのだと思います。

>よく睡眠をとった後に映画館に行きましょう。
それはいえているかもしれません。
映画を見ていると眠くなることも多いですがオシッコもしたくなりますが今では尿意がいい目覚ましになることもあったりしますw

>まあ麦茶片手に、行ってきます。
頑張っていってきてください。
私はクルマで涼みながら病院に行きますので。

>来週月曜日が車検になりましたので、その時に代車が分かりますね。
代車で借りるってことですね?それはいい考えですね。

>悪徳業者なら、断ってくるでしょうから。
業者の対応によってもかなり分かる情報もあると思いますし。

>軽の商用車は、タイヤ幅が145と決まっているので、横風に非常に弱いです。
とくにバイパスとか高速道路で走るとそれは感じますね。
私は背の低い軽自動車に乗っていましたが私の軽自動車だとなんとか耐えられる横風でも軽ワゴン車だと横風でフラフラしていることが多いです。
軽ワゴン車はスペースは広くてもそこは欠点でもありますね。
まあそういう時はゆっくり走るしかないのでしょう。

>まあ母親が亡くなればベンチシートでもいいのですが。。。
人を載せるとなるとそういうこともありますね。
一人だと後席はだいたい荷物置き場になるのでベンチでも何でもいいのですが。
私も後席は荷物置き場なので逆にベンチシートのほうがいいと思う位です。

133
オルフェーブルターボ 2025/06/12 (木) 05:53:24

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。 ケーブル最終段階の1.6mm純銀線を買ってしまった。
           取り付けは、スピーカ改造と同時に行いたいので、明後日だと思います。
           体重が全く変化なくて、まいったです。来週月曜日が車検になります。
           多分その一年後に新車導入になると思いますが。。。
           ターボかNAか・・・ミッションかオートマか・・まだ悩んでおります。

>皆さんのお宅ではどんな工具をお使いですか?

頻繁に使うのはインパクトドライバくらいですね。親父が結構工具好きだったもので、倉庫に色々と
あるみたいです。グラインダー、サンダー、マキタのドリル。。

>コリャ又失敬

ふむ。。シャワー上がりの一本は うまいのお ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

>コンナ感じだったそうだ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

(--)b゛チッチッチ そうではないな。一緒に盃を交わした仲になったのである。
もう桃太郎は通用しないぞよ。

>その前が里いも梅雨でもう一つ又始まってるktasks梅雨とも言われています

ktasksは KIMONOSUTEREOと仲が悪いのかのう・・メーターの色のスレで
またいちゃもんつけとるわ。

>こんな音が響かない事を心からお祈り申し上げます!

最近やたらご近所でその音を聞くようになりました。もうこの集落も
引き継ぎの時期なのかも・・

>密閉型に依る低音は非常に難しい面も有りますが満足できたみたいで良かったです!

プローヴァが「ピュアオーディオにサブウーファーは必要ない」と発言したので、
無言で反撃しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001570148/SortID=26205469/#tab

>或る日突然にウンもスンも言わなくなる・・・

斜め45度の角度で、、叩く!!

>何かに付け下記の様になるのを飲んべ~と言います^^

吾輩の辞書には飲兵衛という文字は ないのである ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

132
satiakichan 2025/06/11 (水) 09:25:41

おはようございます!
ターボさんの
>うちにあるドリルは、アイリスオーヤマじゃなかったかな。。たまに木材に穴開けるのに使ってます。

 我が家の主な電動工具を貼り付けします。
 皆さんのお宅ではどんな工具をお使いですか?
画像1

再度ですが
*ターボさん
>わしゃまだしんどらんぞ!

 コリャ又失敬(^▽^) 

>なんせ切られるときに、( ̄▽ ̄)=3 プハァー とやってしまったので、ニンニク効果が出たようだ。

コンナ感じだったそうだ( ̄▽ ̄)=3 プハァー https://youtu.be/RnfCRpkOJ58?si=SzRdbzt9673KTm8q&t=8

>今年の梅雨はプローヴァ梅雨と言うそうです。

 その前が里いも梅雨でもう一つ又始まってるktasks梅雨とも言われています(^^)

>また痛くなると思いますが、これが最後になりそうです。

 こんな音が響かない事を心からお祈り申し上げます!
 https://youtu.be/ajj9-iCURFY?si=sT4Uqn0giUxyZ9Wa

>バスレフより切れがあり伸びがあり非常に満足する一品になりました。

 密閉型に依る低音は非常に難しい面も有りますが満足できたみたいで良かったです!

>まあ電化製品はいつ何があるかわかりませんが・・

 確かに! 或る日突然にウンもスンも言わなくなる・・・・!^^
 https://youtu.be/hk10rosCBJQ?si=ztE_VaqMgg4k60-x

>今は飲んべーというほど、飲んでないですね。。朝と昼に一本ずつ飲んで、夜は飲んでないです。

    ↓ 何かに付け下記の様になるのを飲んべ~と言います^^
 完治祝いです。( ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
 ★☆オメデト☆★ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ★☆オメデト☆★
 ( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ (
 ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

131
satiakichan 2025/06/11 (水) 06:51:00

★毎度のワンパターン選挙対策 自民・公明 こんな事で見直し・支持回復なんぞは絶対無理!!!
◎現金給付は「1人3万~4万円」 低所得者に増額も 政府検討
   https://news.yahoo.co.jp/articles/e07ebbf475a46cd9e868e2517b768c03c1d236c7

☆ コメント
>給付金を出しても物価が下がるわけではなく、一時的な収入で物価対策にはならないと思います。
 毎月の給料が数万円上がるならいいと思いますが、さすがに難しいと思うので、
 それなら毎月の給料から引かれる税金を毎月下げてもらって手取りを増やしてもらった方がいいと思います。

*ビンさん
>これは国全体にも言えることですね。

 本当に各々省庁との腐れ縁! 国民不在!! 本当に腐りきってます!!!

>それでも少しは下がっているみたいですエン。

 2000円米が出て来てから以前の米の一部が値下がりし始めてます。
 5000円近かったものが3000円後半ですね! でも未だ高い!!! 2000円台来てくれ!!!^^

>結局官僚に任せっきりで自分たちは大臣の椅子に座っているだけで官僚の言いなりになっているだけなのかも
 しれません。

 その通りで何もせず余計な事を言わなければ良い思いで全うできます。

>今日もマキタの掃除機見ていたら使われているバッテリー、互換品ですがたくさん持っています。

 マキタの会社の特徴で諸々の電動器具とバッテリー共通ですね!

>バッテリーも暫く使っていますが何の問題もなく使えています。

 通常はそうだと思いますが今回アクシデントが発生しました。
 マキタの掃除機に付いてきた充電器でマキタ純正のバッテリーは問題なく充電出来ましたが
 一つ予備とし買ったPowilling BL1015B マキタ 10.8v バッテリー互換 マキタ電動工具バッテリー
 価格2099円 メッチャ安いですが充電しようとしたら出来ませんでした。
 画像1
 貼り付け写真の様に赤緑のライトが交互に点滅して出来ませんでした。

 何か問題が有るのかな? ですのでこのバッテリーは返品してアマゾンでは扱ってない純正の
 バッテリーを楽天の発注しました、価格5000円を超えます(メッチャ高い!)
 でも違うバッテリーで実験も面倒なので純正にしました。
 但しこれは私の充電器が買った掃除機CL-108に付属していた充電器なので他の充電器での事は判りません。

 

130
オルフェーブルターボ 2025/06/11 (水) 05:26:10

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。いよいよ梅雨が始まりました。洗濯物が困りますね。
           梅雨の合間を見て、やるしかないですが。ヤフオクの方ですが、50cm程度の
           純銀線が、昨日売れました。本日発送したいのですが、大雨だとちょっと無理なので
           小降りの時に、行ってこようと思います。

>人によって違うと思いますがそういう時間が大事ということは意外と気がついてない人も多いように思います。

まあ隠居してしまうと、日々ボケてくるのが心配なので、何かにつけて、オーディオを改造してきましたが、
いよいよ今回で最終章ということになりそうです。
現在競馬データを更新していて、明日には完成しそうです。これもボケ防止になると思っています。

>アプリで調整したことがないので分かりませんがアプリで調整すると劣化するということがあるのですね。

アプリの音量調整は、デジタルで、アンプの場合は通常アナログで調整します。
一般的にはデジタルの方が音質は悪くなると言われていたのですが、今のアンプにするまでは
判別できませんでした。

>映画館だと〇〇1本分損をしてしまったと言うことがたまにあります

それはもったいないでしね、よく睡眠をとった後に映画館に行きましょう。

>これから暑くなるようですからお気をつけください。

次の病院は、7月上なので、梅雨との関連が微妙ですが、暑いだろうな・・
まあ麦茶片手に、行ってきます。

>こう言うときは代車があるときでいいからと余り急かさないほうがいいのかもしれません。

6月決算ですからね。。6月中にやっておきたい向うの気持ちもわかるのですが・・
来週月曜日が車検になりましたので、その時に代車が分かりますね。

>こう言うときはいきなり高い仕事を頼まず安い仕事を頼んで対応を見るのも一つの手です。

なるほど。そういう作業があれば、試してみたいと思います。悪徳業者なら、断ってくるでしょうから。

>今の商用車でも100キロくらいなら軽くでますからね。

軽の商用車は、タイヤ幅が145と決まっているので、横風に非常に弱いです。
100キロだと横風にやられたときに、対処するのが大変なので、追い抜き以外は80キロくらいで
走っています。

>なにかすこしオプションを付けると高くなりますね。

商用車は、後部座席がグレードを下げるとベンチシートになってしまうので、最低でも上から2番目までは
買わないといけないですね。まあ母親が亡くなればベンチシートでもいいのですが。。。

129
オルフェーブルターボ 2025/06/11 (水) 05:02:38

岐路亡羊オヤジさん  おはようございます。いよいよ梅雨が始まりました。洗濯物が困りますね。
           梅雨の合間を見て、やるしかないですが。ヤフオクの方ですが、50cm程度の
           純銀線が、昨日売れました。本日発送したいのですが、大雨だとちょっと無理なので
           小降りの時に、行ってこようと思います。

> 心からお祈り申し上げます
 
わしゃまだしんどらんぞ!今朝も一杯やりたかったんだが宅配に行くので、無理であった。。

>桃太郎が「あの方を切り落とすことは出来なかった」! としみじみと仰ってましたよ

なんせ切られるときに、( ̄▽ ̄)=3 プハァー とやってしまったので、ニンニク効果が出たようだ。

>例年より梅雨入りが早いみたいです、沖縄は先日梅雨入りして、もう明けました

本州はそうはいかないようです。今年の梅雨はプローヴァ梅雨と言うそうです。

>加齢と共に何か力を入れたり体制を崩すと直ぐ痛くなりますね、若い時は無かったのに・・・・

最後に後一回だけ、ケーブルの入れ替えを行うので、また痛くなると思いますが、これが最後になりそうです。

>アノ音!と言うより体感低音って本当に感動ものでした。

最初はバスレフタイプだったのですが、二台目は、密閉タイプのものでした。
元々密閉タイプは低音が出ないイメージがあったのですが、バスレフより切れがあり伸びがあり
非常に満足する一品になりました。

>冷えてくれればエアコンです

今もつけていますが、結構滅多に使わないよりも、連続で使っていた方が、故障しにくいかも・・
まあ電化製品はいつ何があるかわかりませんが・・

>何かに付け呑んべ~のプハァーに役立ってるみたいで良かったかな

今は飲んべーというほど、飲んでないですね。。朝と昼に一本ずつ飲んで、夜は飲んでないです。

>電ドル等々電動工具はマキタでしたね!

昔はコードレスもなかったですから、それでも結構重かったですね。1/2ドリルで、M16の穴とか
鉄骨に開けていると、よく穴が空く寸前に切り先が噛んで、腕が痛くなったものでした・・
その後にノックアウトドリルや、パンチャーが登場して作業は楽になりましたね。

うちにあるドリルは、アイリスオーヤマじゃなかったかな。。たまに木材に穴開けるのに使ってます。

128
ビンボー怒りの脱出 2025/06/11 (水) 01:04:52

岐路亡羊さん

こんばんわ
>いったいJAは誰の生活を一番に考えているんだ?
これは国全体にも言えることですね。

>2000円台の米ではなく3000円後半の米が並んでました。
岐路亡羊さんのところも高いものしかなさそうですね。
それでも少しは下がっているみたいですエン。
私も見て回っていますがでている雰囲気全然ないですね。
イオンは出すといっていたのでイオンにも見に行きましたが出た形跡も有りまでした。
全体にいきわたるわけではなさそうです。

>言いたかったのは正にそれです!本当に世間知らずの脳タリンが集ってます自民党!
農水省に関しては元江藤農水大臣、野村哲郎元農相とか他の大臣の対応も見ていると対応が全くなってないですし対応も遅い,他の大臣も見ていると同じようにヤグイ大臣が多すぎますね。
結局官僚に任せっきりで自分たちは大臣の椅子に座っているだけで官僚の言いなりになっているだけなのかもしれません。

>紙パック無しの CL108FDSHW
今日もマキタの掃除機見ていたら使われているバッテリー、互換品ですがたくさん持っています。
電動草刈り機、コードレス高圧洗浄機、電動インパクトドライバーなどについていたバッテリーですべてマキタ互換のバッテリーで調べたら掃除機にも使えるようです。
バッテリーも暫く使っていますが何の問題もなく使えています。
若干違いますがCL180FDZ 本体のみでも使えそうなのでこれを買おうかと思います。

127
satiakichan 2025/06/10 (火) 18:25:13

◎モト冬樹、農水省職員のJA天下りに怒りにじませ「誰の生活を一番に考えているんだ?
   https://news.yahoo.co.jp/articles/812f1471551779529337900a1736f1b1f725d36a
>冬樹は「今回の米騒動 なんと農水省職員が28人もJA関連団体に天下りしていることがわかった」
>「それに小泉農相を批判した野村元農相に総額7000万に近いJAマネーが注入されていたって、、 
     いったいJAは誰の生活を一番に考えているんだ?」と怒りをにじませた。

☆ コメント
>今回米の価格高騰には流通途中での買いだめで流通量を調整しての高騰が疑われる、
 新規業者の随時契約で流通があれだけ早いのだから、おそらく農水省の人間、天下り先業者が結託して価格高騰、
 流通調整を図った可能性はまず間違いない。
 この件を農水族(省)が調べても、盗人が盗人取り調べるようなもので表に出てくるはずがない。
 忖度無い第三者での調査が望ましい。

*ビンさん
>距離的にそう遠くないので行っているのかと思っていました。

 出不精極まれり・・・・・! ですね((+_+))

>写真を見るとここの礼の備蓄米を並べる予定なのでしょうか?

 2000円台の米ではなく3000円後半の米が並んでました。
画像1
画像1

>それを言ってしまえば自民党の議員は能無しばかりですよ。
 とくに要職についている人達はほとんどですね。

 言いたかったのは正にそれです!本当に世間知らずの脳タリンが集ってます自民党!
 又これを支持し批判をすると日本人では無いと正にバカ丸出し(=皆よろ)を言う
 阿保な奴も存在してます。

>あれからマキタのバッテリー式の掃除機を見ましたが岐路亡羊さんの買われたものが一番コスパがよくて
 いいのかなぁと思います。

 紙パック無しの CL108FDSHW と 紙パック式の  CL107FDSHW
  価格的にも近く性能もほぼ同じでCP比が高い両機種です。
 私は紙パック式がコスト的に良くないので紙パック無しを選んでます。

126
ビンボー怒りの脱出 2025/06/10 (火) 13:43:36

オルフェーブルターボさん

こんにちわ
>ゆっくりと音楽鑑賞ができました。こんな日があっても、いいもんです。
人によって違うと思いますがそういう時間が大事ということは意外と気がついてない人も多いように思います。

>アプリで音量調整するのは音質劣化するということが判明したので、
接続を変えたのです。
例のアプリですね。
アプリで調整したことがないので分かりませんがアプリで調整すると劣化するということがあるのですね。

>350ml 一本が適量ですね。それ以上は 飲みすぎになると思います
酒にもよりますが適量のようですね。

>パソコン用語で寝落ちというのがありますが、まさしくそれですね。
私の場合は映画を見ていて値落ちということが結構あります。
映画館だと〇〇1本分損をしてしまったと言うことがたまにあります^^

>運動も兼ねてますのでね、暑くても我慢して通院します。
これから暑くなるようですからお気をつけください。

>当日にならないとわからないということなので、当日どうなるかですね。一応買い替えるかもしれないので とはつぶやいておきましたが・・
こう言うときは代車があるときでいいからと余り急かさないほうがいいのかもしれません。

ディーラーに寄っては同じディーラーの販売店から借りてきてくれる所もあったりします。

>誰も寄り付きません・・しばらく様子見ます。
ここは物にもよるので致し方ないのでしょうね。

>市内のビルの住所のところは、ヤバい業者で一杯です。
昔の古いイメージかも知れませんがああいう仕事は土建業に近いのかもしれませんね。
つまり土建業もたまにろくでも無い業者もいたりします。
こう言うときはいきなり高い仕事を頼まず安い仕事を頼んで対応を見るのも一つの手です。

>NAでいいかなと思っています。
とくに商用車用の車は荷物を運ぶ事があるためか結構力があるものもありますからね。
まあトップスピードは乗用車にはかないませんけど今の商用車でも100キロくらいなら軽くでますからね。

>仕方ないですけどね・・必需品なんで・・
まあとにかく走ればいいという人は一番下のグレードでいいと思いますがなにかすこしオプションを付けると高くなりますね。

>私に成敗を下したというジョークですよ。
ジョークでしたか、失礼しました。

125
ビンボー怒りの脱出 2025/06/10 (火) 13:16:44 修正

岐路亡羊さん

こんにちわ

>愚か者です、行ってません・・・・・( ゚Д゚)
距離的にそう遠くないので行っているのかと思っていました。
日にちは決まっているようですがまだ暫くヤッているようですね。

>本当に野球を愛し観客を大事にして来られた人なんだなと言う事が実感です。
選手、監督時代の悩みや苦悩とかも話しておられましたね。

>こちらでは未だ姿が見えず昨日スーパーから5キロの米が消えました。
写真を見るとここの礼の備蓄米を並べる予定なのでしょうか?

>それは神のみぞ知る!^^
ほんとそうですね。

>バッチリーの脱着が出来て直ぐ交換できるか?又掃除の後のゴミの処理で紙パックを使うか、そのまま捨てれるか? でした。
>この二点を備えてる掃除機をマキタに聞いて今回のFDSHWにした経緯が有ります。
アドバイス有り難うございます。
掃除機は来られたようで使い勝手も悪くなさそうですね。
あれからマキタのバッテリー式の掃除機を見ましたが岐路亡羊さんの買われたものが一番コスパがよくていいのかなぁと思います。
その下に1万円台のものも2つくらいありましたがそちらと比較して見ている最中です。
コード式は吸引力が強力ですがいちいちコードを外して付け直す作業が意外と面倒なので今年中に欲しいですね。
一度ホームセンターにも見に行ってきます。

>こう言う歌うしか能の無い人間に権力を与えてはダメですが何と言っても麻生! こいつはダメです!
それを言ってしまえば自民党の議員は能無しばかりですよ。
とくに要職についている人達はほとんどですね。