★ これは本当に凄~~~~~~~~~~~い!
ジャッジが打てば 大谷も打つんだよ!
初回イキナリ両雄のホームラン競争! 大谷21号 ジャッジ19号 いやいや参った・参った(^▽^)
おはようございます!
★ MLB両リーグの超スーパースター本塁打王の対決! ドジャース・大谷 vs ヤンキース・アーロン・ジャッジ 初回イキナリ出ました ジャッジ19号!
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
音も映像も一旦気になりだすとなかなかココでという所で納得できないということはありますね。 私の場合、切りが無い時は途中でやめます^^
>私は一人用のソファーです。さっきも1時間寝てました 私も一人用でベッド兼用のソファがいいなぁと思っているのですが貰ったソファどうやって捨てようとそちらのほうで悩んでヤメます^^
>最後までターボにしようと思います。 新しいクルマ楽しみにお待ちしております^^
>テレビは週一です。 テレビは毎日のように見ています。 まあ見ていなくても付けているのですけどねw
>お大事にしてください。 昨日1キロ程度ですがウォーキングマシンで1キロだけジョギングしましたが膝よりも足首のほうが痛くなりました。 まあ徐々に慣らしていくしかないですね。
>今日測定したらまた1キロ太ってました。 1キロくらいだとウンコとか水分の量でそのくらいの変動差が出るので厳密に言いうと減っているとはいい難いのかもしれません。
岐路亡羊さん おはようございます >政党として真面に行ってる政党は? 全く想像出来ません!!! 其れは言えているのかもしれません。 国民民主党だと一番国民よりの政策だと思いますが党を拡大させるための手段でもあるでしょうし何処まで本気かというのは分かりませんしね。
ただ日本国民は国民の為にならない党はどんどん落としていくしかないように思いますし1党に任せると言うことは官僚の思う壺だと思いますし。 国民の為にならない議員、党はどんどん落として冷や飯を食ってもらい国民の味方になるまでじっと我慢するしかないのかもしれません。
そのあいだ日本の政局は乱れるかもしれませんが致し方ないように思います。 いま幕末の物語関係の物を見ていますが今の日本と状況がよく似ているなぁと思います。 違うところは国をなんとかしようとする志士が現代ではいないと言う所でしょうか。
>政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。 とはいえ消費税や暫定税率にたいしての減税はいまだに否定的な立場です。 暫定税率のほうは自民党約束したはずですがまた否定的な立場に戻っているようですし。 年金の話もありますしプラマイゼロで米の値下げだけでは票は余り戻らないような気もします。 悪魔で個人的な予想なので結果は全く不透明ではありますが。
>つまりアンポンタンが3割も未だ居ると言う事になってしまいます!!! そういうことになるのでしょうねw ただ自民党も組織票だよりですが組織票の中にも裏切り者がでてくる可能性はあります。 組織票といっても例えば企業とかがまとめて一括で票を投じる訳ではありませんので企業の中で虐げられている人達は必ずしも自民党に入れるとは限らないようにも思いますし。
>地滑り的な大敗を何とかしのごうとしてるものだと思いいます。 なんともいえませんね、五分五分ってところなのでしょうか?
>昔・昔の29インチのブラウン管テレビの時代とは全く違い大画面の時代ですね。 私は最高で32インチのブラウン管テレビを持っていましたがブラウン管は箱が大きかったので今でいうと40インチ並み(と言っても正面から見た場合に)の大きさに見えましたので満足感はそれなりにありましたが。 当時は其れ以上の巨大な画面といえばプロジェクターくらいしか手段がありませんでしたね。
>それほど薄く軟です^ 家電店に有機ELテレビは何度も見に行っていますがその薄さを見ると悩みますね。
>諸々事情が有ると思いますが大変ですね!!! あと屋根のペンキ塗りと木の伐採もあります。 親が植えてほかってあった小さいクヌギの木が巨大になって家に引いてある電線にもかかってきて危ないので。 台風でも来て切れるかショートで火事にでもなったら大変なことです。
おやぶんさん
野田さんと財務省の関係を検索すると沢山出てきます。 少し見るだけでも立憲を支持する気はすっかり失せますね。 野田さんが民主党時代にやったことを見れば噂だけでないこともわかりますし。 当初は立憲、自民党の対抗馬として少しは期待はしたのですが・・・・
*ターボさん
招かざる人がとうとう入ってきましたが、そのままスルーしてても構わないと思いますが どうしても!と言うなら 余計な文言を書かず、タダ一言! ktasksさん ありがとうございます。
↑ これだけで良いと思います。関連した事を書くと又続いて書いてきますので!
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 昨日の夜からどうも納得できない音質なので、また実証に入っておりました。 経緯はあちらで、結果は、スーパ~ツイタに、0.8mmダブルで。フルレンジに0.5mm二本で という結論に達しました。今日はイングヴェイ、アイアンメイデン、ボンジョビ等を 聴いています。明日はテレビの日です。何とか仕上がりそうです。
>どでかいソファーをくれたので其れに寝ています。
私は一人用のソファーです。さっきも1時間寝てました
>良いケーブルと言っても一般的なものにすると思いますが。
それがいいと思います。扱いやすいものが一番ですので。
>10年過ぎると故障とか部品交換が多くなるというのが理由でしょうね。
そうですね。軽ですので余計に心配です。最後の車になると思いますので、最後まで ターボにしようと思います。
>BSでは地デジではやってない番組とか古いドラマもよくやっているのでたまに見ています。
私も現役の時に借りてたマンションが、ケーブルテレビで、色々と録画してました。 CMがないのがいいですね。今は主流が2chに移ってしまったので、テレビは週一です。
>数日前から痛みがなくなったのでそろそろとやろうかと思っています。
お大事にしてください。腹筋は続いていますが、今日測定したらまた1キロ太ってました。 ニンニクもだめですね。適度にします。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 昨日の夜からどうも納得できない音質なので、また実証に入っておりました。 経緯はあちらで、結果は、スーパ~ツイタに、0.8mmダブルで。フルレンジに0.5mm二本で という結論に達しました。今日はイングヴェイ、アイアンメイデン、ボンジョビ等を 聴いています。明日はテレビの日です。何とか仕上がりそうです。
>2ch追究派の嬉しそうな雰囲気が伝わってきてます!
追及に追及が重なりましたが、なんとかなりました。。今日も4時間睡眠です。
>了解です、では私からも 「呑み過ぎ注意報発発令」
結局検証に入って 昨日は飲みませんでした。今?今は・・どうなんでしょうねえ。。( ̄▽ ̄)=3 プハァー
> ミートポイントが天才的で力が有るので軽く打ってもカッ飛んでいきます。
20号以来まだ打っていないようですが、はやっくつぎを見てみたいですね。
>普通の人の睡眠時間とは少し違いますがターボさんはターボさんで頑張ってください!
病気なので仕方ないですね、分割睡眠で、7時間は眠れてますので、今のところは大丈夫かな。。
*ビンさん・真珠さん >まあ党に関する考え方は人それぞれですけどね。 >財務省を敵に回してでも減税を実行して、庶民の生活を守り、国の経済を立て直すことに真剣に取り組んでくれる 政治家や政党を支持したいです。
現時点で正直な感想ですと真面な考えを持っていても個人では何も出来ません。 では政党として真面に行ってる政党は? 全く想像出来ません!!! ただ一点判っているのは自民党は絶対にダメ! それだけです・・・・・・・!!!
*ビンさん >ココまで話せば分かると思いますが身内に売って自分たちが儲けているだけの話です。
流石に皆さんにバレ始めていますね、政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。
>備蓄米の値段を下げると農家が苦しいという話がデマだということは分かると思います。
農家には全く関係ないと言う事は皆さんが承知してますね!^^
>其れ以外に投票した人達は文字通り何も考えてないアンポンタンで自民党に入れるし可能のない人たちだと思います。
時々出てくる世論調査で自民党支持率の話が出ますが支持率0%ではなく30%位あります。 つまりアンポンタンが3割も未だ居ると言う事になってしまいます!!!
>たぶん今の状態で大勝する気はないように思いますしとにかく政権を維持するための目的なのかもしれません。
大勝は無理だと思っていますが地滑り的な大敗を何とかしのごうとしてるものだと思いいます。
>ホームシアターに関してはスペースの問題は常に付きまとう問題ですからね致し方ないようにも思います。
昔・昔の29インチのブラウン管テレビの時代とは全く違い大画面の時代ですね。 設置で出来ればの話ですが77インチが欲しかったです(^▽^)
>有機ELテレビの画面って横から見るとメチャ薄いですよねぇ、すぐにポキっと折れてしまいそうです^^
冗談抜きに持ち方によっては折れてしまいます! それほど薄く軟です^^
>大型テレビになるほどスタンドで悩むんですよね。
ラックの横幅のサイズではなくテレビに付いてる足のサイズが肝ですね!
>少しはご加護を受けられたのですね^^
はい! この少しの加護でしたが購入に関しては助けになりました(^^)
>付き合いがないからこそいらない手間(迷惑)はかけないほうがいいなということでやりました。
諸々事情が有ると思いますが大変ですね!!!
★ You Tube 色々有ります! 皆ヨロが貼り付けていた自民党御用達は論外で下記掲載の動画の様な真面な物も存在します。 https://www.youtube.com/shorts/jRFZ8QcXgoY
>政局
ここにきて、国民民主党の支持率が下がっているのが気になっています。 (財務省は喜んでいる??)
>私の中では立憲は有りえません。
私も同感です。 野田代表や、今の立憲民主党の主要メンバーを支持する気持ちはありません。 選挙前には耳障りの良いことを言っておいて、しばらくすれば自民党と結託し、「社会保障」を人質にして消費税増税を目論むのが目に見えているからです。 (消費税のほとんどが、社会保障費に使われていないことを知らない人が多すぎる) 財務省から見て、野田佳彦氏ほど増税に理解のある人はいないそうです。
財務省を敵に回してでも減税を実行して、庶民の生活を守り、国の経済を立て直すことに真剣に取り組んでくれる政治家や政党を支持したいです。
岐路亡羊さん
こんばんわ 備蓄米はJAは卸業者に売っていますがその卸業者が木徳神糧というJAが大株主のところらしいです。ココまで話せば分かると思いますが身内に売って自分たちが儲けているだけの話です。 備蓄米に関しては農家が売った時点で其れ以上の収入は農家には入ってこないので何年も前に売った古古(古)米だと当時の売値でしょうから備蓄米の値段を下げると農家が苦しいという話がデマだということは分かると思います。
>小泉登用が無ければ自民党惨敗は目に見えてますは米価格下落で少しは票が戻ると思います。どの位戻るかは?ですが戻る事は間違いないと思います! たぶん私の想像ですが前回の選挙で自民党から他の党に投票した人達は物事をしっかり見て考えている人達もかなりいたのだと思います。 其れ以外に投票した人達は文字通り何も考えてないアンポンタンで自民党に入れるし可能のない人たちだと思います。 実際選挙はやってみないと結果は分かりませんけどね。 岐路亡羊さんの予想通りになる可能性もありますし。
>そこで少しでも票が期待できればとの奇策だと思ってます いま自民党がやっている対策は少しでも票が減らないためのものだと思います、たぶん今の状態で大勝する気はないように思いますしとにかく政権を維持するための目的なのかもしれません。
野党を含めてなかなか信用できる党がありません。 国民民主党に関しても色々見ていると裏があるようにも思いますし私の中では立憲は有りえません。 私はれいわ新選組が悪くないかなぁと思っています。、YouTubeを見ていますが一番マトモなことを言っているようにも思いますし。 まあ党に関する考え方は人それぞれですけどね。
>我が家では65インチでも入るか?どうか?非常に悩みました。 ホームシアターに関してはスペースの問題は常に付きまとう問題ですからね致し方ないようにも思います。
>有機ELテレビは同サイズの液晶より遥かに薄く一人では絶対に無理です! 有機ELテレビの画面って横から見るとメチャ薄いですよねぇ、すぐにポキっと折れてしまいそうです^^ メーカーに寄っては画面に厚みを持たせて強化しているメーカーもあったと思おいますが。
>スタンド等に設置す時に必要なのは画面サイズではなく足・スタンドの大きさです。 大型テレビになるほどスタンドで悩むんですよね。 自分的に価格や性能がいいものはスタンドが画面の左右についているものなのにそうでないものに限ってスタンドが真ん中のものだったり、其れで暫く悩みましたw
>はみ出し金額7万円の内の7分の2程 受けました(^▽^) 少しはご加護を受けられたのですね^^
>維持が大変だけど・・・・・・!^^ 家の維持が大変です、 オルフェーブルターボさんのところにも書きましたが今日はゴミが流れ込まないように網を設置しました、コンクリート蓋の下に流れて詰まると取るのが大変でこの間市役所の人がやってくれましたが私は頼んでないので村の人が頼んでくれたようです。私は村との付き合いがありませんし付き合いがないからこそいらない手間(迷惑)はかけないほうがいいなということでやりました。
こんばんわ。 雨が降っても夜は涼しい日が多いので助かりますね。 昼はTシャツとトランクスで過ごしてちょうどいいですが夜だと寒いです。
>最近はソファーで寝る癖がついてしまって困っています 私もソファーで寝ています。兄がどでかいソファーをくれたので其れに寝ています。 ただベットみたいにクッションが良くないためか長時間寝ると腰が痛くなり目が覚めます。
>そういうこともあって、元に戻せる方法で、行っています。 私はもとに戻すのが面倒な方なので遣りませんね^^
>見た目も悪いし操作性もよくないです。 たしかに見た目はよくないですよね、良いケーブルと言っても一般的なものにすると思いますが。
>10年車検の1年前この辺りで新調しようと思っています。 やはり10年で変える人が多いですよね。 10年過ぎると故障とか部品交換が多くなるというのが理由でしょうね。 私も前回の軽自動車15~16年乗りましたが10年過ぎる辺りから部品交換や修理が増えて結構めんどくさかったです。 まあ次乗るクルマは10年乗ると思います。
>アンテナはつけないです。 BSのアンテナ自体付けてないのですね。 私はケーブルテレビなので地デジとBSとセットで入っています。 BSでは地デジではやってない番組とか古いドラマもよくやっているのでたまに見ています。
>一人町内にいるなあ・・そういう人・・ 一人はいるでしょうね。
>後は継続ですね。 個々が難しいですね、私も病気して以来やってないので人のこと言えませんが。 というのも万博で歩きすぎて膝が痛くなったというのもあります。 数日前から痛みがなくなったのでそろそろとやろうかと思っています。
これから雨が増えるので今日は側溝のゴミ止めをつけていました。
*ターボさん >ちなみに、大谷が打ったらすべての試合に勝つというイメージが強いので、全部勝ってるイメージがありました。
そうでしたか! 了解です(^^)
>これが功を奏し、スーパーツイターに強めの電流が行くようになり、理想の音に仕上がりそうです。
2ch追究派の嬉しそうな雰囲気が伝わってきてます!
>今日は この後涼しいで賞で行きたいと思います。
了解です、では私からも 「呑み過ぎ注意報発発令」(^▽^)
>あのスーパースイングは、あまりなかったような気がします。軽く打ってスタンドインというのが多かったです。
昔ジャイアンツONの時代にダウンスイングが励行されました。 しかし大谷はその打ち方の真逆のアッパースイングです!これは力が無いと絶対に出来ない打法だそうです。 あのヘッポコ張本が偉そうに「そのうち打てなくなる」などと言ってましたが(^▽^) 三度の三冠王の落合が大谷は打ち方が出来る唯一無二の打者だとほめていました。 日本で今までアッパースイングで名をはせたのは元阪神の田淵くらいですね。 ミートポイントが天才的で力が有るので軽く打ってもカッ飛んでいきます。
>どちらにしてもピッチャーにしてみたらもう投げるコースがないといった感じですね。
動画後半の投手の顔が物語っています。 https://www.youtube.com/shorts/gu-R7sXKU6U
>私は二刀流の見習いです。研修生です。
これは見事な いいまわし 大拍手!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>4時間ほどは眠れるようになったかな・・・続けばいいのですが・・
普通の人の睡眠時間とは少し違いますがターボさんはターボさんで頑張ってください!!!
*ビンさん >結局お金は別の所に流れているということなのでしょうね。
本当にフザケタ話ですが、その通りだと思います。
>ただ消費税減税とガソリンの暫定税率のことは宙に浮いたままですので米の価格だけ下げて自民党を信じて 投票する人がどれだけイルカでしょうか? 自民党が勝てば消費税減税はもちろんやらないでしょうしガソリンの暫定税率に関しては約束はしていても 十中八九反故にする可能性は高いでしょうね。
ビンさんや私たちはその様に思いますが先ず単細胞・自民党命・皆ヨロみたいのが日本には居ますね! 小泉登用が無ければ自民党惨敗は目に見えてますは米価格下落で少しは票が戻ると思います。 どの位戻るかは?ですが戻る事は間違いないと思います! ビンさんが前述した消費税減税・ガソリン暫定税率に関しては頭に無いと思います! 自民党に票を入れるアホどもは!!!!!!!!!
>本当にそうなるか確約されたものでは有りませんし五年おきの年金の見直しでまた話が変わる可能性も高いです。
そうなんです、今の政府は日本語羅列で文章を読んでるだけで中身は有りません!!!
>国民も徐々にではありますが考えるようになってきたので話だけでは騙されないと思いますし
そうですね、殆どの国民は考える様になってきてますが、まだ単細胞の信者もいます! その僅かな支持者への自民党の期待も有るように見えてます。
>まあ過半数超えはないとは思いますがそこだけは予想が難しいですね。
小泉登用の前は相当な惨敗を予想してたとおもいます、自民党選挙対策部は! そこで少しでも票が期待できればとの奇策だと思ってます。
>65インチならジャストサイズだし有機ELも視野に入れれるかなぁと思っていましたが結局大きさには勝てませんでしたw
そうだと思います! 我が家では65インチでも入るか?どうか?非常に悩みました。 ですのでそれ以上のサイズアップは絶対に不可!^^ ですので65インチにした経緯が有ります。
>テレビって大きくなるほど持ちにくいですし30キロのテレビだと持ちにくくて全然持てないんですよ。
有機ELテレビは同サイズの液晶より遥かに薄く一人では絶対に無理です!
>真ん中についているスタンドだとスペースのない場所にも置ける場合もあるので買う時は必ずスタンドの形状も見ます。
それって大変重要なポイントです。スタンド等に設置す時に必要なのは画面サイズではなく足・スタンドの大きさです。 65インチ画面はラックの左右からはみ出ていますがスタンドが乗っかているので問題なく設置できています。
>今回は流石に大明神先生のご加護はお受けにならなかったのですね^^
いえ・・・受けてます(^▽^) はみ出し金額7万円の内の7分の2程 受けました(^▽^)
>ただ一軒家に住んで良かったことは音を気にせず出せる環境を手に入れたことでしょうか。
これは私だったら最高の環境になりますよ! 維持が大変だけど・・・・・・!^^
★ 思わず爆笑(^▽^)
https://www.youtube.com/shorts/lGrNyuT1t_8
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 今日は涼しくて過ごしやすいですね。今晩からしばらく雨が 続きそうです。蒸し暑くならなければ、いいのですが・・
>やはり少し飲まれたほうが快眠できるのですかね?
最近はソファーで寝る癖がついてしまって困っています。 寝る前の寝酒はやっていません。
>音が少し良くなったかなぁと、私の耳ではその程度の変わり具合しか分かりません
インシュレーターに関しては、あまり興味を持っていないんですが、まあ成り行きで今のところ、 まあまあの物を、購入して今の純銀線の音だしが終われば取り掛かろうと思っています。 正直あまり期待していませんが・・・
>そのあたりのことはよく分かってやっていることでしょうから問題はないのでしょうけど。
えすぱーではないので、結果は予知できませんが、そういうこともあって、元に戻せる方法で、行っています。
>ケーブルだけはもう少し良いものにしてみようかとは考えてはいます。
純銀線は あまりお薦めできません、見た目も悪いし操作性もよくないです。今カナレじゃなかったでしたっけ?
>変えれる時に変えたほうがいいですよ。
タイミング的には、10年車検の1年前この辺りで新調しようと思っています。
>元手にして買っているので出費はそれほど多くはないような感じではありますが。
ミキサー関係の装置をすべて売り出しました。当日売れたので助かりましたが、使う人っているんだなあ・・ 今のところ欲しい物は、ないですね。レコード針も欲しかったのですが、現実聴かないので、やめました。 最近CDを売ってないので、そっちへ時間を回そうかなと思っています。
>BSとかでたまに古い2時間ドラマとかやっているようですね。
BSも見たいとは思うのですが、多分すぐ飽きると思うので、アンテナはつけないです。 今のアンテナが折れたら考えますが・・・
>嫌な人ほど口を出したがる人っているんですよね。
そういえばうちにも一人町内にいるなあ・・そういう人・・
>成功者の殆どは成功する前には成功するイメージをしていた人達も多いようですから。
腹筋の成果は出始めました。おなかがへっこんで来ました。後は継続ですね。 今日も頑張ろう
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 今日は涼しくて過ごしやすいですね。今晩からしばらく雨が 続きそうです。蒸し暑くならなければ、いいのですが・・ちなみに、大谷が打ったら すべての試合に勝つというイメージが強いので、全部勝ってるイメージがありました。 それでも勝率6割超えは、やっぱりすごいのでしょう。パドレスも僅差ですが・・
>ご苦労様でした!
これが功を奏し、スーパーツイターに強めの電流が行くようになり、理想の音に仕上がりそうです。 まだまだ理想には程遠いですが。。
>呑んべ~の宿命で呑みます、名目は百花繚乱で見事な名前が並びます
今日は この後涼しいで賞で行きたいと思います。
>鋭い当りも有りますが、それだけでは有りませんよ! ムーンショット 高々と打ち上げ遠くに飛びます。
今日10号から20号までをテレビでやっていたので見ましたが、あのスーパースイングは、あまりなかったような 気がします。軽く打ってスタンドインというのが多かったです。どちらにしてもピッチャーにしてみたら もう投げるコースがないといった感じですね。
>100年以上の歴史あるMLBで二刀流と命名されたのはたった二人しかおらず本格的なのは大谷ただ一人です!
充分ですね。もう出てこないかもしれないですが、最後まで見届けたいですね。
>そうだと思いますが人それぞれ感覚・好みの相違が有りますね! 私はマルチ派ですが
私は二刀流の見習いです。研修生です。
>それは賢明だと思います、状況を見ながら頑張ってください!
腹筋を頑張ってますが、お腹の脂肪に関しては腹筋の方が効果がありそうです。 まだ続けて5日目くらいですが・・
>夜に呑んで寝る事が出来れば良いのですが・・・・!
最初のころはそうしていたんですが、結局トイレで目が覚めてしまってそのまま眠れずというのが あったので、最近は寝る4時間前から断水して、眠るようにしています。4時間ほどは眠れるように なったかな・・・続けばいいのですが・・
おはようございます。 やはり少し飲まれたほうが快眠できるのですかね? 私はもう仕事の疲れで爆睡していました。
インシュレーターは私も昔から儀式のようにやっていますが。 音が少し良くなったかなぁと、私の耳ではその程度の変わり具合しか分かりません^^
>ボルトの径とかわかっていたので、外すのは一回で済みました。 私も学生の頃は電子機器などを工作していたことが有るので配線だけの交換なら出来ないことはないのですがスピーカーは一応メーカーがテストして作っているものでしょうから音がどう変わるのか分からないのでというのもあります。 オルフェーブルターボさんだとそのあたりのことはよく分かってやっていることでしょうから問題はないのでしょうけど。
>値段も決して安い方ではないので、よっぽど興味のある人しか使わないでしょうね。 私みたいに現状満足している人だとやる必要性も薄いのでしょうね。 もっともケーブルだけはもう少し良いものにしてみようかとは考えてはいます。 まあいつになるかは分かりませんが^^
>その次の車検で10年になるので、いよいよCVTかな・・もうMTはいいかな とも思っています。 たぶん私もオルフェーブルターボさんもよく生きて20~30年くらいの話しかもしれません、まあ寿命は人によって違うので何とも言えませんもしかすると100歳まで生きるかもしれませんし。
私の家系だとよく生きて80代の人が多いので私もよく生きて20~30年くらいかなと思っている方です。 もしかするともっと早く死ぬかもしれませんし。
そう思うと好きなクルマも躊躇せずに変えれる時に変えたほうが良いかなと思っています。 今乗っているヤリスクロスは来年の春でもう3年経ち車検を受けます。 この間買ったばかりなのに早いなぁと思いますが五年で変えれるのだったら変えるつもりです。 今の歳だとまた何れと言うほど余裕がないのでオルフェーブルターボさんも変えれる時に変えたほうがいいですよ。
>まだチオビタゴールドで充分ですね。 普段は安いものでいいと思います。 糖尿病にも飲めるカロリーオフの栄養ドリンクがイオンにあるので今日買いに行くつもりです。 https://www.topvalu.net/items/detail/4549741278744/#link_reviews
>もう買うものは無いかな・・ といいつつ舌の根も乾かないうちに買っているようですがw^^ もっともオルフェーブルターボさんの場合なにか下にして其れを元手にして買っているので出費はそれほど多くはないような感じではありますが。
>40代ころだったかな・・回復力もまだあったので、連続勤務なんてのもざらにありましたが・・ 歳を取ると若い頃のようにはいきませんね。
>熱中時代刑事編は見てたようなきがします。 BSとかでたまに古い2時間ドラマとかやっているようですね。
>うちは町内は今のところ、いい人が多いのですが オルフェーブルターボさんのところは恵まれているのでしょうね。 町内に1人でも嫌な人がいるとそういう人の悪いところが他の人達にも伝染してしまうようですから。 嫌な人ほど口を出したがる人っているんですよね。
>きっと痩せて行くはず イメージも大事だと思いますよ。 成功者の殆どは成功する前には成功するイメージをしていた人達も多いようですから。
岐路亡羊さん おはようございます。
コメに関しては米の価格が上がっているのに米農家の収入は増えてないという不思議。 結局お金は別の所に流れているということなのでしょうね。
>◎小泉より国民が馬鹿 【悲報】自民党、石破政権の新作戦に騙される国民が増加中!! ただ消費税減税とガソリンの暫定税率のことは宙に浮いたままですので米の価格だけ下げて自民党を信じて投票する人がどれだけイルカでしょうか? 自民党が勝てば消費税減税はもちろんやらないでしょうしガソリンの暫定税率に関しては約束はしていても十中八九反故にする可能性は高いでしょうね。
この間年金法案が通ったようで岐路亡羊さんを含む高齢者の受給者は年金が目減りするようで年齢が若いほど増えるようです、ただ将来的にこうなりますよというまだ話だけで本当にそうなるか確約されたものでは有りませんし五年おきの年金の見直しでまた話が変わる可能性も高いです。
国民も徐々にではありますが考えるようになってきたので話だけでは騙されないと思いますし目減りする高齢者の票はかなり失う可能性のほうが高くなったように思います。その年金法案を出したのは立憲の野田さんで其れを飲んだのは自民党ということになっています。
自民党は他にいろいろな政策は打ち出していますが根本的な物価高対策や国民の生活自体の直接助けになるような政策はほとんど出していません。 部分的に騙されて自民党に投じる人もいるかと思いますが果たしてどれだけ増えるか?まあ過半数超えはないとは思いますがそこだけは予想が難しいですね。
>でもビンさん宅よりチト小さいですが(^^) 私も買う前は65⇄75インチで暫く頭の中でぐるぐる回っていましたw 65インチならジャストサイズだし有機ELも視野に入れれるかなぁと思っていましたが結局大きさには勝てませんでしたw
>テレビが来たらラックに、そのまま乗せれるようにしていたので夫婦二人で出来ましたよ^^ やはり二人いるといいですよねぇ。 私も単純に重さだけなら30キロくらいなら全然持てるのですがテレビって大きくなるほど持ちにくいですし30キロのテレビだと持ちにくくて全然持てないんですよ。 スタンドの形は意外と見過ごしがちですが置く場所を考えるとスタンドの形は重要ですね。 テレビの左右についているスタンドだと広い場所が必要ですが真ん中についているスタンドだとスペースのない場所にも置ける場合もあるので買う時は必ずスタンドの形状も見ます。もっともアマゾンあたりに中央固定式のスタンドも売っているのですけどね。
>差額が約7万円で金額的にも何とかなりそうだし何時も先生に頼ってはとイカンと思い気持ちだけ頂くようにしました(^^) 今回は流石に大明神先生のご加護はお受けにならなかったのですね^^ たしかに数千円の話ならともかく7万は出してもらうとなると大金ですので気軽に出してもらうには悪いですからね。
>ご苦労様でした、何時もながら大変ですね(^^) 一軒家は大変です、こんなことなら何もしなくていいアパートに住み続けていればよかったです。 アパートだと管理費も出すので殆どのことはアパートの管理人がやってくれますしね。 ただ一軒家に住んで良かったことは音を気にせず出せる環境を手に入れたことでしょうか。
★又You Tubeですが!^^
◎小泉より国民が馬鹿 【悲報】自民党、石破政権の新作戦に騙される国民が増加中!! https://www.youtube.com/watch?v=2AR7fMO69DU
次から次へと出てくる・出てくる 国賊自民党老害!!!!!!!!
◎【自民党】石破政権、森山幹事長が国民に対してトンデモない発言!! https://youtu.be/zGY5gkUGl14?si=zuk1p2PIoEUxDjsJ
*ターボさん >よく打ちますね。チームの状態はどうなんでしょうか。最近大谷選手が打っても試合には負けたということが よくあるようですが、一応一位はキープしているようですね。2ゲーム差くらいでしょうか。
チームの状況です、二ゲーム差の首位で、それは仰る通りです。 ですが >最近大谷選手が打っても試合には負けたということがよくあるようですが、
よくは無いです! 偶に有っただけですが、何処からの情報ですか? 有名になるとガセネタ・アンチ情報も出回ります!!!
>こんにちは ちょいとした事件発生で、昨日は遅くまで手直ししておりました。
ご苦労様でした!!!
>お酒を飲む時間が昼夜逆転ですね。なにかにつけて打ちあげを名目に、飲んでましたので。
呑んべ~の宿命で呑みます、名目は百花繚乱で見事な名前が並びます(^^)
>大谷選手の場合は、斜め上に上がったままスタンドに突き刺さりますからね ツボに嵌った時は恐ろしいです。
鋭い当りも有りますが、それだけでは有りませんよ! ムーンショット 高々と打ち上げ遠くに飛びます。 https://youtu.be/3zHt6OiJoY4?si=0tJ-NAQ5tf1RxemR&t=46
>まあそれくらいすごくないと二刀流とは命名されないでしょうけど。
100年以上の歴史あるMLBで二刀流と命名されたのはたった二人しかおらず本格的なのは大谷ただ一人です!
>音場感はやはりマルチでないと、2chでは限界がありますね。
そうだと思いますが人それぞれ感覚・好みの相違が有りますね! 私はマルチ派ですが(^▽^)
>散歩は負担が大きくなってきたので現在は保留です。
それは賢明だと思います、状況を見ながら頑張ってください!
>最近は酔ってきたかなと思う前に寝てしまうので、
夜に呑んで寝る事が出来れば良いのですが・・・・!(^^)
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん お先です。
音質がちょっと良くなったで賞 & 大谷選手20号打ったで賞
岐路亡羊オヤジさん こんにちは ちょいとした事件発生で、昨日は遅くまで手直ししておりました。 原因は、0.5mmの損失が大きかったようです。これにより、スーパーツイターと フルレンジに供給される音圧が違って、スーパーツイターの出力が弱くなってしまった ことが原因でした。応急処置として、フルレンジとスーパーツイターのケーブルを 入れ替えて現在様子見をしているところですが、どうもまだ完全にエージングが 完了していないのではないかという疑問が残っているところです。
>巷で言う「昼夜逆転」でしょうか?
お酒を飲む時間が昼夜逆転ですね。なにかにつけて打ちあげを名目に、飲んでましたので。 まだ今日は飲んでいませんが、いつ飲むかは不明です。
>又出ましたよ、あれは凄いスイングの凄い打球でした
普通は弧を描き、スタンドに入るのですが、大谷選手の場合は、斜め上に上がったままスタンドに突き刺さりますからね ツボに嵌った時は恐ろしいです。
>大谷は日本快速新記録165キロを持ってるんですよ
打球のパワーもすごいですが、投げるパワーもすごいですね。まあそれくらいすごくないと 二刀流とは命名されないでしょうけど。
>目の付け所が違ってきます、2chとマルチチャンネルは!
よく考えたら、7ch分配線はしてました。ここはもうそっとしておいて、現在フロントハイトはお休みです。 サラウンドのレベル調整とEQ調整だけしました。音場感はやはりマルチでないと、2chでは限界が ありますね。久しぶりのマルチステレオでしたが、広がり方が全然違って、いい感じです。
>その悪条件でも頑張ってますね! お見事です
まだ少し腰は痛みますが、腹筋も欠かさずやっております。散歩は負担が大きくなってきたので 現在は保留です。
>ターボさんは呑んだ気分を覚ますために
最近は酔ってきたかなと思う前に寝てしまうので、気が付いたら室温が30度とかになってる場合が ありますので、気温が下がってくれると助かります。高温状態で、起きると頭が痛くなるので。
>3試合連続、又打った~~~~20号 今度はレフトへ 打たれた投手は唖然・・
よく打ちますね。チームの状態はどうなんでしょうか。最近大谷選手が打っても試合には負けたということがよくあるようですが、一応一位はキープしているようですね。2ゲーム差くらいでしょうか。
*ターボさん 3試合連続、又打った~~~~20号 今度はレフトへ 打たれた投手は唖然・・・・・・! https://youtu.be/7dFwxLuPwSw?si=FkFYNM2-64yAsV_O&t=78
おはようございます! *ターボさん >こんにちは 酔いが冷めました。よく眠ってしまった・・これが、夜眠れない原因かも
巷で言う「昼夜逆転」でしょうか? 私も昼寝時間が多いと夜寝つきが悪くなります。 朝昼晩起きてて夜寝る! これが普通かもですね^^
>まあ あのスイングじゃ、当たれば飛びますよね。気持ちのいいスイングです。
又出ましたよ、あれは凄いスイングの凄い打球でした、しかもプレーボールの後の初球を! 動画を見てください、弾丸ライナーとは正にあの打球を言います(^^) ◎もはや人間じゃない! 大谷翔平、とんでもない“初球アーチ”「カッコよすぎ」「ヤバい」 185キロ弾丸ライナー→ゆっくり“確信歩き”「気持ち良さそう」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a45e50ef7eb4143018034227cd8a273517465e2
>まだ進化しているようですね。まだまだ先は長そうで安心しました。後5年は見てみたいな・・
大谷は日本快速新記録165キロを持ってるんですよ(^▽^) https://youtu.be/hVXD0oMMaOc?si=BX0XVriIQMnaIdrc
>2chの配線で、これだけ四苦八苦していたら、7chなんてとても無理ですね。
目の付け所が違ってきます、2chとマルチチャンネルは! >腰を少々痛めたようで、 がっかりです。太ってるのも原因ですね。
その悪条件でも頑張ってますね! お見事です(^^)
>酔いを醒ますにはいいですけどね。。
アハハハハ! こう言うのを世間では「本末転倒」と言ってるかな!?^^ 疲れて気分を良くするために一杯飲みますがターボさんは呑んだ気分を覚ますために!? (^^)
★ ヤッパし 当然予想されてる!!!
◎小泉“コメ大臣”が奔走 「コメ5キロ2000円」実現で見えてきた「解散・総選挙」のシナリオ https://news.yahoo.co.jp/articles/f86af755638a6f4adb836041e65006322f90a413
>これまで備蓄米を3度にわたって放出しながらコメ価格の高騰を食い止められなかったのは、 競争入札で高値をつけた業者に販売していたことが大きな要因だった。
>石破氏も小泉氏も農政に携わった経験があるが、農水族とは一線を画す立ち位置。農政改革が必要という考えで一致する。 2人が持っていた秘策が、備蓄米をネット通販業者に随意契約で安く販売させるというものだった。
>「今までは6月の都議選、夏の参議院選挙での自民党の大敗が世論調査などで見えていた。 しかし、コメの価格が一気に下がれば、小泉氏は人気沸騰、内閣支持率も上がる。 そのタイミングで解散・総選挙をすれば、石破政権も延命できるというストーリーでしょう。 衆参ダブル選挙もあるんじゃないでしょうか」
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 酔いが冷めました。よく眠ってしまった・・これが、夜眠れない原因かも マルチステレオモードとも相性バッチリです。これで落ち着いたら、インシュレータ を、かましてみて変化を見ようと思います。
>スピーカー内部の配線まで銀線にしてしまうとはすごいですね。
まあせっかくですからね、一度このスピーカーのターミナルが緩んで、締め直したことがあったので ボルトの径とかわかっていたので、外すのは一回で済みました。
>何れにしてもスピーカーケーブルも奥が深いですね。
この純銀線は、音質はいいのですが、皮むきや見た目があまりよくないので、一般的には敬遠されるかもです。 値段も決して安い方ではないので、よっぽど興味のある人しか使わないでしょうね。
>次も車買えるつもりなので取り敢えずAVのほうが今のまま行きたいと思っていますが。
あら、どのくらい乗っているのですか?私は最近めっきり減ってしまいました。後一回は車検を 通すつもりです。その次の車検で10年になるので、いよいよCVTかな・・もうMTはいいかな とも思っています。
>ゼナとかユンケルとか高い栄養ドリンクは生薬とかも入っているものもある
千円以上するものは、効き目が切れても、そんなに倦怠感は残らないみたいですね。 まだチオビタゴールドで充分ですね。
>ただしかなりお金がかかる趣味ではありますが。
もう買うものは無いかな・・ツタヤ通販で少しレンタルはするかもしれませんが、その程度になるでしょう。 100万あったら、DC-1000アキュフェーズを買いたいですがね。
>夜勤
私も装置取り換えとかで一時期夜勤勤務をしてましたが、たまにやると結構疲れが残りますね。 40代ころだったかな・・回復力もまだあったので、連続勤務なんてのもざらにありましたが・・
>相棒の方は長くやっている割には視聴率はいい方みたいですよ。
他にろくなのがない、というのもあって、相棒にとっては好都合かも・・水谷さんの思惑通りに行きましたね。
>水谷豊さんの2時間ドラマはかなり見ている方
これは知らなかったですね、、ノーマークでした。熱中時代刑事編は見てたようなきがします。
>我慢するのは仕事場だけにしたいものです。
うちは町内は今のところ、いい人が多いのですが、どんどん周りで人が亡くなっていくので、 母親が亡くなるころにはどうなっているのかわかりませんね。私もあまり付き合いは好きな方ではないので・・
>お腹についているお肉(脂肪?)が邪魔しているんじゃないでしょうか
いや、このストレスは脂肪が筋肉に変わる手応えです。きっと痩せて行くはず しかしニンニクが相変わらず、やめられない・・
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 酔いが冷めました。よく眠ってしまった・・これが、夜眠れない原因かも マルチステレオモードとも相性バッチリです。これで落ち着いたら、インシュレータ を、かましてみて変化を見ようと思います。
>ファンも目を疑う174キロ弾「飛ばしすぎだろ!
まあ あのスイングじゃ、当たれば飛びますよね。気持ちのいいスイングです。試合には負けたけど・・ 佐々木投手のことは全く話題に上がってこないようですが、どうなっているのでしょうね。
>本気で投げたら100マイル出る奴だ!
まだ進化しているようですね。まだまだ先は長そうで安心しました。後5年は見てみたいな・・ この調子だと、行けるでしょ。今年は何本打つかな・・
>苦労されてる姿がヒシヒシと伝わってきます・・・・・・・・!
やっと音らしいものになってきました。これならマルチステレオでも違和感ないはず 2chの配線で、これだけ四苦八苦していたら、7chなんてとても無理ですね。 AVアンプ系は、このままで行きたいと思います。
>これも本当にキツイ事ですね、タダタダ頑張ってください!としか言いようがなくゴメンナサイ!
いえいえとんでもないです。単なる愚痴だと思っていただければいいです。 更年期を放置していた罰ですから仕方ないですね。
> 心意気は充分伝わっていますよ
ラックの裏側は体がギリ入る程度なので、中腰作業が多いのですが、腰を少々痛めたようで、 がっかりです。太ってるのも原因ですね。
>そうでしたか! すっかり二本続けて呑んでると思ってました
今日は特別500ml一本飲みましたが、抜けるのに5時間かかりましたね。 今?当然飲んでないですよ。今日はもう飲まないと思います。
>老体にはキツイですが頑張って乗り切りましょう!
酔いを醒ますにはいいですけどね。。
*ビンさん >契約した会社も公表するという話で、まあ今までより安く出ることは確かでしょうね。
頭文字に古が何個か付いてるお米だと思いますが、それでも安い方が良いです^^
>2000円台では米農家が潰れるみたいな話が多いですがじゃあ2000円台だった1年前まではどうやって米農家は 持たせていたのか物価高になってから結構な期間が経っていますがソコは疑問に思えます。
急に値上がりしましたね、そしてコメ農家が潰れる?仰る通り後から取って付けたような屁理屈! 農水省と農協と悪だくみ連中の共同悪作業!?^^ としか思えませんね!
>米だけで儲けようとしたらたしかに最低でも3000円台ってところなかもしれません。
キチンとした原価計算の元でのコメ農家がやって行ける金額を提示して欲しいです。
>まあ耳に限らず歳を取れば五感すべて退化(老化)するのですがw
日に日に退化現象を感じてます( ゚Д゚) 一番は記憶力・思考力・そして体力! 若返りの長寿薬を誰か開発してくれ~~~~! って無理です(^▽^)
>私は言いたいことだけ言ったら其れ以上は続けません、切りが無いですからw
SNS上で行き違いが起こると解決が難しいですね! 一般社会なら誰かが仲裁しますがSANS上は居ません!
>其れは確かに心配ですし当たっていると思います。
これは本当に心配ですね、他人事・無責任の何と多い事か!!!!!!!!!
>頑固爺や頑固婆が多そうですからすぐに信じちゃうのかもしれませんね。
政治界から一般社会の化石頭脳のジジババが未だ多い日本だから困ったもんです。
>自民党が快勝するないとは思いますが想像よりかは善戦する可能性は捨てきれません。
今回の小泉大臣の登用はそれを狙っていると思います。 どの様なコメでありどの様な戦略で有っても安いコメが出回れば一挙に支持率が上がると思います。
>購入おめでとうございます、いいですねぇ~。なんか羨ましいですw
ありがとうございます! でもビンさん宅よりチト小さいですが(^^)
>たぶんLGだと思いますが65インチになると重くなるので設置も大変だったと思います。 まあ業者の方がやってくれたのだと思いますが。
LGです、業者は玄関先に置いて行っただけです、重さは24キロでした。 テレビが来たらラックに、そのまま乗せれるようにしていたので夫婦二人で出来ましたよ^^ 奥さんでは無理だったら息子を呼ぶつもりでしたが、無事設置出来ました!!! 画面サイズは55から65に大きくなりましたが足元・スタンドの形状は全く同じで簡単でした。
>たとえば今回の65インチだと壊れた55インチの費用だけなので足りない分は自費ということになるのでしょうね。
そうです! 差額が約7万円で金額的にも何とかなりそうだし何時も先生に頼ってはとイカンと思い気持ちだけ 頂くようにしました(^^)
>そういえば家の横にある側溝にゴミがつまらないように網を設置していました。
ご苦労様でした、何時もながら大変ですね(^^)
★ 立憲も立憲なら国民民主も国民民主!? ◎ツートップが正反対の発信、党内統治に「異変」 公認辞退者も https://digital.asahi.com/articles/AST5V355TT5VUTFK002M.html?iref=pc_ss_date_article
>国民民主党の党内統治に「異変」が生じている。失言をした農林水産相の責任の取り方をめぐり、 玉木雄一郎代表と榛葉賀津也幹事長が正反対の主張を発信。参院選の候補者選定では、党内の懸念を押し切った 執行部に対する不満がくすぶり、公認内定を辞退する動きも出ている。
>参院選比例区の候補擁立をめぐっても混乱があった。さらなる党勢拡大のため「即戦力」を求めていた執行部は、 国民民主の元衆院議員の山尾(本名菅野)志桜里氏や、立憲に所属していた前参院議員の須藤元気氏ら 4人の擁立を準備。だが、4月中に一部で報道されると、SNS上では彼らの過去の言動への批判が目立つようになった。
おはようとざいます。 小泉農水大臣、随意契約で2000円台で出すことを約束されましたね。 契約した会社も公表するという話で、まあ今までより安く出ることは確かでしょうね。
2000円台では米農家が潰れるみたいな話が多いですがじゃあ2000円台だった1年前まではどうやって米農家は持たせていたのか物価高になってから結構な期間が経っていますがソコは疑問に思えます。
もちろん今までも米農家は儲からない赤字だという話は聞いていますが結局は他の作物で持たせていたのでしょうね。 米だけで儲けようとしたらたしかに最低でも3000円台ってところなかもしれません。
>それ以降に習字はしてませんでした(^^) やっぱり何事も続けないと駄目ですね。 たぶん岐路亡羊さんが完全にオーディオヤメたら耳も退化すると思います。 良いお歳ですしほおっておいても耳は悪くなるばかりですし。 まあ耳に限らず歳を取れば五感すべて退化(老化)するのですがw
>屁理屈を言われれば言われる程ムキになって対抗してしまうんですよね^^ それだけ気持ちはまだ若いってことなのでしょうね。 私は言いたいことだけ言ったら其れ以上は続けません、切りが無いですからw
>日本国民の中には単細胞・流されやすい人種がいますのでチト心配には心配です^^ 其れは確かに心配ですし当たっていると思います。 消費税減税に反対するアンケートがニュースで載っていましたがなんと6割の人が反対している結果に。
たぶん自民党が消費税減税での社会保障の財源問題をしつこく言っていましたからその効果がでた結果のようです。 消費税が一般財源として社会保障には殆ど使われてないという話は余り伝わっていないようです。 もっともニュースやネットメディアで流す支持率でもすこしイジっている可能性もありますので100%信用できる数値ではないのかもしれませんが。
まあスマホ率はかなり高くなってネットでそういう情報はたくさん流れているのですが未だに新聞とかテレビのニュースしか見ない頑固爺や頑固婆が多そうですからすぐに信じちゃうのかもしれませんね。
Yahooニュースの書き込みで見てると消費税は社会保障の財源だと信じている人達結構いますからね。 まあ今までの選挙のことを思うと今度の参院選、自民党が快勝するないとは思いますが想像よりかは善戦する可能性は捨てきれません。
ただ今の自民党に政党を続けさせても自らすすんで国民に対して何もやってくれようとはしませんからね。 今でも過半数割れして選挙対策のために渋々やっている始末です。 そういうのはテレビのニュースでも十分伝わっているはずなんですが。
>感想! デカい!!! 迫力OK^^ 65にして良かった~~~~~~~~(^▽^) 購入おめでとうございます、いいですねぇ~。なんか羨ましいですw たぶんLGだと思いますが65インチになると重くなるので設置も大変だったと思います。 まあ業者の方がやってくれたのだと思いますが。
>保証 = 役務の提供(メーカーの無償修理など) 代替品 を受ける事 たとえば今回の65インチだと壊れた55インチの費用だけなので足りない分は自費ということになるのでしょうね。 今回は大先生様が出してくれたようですが、もう先生に頭があがりませんねw 神棚買ってきて大先生様を祀らないといけないと思いますw
そういえば家の横にある側溝にゴミがつまらないように網を設置していました。 農業用の側溝なので側溝自体かなり大きいものです、人が入って掃除できるくらいですから。
さあ 打ち上げだよ~~あの難関 中森明菜と山口百恵のベストアルバムを見事に鳴らしきった。
~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
返事は酔いが冷めたら、書きます。ペコリ(o_ _)o))
オルフェーブルターボさん おはようございます。 作業お疲れ様でした。 スピーカー内部の配線まで銀線にしてしまうとはすごいですね。
私だったらスピーカーとアンプを繋ぐケーブルまでは考えますがスピーカー内部まで変えようとする発想はありません。 オルフェーブルターボさん自身はスピーカー本体も改造しているので配線も変えようと考えるのは当然なのかもしれませんが。 何れにしてもスピーカーケーブルも奥が深いですね。
岐路亡羊さんのところでも書いていますが私自身凡庸な耳で良かったと思っています。 映像だけでもお金がかかるのに音の方も拘ったら青天井でしたでしょうしクワバラクワバラですw まあ私の場合クルマも好きですが安月給なので配分が難しいです。 次も車買えるつもりなので取り敢えずAVのほうが今のまま行きたいと思っていますが。
>12時間効けばいいので、まあその後にくる倦怠感は半端ないので ゼナとかユンケルとか高い栄養ドリンクは生薬とかも入っているものもあるので体質的に合う合わないというのが有るのかもしれませんね。 そういう場合は化学物質しか入ってないシンプルな栄養ドリンクのほうがいいのかもしれません。
>人生はわからないものですので、楽しいのですから オルフェーブルターボさんの場合オーディオをイジることが楽しいようなのでいいと思います、ただしかなりお金がかかる趣味ではありますが。
>私の場合は、病気ですので、昔はよく眠れたのですが、今はだめだな。。 人によって違うでしょうけど50歳辺りから体質とか大きく変わってきますので若い頃のようにはいかないのかもしれません。
私も色々と変わりました。ちょっときたない話ですが若い頃はトイレで大きい方をする時は一緒に小も出ていたのですが歳で体質が変わったせいか大きい方をしても小はなかなか一緒に出なくなったので大きい方をした後にまた小便器で小さい方をして二度手間でめんどくさいです。
睡眠に関しては夜更かしが弱くなった所で早い時間で眠くなることです。 まあ夜勤の時は不思議と起きていることが出来るのですが。
>まあ続いてくれることはありがたいですが・・ 相棒の方は長くやっている割には視聴率はいい方みたいですよ。 続けるか続けないかは水谷豊さん次第らしいです。
相棒最初土曜ワイド劇場の2時間の短編ドラマ相棒 ~警視庁ふたりだけの特命係~として始まった頃は亀山薫も右京と同格の主人公だったようです。 なので途中で相棒としての主人公亀山薫を外したことは水谷豊さんの意向がいかに強いものだったかというのが分かる気がします。
その相棒ももともと水谷豊が土曜ワイド劇場で探偵事務所シリーズをやっていてその後番組として考えられたものだったらしいです。 水谷豊さんの2時間ドラマはかなり見ている方で火曜サスペンス劇場の浅見光彦シ、朝比奈周平、地方記者立花陽介、月曜ゴールデンの左文字進シリーズよく見ていましたね。
>一軒家はどうしても付き合いが必要な町会もありますので仕方ないですね。 最近では一軒家でも私みたいに付き合いはしないという人もいるようですね。 付き合うことによるメリットもありますが近所には色んな人がいますから時として付き合いたくない人や不快な思いをする事もあったりしますし。 我慢するのは仕事場だけにしたいものです。
>腹筋は散歩より、お腹にストレスを感じるので お腹についているお肉(脂肪?)が邪魔しているんじゃないでしょうか^^
https://www.youtube.com/shorts/NNQusaKsbfc
◎試合開始 初球 イキナリ先頭打者 19号ホームラン MLB ホームラン争いトップ(^▽^)
スゴ~~~~~~~~~~~~~~~~~い (^▽^)(^▽^)(^▽^)
上記 最下段 >今週は晴に戻ってるみたいです、
「晴」ではなく 「春」の間違い ソ~リ~(^▽^)
おはようございます! *ターボさん > こんばんは 特大18号が出たようですね。
◎ウソだろ…大谷翔平、スタンド上段へ突き刺さる驚愕ライナーを審判が“二度見”!? ファンも目を疑う174キロ弾「飛ばしすぎだろ! https://news.yahoo.co.jp/articles/b594947c97a72eca494a42da9ae49fc0e7b16bcd > 打球速度108.2マイル(約174.1キロ)、飛距離411フィート(約125.3メートル)という完璧な当たり。 この飛距離の掲示って何時も疑問です! メッツ球場のライトスタンド二階席まで飛んでます! ユウに130メートルは超えていると思いますが、どちらにしろ物凄いホームランです^^
>投手としても復帰するようで、よかったです。
◎大谷さん、マジですか… 試合後の発言に耳疑うファン続出「なんで進化してんだよ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfed5224922072bc03fdedcad6cbb5a16623af8 >「バッターが立てば(球速が)上がるのは分かってはいましたけど、あまり上げすぎないように。 1回目のライブBPなので、なるべく96、97(マイル)は投げないようにはしましたけど、 最後のほうはちょっと出てはいたので。いいところでもあり、もう少し抑えながらいけばいいのかなと思います」
↑ 上記発言に対し > この発言にファンは驚愕した。「抑えたつもりで97マイル出てたの草 なんで進化してんだよw」 「並のピッチャーが全力で投げるレベルの球速で草」「160は余裕で出せそうね」「笑うしかないよね。97mphって、 抑えて出る球速だっけ?」「抑えて97マイル」「本気で投げたら100マイル出る奴だ!」 「応援せざるを得ないかっこよさ」と脱帽するしかなかった。
>こちらは、エージングがなかなかうまくいかず、四苦八苦しています。
苦労されてる姿がヒシヒシと伝わってきます・・・・・・・・!
>これ以上の薬は出せないそうなので、現状で乗り切るしかないです。
これも本当にキツイ事ですね、タダタダ頑張ってください!としか言いようがなくゴメンナサイ!
>腕も技能も落ちたものです。
心意気は充分伝わっていますよ(^^)
>連続二本は飲めないですね。
そうでしたか! すっかり二本続けて呑んでると思ってました^^
>今晩も結構寒いようです。風邪などひかぬように気を付けましょう。
今週は晴に戻ってるみたいです、真夏になったり春先になったり老体にはキツイですが頑張って乗り切りましょう!
岐路亡羊オヤジさん こんばんは 特大18号が出たようですね。投手としても復帰するようで、よかったです。 こちらは、エージングがなかなかうまくいかず、四苦八苦しています。 選曲間違いでしたね、クラシックばかりのフォルダを登録してしまったので、 エージングが進まないのだと思います。
>ターボさんの場合は時々寝れない事が有るとの事なので寝れて良かったかな?
薬飲んでいるので、寝つきはいいのですが、効き目が最近は2時間ほどしかないので、 下手するとそのまま起きてしまうということがたまにありますね。 これ以上の薬は出せないそうなので、現状で乗り切るしかないです。
>私には出来ない作業です、ご苦労様です
元々本職だったのですが、今回は手先を2か所も擦りむいてしまいました。 腕も技能も落ちたものです。
>それなら二本でも許可します
二本といっても、間隔が6時間以上開けて飲んでいるので、連続二本は飲めないですね。
>試合前に打者に立ってもらい投球練習をします。
早く本試合で投げる姿が見たいですね。本調子にはあと一息といったところでしょうか。
>あれだけ集中して作業を行っているのだから疲れて当然ですね、充分な睡眠を取れれば良いのですが!
今日は無理してでも6時間は寝てました。明日もこれくらい眠れるといいのですが・・
しばらく寒い日が続くようですね。昨日は毛布をかぶって寝てました。 昨日ほどではないですが、今晩も結構寒いようです。風邪などひかぬように 気を付けましょう。
*ターボさん >昨日は7時間連続で眠れたのでかなり疲れていたのだと思います。
寝れたみたいで良かったです、ターボさんの場合は時々寝れない事が有るとの事なので寝れて良かったかな?^^
>上の写真は、二日間で行った作業です。
ご苦労様です、内容・コメントに関しては表スレのお二方が詳細に述べていますので割愛しますが 私には出来ない作業です、ご苦労様です(^^)
>調子のいい時は、二本飲みます。すぐに寝ちゃいますけどね。
それなら二本でも許可します(^▽^)
>全くですね。なんか近いうちに本試合で投手として復帰するみたいなことを言ってましたが、どうなんでしょうね
本日最初のレスで報告しましたが打者を立てて投球しました。大谷の場合レギュラーで試合に出ているので 3A「日本で言う二軍」で調整登板が出来ないので試合前に打者に立ってもらい投球練習をします。 球速156km出ており充分な速球ですが大谷は100マイル160km超えが当たり前の投手です!
>最近疲労感半端ないんですよね。多分眠れていないからかもしれないけど・・
あれだけ集中して作業を行っているのだから疲れて当然ですね、充分な睡眠を取れれば良いのですが!
>もうラックの裏側はいじりたくないなあ・・
(^▽^) https://youtu.be/m1FSO8vn51k?si=S2qFgodd4mO_etZp&t=167
★ これは本当に凄~~~~~~~~~~~い!
ジャッジが打てば 大谷も打つんだよ!


初回イキナリ両雄のホームラン競争!
大谷21号 ジャッジ19号
いやいや参った・参った(^▽^)
おはようございます!
★ MLB両リーグの超スーパースター本塁打王の対決!
ドジャース・大谷 vs ヤンキース・アーロン・ジャッジ
初回イキナリ出ました ジャッジ19号!
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
音も映像も一旦気になりだすとなかなかココでという所で納得できないということはありますね。
私の場合、切りが無い時は途中でやめます^^
>私は一人用のソファーです。さっきも1時間寝てました
私も一人用でベッド兼用のソファがいいなぁと思っているのですが貰ったソファどうやって捨てようとそちらのほうで悩んでヤメます^^
>最後までターボにしようと思います。
新しいクルマ楽しみにお待ちしております^^
>テレビは週一です。
テレビは毎日のように見ています。
まあ見ていなくても付けているのですけどねw
>お大事にしてください。
昨日1キロ程度ですがウォーキングマシンで1キロだけジョギングしましたが膝よりも足首のほうが痛くなりました。
まあ徐々に慣らしていくしかないですね。
>今日測定したらまた1キロ太ってました。
1キロくらいだとウンコとか水分の量でそのくらいの変動差が出るので厳密に言いうと減っているとはいい難いのかもしれません。
岐路亡羊さん
おはようございます
>政党として真面に行ってる政党は? 全く想像出来ません!!!
其れは言えているのかもしれません。
国民民主党だと一番国民よりの政策だと思いますが党を拡大させるための手段でもあるでしょうし何処まで本気かというのは分かりませんしね。
ただ日本国民は国民の為にならない党はどんどん落としていくしかないように思いますし1党に任せると言うことは官僚の思う壺だと思いますし。
国民の為にならない議員、党はどんどん落として冷や飯を食ってもらい国民の味方になるまでじっと我慢するしかないのかもしれません。
そのあいだ日本の政局は乱れるかもしれませんが致し方ないように思います。
いま幕末の物語関係の物を見ていますが今の日本と状況がよく似ているなぁと思います。
違うところは国をなんとかしようとする志士が現代ではいないと言う所でしょうか。
>政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。
とはいえ消費税や暫定税率にたいしての減税はいまだに否定的な立場です。
暫定税率のほうは自民党約束したはずですがまた否定的な立場に戻っているようですし。
年金の話もありますしプラマイゼロで米の値下げだけでは票は余り戻らないような気もします。
悪魔で個人的な予想なので結果は全く不透明ではありますが。
>つまりアンポンタンが3割も未だ居ると言う事になってしまいます!!!
そういうことになるのでしょうねw
ただ自民党も組織票だよりですが組織票の中にも裏切り者がでてくる可能性はあります。
組織票といっても例えば企業とかがまとめて一括で票を投じる訳ではありませんので企業の中で虐げられている人達は必ずしも自民党に入れるとは限らないようにも思いますし。
>地滑り的な大敗を何とかしのごうとしてるものだと思いいます。
なんともいえませんね、五分五分ってところなのでしょうか?
>昔・昔の29インチのブラウン管テレビの時代とは全く違い大画面の時代ですね。
私は最高で32インチのブラウン管テレビを持っていましたがブラウン管は箱が大きかったので今でいうと40インチ並み(と言っても正面から見た場合に)の大きさに見えましたので満足感はそれなりにありましたが。
当時は其れ以上の巨大な画面といえばプロジェクターくらいしか手段がありませんでしたね。
>それほど薄く軟です^
家電店に有機ELテレビは何度も見に行っていますがその薄さを見ると悩みますね。
>諸々事情が有ると思いますが大変ですね!!!
あと屋根のペンキ塗りと木の伐採もあります。
親が植えてほかってあった小さいクヌギの木が巨大になって家に引いてある電線にもかかってきて危ないので。
台風でも来て切れるかショートで火事にでもなったら大変なことです。
おやぶんさん
野田さんと財務省の関係を検索すると沢山出てきます。
少し見るだけでも立憲を支持する気はすっかり失せますね。
野田さんが民主党時代にやったことを見れば噂だけでないこともわかりますし。
当初は立憲、自民党の対抗馬として少しは期待はしたのですが・・・・
*ターボさん
招かざる人がとうとう入ってきましたが、そのままスルーしてても構わないと思いますが
どうしても!と言うなら
余計な文言を書かず、タダ一言!
ktasksさん
ありがとうございます。
↑ これだけで良いと思います。関連した事を書くと又続いて書いてきますので!
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 昨日の夜からどうも納得できない音質なので、また実証に入っておりました。
経緯はあちらで、結果は、スーパ~ツイタに、0.8mmダブルで。フルレンジに0.5mm二本で
という結論に達しました。今日はイングヴェイ、アイアンメイデン、ボンジョビ等を
聴いています。明日はテレビの日です。何とか仕上がりそうです。
>どでかいソファーをくれたので其れに寝ています。
私は一人用のソファーです。さっきも1時間寝てました
>良いケーブルと言っても一般的なものにすると思いますが。
それがいいと思います。扱いやすいものが一番ですので。
>10年過ぎると故障とか部品交換が多くなるというのが理由でしょうね。
そうですね。軽ですので余計に心配です。最後の車になると思いますので、最後まで
ターボにしようと思います。
>BSでは地デジではやってない番組とか古いドラマもよくやっているのでたまに見ています。
私も現役の時に借りてたマンションが、ケーブルテレビで、色々と録画してました。
CMがないのがいいですね。今は主流が2chに移ってしまったので、テレビは週一です。
>数日前から痛みがなくなったのでそろそろとやろうかと思っています。
お大事にしてください。腹筋は続いていますが、今日測定したらまた1キロ太ってました。
ニンニクもだめですね。適度にします。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 昨日の夜からどうも納得できない音質なので、また実証に入っておりました。
経緯はあちらで、結果は、スーパ~ツイタに、0.8mmダブルで。フルレンジに0.5mm二本で
という結論に達しました。今日はイングヴェイ、アイアンメイデン、ボンジョビ等を
聴いています。明日はテレビの日です。何とか仕上がりそうです。
>2ch追究派の嬉しそうな雰囲気が伝わってきてます!
追及に追及が重なりましたが、なんとかなりました。。今日も4時間睡眠です。
>了解です、では私からも 「呑み過ぎ注意報発発令」
結局検証に入って 昨日は飲みませんでした。今?今は・・どうなんでしょうねえ。。( ̄▽ ̄)=3 プハァー
> ミートポイントが天才的で力が有るので軽く打ってもカッ飛んでいきます。
20号以来まだ打っていないようですが、はやっくつぎを見てみたいですね。
>普通の人の睡眠時間とは少し違いますがターボさんはターボさんで頑張ってください!
病気なので仕方ないですね、分割睡眠で、7時間は眠れてますので、今のところは大丈夫かな。。
*ビンさん・真珠さん
>まあ党に関する考え方は人それぞれですけどね。
>財務省を敵に回してでも減税を実行して、庶民の生活を守り、国の経済を立て直すことに真剣に取り組んでくれる
政治家や政党を支持したいです。
現時点で正直な感想ですと真面な考えを持っていても個人では何も出来ません。
では政党として真面に行ってる政党は? 全く想像出来ません!!!
ただ一点判っているのは自民党は絶対にダメ! それだけです・・・・・・・!!!
*ビンさん
>ココまで話せば分かると思いますが身内に売って自分たちが儲けているだけの話です。
流石に皆さんにバレ始めていますね、政府も選挙を含めこれでは駄目だと動き始めたのだと思います。
>備蓄米の値段を下げると農家が苦しいという話がデマだということは分かると思います。
農家には全く関係ないと言う事は皆さんが承知してますね!^^
>其れ以外に投票した人達は文字通り何も考えてないアンポンタンで自民党に入れるし可能のない人たちだと思います。
時々出てくる世論調査で自民党支持率の話が出ますが支持率0%ではなく30%位あります。
つまりアンポンタンが3割も未だ居ると言う事になってしまいます!!!
>たぶん今の状態で大勝する気はないように思いますしとにかく政権を維持するための目的なのかもしれません。
大勝は無理だと思っていますが地滑り的な大敗を何とかしのごうとしてるものだと思いいます。
>ホームシアターに関してはスペースの問題は常に付きまとう問題ですからね致し方ないようにも思います。
昔・昔の29インチのブラウン管テレビの時代とは全く違い大画面の時代ですね。
設置で出来ればの話ですが77インチが欲しかったです(^▽^)
>有機ELテレビの画面って横から見るとメチャ薄いですよねぇ、すぐにポキっと折れてしまいそうです^^
冗談抜きに持ち方によっては折れてしまいます! それほど薄く軟です^^
>大型テレビになるほどスタンドで悩むんですよね。
ラックの横幅のサイズではなくテレビに付いてる足のサイズが肝ですね!
>少しはご加護を受けられたのですね^^
はい! この少しの加護でしたが購入に関しては助けになりました(^^)
>付き合いがないからこそいらない手間(迷惑)はかけないほうがいいなということでやりました。
諸々事情が有ると思いますが大変ですね!!!
おはようございます!
★ You Tube 色々有ります!
皆ヨロが貼り付けていた自民党御用達は論外で下記掲載の動画の様な真面な物も存在します。
https://www.youtube.com/shorts/jRFZ8QcXgoY
>政局
ここにきて、国民民主党の支持率が下がっているのが気になっています。
(財務省は喜んでいる??)
>私の中では立憲は有りえません。
私も同感です。
野田代表や、今の立憲民主党の主要メンバーを支持する気持ちはありません。
選挙前には耳障りの良いことを言っておいて、しばらくすれば自民党と結託し、「社会保障」を人質にして消費税増税を目論むのが目に見えているからです。
(消費税のほとんどが、社会保障費に使われていないことを知らない人が多すぎる)
財務省から見て、野田佳彦氏ほど増税に理解のある人はいないそうです。
財務省を敵に回してでも減税を実行して、庶民の生活を守り、国の経済を立て直すことに真剣に取り組んでくれる政治家や政党を支持したいです。
岐路亡羊さん
こんばんわ
備蓄米はJAは卸業者に売っていますがその卸業者が木徳神糧というJAが大株主のところらしいです。ココまで話せば分かると思いますが身内に売って自分たちが儲けているだけの話です。
備蓄米に関しては農家が売った時点で其れ以上の収入は農家には入ってこないので何年も前に売った古古(古)米だと当時の売値でしょうから備蓄米の値段を下げると農家が苦しいという話がデマだということは分かると思います。
>小泉登用が無ければ自民党惨敗は目に見えてますは米価格下落で少しは票が戻ると思います。どの位戻るかは?ですが戻る事は間違いないと思います!
たぶん私の想像ですが前回の選挙で自民党から他の党に投票した人達は物事をしっかり見て考えている人達もかなりいたのだと思います。
其れ以外に投票した人達は文字通り何も考えてないアンポンタンで自民党に入れるし可能のない人たちだと思います。
実際選挙はやってみないと結果は分かりませんけどね。
岐路亡羊さんの予想通りになる可能性もありますし。
>そこで少しでも票が期待できればとの奇策だと思ってます
いま自民党がやっている対策は少しでも票が減らないためのものだと思います、たぶん今の状態で大勝する気はないように思いますしとにかく政権を維持するための目的なのかもしれません。
野党を含めてなかなか信用できる党がありません。
国民民主党に関しても色々見ていると裏があるようにも思いますし私の中では立憲は有りえません。
私はれいわ新選組が悪くないかなぁと思っています。、YouTubeを見ていますが一番マトモなことを言っているようにも思いますし。
まあ党に関する考え方は人それぞれですけどね。
>我が家では65インチでも入るか?どうか?非常に悩みました。
ホームシアターに関してはスペースの問題は常に付きまとう問題ですからね致し方ないようにも思います。
>有機ELテレビは同サイズの液晶より遥かに薄く一人では絶対に無理です!
有機ELテレビの画面って横から見るとメチャ薄いですよねぇ、すぐにポキっと折れてしまいそうです^^
メーカーに寄っては画面に厚みを持たせて強化しているメーカーもあったと思おいますが。
>スタンド等に設置す時に必要なのは画面サイズではなく足・スタンドの大きさです。
大型テレビになるほどスタンドで悩むんですよね。
自分的に価格や性能がいいものはスタンドが画面の左右についているものなのにそうでないものに限ってスタンドが真ん中のものだったり、其れで暫く悩みましたw
>はみ出し金額7万円の内の7分の2程 受けました(^▽^)
少しはご加護を受けられたのですね^^
>維持が大変だけど・・・・・・!^^


家の維持が大変です、
オルフェーブルターボさんのところにも書きましたが今日はゴミが流れ込まないように網を設置しました、コンクリート蓋の下に流れて詰まると取るのが大変でこの間市役所の人がやってくれましたが私は頼んでないので村の人が頼んでくれたようです。私は村との付き合いがありませんし付き合いがないからこそいらない手間(迷惑)はかけないほうがいいなということでやりました。
オルフェーブルターボさん
こんばんわ。
雨が降っても夜は涼しい日が多いので助かりますね。
昼はTシャツとトランクスで過ごしてちょうどいいですが夜だと寒いです。
>最近はソファーで寝る癖がついてしまって困っています
私もソファーで寝ています。兄がどでかいソファーをくれたので其れに寝ています。
ただベットみたいにクッションが良くないためか長時間寝ると腰が痛くなり目が覚めます。
>そういうこともあって、元に戻せる方法で、行っています。
私はもとに戻すのが面倒な方なので遣りませんね^^
>見た目も悪いし操作性もよくないです。
たしかに見た目はよくないですよね、良いケーブルと言っても一般的なものにすると思いますが。
>10年車検の1年前この辺りで新調しようと思っています。
やはり10年で変える人が多いですよね。
10年過ぎると故障とか部品交換が多くなるというのが理由でしょうね。
私も前回の軽自動車15~16年乗りましたが10年過ぎる辺りから部品交換や修理が増えて結構めんどくさかったです。
まあ次乗るクルマは10年乗ると思います。
>アンテナはつけないです。
BSのアンテナ自体付けてないのですね。
私はケーブルテレビなので地デジとBSとセットで入っています。
BSでは地デジではやってない番組とか古いドラマもよくやっているのでたまに見ています。
>一人町内にいるなあ・・そういう人・・
一人はいるでしょうね。
>後は継続ですね。
個々が難しいですね、私も病気して以来やってないので人のこと言えませんが。
というのも万博で歩きすぎて膝が痛くなったというのもあります。
数日前から痛みがなくなったのでそろそろとやろうかと思っています。
これから雨が増えるので今日は側溝のゴミ止めをつけていました。
*ターボさん
>ちなみに、大谷が打ったらすべての試合に勝つというイメージが強いので、全部勝ってるイメージがありました。
そうでしたか! 了解です(^^)
>これが功を奏し、スーパーツイターに強めの電流が行くようになり、理想の音に仕上がりそうです。
2ch追究派の嬉しそうな雰囲気が伝わってきてます!
>今日は この後涼しいで賞で行きたいと思います。
了解です、では私からも 「呑み過ぎ注意報発発令」(^▽^)
>あのスーパースイングは、あまりなかったような気がします。軽く打ってスタンドインというのが多かったです。
昔ジャイアンツONの時代にダウンスイングが励行されました。
しかし大谷はその打ち方の真逆のアッパースイングです!これは力が無いと絶対に出来ない打法だそうです。
あのヘッポコ張本が偉そうに「そのうち打てなくなる」などと言ってましたが(^▽^)
三度の三冠王の落合が大谷は打ち方が出来る唯一無二の打者だとほめていました。
日本で今までアッパースイングで名をはせたのは元阪神の田淵くらいですね。
ミートポイントが天才的で力が有るので軽く打ってもカッ飛んでいきます。
>どちらにしてもピッチャーにしてみたらもう投げるコースがないといった感じですね。
動画後半の投手の顔が物語っています。
https://www.youtube.com/shorts/gu-R7sXKU6U
>私は二刀流の見習いです。研修生です。
これは見事な いいまわし 大拍手!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>4時間ほどは眠れるようになったかな・・・続けばいいのですが・・
普通の人の睡眠時間とは少し違いますがターボさんはターボさんで頑張ってください!!!
*ビンさん
>結局お金は別の所に流れているということなのでしょうね。
本当にフザケタ話ですが、その通りだと思います。
>ただ消費税減税とガソリンの暫定税率のことは宙に浮いたままですので米の価格だけ下げて自民党を信じて
投票する人がどれだけイルカでしょうか?
自民党が勝てば消費税減税はもちろんやらないでしょうしガソリンの暫定税率に関しては約束はしていても
十中八九反故にする可能性は高いでしょうね。
ビンさんや私たちはその様に思いますが先ず単細胞・自民党命・皆ヨロみたいのが日本には居ますね!
小泉登用が無ければ自民党惨敗は目に見えてますは米価格下落で少しは票が戻ると思います。
どの位戻るかは?ですが戻る事は間違いないと思います!
ビンさんが前述した消費税減税・ガソリン暫定税率に関しては頭に無いと思います!
自民党に票を入れるアホどもは!!!!!!!!!
>本当にそうなるか確約されたものでは有りませんし五年おきの年金の見直しでまた話が変わる可能性も高いです。
そうなんです、今の政府は日本語羅列で文章を読んでるだけで中身は有りません!!!
>国民も徐々にではありますが考えるようになってきたので話だけでは騙されないと思いますし
そうですね、殆どの国民は考える様になってきてますが、まだ単細胞の信者もいます!
その僅かな支持者への自民党の期待も有るように見えてます。
>まあ過半数超えはないとは思いますがそこだけは予想が難しいですね。
小泉登用の前は相当な惨敗を予想してたとおもいます、自民党選挙対策部は!
そこで少しでも票が期待できればとの奇策だと思ってます。
>65インチならジャストサイズだし有機ELも視野に入れれるかなぁと思っていましたが結局大きさには勝てませんでしたw
そうだと思います! 我が家では65インチでも入るか?どうか?非常に悩みました。
ですのでそれ以上のサイズアップは絶対に不可!^^ ですので65インチにした経緯が有ります。
>テレビって大きくなるほど持ちにくいですし30キロのテレビだと持ちにくくて全然持てないんですよ。
有機ELテレビは同サイズの液晶より遥かに薄く一人では絶対に無理です!
>真ん中についているスタンドだとスペースのない場所にも置ける場合もあるので買う時は必ずスタンドの形状も見ます。
それって大変重要なポイントです。スタンド等に設置す時に必要なのは画面サイズではなく足・スタンドの大きさです。
65インチ画面はラックの左右からはみ出ていますがスタンドが乗っかているので問題なく設置できています。
>今回は流石に大明神先生のご加護はお受けにならなかったのですね^^
いえ・・・受けてます(^▽^) はみ出し金額7万円の内の7分の2程 受けました(^▽^)
>ただ一軒家に住んで良かったことは音を気にせず出せる環境を手に入れたことでしょうか。
これは私だったら最高の環境になりますよ! 維持が大変だけど・・・・・・!^^
★ 思わず爆笑(^▽^)
https://www.youtube.com/shorts/lGrNyuT1t_8
ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。 今日は涼しくて過ごしやすいですね。今晩からしばらく雨が
続きそうです。蒸し暑くならなければ、いいのですが・・
>やはり少し飲まれたほうが快眠できるのですかね?
最近はソファーで寝る癖がついてしまって困っています。
寝る前の寝酒はやっていません。
>音が少し良くなったかなぁと、私の耳ではその程度の変わり具合しか分かりません
インシュレーターに関しては、あまり興味を持っていないんですが、まあ成り行きで今のところ、
まあまあの物を、購入して今の純銀線の音だしが終われば取り掛かろうと思っています。
正直あまり期待していませんが・・・
>そのあたりのことはよく分かってやっていることでしょうから問題はないのでしょうけど。
えすぱーではないので、結果は予知できませんが、そういうこともあって、元に戻せる方法で、行っています。
>ケーブルだけはもう少し良いものにしてみようかとは考えてはいます。
純銀線は あまりお薦めできません、見た目も悪いし操作性もよくないです。今カナレじゃなかったでしたっけ?
>変えれる時に変えたほうがいいですよ。
タイミング的には、10年車検の1年前この辺りで新調しようと思っています。
>元手にして買っているので出費はそれほど多くはないような感じではありますが。
ミキサー関係の装置をすべて売り出しました。当日売れたので助かりましたが、使う人っているんだなあ・・
今のところ欲しい物は、ないですね。レコード針も欲しかったのですが、現実聴かないので、やめました。
最近CDを売ってないので、そっちへ時間を回そうかなと思っています。
>BSとかでたまに古い2時間ドラマとかやっているようですね。
BSも見たいとは思うのですが、多分すぐ飽きると思うので、アンテナはつけないです。
今のアンテナが折れたら考えますが・・・
>嫌な人ほど口を出したがる人っているんですよね。
そういえばうちにも一人町内にいるなあ・・そういう人・・
>成功者の殆どは成功する前には成功するイメージをしていた人達も多いようですから。
腹筋の成果は出始めました。おなかがへっこんで来ました。後は継続ですね。
今日も頑張ろう
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。 今日は涼しくて過ごしやすいですね。今晩からしばらく雨が
続きそうです。蒸し暑くならなければ、いいのですが・・ちなみに、大谷が打ったら
すべての試合に勝つというイメージが強いので、全部勝ってるイメージがありました。
それでも勝率6割超えは、やっぱりすごいのでしょう。パドレスも僅差ですが・・
>ご苦労様でした!
これが功を奏し、スーパーツイターに強めの電流が行くようになり、理想の音に仕上がりそうです。
まだまだ理想には程遠いですが。。
>呑んべ~の宿命で呑みます、名目は百花繚乱で見事な名前が並びます
今日は この後涼しいで賞で行きたいと思います。
>鋭い当りも有りますが、それだけでは有りませんよ! ムーンショット 高々と打ち上げ遠くに飛びます。
今日10号から20号までをテレビでやっていたので見ましたが、あのスーパースイングは、あまりなかったような
気がします。軽く打ってスタンドインというのが多かったです。どちらにしてもピッチャーにしてみたら
もう投げるコースがないといった感じですね。
>100年以上の歴史あるMLBで二刀流と命名されたのはたった二人しかおらず本格的なのは大谷ただ一人です!
充分ですね。もう出てこないかもしれないですが、最後まで見届けたいですね。
>そうだと思いますが人それぞれ感覚・好みの相違が有りますね! 私はマルチ派ですが
私は二刀流の見習いです。研修生です。
>それは賢明だと思います、状況を見ながら頑張ってください!
腹筋を頑張ってますが、お腹の脂肪に関しては腹筋の方が効果がありそうです。
まだ続けて5日目くらいですが・・
>夜に呑んで寝る事が出来れば良いのですが・・・・!
最初のころはそうしていたんですが、結局トイレで目が覚めてしまってそのまま眠れずというのが
あったので、最近は寝る4時間前から断水して、眠るようにしています。4時間ほどは眠れるように
なったかな・・・続けばいいのですが・・
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
やはり少し飲まれたほうが快眠できるのですかね?
私はもう仕事の疲れで爆睡していました。
インシュレーターは私も昔から儀式のようにやっていますが。
音が少し良くなったかなぁと、私の耳ではその程度の変わり具合しか分かりません^^
>ボルトの径とかわかっていたので、外すのは一回で済みました。
私も学生の頃は電子機器などを工作していたことが有るので配線だけの交換なら出来ないことはないのですがスピーカーは一応メーカーがテストして作っているものでしょうから音がどう変わるのか分からないのでというのもあります。
オルフェーブルターボさんだとそのあたりのことはよく分かってやっていることでしょうから問題はないのでしょうけど。
>値段も決して安い方ではないので、よっぽど興味のある人しか使わないでしょうね。
私みたいに現状満足している人だとやる必要性も薄いのでしょうね。
もっともケーブルだけはもう少し良いものにしてみようかとは考えてはいます。
まあいつになるかは分かりませんが^^
>その次の車検で10年になるので、いよいよCVTかな・・もうMTはいいかな
とも思っています。
たぶん私もオルフェーブルターボさんもよく生きて20~30年くらいの話しかもしれません、まあ寿命は人によって違うので何とも言えませんもしかすると100歳まで生きるかもしれませんし。
私の家系だとよく生きて80代の人が多いので私もよく生きて20~30年くらいかなと思っている方です。
もしかするともっと早く死ぬかもしれませんし。
そう思うと好きなクルマも躊躇せずに変えれる時に変えたほうが良いかなと思っています。
今乗っているヤリスクロスは来年の春でもう3年経ち車検を受けます。
この間買ったばかりなのに早いなぁと思いますが五年で変えれるのだったら変えるつもりです。
今の歳だとまた何れと言うほど余裕がないのでオルフェーブルターボさんも変えれる時に変えたほうがいいですよ。
>まだチオビタゴールドで充分ですね。
普段は安いものでいいと思います。
糖尿病にも飲めるカロリーオフの栄養ドリンクがイオンにあるので今日買いに行くつもりです。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741278744/#link_reviews
>もう買うものは無いかな・・
といいつつ舌の根も乾かないうちに買っているようですがw^^
もっともオルフェーブルターボさんの場合なにか下にして其れを元手にして買っているので出費はそれほど多くはないような感じではありますが。
>40代ころだったかな・・回復力もまだあったので、連続勤務なんてのもざらにありましたが・・
歳を取ると若い頃のようにはいきませんね。
>熱中時代刑事編は見てたようなきがします。
BSとかでたまに古い2時間ドラマとかやっているようですね。
>うちは町内は今のところ、いい人が多いのですが
オルフェーブルターボさんのところは恵まれているのでしょうね。
町内に1人でも嫌な人がいるとそういう人の悪いところが他の人達にも伝染してしまうようですから。
嫌な人ほど口を出したがる人っているんですよね。
>きっと痩せて行くはず
イメージも大事だと思いますよ。
成功者の殆どは成功する前には成功するイメージをしていた人達も多いようですから。
岐路亡羊さん
おはようございます。
コメに関しては米の価格が上がっているのに米農家の収入は増えてないという不思議。
結局お金は別の所に流れているということなのでしょうね。
>◎小泉より国民が馬鹿
【悲報】自民党、石破政権の新作戦に騙される国民が増加中!!
ただ消費税減税とガソリンの暫定税率のことは宙に浮いたままですので米の価格だけ下げて自民党を信じて投票する人がどれだけイルカでしょうか?
自民党が勝てば消費税減税はもちろんやらないでしょうしガソリンの暫定税率に関しては約束はしていても十中八九反故にする可能性は高いでしょうね。
この間年金法案が通ったようで岐路亡羊さんを含む高齢者の受給者は年金が目減りするようで年齢が若いほど増えるようです、ただ将来的にこうなりますよというまだ話だけで本当にそうなるか確約されたものでは有りませんし五年おきの年金の見直しでまた話が変わる可能性も高いです。
国民も徐々にではありますが考えるようになってきたので話だけでは騙されないと思いますし目減りする高齢者の票はかなり失う可能性のほうが高くなったように思います。その年金法案を出したのは立憲の野田さんで其れを飲んだのは自民党ということになっています。
自民党は他にいろいろな政策は打ち出していますが根本的な物価高対策や国民の生活自体の直接助けになるような政策はほとんど出していません。
部分的に騙されて自民党に投じる人もいるかと思いますが果たしてどれだけ増えるか?まあ過半数超えはないとは思いますがそこだけは予想が難しいですね。
>でもビンさん宅よりチト小さいですが(^^)
私も買う前は65⇄75インチで暫く頭の中でぐるぐる回っていましたw
65インチならジャストサイズだし有機ELも視野に入れれるかなぁと思っていましたが結局大きさには勝てませんでしたw
>テレビが来たらラックに、そのまま乗せれるようにしていたので夫婦二人で出来ましたよ^^
やはり二人いるといいですよねぇ。
私も単純に重さだけなら30キロくらいなら全然持てるのですがテレビって大きくなるほど持ちにくいですし30キロのテレビだと持ちにくくて全然持てないんですよ。
スタンドの形は意外と見過ごしがちですが置く場所を考えるとスタンドの形は重要ですね。
テレビの左右についているスタンドだと広い場所が必要ですが真ん中についているスタンドだとスペースのない場所にも置ける場合もあるので買う時は必ずスタンドの形状も見ます。もっともアマゾンあたりに中央固定式のスタンドも売っているのですけどね。
>差額が約7万円で金額的にも何とかなりそうだし何時も先生に頼ってはとイカンと思い気持ちだけ頂くようにしました(^^)
今回は流石に大明神先生のご加護はお受けにならなかったのですね^^
たしかに数千円の話ならともかく7万は出してもらうとなると大金ですので気軽に出してもらうには悪いですからね。
>ご苦労様でした、何時もながら大変ですね(^^)
一軒家は大変です、こんなことなら何もしなくていいアパートに住み続けていればよかったです。
アパートだと管理費も出すので殆どのことはアパートの管理人がやってくれますしね。
ただ一軒家に住んで良かったことは音を気にせず出せる環境を手に入れたことでしょうか。
★又You Tubeですが!^^
◎小泉より国民が馬鹿
【悲報】自民党、石破政権の新作戦に騙される国民が増加中!!
https://www.youtube.com/watch?v=2AR7fMO69DU
おはようございます!
次から次へと出てくる・出てくる 国賊自民党老害!!!!!!!!
◎【自民党】石破政権、森山幹事長が国民に対してトンデモない発言!!
https://youtu.be/zGY5gkUGl14?si=zuk1p2PIoEUxDjsJ
*ターボさん
>よく打ちますね。チームの状態はどうなんでしょうか。最近大谷選手が打っても試合には負けたということが
よくあるようですが、一応一位はキープしているようですね。2ゲーム差くらいでしょうか。
チームの状況です、二ゲーム差の首位で、それは仰る通りです。

ですが
>最近大谷選手が打っても試合には負けたということがよくあるようですが、
よくは無いです! 偶に有っただけですが、何処からの情報ですか?
有名になるとガセネタ・アンチ情報も出回ります!!!
>こんにちは ちょいとした事件発生で、昨日は遅くまで手直ししておりました。
ご苦労様でした!!!
>お酒を飲む時間が昼夜逆転ですね。なにかにつけて打ちあげを名目に、飲んでましたので。
呑んべ~の宿命で呑みます、名目は百花繚乱で見事な名前が並びます(^^)
>大谷選手の場合は、斜め上に上がったままスタンドに突き刺さりますからね ツボに嵌った時は恐ろしいです。
鋭い当りも有りますが、それだけでは有りませんよ! ムーンショット 高々と打ち上げ遠くに飛びます。
https://youtu.be/3zHt6OiJoY4?si=0tJ-NAQ5tf1RxemR&t=46
>まあそれくらいすごくないと二刀流とは命名されないでしょうけど。
100年以上の歴史あるMLBで二刀流と命名されたのはたった二人しかおらず本格的なのは大谷ただ一人です!
>音場感はやはりマルチでないと、2chでは限界がありますね。
そうだと思いますが人それぞれ感覚・好みの相違が有りますね! 私はマルチ派ですが(^▽^)
>散歩は負担が大きくなってきたので現在は保留です。
それは賢明だと思います、状況を見ながら頑張ってください!
>最近は酔ってきたかなと思う前に寝てしまうので、
夜に呑んで寝る事が出来れば良いのですが・・・・!(^^)
岐路亡羊オヤジさん ビンボー怒りの脱出さん お先です。
音質がちょっと良くなったで賞 & 大谷選手20号打ったで賞
岐路亡羊オヤジさん こんにちは ちょいとした事件発生で、昨日は遅くまで手直ししておりました。
原因は、0.5mmの損失が大きかったようです。これにより、スーパーツイターと
フルレンジに供給される音圧が違って、スーパーツイターの出力が弱くなってしまった
ことが原因でした。応急処置として、フルレンジとスーパーツイターのケーブルを
入れ替えて現在様子見をしているところですが、どうもまだ完全にエージングが
完了していないのではないかという疑問が残っているところです。
>巷で言う「昼夜逆転」でしょうか?
お酒を飲む時間が昼夜逆転ですね。なにかにつけて打ちあげを名目に、飲んでましたので。
まだ今日は飲んでいませんが、いつ飲むかは不明です。
>又出ましたよ、あれは凄いスイングの凄い打球でした
普通は弧を描き、スタンドに入るのですが、大谷選手の場合は、斜め上に上がったままスタンドに突き刺さりますからね
ツボに嵌った時は恐ろしいです。
>大谷は日本快速新記録165キロを持ってるんですよ
打球のパワーもすごいですが、投げるパワーもすごいですね。まあそれくらいすごくないと
二刀流とは命名されないでしょうけど。
>目の付け所が違ってきます、2chとマルチチャンネルは!
よく考えたら、7ch分配線はしてました。ここはもうそっとしておいて、現在フロントハイトはお休みです。
サラウンドのレベル調整とEQ調整だけしました。音場感はやはりマルチでないと、2chでは限界が
ありますね。久しぶりのマルチステレオでしたが、広がり方が全然違って、いい感じです。
>その悪条件でも頑張ってますね! お見事です
まだ少し腰は痛みますが、腹筋も欠かさずやっております。散歩は負担が大きくなってきたので
現在は保留です。
>ターボさんは呑んだ気分を覚ますために
最近は酔ってきたかなと思う前に寝てしまうので、気が付いたら室温が30度とかになってる場合が
ありますので、気温が下がってくれると助かります。高温状態で、起きると頭が痛くなるので。
>3試合連続、又打った~~~~20号 今度はレフトへ 打たれた投手は唖然・・
よく打ちますね。チームの状態はどうなんでしょうか。最近大谷選手が打っても試合には負けたということがよくあるようですが、一応一位はキープしているようですね。2ゲーム差くらいでしょうか。
*ターボさん
3試合連続、又打った~~~~20号 今度はレフトへ 打たれた投手は唖然・・・・・・!
https://youtu.be/7dFwxLuPwSw?si=FkFYNM2-64yAsV_O&t=78
おはようございます!
*ターボさん
>こんにちは 酔いが冷めました。よく眠ってしまった・・これが、夜眠れない原因かも
巷で言う「昼夜逆転」でしょうか? 私も昼寝時間が多いと夜寝つきが悪くなります。
朝昼晩起きてて夜寝る! これが普通かもですね^^
>まあ あのスイングじゃ、当たれば飛びますよね。気持ちのいいスイングです。
又出ましたよ、あれは凄いスイングの凄い打球でした、しかもプレーボールの後の初球を!
動画を見てください、弾丸ライナーとは正にあの打球を言います(^^)
◎もはや人間じゃない! 大谷翔平、とんでもない“初球アーチ”「カッコよすぎ」「ヤバい」
185キロ弾丸ライナー→ゆっくり“確信歩き”「気持ち良さそう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a45e50ef7eb4143018034227cd8a273517465e2
>まだ進化しているようですね。まだまだ先は長そうで安心しました。後5年は見てみたいな・・
大谷は日本快速新記録165キロを持ってるんですよ(^▽^)
https://youtu.be/hVXD0oMMaOc?si=BX0XVriIQMnaIdrc
>2chの配線で、これだけ四苦八苦していたら、7chなんてとても無理ですね。
目の付け所が違ってきます、2chとマルチチャンネルは!
>腰を少々痛めたようで、 がっかりです。太ってるのも原因ですね。
その悪条件でも頑張ってますね! お見事です(^^)
>酔いを醒ますにはいいですけどね。。
アハハハハ! こう言うのを世間では「本末転倒」と言ってるかな!?^^
疲れて気分を良くするために一杯飲みますがターボさんは呑んだ気分を覚ますために!? (^^)
★ ヤッパし 当然予想されてる!!!
◎小泉“コメ大臣”が奔走 「コメ5キロ2000円」実現で見えてきた「解散・総選挙」のシナリオ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f86af755638a6f4adb836041e65006322f90a413
>これまで備蓄米を3度にわたって放出しながらコメ価格の高騰を食い止められなかったのは、
競争入札で高値をつけた業者に販売していたことが大きな要因だった。
>石破氏も小泉氏も農政に携わった経験があるが、農水族とは一線を画す立ち位置。農政改革が必要という考えで一致する。
2人が持っていた秘策が、備蓄米をネット通販業者に随意契約で安く販売させるというものだった。
>「今までは6月の都議選、夏の参議院選挙での自民党の大敗が世論調査などで見えていた。
しかし、コメの価格が一気に下がれば、小泉氏は人気沸騰、内閣支持率も上がる。
そのタイミングで解散・総選挙をすれば、石破政権も延命できるというストーリーでしょう。
衆参ダブル選挙もあるんじゃないでしょうか」
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 酔いが冷めました。よく眠ってしまった・・これが、夜眠れない原因かも
マルチステレオモードとも相性バッチリです。これで落ち着いたら、インシュレータ
を、かましてみて変化を見ようと思います。
>スピーカー内部の配線まで銀線にしてしまうとはすごいですね。
まあせっかくですからね、一度このスピーカーのターミナルが緩んで、締め直したことがあったので
ボルトの径とかわかっていたので、外すのは一回で済みました。
>何れにしてもスピーカーケーブルも奥が深いですね。
この純銀線は、音質はいいのですが、皮むきや見た目があまりよくないので、一般的には敬遠されるかもです。
値段も決して安い方ではないので、よっぽど興味のある人しか使わないでしょうね。
>次も車買えるつもりなので取り敢えずAVのほうが今のまま行きたいと思っていますが。
あら、どのくらい乗っているのですか?私は最近めっきり減ってしまいました。後一回は車検を
通すつもりです。その次の車検で10年になるので、いよいよCVTかな・・もうMTはいいかな
とも思っています。
>ゼナとかユンケルとか高い栄養ドリンクは生薬とかも入っているものもある
千円以上するものは、効き目が切れても、そんなに倦怠感は残らないみたいですね。
まだチオビタゴールドで充分ですね。
>ただしかなりお金がかかる趣味ではありますが。
もう買うものは無いかな・・ツタヤ通販で少しレンタルはするかもしれませんが、その程度になるでしょう。
100万あったら、DC-1000アキュフェーズを買いたいですがね。
>夜勤
私も装置取り換えとかで一時期夜勤勤務をしてましたが、たまにやると結構疲れが残りますね。
40代ころだったかな・・回復力もまだあったので、連続勤務なんてのもざらにありましたが・・
>相棒の方は長くやっている割には視聴率はいい方みたいですよ。
他にろくなのがない、というのもあって、相棒にとっては好都合かも・・水谷さんの思惑通りに行きましたね。
>水谷豊さんの2時間ドラマはかなり見ている方
これは知らなかったですね、、ノーマークでした。熱中時代刑事編は見てたようなきがします。
>我慢するのは仕事場だけにしたいものです。
うちは町内は今のところ、いい人が多いのですが、どんどん周りで人が亡くなっていくので、
母親が亡くなるころにはどうなっているのかわかりませんね。私もあまり付き合いは好きな方ではないので・・
>お腹についているお肉(脂肪?)が邪魔しているんじゃないでしょうか
いや、このストレスは脂肪が筋肉に変わる手応えです。きっと痩せて行くはず
しかしニンニクが相変わらず、やめられない・・
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 酔いが冷めました。よく眠ってしまった・・これが、夜眠れない原因かも
マルチステレオモードとも相性バッチリです。これで落ち着いたら、インシュレータ
を、かましてみて変化を見ようと思います。
>ファンも目を疑う174キロ弾「飛ばしすぎだろ!
まあ あのスイングじゃ、当たれば飛びますよね。気持ちのいいスイングです。試合には負けたけど・・
佐々木投手のことは全く話題に上がってこないようですが、どうなっているのでしょうね。
>本気で投げたら100マイル出る奴だ!
まだ進化しているようですね。まだまだ先は長そうで安心しました。後5年は見てみたいな・・
この調子だと、行けるでしょ。今年は何本打つかな・・
>苦労されてる姿がヒシヒシと伝わってきます・・・・・・・・!
やっと音らしいものになってきました。これならマルチステレオでも違和感ないはず
2chの配線で、これだけ四苦八苦していたら、7chなんてとても無理ですね。
AVアンプ系は、このままで行きたいと思います。
>これも本当にキツイ事ですね、タダタダ頑張ってください!としか言いようがなくゴメンナサイ!
いえいえとんでもないです。単なる愚痴だと思っていただければいいです。
更年期を放置していた罰ですから仕方ないですね。
> 心意気は充分伝わっていますよ
ラックの裏側は体がギリ入る程度なので、中腰作業が多いのですが、腰を少々痛めたようで、
がっかりです。太ってるのも原因ですね。
>そうでしたか! すっかり二本続けて呑んでると思ってました
今日は特別500ml一本飲みましたが、抜けるのに5時間かかりましたね。
今?当然飲んでないですよ。今日はもう飲まないと思います。
>老体にはキツイですが頑張って乗り切りましょう!
酔いを醒ますにはいいですけどね。。
*ビンさん
>契約した会社も公表するという話で、まあ今までより安く出ることは確かでしょうね。
頭文字に古が何個か付いてるお米だと思いますが、それでも安い方が良いです^^
>2000円台では米農家が潰れるみたいな話が多いですがじゃあ2000円台だった1年前まではどうやって米農家は
持たせていたのか物価高になってから結構な期間が経っていますがソコは疑問に思えます。
急に値上がりしましたね、そしてコメ農家が潰れる?仰る通り後から取って付けたような屁理屈!
農水省と農協と悪だくみ連中の共同悪作業!?^^ としか思えませんね!
>米だけで儲けようとしたらたしかに最低でも3000円台ってところなかもしれません。
キチンとした原価計算の元でのコメ農家がやって行ける金額を提示して欲しいです。
>まあ耳に限らず歳を取れば五感すべて退化(老化)するのですがw
日に日に退化現象を感じてます( ゚Д゚) 一番は記憶力・思考力・そして体力!
若返りの長寿薬を誰か開発してくれ~~~~! って無理です(^▽^)
>私は言いたいことだけ言ったら其れ以上は続けません、切りが無いですからw
SNS上で行き違いが起こると解決が難しいですね! 一般社会なら誰かが仲裁しますがSANS上は居ません!
>其れは確かに心配ですし当たっていると思います。
これは本当に心配ですね、他人事・無責任の何と多い事か!!!!!!!!!
>頑固爺や頑固婆が多そうですからすぐに信じちゃうのかもしれませんね。
政治界から一般社会の化石頭脳のジジババが未だ多い日本だから困ったもんです。
>自民党が快勝するないとは思いますが想像よりかは善戦する可能性は捨てきれません。
今回の小泉大臣の登用はそれを狙っていると思います。
どの様なコメでありどの様な戦略で有っても安いコメが出回れば一挙に支持率が上がると思います。
>購入おめでとうございます、いいですねぇ~。なんか羨ましいですw
ありがとうございます! でもビンさん宅よりチト小さいですが(^^)
>たぶんLGだと思いますが65インチになると重くなるので設置も大変だったと思います。
まあ業者の方がやってくれたのだと思いますが。
LGです、業者は玄関先に置いて行っただけです、重さは24キロでした。
テレビが来たらラックに、そのまま乗せれるようにしていたので夫婦二人で出来ましたよ^^
奥さんでは無理だったら息子を呼ぶつもりでしたが、無事設置出来ました!!!
画面サイズは55から65に大きくなりましたが足元・スタンドの形状は全く同じで簡単でした。
>たとえば今回の65インチだと壊れた55インチの費用だけなので足りない分は自費ということになるのでしょうね。
そうです! 差額が約7万円で金額的にも何とかなりそうだし何時も先生に頼ってはとイカンと思い気持ちだけ
頂くようにしました(^^)
>そういえば家の横にある側溝にゴミがつまらないように網を設置していました。
ご苦労様でした、何時もながら大変ですね(^^)
★ 立憲も立憲なら国民民主も国民民主!?
◎ツートップが正反対の発信、党内統治に「異変」 公認辞退者も
https://digital.asahi.com/articles/AST5V355TT5VUTFK002M.html?iref=pc_ss_date_article
>国民民主党の党内統治に「異変」が生じている。失言をした農林水産相の責任の取り方をめぐり、
玉木雄一郎代表と榛葉賀津也幹事長が正反対の主張を発信。参院選の候補者選定では、党内の懸念を押し切った
執行部に対する不満がくすぶり、公認内定を辞退する動きも出ている。
>参院選比例区の候補擁立をめぐっても混乱があった。さらなる党勢拡大のため「即戦力」を求めていた執行部は、
国民民主の元衆院議員の山尾(本名菅野)志桜里氏や、立憲に所属していた前参院議員の須藤元気氏ら
4人の擁立を準備。だが、4月中に一部で報道されると、SNS上では彼らの過去の言動への批判が目立つようになった。
岐路亡羊さん
おはようとざいます。
小泉農水大臣、随意契約で2000円台で出すことを約束されましたね。
契約した会社も公表するという話で、まあ今までより安く出ることは確かでしょうね。
2000円台では米農家が潰れるみたいな話が多いですがじゃあ2000円台だった1年前まではどうやって米農家は持たせていたのか物価高になってから結構な期間が経っていますがソコは疑問に思えます。
もちろん今までも米農家は儲からない赤字だという話は聞いていますが結局は他の作物で持たせていたのでしょうね。
米だけで儲けようとしたらたしかに最低でも3000円台ってところなかもしれません。
>それ以降に習字はしてませんでした(^^)
やっぱり何事も続けないと駄目ですね。
たぶん岐路亡羊さんが完全にオーディオヤメたら耳も退化すると思います。
良いお歳ですしほおっておいても耳は悪くなるばかりですし。
まあ耳に限らず歳を取れば五感すべて退化(老化)するのですがw
>屁理屈を言われれば言われる程ムキになって対抗してしまうんですよね^^
それだけ気持ちはまだ若いってことなのでしょうね。
私は言いたいことだけ言ったら其れ以上は続けません、切りが無いですからw
>日本国民の中には単細胞・流されやすい人種がいますのでチト心配には心配です^^
其れは確かに心配ですし当たっていると思います。
消費税減税に反対するアンケートがニュースで載っていましたがなんと6割の人が反対している結果に。
たぶん自民党が消費税減税での社会保障の財源問題をしつこく言っていましたからその効果がでた結果のようです。
消費税が一般財源として社会保障には殆ど使われてないという話は余り伝わっていないようです。
もっともニュースやネットメディアで流す支持率でもすこしイジっている可能性もありますので100%信用できる数値ではないのかもしれませんが。
まあスマホ率はかなり高くなってネットでそういう情報はたくさん流れているのですが未だに新聞とかテレビのニュースしか見ない頑固爺や頑固婆が多そうですからすぐに信じちゃうのかもしれませんね。
Yahooニュースの書き込みで見てると消費税は社会保障の財源だと信じている人達結構いますからね。
まあ今までの選挙のことを思うと今度の参院選、自民党が快勝するないとは思いますが想像よりかは善戦する可能性は捨てきれません。
ただ今の自民党に政党を続けさせても自らすすんで国民に対して何もやってくれようとはしませんからね。
今でも過半数割れして選挙対策のために渋々やっている始末です。
そういうのはテレビのニュースでも十分伝わっているはずなんですが。
>感想! デカい!!! 迫力OK^^ 65にして良かった~~~~~~~~(^▽^)
購入おめでとうございます、いいですねぇ~。なんか羨ましいですw
たぶんLGだと思いますが65インチになると重くなるので設置も大変だったと思います。
まあ業者の方がやってくれたのだと思いますが。
>保証 = 役務の提供(メーカーの無償修理など) 代替品 を受ける事
たとえば今回の65インチだと壊れた55インチの費用だけなので足りない分は自費ということになるのでしょうね。
今回は大先生様が出してくれたようですが、もう先生に頭があがりませんねw
神棚買ってきて大先生様を祀らないといけないと思いますw
そういえば家の横にある側溝にゴミがつまらないように網を設置していました。
農業用の側溝なので側溝自体かなり大きいものです、人が入って掃除できるくらいですから。
さあ 打ち上げだよ~~あの難関 中森明菜と山口百恵のベストアルバムを見事に鳴らしきった。
~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
返事は酔いが冷めたら、書きます。ペコリ(o_ _)o))
オルフェーブルターボさん
おはようございます。
作業お疲れ様でした。
スピーカー内部の配線まで銀線にしてしまうとはすごいですね。
私だったらスピーカーとアンプを繋ぐケーブルまでは考えますがスピーカー内部まで変えようとする発想はありません。
オルフェーブルターボさん自身はスピーカー本体も改造しているので配線も変えようと考えるのは当然なのかもしれませんが。
何れにしてもスピーカーケーブルも奥が深いですね。
岐路亡羊さんのところでも書いていますが私自身凡庸な耳で良かったと思っています。
映像だけでもお金がかかるのに音の方も拘ったら青天井でしたでしょうしクワバラクワバラですw
まあ私の場合クルマも好きですが安月給なので配分が難しいです。
次も車買えるつもりなので取り敢えずAVのほうが今のまま行きたいと思っていますが。
>12時間効けばいいので、まあその後にくる倦怠感は半端ないので
ゼナとかユンケルとか高い栄養ドリンクは生薬とかも入っているものもあるので体質的に合う合わないというのが有るのかもしれませんね。
そういう場合は化学物質しか入ってないシンプルな栄養ドリンクのほうがいいのかもしれません。
>人生はわからないものですので、楽しいのですから
オルフェーブルターボさんの場合オーディオをイジることが楽しいようなのでいいと思います、ただしかなりお金がかかる趣味ではありますが。
>私の場合は、病気ですので、昔はよく眠れたのですが、今はだめだな。。
人によって違うでしょうけど50歳辺りから体質とか大きく変わってきますので若い頃のようにはいかないのかもしれません。
私も色々と変わりました。ちょっときたない話ですが若い頃はトイレで大きい方をする時は一緒に小も出ていたのですが歳で体質が変わったせいか大きい方をしても小はなかなか一緒に出なくなったので大きい方をした後にまた小便器で小さい方をして二度手間でめんどくさいです。
睡眠に関しては夜更かしが弱くなった所で早い時間で眠くなることです。
まあ夜勤の時は不思議と起きていることが出来るのですが。
>まあ続いてくれることはありがたいですが・・
相棒の方は長くやっている割には視聴率はいい方みたいですよ。
続けるか続けないかは水谷豊さん次第らしいです。
相棒最初土曜ワイド劇場の2時間の短編ドラマ相棒 ~警視庁ふたりだけの特命係~として始まった頃は亀山薫も右京と同格の主人公だったようです。
なので途中で相棒としての主人公亀山薫を外したことは水谷豊さんの意向がいかに強いものだったかというのが分かる気がします。
その相棒ももともと水谷豊が土曜ワイド劇場で探偵事務所シリーズをやっていてその後番組として考えられたものだったらしいです。
水谷豊さんの2時間ドラマはかなり見ている方で火曜サスペンス劇場の浅見光彦シ、朝比奈周平、地方記者立花陽介、月曜ゴールデンの左文字進シリーズよく見ていましたね。
>一軒家はどうしても付き合いが必要な町会もありますので仕方ないですね。
最近では一軒家でも私みたいに付き合いはしないという人もいるようですね。
付き合うことによるメリットもありますが近所には色んな人がいますから時として付き合いたくない人や不快な思いをする事もあったりしますし。
我慢するのは仕事場だけにしたいものです。
>腹筋は散歩より、お腹にストレスを感じるので
お腹についているお肉(脂肪?)が邪魔しているんじゃないでしょうか^^
https://www.youtube.com/shorts/NNQusaKsbfc

◎試合開始 初球 イキナリ先頭打者 19号ホームラン MLB ホームラン争いトップ(^▽^)
スゴ~~~~~~~~~~~~~~~~~い (^▽^)(^▽^)(^▽^)
上記 最下段
>今週は晴に戻ってるみたいです、
「晴」ではなく 「春」の間違い ソ~リ~(^▽^)
おはようございます!
*ターボさん
> こんばんは 特大18号が出たようですね。
◎ウソだろ…大谷翔平、スタンド上段へ突き刺さる驚愕ライナーを審判が“二度見”!?
ファンも目を疑う174キロ弾「飛ばしすぎだろ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b594947c97a72eca494a42da9ae49fc0e7b16bcd
> 打球速度108.2マイル(約174.1キロ)、飛距離411フィート(約125.3メートル)という完璧な当たり。
この飛距離の掲示って何時も疑問です! メッツ球場のライトスタンド二階席まで飛んでます!
ユウに130メートルは超えていると思いますが、どちらにしろ物凄いホームランです^^
>投手としても復帰するようで、よかったです。
◎大谷さん、マジですか… 試合後の発言に耳疑うファン続出「なんで進化してんだよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfed5224922072bc03fdedcad6cbb5a16623af8
>「バッターが立てば(球速が)上がるのは分かってはいましたけど、あまり上げすぎないように。
1回目のライブBPなので、なるべく96、97(マイル)は投げないようにはしましたけど、
最後のほうはちょっと出てはいたので。いいところでもあり、もう少し抑えながらいけばいいのかなと思います」
↑ 上記発言に対し
> この発言にファンは驚愕した。「抑えたつもりで97マイル出てたの草 なんで進化してんだよw」
「並のピッチャーが全力で投げるレベルの球速で草」「160は余裕で出せそうね」「笑うしかないよね。97mphって、
抑えて出る球速だっけ?」「抑えて97マイル」「本気で投げたら100マイル出る奴だ!」
「応援せざるを得ないかっこよさ」と脱帽するしかなかった。
>こちらは、エージングがなかなかうまくいかず、四苦八苦しています。
苦労されてる姿がヒシヒシと伝わってきます・・・・・・・・!
>これ以上の薬は出せないそうなので、現状で乗り切るしかないです。
これも本当にキツイ事ですね、タダタダ頑張ってください!としか言いようがなくゴメンナサイ!
>腕も技能も落ちたものです。
心意気は充分伝わっていますよ(^^)
>連続二本は飲めないですね。
そうでしたか! すっかり二本続けて呑んでると思ってました^^
>今晩も結構寒いようです。風邪などひかぬように気を付けましょう。
今週は晴に戻ってるみたいです、真夏になったり春先になったり老体にはキツイですが頑張って乗り切りましょう!
岐路亡羊オヤジさん こんばんは 特大18号が出たようですね。投手としても復帰するようで、よかったです。
こちらは、エージングがなかなかうまくいかず、四苦八苦しています。
選曲間違いでしたね、クラシックばかりのフォルダを登録してしまったので、
エージングが進まないのだと思います。
>ターボさんの場合は時々寝れない事が有るとの事なので寝れて良かったかな?
薬飲んでいるので、寝つきはいいのですが、効き目が最近は2時間ほどしかないので、
下手するとそのまま起きてしまうということがたまにありますね。
これ以上の薬は出せないそうなので、現状で乗り切るしかないです。
>私には出来ない作業です、ご苦労様です
元々本職だったのですが、今回は手先を2か所も擦りむいてしまいました。
腕も技能も落ちたものです。
>それなら二本でも許可します
二本といっても、間隔が6時間以上開けて飲んでいるので、連続二本は飲めないですね。
>試合前に打者に立ってもらい投球練習をします。
早く本試合で投げる姿が見たいですね。本調子にはあと一息といったところでしょうか。
>あれだけ集中して作業を行っているのだから疲れて当然ですね、充分な睡眠を取れれば良いのですが!
今日は無理してでも6時間は寝てました。明日もこれくらい眠れるといいのですが・・
しばらく寒い日が続くようですね。昨日は毛布をかぶって寝てました。
昨日ほどではないですが、今晩も結構寒いようです。風邪などひかぬように
気を付けましょう。
*ターボさん
>昨日は7時間連続で眠れたのでかなり疲れていたのだと思います。
寝れたみたいで良かったです、ターボさんの場合は時々寝れない事が有るとの事なので寝れて良かったかな?^^
>上の写真は、二日間で行った作業です。
ご苦労様です、内容・コメントに関しては表スレのお二方が詳細に述べていますので割愛しますが
私には出来ない作業です、ご苦労様です(^^)
>調子のいい時は、二本飲みます。すぐに寝ちゃいますけどね。
それなら二本でも許可します(^▽^)
>全くですね。なんか近いうちに本試合で投手として復帰するみたいなことを言ってましたが、どうなんでしょうね
本日最初のレスで報告しましたが打者を立てて投球しました。大谷の場合レギュラーで試合に出ているので
3A「日本で言う二軍」で調整登板が出来ないので試合前に打者に立ってもらい投球練習をします。
球速156km出ており充分な速球ですが大谷は100マイル160km超えが当たり前の投手です!
>最近疲労感半端ないんですよね。多分眠れていないからかもしれないけど・・
あれだけ集中して作業を行っているのだから疲れて当然ですね、充分な睡眠を取れれば良いのですが!
>もうラックの裏側はいじりたくないなあ・・
(^▽^) https://youtu.be/m1FSO8vn51k?si=S2qFgodd4mO_etZp&t=167