ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 京都へ出席お疲れさまでした。 今日も暑いですね。明後日から雨ですので、明日はシャワーです。 今日は湿度も高めです。こんな日は熱中症が出やすいんですよね。 しかし、今日の斬歩は疲れました・・日々疲れが増して行っている感じです。 ということで、梅漬けニンニクを買ってきました。結構お供にいいですよ。 第三回配線替えの物も揃いましたので、明日の早朝取り替える予定です。
>見た目はものすごく良かったですが味はいまいちでした
結婚式あるあるですね。フレンチはどうも苦手でして・・・刺身がいいですなあ
>もちろん音が変わるのですから高音自体の音にも変化があるのは当然の話しなのでしょうね。
明日の早朝ケーブル入れ替えを行いますので、また音質が変わってくると思います。
>サラウンドで細いケーブルを使っているのでそちらを変えようと思ってはいますが。
サラウンド側は、カナレの4S8を使っています。まあ癖もなくこのくらいがいいと思います。
>頭文字Dの最終回がこのあいだ終わったばかりだと思っていたのに時がすぎるのは早いものです。
隠居するともっと早く感じる時がありますので、何か時間を潰すことを見つけれればいいですね。 毎週土曜日をテレビの日として設定しているのですが、その週の録画を見て時間がつぶれてしまいます。 2CHの方が落ち着いたら、テレビ鑑賞へと行きたいと思います。こちらもかなり溜まっていますので。。
>この先使う機会があるのなら買っておいてもいいような気もしますね。
レコードプレイヤーがマニア向けで安価で販売されればいいのですが、現行機種だとデノンで 30万超え、買うなら中古かな・・
>セカンドカーとしてかって車中泊用にしたいと思っています。
分厚いマットレスを買っておけば、でこぼこはまったく無くなり、熟睡できますよ。 30代は、よくやってたのを思い出しました・・・あの頃は色々と行ったなあ・・
>最近は歳で疲れるということも有り泊まることも多くなりましたね
そうかもしれませんね・・市内行くだけでも、疲れますのでここから京都へ行くにも2時間はかかるので、 もう行くことはないかも・・
土産写真ありがとうございました。ゆっくりと見させていただきます。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日も暑いですね。明後日から雨ですので、明日はシャワーです。 今日は湿度も高めです。こんな日は熱中症が出やすいんですよね。 しかし、今日の斬歩は疲れました・・日々疲れが増して行っている感じです。 ということで、梅漬けニンニクを買ってきました。結構お供にいいですよ。 第三回配線替えの物も揃いましたので、明日の早朝取り替える予定です。
>佐々木朗希、右肩痛でIL入り発表
やっぱりか・・・という感じですね・・結構無理して投げているなあと見てたんですが、 なんとか復帰できるといいんですが・・繰り返すような気がしてならんですな。。。
>カナリの前進です、頑張ってください
酒の量は減ったのですが、体重が一向に減らないですな・・もう現状維持が良いというふうに気持ちを切り替える しかないのかもしれない。散歩のきつさは、ひざから来ているので、また注射かな・・
>己等の利益・存続しか頭に無いです
これが一番のネックだな。。トランプに振り回せているうちに消費税は0で行くだろうな・・ 警備会社や農協なんて天下り会社の代表みたいなもんだし、だれかおらんのか。。政治家給料 50%カットとか・・
>一言添えれば良かったですね、状態の持ち帰り!
持ち帰って代替がなければ、いくらなんでも岐路亡羊オヤジさん騒ぐでしょう。
>初回イキナリ大谷先頭打者13号ホームラン
ほらね 出たでしょ??あれは予言だったんですよ・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
岐路亡羊さん ありがとうございました。 私から見ようとすると自分のアカウントに自動的にログインしてしまうので一応リンク先を紹介した人には見れるとは書いては有りましたがちょっと心配だったもので^^
横浜で動くガンダム立像を見れなかったのでガンダムを見ることも一つの目的でしたが横浜のガンダムを少しいじってあるようで形が結構違いましたがしゃがんだ姿だと思ったより大きく感じませんでした。 しゃがんだ姿にしたのは高さ制限があったという話です。
橋はすごい長いですまるまる一周は出来ませんでしたが物凄いしっかりした作りでニュースで流れているような不安定そうな橋では有りませんでした。
基本的に土産は買わない主義ですが今回は記念にキャップとお菓子を買ってきました。
もう少しだけ写真を貼ります。
>プライベート面で環境の変化です(^^) プライベートなことなのですね、もちろんコレ以上のことは聞きませんが先生はエネルギッシュな方なので何処にでも行きそうな感じがします^^
*ビンさん >ちなみに動画のリンクで動画は見れたでしょうか?
はい! 全て見れてますよ! 二番目の幻想的です! urlチト違ってコピーされてしまいますね^^ https://zawazawa.jp/s/jump?to=https://photos.app.goo.gl/37qr4cF6qawYCm1f6&allowRedirect=1 4番目は壮大な橋です!!!^^ https://zawazawa.jp/s/jump?to=https://photos.app.goo.gl/cjyuvNV3JXJZHs8x7&allowRedirect=1
>お仕事か何かですかね?
プライベート面で環境の変化です(^^)
オルフェーブルターボさん
>出先からわざわざどうもお疲れさまです。美味しい物はありましたかね? ダイエット中なので、どうしても食べ物が気になります。。。 どうもありがとうございます。 結婚式の食べ物にはフレンチ: フルコースというのでしょうか? 見た目はものすごく良かったですが味はいまいちでした^^ 風邪がまだ治りきっていなかったので口がまずかった(味覚が治ってない?)のかもしれませんが^^
>あくまで予想ですが、もっと濃密な高域を得られると予想しております。 ケーブルの太さや材質で音が変わるというところまではわかりますが高音か低音が変わるという話まではやったことがないので分かりません^^ もちろん音が変わるのですから高音自体の音にも変化があるのは当然の話しなのでしょうね。
>あくまで音が出るかどうかの試験品ですからね・・ そのようでした、なので最低でも平均的なオーディオケーブルの太さにはしたいと思っています。 サラウンドで細いケーブルを使っているのでそちらを変えようと思ってはいますが。
>イニシャルDを見ました。やはりバトル2はいいですねえ。 頭文字Dだと臨場感はあれば有るほど有りすぎるということがないので分かる気がします。 このあいだ頭文字Dの後継作品のMFゴーストの原作のほうが終わりましたが連載中には一切登場しなかった藤原拓海が最終回の時にちょこっとだけでました。 頭文字Dの最終回がこのあいだ終わったばかりだと思っていたのに時がすぎるのは早いものです。
>買うことはないと思います。 いま若い人の間とか外国にもレコードブームが再燃しているのでレコード用の部品がまた製造されているようですのでもしこの先使う機会があるのなら買っておいてもいいような気もしますね。
>見た目にこだわらなければ、いい車です。 私軽ワゴン車嫌いでは有りません。 お金にもっと余裕があればセカンドカーとしてかって車中泊用にしたいと思っています。
>今の交通弁だと、京都まで日帰りで行けるのでは? もう少し若い頃なら日帰りでよく行っていましたが最近は歳で疲れるということも有り泊まることも多くなりましたね。
岐路亡羊さん
>例年だと直ぐ治っていたのですが何故か今年の風邪は悪質で長引きます。 そうみたいですね。 身内とか仕事場の人にも聞きましたがやはり今年の風邪は長引くようで中々治らなかったといっていました。 仕事場の責任者の方が風邪っぽい咳をずっとしていましたのでその方に伝染されたのかもしれません。 私は結婚式の当日にようやく治った感じで翌日の万博でかなり疲れたのでぶり返さないかと思っていましたが今のところ大丈夫なようです。
>肺気腫を持っているのでカナリ気を付けないといけないと医者から言われてます。 タバコで汚れた肺は二度とキレイにはならないようですね。 私も歳を取ってきて実感するようになりましたが抵抗力がどんどん落ちていることもわかります。 とにかく若い頃みたいな無茶はできない、ヤラないように気をつけるしかないのかもしれません。
>どちらにしろ、この手の集団に日本を任せていたら沈没必至です!!! 農水省、農水大臣、自民党の一部の議員は未だに強気の姿勢ですが選挙前なので反対意見を言う自民党員もいるようですが、もちろん選挙対策なのは見え見えなので当選した暁には手のひら返しの可能性はかなり高いです。党の決定だから逆らえないみたいなことを言うのでしょうね。
>それは有るかもですね! 本当に潰さなくては絶対にダメな組織です。 食料自給率のことに関しても農水省だけでなく財務省が関係しているようですね。 財務省から予算が出るということのも関係があるようです。 消費税に関しても2割程度、社会保障に使われているという話でしたが社会保障には1円たりとも使われてないという話には驚きました。
消費税は決まった使い道ではなく全て一般会計としてあげているのでどのようにも使えるという話で社会保障の財源としては流れてない?という話で2割という話も大嘘のようですね。 確かに岐路亡羊さんの言われるように今の財務省のままだったら日本には暗い未来しかないようにも思います。 財務省解体でもが起きるのも当然のように思います。
岐路亡羊さん ご覧になっていただきどうもありがとうございました^^ >諸々の中身ついて行ってないのでピイン~~ッと来ないですが 万博の中身を知らない人にはわからないのも当然でしょうね。 私も調べる前はボヤ~ンとした感じで殆どニュースなどのメディアの情報の範囲でしかしりませんでしたので。
おやぶんさんが少し興味ありそうでしたので中身が分かるように少し説明も長くなってしまいましたが。 おやぶんさんは地元なので電車に乗っていこうと思えばいつでもいけますし近いのはいいですね。
25キロも歩けたとはおどろきでした。 たぶんここ2~3ヶ月前からウォーキングをやっていたのが良かったのかもしれません。 ウォーキングヤる前は10キロも歩けばダウンしていましたから^^
>万博の雰囲気が伝わってきましたよ、ご苦労様!ありがとう!!!^^ どうもありがとうございました。 ちなみに動画のリンクで動画は見れたでしょうか? グーグルの方からリンクを貼ったのですがやったのが初めてでしたので。
先生は東北方面の方にいかれているのですね。 お仕事か何かですかね?
*ビンさん
驚き満載の万博報告をありがとうございます! 電車で行かれたんですね^^ 諸々の中身ついて行ってないのでピイン~~ッと来ないですが行ってからの「お疲れ」が伝わってきてます! その中でも >歩数計の距離を見たら25キロも歩いており私もびっくりでした。1日でこんなに歩くのは自衛隊以来でした、 足も痛くなるはずですw
25キロ走行・・・・・! 恐ロシア(^▽^) 凄い距離です お~マイゴッド!!!!!!^^ 万博の雰囲気が伝わってきましたよ、ご苦労様!ありがとう!!!^^
>先生だとお近くなので行けそうですがこういうイベントにはいかれませんか?
行ってないと思います、今は事情が有り東北方面と広島間を行き来してます。
★ ドジャース vs アスレチックス
◎ 出た~~~~~~~! 初回イキナリ大谷先頭打者13号ホームラン(^▽^)
万博の動画です。 ジョイマン?でていました https://photos.app.goo.gl/mwioGGQyM25QH8LG6 https://photos.app.goo.gl/37qr4cF6qawYCm1f6 https://photos.app.goo.gl/kN7389Fc7Q84Jxho6 https://photos.app.goo.gl/cjyuvNV3JXJZHs8x7 https://photos.app.goo.gl/pwXeVbtwK5rqQKUy7 https://photos.app.goo.gl/9oBTXWS5XN5pCjVp8
以上です、多少は万博の雰囲気が伝わりましたでしょうか?
岐路亡羊さん 先生だとお近くなので行けそうですがこういうイベントにはいかれませんか?
岐路亡羊さん オルフェーブルターボさんへのお返事はこの後お返ししますのでご容赦の程をm(_ _)m
人気のパビリオンは1~2時間待ちでソコまで待てないので結局キャンセルです、ただ30分待ちのの所だと10~20分で入れたので1~2時間待ちの所でももう少し早く入れたのかもしれません。
少しぐらいパビリオンを見学しないと万博にきたかいがないと思いましたし。 話にもでていましたが夕方からのほうが入場人数が減るパビリオンがでてくるのでパビリオン目的だったら夕方のほうがいいかもしれません。
夕方からまだ3~4個は入れそうになったパビリオンがあったので入ろうとも思いましたが歩きすぎて疲れたのと薄着で行ったので寒くなってきたたので諦めて帰りました。 昼間は少し暑く薄着のほうがちょうどよかったですが夜までいるのなら羽織るものは必要です。
足が痛くてホテルに帰ってから足を見たら指から血が出ていました。 歩数計の距離を見たら25キロも歩いており私もびっくりでした。1日でこんなに歩くのは自衛隊以来でした、足も痛くなるはずですw
結局自宅まで帰る気力がなかったので京都にホテルを取ってまた泊まりました。自宅まで250キロくらい、京都まで40キロ程度でしたので。 翌朝京都の寺を少し回って10キロ歩きましたが足が痛いのにびっこを引いてよく歩けたものだとw
個人的には万博は一度行けば十分ですね。 入りたかった人気パビリオンには心残りでしたが万博の雰囲気は味わえたので十分でした。
翌朝京都の寺でざるそばを食べましたが、まったりとのんびり過ごす旅行のほうが私には合っているなとつくづく思いましたが。
このお店のご主人と駐車場のお兄さんが話しかけてきてくれたので珍しく長話をしました。 お店のご主人昔から寺の直ぐ側で営業しているのに寺の情報は深くは知らないみたいですね
下に動画も載せておきます
岐路亡羊さん オルフェーブルターボさん
おはようございます。
結婚式のあった後に万博に行ってきました、
万博の話をします、少し長くなりますがご容赦を。 読みたくなければ飛ばしてもよろしいですw 日記的に書くというのもありますが目を通していただければありがたいです。
万博は結婚式のあった前の晩まで迷いましたが結局行きました。 おやぶんさんに相談にのっていただきましたが結局中央線を使って行きました。
最初は駐車場で行くつもりでしたが駐車場の申込みの分かりづらさと駐車料金の合計が15000円にもなるのでやめました。 ETCで割引があるという記述があったのでそれで6000~7500円になるのかとも思いましたが。
結局中央線を使って行くのが一番簡単ですね。 話した通り本町の駐車場に停めて中央線に乗っていきましたがあっという間に万博会場に行けました。
中央線を使っていくのが一番安いようで(本町から380円)万博に行く人がかなり乗っていましたね。 電車賃と長時間の駐車料金を入れても3000円いかなかったですね。 12時予約で結局万博についたのは14時頃で19半頃までいました。
平日だからもう少し少ないかと思ったら平日でもものすごい人です。 学生とか小学生あたりもかなり多かったように思います。 平日なのに混雑したのはその影響も多そうです。 私が行った日は平日でも少し多めだったようです、イベントとかがあれば混むでしょうね。 https://photos.app.goo.gl/R3tywDTG1puUYD3u6 https://photos.app.goo.gl/gKmzy4Mr16CpP2sm6
パビリオンはどこも長蛇の列で最初は何処にも入れずに帰るのか?と思ってぐるぐる回っていたらすぐに入れるパビリオンもあり30分待ちの所も入れると8個くらいは入れました。 入りたかったアメリカ館は物凄い混雑ぶりだったので諦めました。
★ ヤハリおかしかったです・・・・! ◎ドジャース佐々木朗希、右肩痛でIL入り発表 「インピンジメント症候群」の診断 前回登板で痛み https://news.yahoo.co.jp/articles/8c48fe4bd21d61d89b70bb0ea2678758d43ed0af >チーム公式発表によると、佐々木は右肩の「インピンジメント症候群」と診断されているという。 野球のほか、水泳などの競技でも発症することが多いようだ。
☆ コメント >NPBで1度もローテーションを守れなかった佐々木が、MLBでのローテーションこなせるはずも無く、 離脱は始めから予想された通りになった。佐々木は身体が弱すぎ、大谷の二刀流は異次元だ。 またドジャースの選手のIL入りが多すぎ、野戦病院状態でもチームが現在1位なのが凄い。
*ターボさん >量的にも、時間的にもかなり減ったということですね。
カナリの前進です、頑張ってください^^
>石破が家庭内の事情を把握していないのは、前々から、わかっていた事ですが、 これほどまでにスピード感が無かったとは、意外でした。
ターボさんが自民党に対し比較的批判の心が無い箏は判ってましたので余りきつくは言えませんでしたが ここに来ての石破だけではない自民党の国民不感症は目に余るものがミチミチています。 己等の利益・存続しか頭に無いです、この様な政治団体は潰さないと日本が沈没してしまいます。 ホンの一部の支持者は論外で日本国民の大部分は自民党のデタラメを承知してると思います。
>まあ今回の場合は、本体はそのままで、症状だけを持ち帰ったという認識でいたので、誤解ではないです。
そうでしたか^^それは良かったです! 一言添えれば良かったですね、状態の持ち帰り!
>岐路亡羊オヤジさんが、180ml X 2 = 360ml 私が350ml × 2本
ですので ↓ 了解です(^^) >なので、岐路亡羊オヤジさんの約2倍の量を私が飲んでいるということになりますね。
>13号は見間違いでした。すみません。
了解です(^^)
おはようございます!
★ うざったい! 自民党御用達評論家!!! ◎田崎史郎氏 消費減税巡る国民民主案にいら立ち「いい加減」「財源?党ではっきり言わないと」 https://news.yahoo.co.jp/articles/545b9347fe6da5192ee08d08ed71c5e436f9040c >「言っています、それは」と反論する浜口氏に、田崎氏は「国債の話しかしてないでしょう?」と、 疑問が晴れる様子はなかった。
☆ コメント >田崎史郎さん、グチグチ言うなら、大好きな自民党から、次の参議院選挙に立候補してはいかがですか?
貴方程の政治的知識をお持ちで、尚且つ特定の政党へ肩入れした発言は、もはや公共性を重視されるべき TVという場所に居てはいけない存在なのではないでしょうか。
また、使う側も使う側で、あからさまに偏っているコメンテーターを、さも正解のように起用するのはいかがかと 思いますよ。必ずカウンターになるような人もキャスティングしなきゃ、フェアじゃないでしょうし、 放送における公平公正も担保出来ません。
さらに言うならば、 こんな状況を放置している総務省、そこを束ねるべき総務大臣にも、決して小さくない責任があると言う事を 肝に銘じて貰いたい。
↑ この自民党べったりの田崎をコメンテーターに採用したフジテレビ ヤッパ潰した方が良い!!!
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。今日もお腹が空いています。昔はこの状態で焼酎ロックを 飲んでたんですから、肝臓も悲鳴をあげるわけです。最近は、午後4時頃に1,2本 だけになっていますので、量的にも、時間的にもかなり減ったということですね。 7月に検診を予定していますが、何もないことを祈るばかりです。まあ肥満は無理でしょうが
>選挙で自民党を潰せばいいんですよ!
ある意味、石破が首相になって、ペースダウンの粗だらけになった、今回がチャンスかもしれません。 野党からも現実味のある、対処法が出てきていますので、逆転の到来です。 石破が家庭内の事情を把握していないのは、前々から、わかっていた事ですが、これほどまでに スピード感が無かったとは、意外でした。ここがチャンスです。まあこっちは維新一色ですが・・
>状態に関してと言う事でテレビの持ち帰りでは有りません
価格でもよくでてくる「メーカー持ち帰り」ですが、本体を持ち帰る場合は代替品を置いて帰ることが 多くなかったでしたっけ?まあ今回の場合は、本体はそのままで、症状だけを持ち帰ったという認識で いたので、誤解ではないです。
>これって何に対しての2倍と言う意味ですか?
岐路亡羊オヤジさんが、180ml X 2 = 360ml 私が350ml × 2本 なので、岐路亡羊オヤジさんの約2倍の量を私が飲んでいるということになりますね。
>エッ? これって何処からの情報ですか?
13号は見間違いでした。すみません。 「39試合で打率.308、12本塁打、21打点、10盗塁をマーク。」
>3打数無安打に終わり、連続試合安打は「9」で止まった。打率.302
これが最新ですね。MSNのMLB情報は、何日か遅れてしまいますので、岐路亡羊オヤジさん 情報の方が、早いですね。
こんにちは!
★ 往年の宿命の天敵! ◎高市氏、石破首相に不満“消費税の軽減税率を0%に” >高市氏は13日に配信された番組で、衆議院予算委員会での消費税の減税に否定的な石破首相の答弁を聞いて 「ひっくり返った。消費減税を絶対にしないという結論が先に出て残念」と不満を示しました。
その上で、「本当に困ってる人たちがいっぱいいる時に減税を惜しむのはおかしい」と述べ、 食料品など適用される消費税の軽減税率を0%に引き下げるべきとの考えを示しました。
☆ コメント >至極、真っ当な記事に、少しだけ癒されました。 本当に減税してほしい。 国会議員始め高級取りの月200万以上の公務員さんには申し訳ないけど、特権やらなんやら、 大企業への補助金とか今、異常にに潤っているところににメスを入れて、月給100万以下の庶民の税の負担を 減らしてもらいたい。
正直、毎月100万あったら、少し遊べて、たまにいいもの食べて充実した生活ができると思うんだよね。 国会議員の月のお給料300万位上と特権も加えたら、どんだけ税金使っているんだって思うよ。 そんな生活してて減税できないなんて言われても、はぁ!?(猫ミーム)って憤りしかないです。 将来、若者にツケが回るとか、君たちの待遇が良すぎて、苦しいんだよって言いたいです。
*ターボさん > こんにちは 今日も暑いですね。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
これとは違いますよね?^^ https://youtu.be/SbAkHpLmNDs?si=-kNvc8T-RqkfQwBB
>上が儲かるようにできているのです。だれも変えようとはしないでしょう。
選挙で自民党を潰せばいいんですよ!!!
>メーカー持ち帰りって結構時間かかる時あるんですよね・・
私の書き方が悪く誤解をさせてしまいました。 前レス >説明が難しいのですがテレビ当初から積んでる映像モードだと映りますが私が設定した映像モードだと 映ってくれません・・・! サービスマンも唸ってしまいました!
上記の状態に関しての事を会社に持ち帰り技術者も含め検討する! 状態に関してと言う事でテレビの持ち帰りでは有りません!
>2倍ですね。まあ許容範囲ということで
これって何に対しての2倍と言う意味ですか?
>さて大谷選手も13号が出たようですし、相変わらず6月で30本も見えてきましたかね。
エッ? これって何処からの情報ですか? 今日の大谷は ◎大谷翔平、9戦連続安打でストップ 打率.302…ド軍は野手ロハスが登板、11失点大敗 https://news.yahoo.co.jp/articles/cab87d51d4ac13c35c0e4d2e1f535dd2d8812561 >ドジャースの大谷翔平投手は13日(日本時間14日)、本拠地・アスレチックス戦に「1番・指名打者」で先発出場。 3打数無安打に終わり、連続試合安打は「9」で止まった。打率.302。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日も暑いですね。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー 復活です!今日はケーブルや、なにやら色々と到着しました。明日バナナプラグが 到着して 明後日の早朝ケーブル取り換えそ一気に行いたいと思います。 これでしばらく静観ですね。
>JAを通さない生産者と直接取引する直売運動を進めるしかないということになりそうです。
JAに収める比率が決められているらしいので、その裏の手もなかなか農家さんは難しいと言っていました。 なんだかんだいって、上が儲かるようにできているのです。だれも変えようとはしないでしょう。
>尊い使命感です、その使命感で肝臓に鞭打って頑張られさせましょ~~~
それが最近この時間に飲んで、夕飯食べるとその後は飲まない・・というか飲めなくなってしまいました。 350ml二本でストップですね。しかし今日の3時頃はハンバーガー食べたくて仕方なかった・・ よく我慢で来たなと思うほどでした。明日も空腹との闘いになりそうです。
>出来ていた事が出来なくなるって本当に気分悪いです
メーカー持ち帰りって結構時間かかる時あるんですよね・・早く原因が分かればいいのですが・・
>あれだけの屁理屈! 違う方向に向ければ・
面白がってる以上は、直進しかないでしょうねえ。
> 私は 180ml X 2 = 360ml です
2倍ですね。まあ許容範囲ということで
さて大谷選手も13号が出たようですし、相変わらず6月で30本も見えてきましたかね。
★ 極々当たり前の感想! 当たり前でないのはゴキブリJA組織!
◎吉村洋文知事「いや、さすがに1年で2倍は高いでしょ」コメ価格でJA全中会長の発言に反論 https://news.yahoo.co.jp/articles/f46f4d3afc730f3df372f270d2b821fd3ced3ae7 >吉村知事は、山野会長が13日の会見で、コメ価格について「決して高いとは思っていない」と発言したことを 伝える記事を「コメ決して高くない JA全中会長」とのタイトルで引用。その上で 「いや、さすがに1年で2倍は高いでしょ。コメ農家さんの収入が上がるのは賛成。 同時に、安いコメを購入できる国民の選択も認めるべきだ。
☆ コメント >農家さんの売り上げは変わらないのに消費者価格は2倍。 つまり流通段階で価格が吊り上がってる訳で納得がいきません。 消費者は農家さんに利益が行き食料自給率が向上するなら文句は言わないと思います。
★ 本性が! ◎コメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価 JA全中会長 https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c >全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、 現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
☆ コメント >つまり農協としては適正価格だから下げるつもりはない、ということで、備蓄米があっても米の価格が 下がらない訳です、コレが本音でしょう。農協がこれでは石破さんが何を言っても下がりませんね。 倍に値上げして農家さんは潤いましたか?誰の懐が潤いましたか? 農協は解体して日本の農政を改革しないと、一次産業の担い手は減り、国産品は日本人には買いにくくなり、 自給率も下がるばかり。
最後は不動産も外国資本に買われて、そのうち日本は外国人に乗っ取られるのかな。
>JAが備蓄米の9割を入札で買い占めて、市場に流さないようにして値崩れを阻止しているということが よくわかりました米が高騰しているけど、JAの生産者からの買い取り価格は5キロで300円程度しかあがっていません。 消費者は5キロで2000円高い米を買わされています。 消費者は、JAを通さない生産者と直接取引する直売運動を進めるしかないということになりそうです。
*ターボさん >今日は暑いです、こんな暑い日に飲まないといけないという使命感で一杯の気持ちです。
尊い使命感です、その使命感で肝臓に鞭打って頑張られさせましょ~~~(^▽^)
>あまり気持ちのいいものでは、ありませんね。早く治っておくれ~~
ありがとうのサンクス^^ 出来ていた事が出来なくなるって本当に気分悪いです( ゚Д゚)
>痩せることを信じて、もう少し継続したいと思います。
https://youtu.be/RDOqzvmA19k?si=Kiz1dOthfybUkTA2&t=69
>うちのテレビはジャンプリンク機能しか使ったことないですね。何ができるのかも知らないです。 https://www.youtube.com/shorts/eObiq_wcGM8 我が家の使い方はラインのビデオ通話をテレビに映し大画面で相手と話をしたり不具合発生の時に テレビに大きく映す事で原因や処理法が簡単になります。
>Σ(=∇=ノノヒィッッー!!八つ当たりはごめんだ~~
(^▽^)(^^)(^▽^)
>まあ私は絡まれないので、別に構わないんだけど・・
あれだけの屁理屈! 違う方向に向ければ・・・・・・・!
>350ml三本でピタっと止まりましたよ・
350ml X 3 = 1050ml 私は 180ml X 2 = 360ml です(^^)
>では テレビ君もお大事に
ありがとうサンクス^^ ターボさんもお大事に(^▽^)
はい! 想像通りの削除です!
価格には本当にガッカリです! ここは単なる企業の宣伝しか無い既に死に体のSNSです!
価格はプローヴァ・里いも・忘れの書き込みは削除しませんね!
晩酌の時間です! では頂きます(^▽^)
よかった。。削除前に見ていただけて・・多分削除でしょうけどね。
*ターボさん
でもアレを見てると凄く気分が良い・良い・良い(^▽^)
プローヴァに関してはあれだけ目立ちたがりで偉そうに書きこんでいれば当然面白くない連中が出てくる! 里いもが出てきた時も非難轟々の書き込みが凄かった! 私も参加して攻撃をしたよ^^ カナリ経過後ターボさんも参加してくれた!
プローヴァや忘れと言った常識外の輩には必ず天敵が現れる(^▽^)
また 新たな敵が出現か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26177751/#tab
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日は暑いです、こんな暑い日に飲まないといけないという 使命感で一杯の気持ちです。エアコンいれずに (  ̄_ ̄)ボーっとしてたら 室温30度になっていました。慌てて入れました・・・・ エージングの方もやっと終わったようです。今は落ち着いています。
>一日では全て解決が出来なかったわけですが又後日に報告と言う事で
まあ不幸中の幸いなのか、大谷選手の中継は見れるようなので、一安心ですが・・不具合があると、 あまり気持ちのいいものでは、ありませんね。早く治っておくれ~~
>又挑戦・挑戦 ダイエット!
0.5キロ太ってました。まあ、🍟は食べていないので、痩せることを信じて、もう少し 継続したいと思います。
>来た技術者は人柄の良い優秀な方でした!親身になって行ってくれました
それはよかったです、まあ治らなかったのは仕方ないですが・・ うちのテレビはジャンプリンク機能しか使ったことないですね。何ができるのかも知らないです。
>少々罰則を考えています・・・・・・・・・!!!
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!八つ当たりはごめんだ~~
> そして、そのうっぷんを晴らしてます・・・・!
これだ!というスレが立った時に、真っ先に現れる忘れ・・・どんだけ暇なんだ。。 まあ私は絡まれないので、別に構わないんだけど・・
>今日に付いてはカナリ吞んでると想像されます、呑んでるでしょ?
残念ながら ここはハズレでしたね。もう体が受け付けなくなってきてますね。。ある程度いくと。。 350ml三本でピタっと止まりましたよ・
では テレビ君もお大事に
★ 何か政変急変か!?
◎参院選後の政界大再編で「増税大連立vs減税新党」の対決へ 減税派の首相候補は国民民主・玉木氏、 対抗する増税派の首相候補は野田氏か石破氏かコバホークか https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa7f684a231dc06545d785246b98b3e9b669878 >「安倍政権時代は防衛や安全保障が政治の大きな対立軸だったが、今の政治の最大の争点は生活や経済。 政策的には財政規律を重視する増税路線か、減税路線かです。 影響力を強める財務省主導の政治か、政治主導を取り戻すかの路線対立とも言える。
>「政界全体が増税派と減税派に割れて首班指名で対決する状況になれば、減税派の首相候補は玉木氏が有力で、 本人も意欲がある。増税派・財政規律派の首相候補は順当なら立憲の野田佳彦・代表か石破首相だが、 玉木氏と対峙する旗印としては弱い。実際に玉木氏と財政政策の議論で戦える人材としてコバホーク (小林鷹之・元経済安保相)が前面に立つ可能性もあるとみている」
*** 参院選後の首班指名は日本の大きな針路を決めることになる。 ***
☆ コメント >政界再編は以前から期待しています。もう少し先になると思っていましたが、早まってくれると嬉しいですね。 注意すべきは増税派と減税派だけでなく、親米派と親中派でも分けられるという事です。
最初は政界再編のマイナス面も出てくると思いますが、長期間に渡って政権交代が少なかった日本の政治は 硬直化していて、今必要なのは試行錯誤だと思います。 自民党議員でニュースに名前が出てきた人を確認すると、世襲議員であることが非常に多いです。 その時点で最適な人事ではありません。
◎テレビ修理報告 結論から先に言うと一応映る様になりましたが完全では有りません! サービスマンが来て最初に行ったのがプロ仕様のテレビリセット初期化でした。 これでスマホからの映像を映せるか? 説明が難しいのですがテレビ当初から積んでる映像モードだと映りますが私が設定した映像モードだと 映ってくれません・・・! サービスマンも唸ってしまいました! この事に関し会社にこの件に関し持ち帰り後日連絡すると言う事で帰りました。 又テレビ映像に関し投射ムラが出ていてこの件に関しても後日!になりました。 一日では全て解決が出来なかったわけですが又後日に報告と言う事で(^^)
*ターボさん >また太ったかも・・こまったなあ・・
又挑戦・挑戦 ダイエット! (^▽^)
>いい技術者が来るといいですが・・
来た技術者は人柄の良い優秀な方でした!親身になって行ってくれました^^
>ちなみに今日は、よく眠れたで賞ということで、少々飲んでおります。
少々罰則を考えています・・・・・・・・・!!!!!!!!!^^
>結構 活火山ですので、心掛けます。
https://youtu.be/PZtEEKO8ExA?si=pcAGHdatXNfXC1gZ
>相手にもされないのに、ずっと価格に張り付いているようですね。
あの手の屁理屈論者は嫌われます、周りには相手にされないので価格貼り付けです。 そして、そのうっぷんを晴らしてます・・・・!
>昨日は二本でころり・・・果たして今日は???
今日に付いてはカナリ吞んでると想像されます、呑んでるでしょ?^^ YS-2さんの関してはテレビ修理の自分の件で忙しいので見てないので・・・・・!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001341667/SortID=26176430/#tab
これは余計にわからん・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26170372/#tab
YS-2さんのレスが削除されていました・・なぜなんだろう・・・
テレビ修理 未だ来ません( ^ω^)・・・・・・(^^)
◎消費税減税「次の時代に責任を持つ」石破首相が否定的な考え強調…現金給付などあわせ「これからも議論。 何もしないということは全くない」 困窮層の物価高対策は幅広く検討の考え https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed6266bcc1ae38c29ff50a9a7d9e947ec421401 >石破首相: そういうこともあわせて、これから先も議論させていただくので、何もしないなんぞということは全くございません。
★ 何をやった?何をやるの? 日本語を並べ立ててるだけやん!!!
☆ コメント >どうすれば一番困窮している方々に手厚い措置ができるか、 石破総理、何も困っているのは困窮世帯だけではないんですが…。 物価高やガソリン高騰、米不足に米価高騰って、国民全てが影響を受けますよね?そこを理解なさっているのか 甚だ疑問でしかない。いつも低所得者や困窮世帯とか言うが、良い加減国民全世代に向けた政策を実行して いただけないでしょうか。いつまでも財務省の顔色ばかり伺っているんじゃないよと言いたいし
「これからも議論」って何を今更言っているのかとも言いたい。
いつも国民生活に直結する課題は後手後手で、 海外にはいち早く支援を表明する。 これも良い加減止めていただけないか。非常に不愉快だし怒りしか湧かない。
マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ 長い目で見ましょう・・
未だ 来てません(イライラ(^^)) 修理ビフォー・アフター *ビフォー
*アフター
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 先週のつけが来ました。今日は12時間ほど寝ていました。起きているのは 食事の時だけでした。また太ったかも・・こまったなあ・・
>日本の会社とはチト違いイワユル「おおざっぱ・いい加減」みたいです!
そうでしたか・・じゃあ今ころ修理中ですね。いい技術者が来るといいですが・・ 今日は月曜日、平日に遅れるようでは、困ったものですね。
>少量で眠れば良いですが、それを通り越し「あ!良い酔い」になってはダメですね!
おかげさまで上記の通りです。よく眠れました。 ちなみに今日は、よく眠れたで賞ということで、少々飲んでおります。
>寝れましたか? エージング復旧は良かったですね!
エージングが復旧したかと思えば、また次の山がやってきました。 まだ続くようですね・・今回は中高域の密度が薄くなるといったわかりにくい症状が出てます。
> ヨ~ク判りますが頑張って今の書き込みスタイルを続けてください!
結構 活火山ですので、心掛けます。
>揚げ足取りの屁理屈論者です、ただ悲しいかな耳の感性が無く、その事に関し悔し紛れが多いです。
相手にもされないのに、ずっと価格に張り付いているようですね。最後に出て来た人は、忘れの複アカかもです。
>そうだ寝るためだ! 呑み過ぎて酔っぱらった~~! 何ていうためではない!
昨日は二本でころり・・・果たして今日は???
>確かに近寄りがたい面は持ってます、新規にコミニケーションを取るのはチト難しいかもです!
珍しくYS-2さんが、絡んでいるスレがありました。USBDACだったかな・・高度過ぎて 私にはついていける話ではなかったですけど・・・
>今までの経過を熟知してますね、ですのでアッサリ交わし突いてます
実は私は小学生れすさんとは、あまり関りがないんですよね。何かの時に一度だけ関わったようですが、 かなり前になると思います。
では LGのテレビが速攻で修復することを願いまして ( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ
あ。。。前祝いでした。
今日テレビ修理の訪問時間を9時から10時の間に電話が来る予定で待っていましたが来ない! こちらから「どうなってるんじゃい」と問い合わせたら、その後に電話が入り夕方4時から6時の間に来るとの事! この会社LGですが連絡網や内部統制がイマイチです。前回の打ち合わせの時も午前中に電話すると言って 来ませんでした、昼過ぎにこちらから電話してようやくつながった! 日本の会社とはチト違いイワユル「おおざっぱ・いい加減」みたいです!
*ターボさん >こんにちは 昨日と今日で合わせて4時間しか寝てません。これはいかんということで ちょっと色のついた炭酸化合物を飲んでいます。サワーともいいます。
寝不足解消の特効薬ジュースですね! 少量で眠れば良いですが、それを通り越し「あ!良い酔い」になってはダメですね!^^
>この後6時から少し眠りにつこうと思います。二度目のエージングもなんとか復旧したようです。
寝れましたか? エージング復旧は良かったですね!
>忘れやプローヴァのことを思いながら書くと、一行飛ばしの書き方になるようです。 平常心がどこやらへ飛んでいくようです。
ヨ~ク判りますが頑張って今の書き込みスタイルを続けてください!!!
>困っている人を見て腹の中で笑っている腹黒い野郎です。
忘れ=揚げ足取りの屁理屈論者です、ただ悲しいかな耳の感性が無く、その事に関し悔し紛れが多いです。
>臨場感も一体感があって久々に鑑賞できました。
私にとって一番の感想です、良かった(^▽^)
>これはあくまで寝るためです。そうだ、寝るためなのだ
そうだ寝るためだ! 呑み過ぎて酔っぱらった~~! 何ていうためではない! ですよね?(^▽^)
>でもなんか近寄りにくいオーラがありますね。
確かに近寄りがたい面は持ってます、新規にコミニケーションを取るのはチト難しいかもです!
>まあ大丈夫でしょ。基板交換でしょうけど
不具合面が二つ有ります、結構厄介だと思ってます。
>忘れが遊んでいるつもりが逆に遊ばれているのかもしれませんね。
小学5年生れす。さん は忘れの今までの経過を熟知してますね、ですのでアッサリ交わし突いてます^^ ナイスの数も当初はチト何か不正!?が有って少なくなりましたが、それでも多く入ってます。
>《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う、参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」
それ本当のようです。 ご紹介記事の、元財務官僚・経済学者 高橋洋一氏はだいぶ前からその可能性を指摘していました。
>とりあえず参議院選挙で自民党を完膚なきまでに負けさせれば…
自民党もですが、立憲民主党も、今回ばかりは大幅に議席を減らしてもらわないと悪夢が実現するかもしれません。
今の立憲代表・野田氏をはじめ、主流派メンバーの多くは財務省の傀儡だからです。 立憲民主党に生まれ変わっていただくためにも…
★ これ本当!?・・・・・! ◎《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う、参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」 シナリオ 野田佳彦氏が打ち出した「1年限定の食料品税率ゼロ」の裏にある仕掛け https://news.yahoo.co.jp/articles/ef20b3d9c84d3cfd5714fc37ba87a26a9ba8cfd6 >当然、税率を上げる際は強い抵抗があるから、少数政権には無理。そこで参院選後に自民、公明と立憲民主の 大連立で政権基盤を安定させたうえで、いったん“食品税率ゼロ”をやらせて、1年後の税率見直し議論の際に 大連立の数の力で増税にもっていく。財務省も本音は減税などやりたくないが、政治状況としてやらざるを得ないなら “減税を逆手に取って増税のテコにしよう”というわけです」
☆ コメント >これは現実味があって、怖ろしいシナリオなんですよね。 この政権だと解散もすぐには行われず、将来的な増税への布石が着々と進んでしまいます。 こうなった場合、公明党の良心や立憲内部の減税派に期待するしかなくなりますが、 政権与党の誘惑を振りきってまで庶民の為の政策を叫べるのか、自分は懐疑的ですね。
もっとも、この悪夢を消し去る術が無いわけではありません。 とりあえず参議院選挙で自民党を完膚なきまでに負けさせれば、それに着こうとする立憲側に葛藤が生じるでしょう。 自公立大連立か、非自民政権への模索か、その状況をつくる為にも投票で我々の意思を示しましょう!
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
出先からわざわざどうもお疲れさまです。美味しい物はありましたかね? ダイエット中なので、どうしても食べ物が気になります。。。
>0.8二本にすればもう少し高音が抑えられるということでしょうか?
あくまで予想ですが、もっと濃密な高域を得られると予想しております。 やはり0.5mmでは 細すぎましたね。
>付属のスピーカーケーブルあまりにも細くておまけみたいなものだったというのもあるのかもしれません。
太さは大きく影響しますね。保続品は、あくまで音が出るかどうかの試験品ですからね・・
>オーディオみたいになにかに特化した調整だと場合によっては悪く聞こえるのかもしれません。
以前のアキュのパワーアンプを使用していたときは、別物だったのですが、A-1に変えてから おかしくなってしまったのですが、アンプの入力感度の違いということが分かって、 調整しなおしたら、元の音質に戻りました。昨日は一日臨場感あふれるなかで、相棒、特捜9、イニシャルDを 見ました。やはりバトル2はいいですねえ。
>レコードのカートリッジって針のことですか
はい そうです。あえて欲しいとなるとこのくらいです。でも、もういいかな今のでと思ているので 買うことはないと思います。
>荷台を有効活用してベッドだけでなく煮炊きもできて机やトイレまでつけてしまうツワモノもいるようです。
あまり流行ると税金が上がるのでそっとしておいてほしい分野ですが、見た目にこだわらなければ、いい車です。
>京都外に頼むことも少なくありません。
今の交通弁だと、京都まで日帰りで行けるのでは? うちは行きませんが、高速まだ縦はできてないのかな・・
とりあえず無事生還願います。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 昨日と今日で合わせて4時間しか寝てません。これはいかんということで ちょっと色のついた炭酸化合物を飲んでいます。サワーともいいます。 この後6時から少し眠りにつこうと思います。二度目のエージングもなんとか 復旧したようです。
>使い方仕様! 使いこなしが見事になってきてますね
以前の設定が、アキュのパワーアンプだったということを 忘れていました。 パワーアンプとライン入力だと、感度が違うので、設定を変えないと同じにならないというオチでした。
>今朝早朝のレスは見事で読みやすいですよ
忘れやプローヴァのことを思いながら書くと、一行飛ばしの書き方になるようです。 平常心がどこやらへ飛んでいくようです。
>揚げ足取りの屁理屈は天下一品だから! 但しそれだけで中身はスカスカですね!
この人は、音楽の音の変化に関して、科学的証明はできないことを知っていてわざと示せ示せと言って 困っている人を見て腹の中で笑っている腹黒い野郎です。 以前BOWSさんがスレ主のシリーズ物のところに忘れが顔を出したのですが、 BOWSさんが、「ここはあなたの来るところではない」と一掃しました。
>選挙で変えるかしかないです!
変わってくれ~~~~
>良かったです! 音質もそうですが臨場感はどうですか?
相棒なんかはよく足音とかが、後ろから前に動くシーンが多いのですが、つながりはばちりでした。 臨場感も一体感があって久々に鑑賞できました。
>現在掛け率 5対5 拮抗してます、呑むか?呑まないかが!
昨日は飲みませんでした。今日は飲んでます。これはあくまで寝るためです。そうだ、寝るためなのだ
>悪い人ではないです!
でもなんか近寄りにくいオーラがありますね。
>イヨイヨ明日がテレビ修理訪問日! 直ってくれることを祈ってます!
まあ大丈夫でしょ。基板交換でしょうけど
>小学5年生れす。さん
この方は、お友達申請してきてくれました。快く引き受けました。 YSとは違った真面目な方だと思います。忘れが遊んでいるつもりが 逆に遊ばれているのかもしれませんね。
*ターボさん 忘れに負けない論客! 久しぶりに気分良いです!
◎『付属するケーブルについてご質問です。』 のクチコミ掲示板 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001683184/SortID=26167026/#tab
ここに登場してる「小学5年生れす。さん」 半端な論理では無いですね! いや~ 見事です、流石の忘れも勝てません!! https://youtu.be/dWaMad2NErQ?si=ft9zRQlsmosV6JFW
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは 京都へ出席お疲れさまでした。
今日も暑いですね。明後日から雨ですので、明日はシャワーです。
今日は湿度も高めです。こんな日は熱中症が出やすいんですよね。
しかし、今日の斬歩は疲れました・・日々疲れが増して行っている感じです。
ということで、梅漬けニンニクを買ってきました。結構お供にいいですよ。
第三回配線替えの物も揃いましたので、明日の早朝取り替える予定です。
>見た目はものすごく良かったですが味はいまいちでした
結婚式あるあるですね。フレンチはどうも苦手でして・・・刺身がいいですなあ
>もちろん音が変わるのですから高音自体の音にも変化があるのは当然の話しなのでしょうね。
明日の早朝ケーブル入れ替えを行いますので、また音質が変わってくると思います。
>サラウンドで細いケーブルを使っているのでそちらを変えようと思ってはいますが。
サラウンド側は、カナレの4S8を使っています。まあ癖もなくこのくらいがいいと思います。
>頭文字Dの最終回がこのあいだ終わったばかりだと思っていたのに時がすぎるのは早いものです。
隠居するともっと早く感じる時がありますので、何か時間を潰すことを見つけれればいいですね。
毎週土曜日をテレビの日として設定しているのですが、その週の録画を見て時間がつぶれてしまいます。
2CHの方が落ち着いたら、テレビ鑑賞へと行きたいと思います。こちらもかなり溜まっていますので。。
>この先使う機会があるのなら買っておいてもいいような気もしますね。
レコードプレイヤーがマニア向けで安価で販売されればいいのですが、現行機種だとデノンで
30万超え、買うなら中古かな・・
>セカンドカーとしてかって車中泊用にしたいと思っています。
分厚いマットレスを買っておけば、でこぼこはまったく無くなり、熟睡できますよ。
30代は、よくやってたのを思い出しました・・・あの頃は色々と行ったなあ・・
>最近は歳で疲れるということも有り泊まることも多くなりましたね
そうかもしれませんね・・市内行くだけでも、疲れますのでここから京都へ行くにも2時間はかかるので、
もう行くことはないかも・・
土産写真ありがとうございました。ゆっくりと見させていただきます。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日も暑いですね。明後日から雨ですので、明日はシャワーです。
今日は湿度も高めです。こんな日は熱中症が出やすいんですよね。
しかし、今日の斬歩は疲れました・・日々疲れが増して行っている感じです。
ということで、梅漬けニンニクを買ってきました。結構お供にいいですよ。
第三回配線替えの物も揃いましたので、明日の早朝取り替える予定です。
>佐々木朗希、右肩痛でIL入り発表
やっぱりか・・・という感じですね・・結構無理して投げているなあと見てたんですが、
なんとか復帰できるといいんですが・・繰り返すような気がしてならんですな。。。
>カナリの前進です、頑張ってください
酒の量は減ったのですが、体重が一向に減らないですな・・もう現状維持が良いというふうに気持ちを切り替える
しかないのかもしれない。散歩のきつさは、ひざから来ているので、また注射かな・・
>己等の利益・存続しか頭に無いです
これが一番のネックだな。。トランプに振り回せているうちに消費税は0で行くだろうな・・
警備会社や農協なんて天下り会社の代表みたいなもんだし、だれかおらんのか。。政治家給料
50%カットとか・・
>一言添えれば良かったですね、状態の持ち帰り!
持ち帰って代替がなければ、いくらなんでも岐路亡羊オヤジさん騒ぐでしょう。
>初回イキナリ大谷先頭打者13号ホームラン
ほらね 出たでしょ??あれは予言だったんですよ・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
岐路亡羊さん
ありがとうございました。
私から見ようとすると自分のアカウントに自動的にログインしてしまうので一応リンク先を紹介した人には見れるとは書いては有りましたがちょっと心配だったもので^^
横浜で動くガンダム立像を見れなかったのでガンダムを見ることも一つの目的でしたが横浜のガンダムを少しいじってあるようで形が結構違いましたがしゃがんだ姿だと思ったより大きく感じませんでした。
しゃがんだ姿にしたのは高さ制限があったという話です。
橋はすごい長いですまるまる一周は出来ませんでしたが物凄いしっかりした作りでニュースで流れているような不安定そうな橋では有りませんでした。

基本的に土産は買わない主義ですが今回は記念にキャップとお菓子を買ってきました。

もう少しだけ写真を貼ります。


>プライベート面で環境の変化です(^^)
プライベートなことなのですね、もちろんコレ以上のことは聞きませんが先生はエネルギッシュな方なので何処にでも行きそうな感じがします^^
*ビンさん
>ちなみに動画のリンクで動画は見れたでしょうか?
はい! 全て見れてますよ!
二番目の幻想的です! urlチト違ってコピーされてしまいますね^^
https://zawazawa.jp/s/jump?to=https://photos.app.goo.gl/37qr4cF6qawYCm1f6&allowRedirect=1
4番目は壮大な橋です!!!^^
https://zawazawa.jp/s/jump?to=https://photos.app.goo.gl/cjyuvNV3JXJZHs8x7&allowRedirect=1
>お仕事か何かですかね?
プライベート面で環境の変化です(^^)
オルフェーブルターボさん
>出先からわざわざどうもお疲れさまです。美味しい物はありましたかね?
ダイエット中なので、どうしても食べ物が気になります。。。
どうもありがとうございます。
結婚式の食べ物にはフレンチ: フルコースというのでしょうか?
見た目はものすごく良かったですが味はいまいちでした^^
風邪がまだ治りきっていなかったので口がまずかった(味覚が治ってない?)のかもしれませんが^^
>あくまで予想ですが、もっと濃密な高域を得られると予想しております。
ケーブルの太さや材質で音が変わるというところまではわかりますが高音か低音が変わるという話まではやったことがないので分かりません^^
もちろん音が変わるのですから高音自体の音にも変化があるのは当然の話しなのでしょうね。
>あくまで音が出るかどうかの試験品ですからね・・
そのようでした、なので最低でも平均的なオーディオケーブルの太さにはしたいと思っています。
サラウンドで細いケーブルを使っているのでそちらを変えようと思ってはいますが。
>イニシャルDを見ました。やはりバトル2はいいですねえ。
頭文字Dだと臨場感はあれば有るほど有りすぎるということがないので分かる気がします。
このあいだ頭文字Dの後継作品のMFゴーストの原作のほうが終わりましたが連載中には一切登場しなかった藤原拓海が最終回の時にちょこっとだけでました。
頭文字Dの最終回がこのあいだ終わったばかりだと思っていたのに時がすぎるのは早いものです。
>買うことはないと思います。
いま若い人の間とか外国にもレコードブームが再燃しているのでレコード用の部品がまた製造されているようですのでもしこの先使う機会があるのなら買っておいてもいいような気もしますね。
>見た目にこだわらなければ、いい車です。
私軽ワゴン車嫌いでは有りません。
お金にもっと余裕があればセカンドカーとしてかって車中泊用にしたいと思っています。
>今の交通弁だと、京都まで日帰りで行けるのでは?
もう少し若い頃なら日帰りでよく行っていましたが最近は歳で疲れるということも有り泊まることも多くなりましたね。
岐路亡羊さん
>例年だと直ぐ治っていたのですが何故か今年の風邪は悪質で長引きます。
そうみたいですね。
身内とか仕事場の人にも聞きましたがやはり今年の風邪は長引くようで中々治らなかったといっていました。
仕事場の責任者の方が風邪っぽい咳をずっとしていましたのでその方に伝染されたのかもしれません。
私は結婚式の当日にようやく治った感じで翌日の万博でかなり疲れたのでぶり返さないかと思っていましたが今のところ大丈夫なようです。
>肺気腫を持っているのでカナリ気を付けないといけないと医者から言われてます。
タバコで汚れた肺は二度とキレイにはならないようですね。
私も歳を取ってきて実感するようになりましたが抵抗力がどんどん落ちていることもわかります。
とにかく若い頃みたいな無茶はできない、ヤラないように気をつけるしかないのかもしれません。
>どちらにしろ、この手の集団に日本を任せていたら沈没必至です!!!
農水省、農水大臣、自民党の一部の議員は未だに強気の姿勢ですが選挙前なので反対意見を言う自民党員もいるようですが、もちろん選挙対策なのは見え見えなので当選した暁には手のひら返しの可能性はかなり高いです。党の決定だから逆らえないみたいなことを言うのでしょうね。
>それは有るかもですね! 本当に潰さなくては絶対にダメな組織です。
食料自給率のことに関しても農水省だけでなく財務省が関係しているようですね。
財務省から予算が出るということのも関係があるようです。
消費税に関しても2割程度、社会保障に使われているという話でしたが社会保障には1円たりとも使われてないという話には驚きました。
消費税は決まった使い道ではなく全て一般会計としてあげているのでどのようにも使えるという話で社会保障の財源としては流れてない?という話で2割という話も大嘘のようですね。
確かに岐路亡羊さんの言われるように今の財務省のままだったら日本には暗い未来しかないようにも思います。
財務省解体でもが起きるのも当然のように思います。
岐路亡羊さん
ご覧になっていただきどうもありがとうございました^^
>諸々の中身ついて行ってないのでピイン~~ッと来ないですが
万博の中身を知らない人にはわからないのも当然でしょうね。
私も調べる前はボヤ~ンとした感じで殆どニュースなどのメディアの情報の範囲でしかしりませんでしたので。
おやぶんさんが少し興味ありそうでしたので中身が分かるように少し説明も長くなってしまいましたが。
おやぶんさんは地元なので電車に乗っていこうと思えばいつでもいけますし近いのはいいですね。
25キロも歩けたとはおどろきでした。
たぶんここ2~3ヶ月前からウォーキングをやっていたのが良かったのかもしれません。
ウォーキングヤる前は10キロも歩けばダウンしていましたから^^
>万博の雰囲気が伝わってきましたよ、ご苦労様!ありがとう!!!^^
どうもありがとうございました。
ちなみに動画のリンクで動画は見れたでしょうか?
グーグルの方からリンクを貼ったのですがやったのが初めてでしたので。
先生は東北方面の方にいかれているのですね。
お仕事か何かですかね?
*ビンさん
驚き満載の万博報告をありがとうございます!
電車で行かれたんですね^^
諸々の中身ついて行ってないのでピイン~~ッと来ないですが行ってからの「お疲れ」が伝わってきてます!
その中でも
>歩数計の距離を見たら25キロも歩いており私もびっくりでした。1日でこんなに歩くのは自衛隊以来でした、
足も痛くなるはずですw
25キロ走行・・・・・! 恐ロシア(^▽^) 凄い距離です お~マイゴッド!!!!!!^^
万博の雰囲気が伝わってきましたよ、ご苦労様!ありがとう!!!^^
>先生だとお近くなので行けそうですがこういうイベントにはいかれませんか?
行ってないと思います、今は事情が有り東北方面と広島間を行き来してます。
★ ドジャース vs アスレチックス
◎ 出た~~~~~~~!


初回イキナリ大谷先頭打者13号ホームラン(^▽^)
万博の動画です。
ジョイマン?でていました
https://photos.app.goo.gl/mwioGGQyM25QH8LG6
https://photos.app.goo.gl/37qr4cF6qawYCm1f6
https://photos.app.goo.gl/kN7389Fc7Q84Jxho6
https://photos.app.goo.gl/cjyuvNV3JXJZHs8x7
https://photos.app.goo.gl/pwXeVbtwK5rqQKUy7
https://photos.app.goo.gl/9oBTXWS5XN5pCjVp8
以上です、多少は万博の雰囲気が伝わりましたでしょうか?

岐路亡羊さん
先生だとお近くなので行けそうですがこういうイベントにはいかれませんか?
岐路亡羊さん オルフェーブルターボさんへのお返事はこの後お返ししますのでご容赦の程をm(_ _)m
人気のパビリオンは1~2時間待ちでソコまで待てないので結局キャンセルです、ただ30分待ちのの所だと10~20分で入れたので1~2時間待ちの所でももう少し早く入れたのかもしれません。








少しぐらいパビリオンを見学しないと万博にきたかいがないと思いましたし。
話にもでていましたが夕方からのほうが入場人数が減るパビリオンがでてくるのでパビリオン目的だったら夕方のほうがいいかもしれません。
夕方からまだ3~4個は入れそうになったパビリオンがあったので入ろうとも思いましたが歩きすぎて疲れたのと薄着で行ったので寒くなってきたたので諦めて帰りました。
昼間は少し暑く薄着のほうがちょうどよかったですが夜までいるのなら羽織るものは必要です。
足が痛くてホテルに帰ってから足を見たら指から血が出ていました。
歩数計の距離を見たら25キロも歩いており私もびっくりでした。1日でこんなに歩くのは自衛隊以来でした、足も痛くなるはずですw
結局自宅まで帰る気力がなかったので京都にホテルを取ってまた泊まりました。自宅まで250キロくらい、京都まで40キロ程度でしたので。
翌朝京都の寺を少し回って10キロ歩きましたが足が痛いのにびっこを引いてよく歩けたものだとw
個人的には万博は一度行けば十分ですね。
入りたかった人気パビリオンには心残りでしたが万博の雰囲気は味わえたので十分でした。
翌朝京都の寺でざるそばを食べましたが、まったりとのんびり過ごす旅行のほうが私には合っているなとつくづく思いましたが。


このお店のご主人と駐車場のお兄さんが話しかけてきてくれたので珍しく長話をしました。
お店のご主人昔から寺の直ぐ側で営業しているのに寺の情報は深くは知らないみたいですね
下に動画も載せておきます
岐路亡羊さん オルフェーブルターボさん
おはようございます。
結婚式のあった後に万博に行ってきました、
万博の話をします、少し長くなりますがご容赦を。
読みたくなければ飛ばしてもよろしいですw
日記的に書くというのもありますが目を通していただければありがたいです。
万博は結婚式のあった前の晩まで迷いましたが結局行きました。
おやぶんさんに相談にのっていただきましたが結局中央線を使って行きました。
最初は駐車場で行くつもりでしたが駐車場の申込みの分かりづらさと駐車料金の合計が15000円にもなるのでやめました。
ETCで割引があるという記述があったのでそれで6000~7500円になるのかとも思いましたが。
結局中央線を使って行くのが一番簡単ですね。



話した通り本町の駐車場に停めて中央線に乗っていきましたがあっという間に万博会場に行けました。
中央線を使っていくのが一番安いようで(本町から380円)万博に行く人がかなり乗っていましたね。
電車賃と長時間の駐車料金を入れても3000円いかなかったですね。
12時予約で結局万博についたのは14時頃で19半頃までいました。
平日だからもう少し少ないかと思ったら平日でもものすごい人です。

学生とか小学生あたりもかなり多かったように思います。
平日なのに混雑したのはその影響も多そうです。
私が行った日は平日でも少し多めだったようです、イベントとかがあれば混むでしょうね。
https://photos.app.goo.gl/R3tywDTG1puUYD3u6
https://photos.app.goo.gl/gKmzy4Mr16CpP2sm6
パビリオンはどこも長蛇の列で最初は何処にも入れずに帰るのか?と思ってぐるぐる回っていたらすぐに入れるパビリオンもあり30分待ちの所も入れると8個くらいは入れました。

入りたかったアメリカ館は物凄い混雑ぶりだったので諦めました。
★ ヤハリおかしかったです・・・・!
◎ドジャース佐々木朗希、右肩痛でIL入り発表 「インピンジメント症候群」の診断 前回登板で痛み
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c48fe4bd21d61d89b70bb0ea2678758d43ed0af
>チーム公式発表によると、佐々木は右肩の「インピンジメント症候群」と診断されているという。
野球のほか、水泳などの競技でも発症することが多いようだ。
☆ コメント
>NPBで1度もローテーションを守れなかった佐々木が、MLBでのローテーションこなせるはずも無く、
離脱は始めから予想された通りになった。佐々木は身体が弱すぎ、大谷の二刀流は異次元だ。
またドジャースの選手のIL入りが多すぎ、野戦病院状態でもチームが現在1位なのが凄い。
*ターボさん
>量的にも、時間的にもかなり減ったということですね。
カナリの前進です、頑張ってください^^
>石破が家庭内の事情を把握していないのは、前々から、わかっていた事ですが、
これほどまでにスピード感が無かったとは、意外でした。
ターボさんが自民党に対し比較的批判の心が無い箏は判ってましたので余りきつくは言えませんでしたが
ここに来ての石破だけではない自民党の国民不感症は目に余るものがミチミチています。
己等の利益・存続しか頭に無いです、この様な政治団体は潰さないと日本が沈没してしまいます。
ホンの一部の支持者は論外で日本国民の大部分は自民党のデタラメを承知してると思います。
>まあ今回の場合は、本体はそのままで、症状だけを持ち帰ったという認識でいたので、誤解ではないです。
そうでしたか^^それは良かったです!
一言添えれば良かったですね、状態の持ち帰り!
>岐路亡羊オヤジさんが、180ml X 2 = 360ml 私が350ml × 2本
ですので ↓ 了解です(^^)
>なので、岐路亡羊オヤジさんの約2倍の量を私が飲んでいるということになりますね。
>13号は見間違いでした。すみません。
了解です(^^)
おはようございます!
★ うざったい! 自民党御用達評論家!!!
◎田崎史郎氏 消費減税巡る国民民主案にいら立ち「いい加減」「財源?党ではっきり言わないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/545b9347fe6da5192ee08d08ed71c5e436f9040c
>「言っています、それは」と反論する浜口氏に、田崎氏は「国債の話しかしてないでしょう?」と、
疑問が晴れる様子はなかった。
☆ コメント
>田崎史郎さん、グチグチ言うなら、大好きな自民党から、次の参議院選挙に立候補してはいかがですか?
貴方程の政治的知識をお持ちで、尚且つ特定の政党へ肩入れした発言は、もはや公共性を重視されるべき
TVという場所に居てはいけない存在なのではないでしょうか。
また、使う側も使う側で、あからさまに偏っているコメンテーターを、さも正解のように起用するのはいかがかと
思いますよ。必ずカウンターになるような人もキャスティングしなきゃ、フェアじゃないでしょうし、
放送における公平公正も担保出来ません。
さらに言うならば、
こんな状況を放置している総務省、そこを束ねるべき総務大臣にも、決して小さくない責任があると言う事を
肝に銘じて貰いたい。
↑ この自民党べったりの田崎をコメンテーターに採用したフジテレビ ヤッパ潰した方が良い!!!
岐路亡羊オヤジさん おはようございます。今日もお腹が空いています。昔はこの状態で焼酎ロックを
飲んでたんですから、肝臓も悲鳴をあげるわけです。最近は、午後4時頃に1,2本
だけになっていますので、量的にも、時間的にもかなり減ったということですね。
7月に検診を予定していますが、何もないことを祈るばかりです。まあ肥満は無理でしょうが
>選挙で自民党を潰せばいいんですよ!
ある意味、石破が首相になって、ペースダウンの粗だらけになった、今回がチャンスかもしれません。
野党からも現実味のある、対処法が出てきていますので、逆転の到来です。
石破が家庭内の事情を把握していないのは、前々から、わかっていた事ですが、これほどまでに
スピード感が無かったとは、意外でした。ここがチャンスです。まあこっちは維新一色ですが・・
>状態に関してと言う事でテレビの持ち帰りでは有りません
価格でもよくでてくる「メーカー持ち帰り」ですが、本体を持ち帰る場合は代替品を置いて帰ることが
多くなかったでしたっけ?まあ今回の場合は、本体はそのままで、症状だけを持ち帰ったという認識で
いたので、誤解ではないです。
>これって何に対しての2倍と言う意味ですか?
岐路亡羊オヤジさんが、180ml X 2 = 360ml 私が350ml × 2本
なので、岐路亡羊オヤジさんの約2倍の量を私が飲んでいるということになりますね。
>エッ? これって何処からの情報ですか?
13号は見間違いでした。すみません。
「39試合で打率.308、12本塁打、21打点、10盗塁をマーク。」
>3打数無安打に終わり、連続試合安打は「9」で止まった。打率.302
これが最新ですね。MSNのMLB情報は、何日か遅れてしまいますので、岐路亡羊オヤジさん
情報の方が、早いですね。
こんにちは!
★ 往年の宿命の天敵!
◎高市氏、石破首相に不満“消費税の軽減税率を0%に”
>高市氏は13日に配信された番組で、衆議院予算委員会での消費税の減税に否定的な石破首相の答弁を聞いて
「ひっくり返った。消費減税を絶対にしないという結論が先に出て残念」と不満を示しました。
その上で、「本当に困ってる人たちがいっぱいいる時に減税を惜しむのはおかしい」と述べ、
食料品など適用される消費税の軽減税率を0%に引き下げるべきとの考えを示しました。
☆ コメント
>至極、真っ当な記事に、少しだけ癒されました。 本当に減税してほしい。
国会議員始め高級取りの月200万以上の公務員さんには申し訳ないけど、特権やらなんやら、
大企業への補助金とか今、異常にに潤っているところににメスを入れて、月給100万以下の庶民の税の負担を
減らしてもらいたい。
正直、毎月100万あったら、少し遊べて、たまにいいもの食べて充実した生活ができると思うんだよね。
国会議員の月のお給料300万位上と特権も加えたら、どんだけ税金使っているんだって思うよ。
そんな生活してて減税できないなんて言われても、はぁ!?(猫ミーム)って憤りしかないです。
将来、若者にツケが回るとか、君たちの待遇が良すぎて、苦しいんだよって言いたいです。
*ターボさん
> こんにちは 今日も暑いですね。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
これとは違いますよね?^^
https://youtu.be/SbAkHpLmNDs?si=-kNvc8T-RqkfQwBB
>上が儲かるようにできているのです。だれも変えようとはしないでしょう。
選挙で自民党を潰せばいいんですよ!!!
>メーカー持ち帰りって結構時間かかる時あるんですよね・・
私の書き方が悪く誤解をさせてしまいました。
前レス
>説明が難しいのですがテレビ当初から積んでる映像モードだと映りますが私が設定した映像モードだと
映ってくれません・・・! サービスマンも唸ってしまいました!
上記の状態に関しての事を会社に持ち帰り技術者も含め検討する!
状態に関してと言う事でテレビの持ち帰りでは有りません!
>2倍ですね。まあ許容範囲ということで
これって何に対しての2倍と言う意味ですか?
>さて大谷選手も13号が出たようですし、相変わらず6月で30本も見えてきましたかね。
エッ? これって何処からの情報ですか?
今日の大谷は
◎大谷翔平、9戦連続安打でストップ 打率.302…ド軍は野手ロハスが登板、11失点大敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab87d51d4ac13c35c0e4d2e1f535dd2d8812561
>ドジャースの大谷翔平投手は13日(日本時間14日)、本拠地・アスレチックス戦に「1番・指名打者」で先発出場。
3打数無安打に終わり、連続試合安打は「9」で止まった。打率.302。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日も暑いですね。(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
復活です!今日はケーブルや、なにやら色々と到着しました。明日バナナプラグが
到着して 明後日の早朝ケーブル取り換えそ一気に行いたいと思います。
これでしばらく静観ですね。
>JAを通さない生産者と直接取引する直売運動を進めるしかないということになりそうです。
JAに収める比率が決められているらしいので、その裏の手もなかなか農家さんは難しいと言っていました。
なんだかんだいって、上が儲かるようにできているのです。だれも変えようとはしないでしょう。
>尊い使命感です、その使命感で肝臓に鞭打って頑張られさせましょ~~~
それが最近この時間に飲んで、夕飯食べるとその後は飲まない・・というか飲めなくなってしまいました。
350ml二本でストップですね。しかし今日の3時頃はハンバーガー食べたくて仕方なかった・・
よく我慢で来たなと思うほどでした。明日も空腹との闘いになりそうです。
>出来ていた事が出来なくなるって本当に気分悪いです
メーカー持ち帰りって結構時間かかる時あるんですよね・・早く原因が分かればいいのですが・・
>あれだけの屁理屈! 違う方向に向ければ・
面白がってる以上は、直進しかないでしょうねえ。
> 私は 180ml X 2 = 360ml です
2倍ですね。まあ許容範囲ということで
さて大谷選手も13号が出たようですし、相変わらず6月で30本も見えてきましたかね。
★ 極々当たり前の感想!
当たり前でないのはゴキブリJA組織!
◎吉村洋文知事「いや、さすがに1年で2倍は高いでしょ」コメ価格でJA全中会長の発言に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/f46f4d3afc730f3df372f270d2b821fd3ced3ae7
>吉村知事は、山野会長が13日の会見で、コメ価格について「決して高いとは思っていない」と発言したことを
伝える記事を「コメ決して高くない JA全中会長」とのタイトルで引用。その上で
「いや、さすがに1年で2倍は高いでしょ。コメ農家さんの収入が上がるのは賛成。
同時に、安いコメを購入できる国民の選択も認めるべきだ。
☆ コメント
>農家さんの売り上げは変わらないのに消費者価格は2倍。
つまり流通段階で価格が吊り上がってる訳で納得がいきません。
消費者は農家さんに利益が行き食料自給率が向上するなら文句は言わないと思います。
おはようございます!
★ 本性が!
◎コメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価 JA全中会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
>全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、
現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
☆ コメント
>つまり農協としては適正価格だから下げるつもりはない、ということで、備蓄米があっても米の価格が
下がらない訳です、コレが本音でしょう。農協がこれでは石破さんが何を言っても下がりませんね。
倍に値上げして農家さんは潤いましたか?誰の懐が潤いましたか?
農協は解体して日本の農政を改革しないと、一次産業の担い手は減り、国産品は日本人には買いにくくなり、
自給率も下がるばかり。
最後は不動産も外国資本に買われて、そのうち日本は外国人に乗っ取られるのかな。
>JAが備蓄米の9割を入札で買い占めて、市場に流さないようにして値崩れを阻止しているということが
よくわかりました米が高騰しているけど、JAの生産者からの買い取り価格は5キロで300円程度しかあがっていません。
消費者は5キロで2000円高い米を買わされています。
消費者は、JAを通さない生産者と直接取引する直売運動を進めるしかないということになりそうです。
*ターボさん
>今日は暑いです、こんな暑い日に飲まないといけないという使命感で一杯の気持ちです。
尊い使命感です、その使命感で肝臓に鞭打って頑張られさせましょ~~~(^▽^)
>あまり気持ちのいいものでは、ありませんね。早く治っておくれ~~
ありがとうのサンクス^^ 出来ていた事が出来なくなるって本当に気分悪いです( ゚Д゚)
>痩せることを信じて、もう少し継続したいと思います。
https://youtu.be/RDOqzvmA19k?si=Kiz1dOthfybUkTA2&t=69
>うちのテレビはジャンプリンク機能しか使ったことないですね。何ができるのかも知らないです。
https://www.youtube.com/shorts/eObiq_wcGM8
我が家の使い方はラインのビデオ通話をテレビに映し大画面で相手と話をしたり不具合発生の時に
テレビに大きく映す事で原因や処理法が簡単になります。
>Σ(=∇=ノノヒィッッー!!八つ当たりはごめんだ~~
(^▽^)(^^)(^▽^)
>まあ私は絡まれないので、別に構わないんだけど・・
あれだけの屁理屈! 違う方向に向ければ・・・・・・・!
>350ml三本でピタっと止まりましたよ・
350ml X 3 = 1050ml
私は 180ml X 2 = 360ml です(^^)
>では テレビ君もお大事に
ありがとうサンクス^^ ターボさんもお大事に(^▽^)
はい! 想像通りの削除です!
価格には本当にガッカリです!
ここは単なる企業の宣伝しか無い既に死に体のSNSです!
価格はプローヴァ・里いも・忘れの書き込みは削除しませんね!
晩酌の時間です! では頂きます(^▽^)

よかった。。削除前に見ていただけて・・多分削除でしょうけどね。
*ターボさん
でもアレを見てると凄く気分が良い・良い・良い(^▽^)
プローヴァに関してはあれだけ目立ちたがりで偉そうに書きこんでいれば当然面白くない連中が出てくる!
里いもが出てきた時も非難轟々の書き込みが凄かった!
私も参加して攻撃をしたよ^^ カナリ経過後ターボさんも参加してくれた!
プローヴァや忘れと言った常識外の輩には必ず天敵が現れる(^▽^)
また 新たな敵が出現か?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26177751/#tab
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 今日は暑いです、こんな暑い日に飲まないといけないという
使命感で一杯の気持ちです。エアコンいれずに (  ̄_ ̄)ボーっとしてたら
室温30度になっていました。慌てて入れました・・・・
エージングの方もやっと終わったようです。今は落ち着いています。
>一日では全て解決が出来なかったわけですが又後日に報告と言う事で
まあ不幸中の幸いなのか、大谷選手の中継は見れるようなので、一安心ですが・・不具合があると、
あまり気持ちのいいものでは、ありませんね。早く治っておくれ~~
>又挑戦・挑戦 ダイエット!
0.5キロ太ってました。まあ、🍟は食べていないので、痩せることを信じて、もう少し
継続したいと思います。
>来た技術者は人柄の良い優秀な方でした!親身になって行ってくれました
それはよかったです、まあ治らなかったのは仕方ないですが・・
うちのテレビはジャンプリンク機能しか使ったことないですね。何ができるのかも知らないです。
>少々罰則を考えています・・・・・・・・・!!!
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!八つ当たりはごめんだ~~
> そして、そのうっぷんを晴らしてます・・・・!
これだ!というスレが立った時に、真っ先に現れる忘れ・・・どんだけ暇なんだ。。
まあ私は絡まれないので、別に構わないんだけど・・
>今日に付いてはカナリ吞んでると想像されます、呑んでるでしょ?
残念ながら ここはハズレでしたね。もう体が受け付けなくなってきてますね。。ある程度いくと。。
350ml三本でピタっと止まりましたよ・
では テレビ君もお大事に
★ 何か政変急変か!?
◎参院選後の政界大再編で「増税大連立vs減税新党」の対決へ 減税派の首相候補は国民民主・玉木氏、
対抗する増税派の首相候補は野田氏か石破氏かコバホークか
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa7f684a231dc06545d785246b98b3e9b669878
>「安倍政権時代は防衛や安全保障が政治の大きな対立軸だったが、今の政治の最大の争点は生活や経済。
政策的には財政規律を重視する増税路線か、減税路線かです。
影響力を強める財務省主導の政治か、政治主導を取り戻すかの路線対立とも言える。
>「政界全体が増税派と減税派に割れて首班指名で対決する状況になれば、減税派の首相候補は玉木氏が有力で、
本人も意欲がある。増税派・財政規律派の首相候補は順当なら立憲の野田佳彦・代表か石破首相だが、
玉木氏と対峙する旗印としては弱い。実際に玉木氏と財政政策の議論で戦える人材としてコバホーク
(小林鷹之・元経済安保相)が前面に立つ可能性もあるとみている」
*** 参院選後の首班指名は日本の大きな針路を決めることになる。 ***
☆ コメント
>政界再編は以前から期待しています。もう少し先になると思っていましたが、早まってくれると嬉しいですね。
注意すべきは増税派と減税派だけでなく、親米派と親中派でも分けられるという事です。
最初は政界再編のマイナス面も出てくると思いますが、長期間に渡って政権交代が少なかった日本の政治は
硬直化していて、今必要なのは試行錯誤だと思います。
自民党議員でニュースに名前が出てきた人を確認すると、世襲議員であることが非常に多いです。
その時点で最適な人事ではありません。
おはようございます!
◎テレビ修理報告
結論から先に言うと一応映る様になりましたが完全では有りません!
サービスマンが来て最初に行ったのがプロ仕様のテレビリセット初期化でした。
これでスマホからの映像を映せるか?
説明が難しいのですがテレビ当初から積んでる映像モードだと映りますが私が設定した映像モードだと
映ってくれません・・・! サービスマンも唸ってしまいました!
この事に関し会社にこの件に関し持ち帰り後日連絡すると言う事で帰りました。
又テレビ映像に関し投射ムラが出ていてこの件に関しても後日!になりました。
一日では全て解決が出来なかったわけですが又後日に報告と言う事で(^^)
*ターボさん
>また太ったかも・・こまったなあ・・
又挑戦・挑戦 ダイエット! (^▽^)
>いい技術者が来るといいですが・・
来た技術者は人柄の良い優秀な方でした!親身になって行ってくれました^^
>ちなみに今日は、よく眠れたで賞ということで、少々飲んでおります。
少々罰則を考えています・・・・・・・・・!!!!!!!!!^^
>結構 活火山ですので、心掛けます。
https://youtu.be/PZtEEKO8ExA?si=pcAGHdatXNfXC1gZ
>相手にもされないのに、ずっと価格に張り付いているようですね。
あの手の屁理屈論者は嫌われます、周りには相手にされないので価格貼り付けです。
そして、そのうっぷんを晴らしてます・・・・!
>昨日は二本でころり・・・果たして今日は???
今日に付いてはカナリ吞んでると想像されます、呑んでるでしょ?^^
YS-2さんの関してはテレビ修理の自分の件で忙しいので見てないので・・・・・!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001341667/SortID=26176430/#tab
これは余計にわからん・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26170372/#tab
YS-2さんのレスが削除されていました・・なぜなんだろう・・・
テレビ修理 未だ来ません( ^ω^)・・・・・・(^^)
◎消費税減税「次の時代に責任を持つ」石破首相が否定的な考え強調…現金給付などあわせ「これからも議論。
何もしないということは全くない」 困窮層の物価高対策は幅広く検討の考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed6266bcc1ae38c29ff50a9a7d9e947ec421401
>石破首相:
そういうこともあわせて、これから先も議論させていただくので、何もしないなんぞということは全くございません。
★ 何をやった?何をやるの?
日本語を並べ立ててるだけやん!!!
☆ コメント
>どうすれば一番困窮している方々に手厚い措置ができるか、
石破総理、何も困っているのは困窮世帯だけではないんですが…。
物価高やガソリン高騰、米不足に米価高騰って、国民全てが影響を受けますよね?そこを理解なさっているのか
甚だ疑問でしかない。いつも低所得者や困窮世帯とか言うが、良い加減国民全世代に向けた政策を実行して
いただけないでしょうか。いつまでも財務省の顔色ばかり伺っているんじゃないよと言いたいし
「これからも議論」って何を今更言っているのかとも言いたい。
いつも国民生活に直結する課題は後手後手で、 海外にはいち早く支援を表明する。
これも良い加減止めていただけないか。非常に不愉快だし怒りしか湧かない。
マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ 長い目で見ましょう・・
*ターボさん
未だ 来てません(イライラ(^^))

修理ビフォー・アフター
*ビフォー
*アフター

岐路亡羊オヤジさん こんにちは 先週のつけが来ました。今日は12時間ほど寝ていました。起きているのは
食事の時だけでした。また太ったかも・・こまったなあ・・
>日本の会社とはチト違いイワユル「おおざっぱ・いい加減」みたいです!
そうでしたか・・じゃあ今ころ修理中ですね。いい技術者が来るといいですが・・
今日は月曜日、平日に遅れるようでは、困ったものですね。
>少量で眠れば良いですが、それを通り越し「あ!良い酔い」になってはダメですね!
おかげさまで上記の通りです。よく眠れました。
ちなみに今日は、よく眠れたで賞ということで、少々飲んでおります。
>寝れましたか? エージング復旧は良かったですね!
エージングが復旧したかと思えば、また次の山がやってきました。
まだ続くようですね・・今回は中高域の密度が薄くなるといったわかりにくい症状が出てます。
> ヨ~ク判りますが頑張って今の書き込みスタイルを続けてください!
結構 活火山ですので、心掛けます。
>揚げ足取りの屁理屈論者です、ただ悲しいかな耳の感性が無く、その事に関し悔し紛れが多いです。
相手にもされないのに、ずっと価格に張り付いているようですね。最後に出て来た人は、忘れの複アカかもです。
>そうだ寝るためだ! 呑み過ぎて酔っぱらった~~! 何ていうためではない!
昨日は二本でころり・・・果たして今日は???
>確かに近寄りがたい面は持ってます、新規にコミニケーションを取るのはチト難しいかもです!
珍しくYS-2さんが、絡んでいるスレがありました。USBDACだったかな・・高度過ぎて
私にはついていける話ではなかったですけど・・・
>今までの経過を熟知してますね、ですのでアッサリ交わし突いてます
実は私は小学生れすさんとは、あまり関りがないんですよね。何かの時に一度だけ関わったようですが、
かなり前になると思います。
では LGのテレビが速攻で修復することを願いまして ( ^^)/▼☆▼\(^^ ) カンパーイ
あ。。。前祝いでした。
おはようございます!
今日テレビ修理の訪問時間を9時から10時の間に電話が来る予定で待っていましたが来ない!
こちらから「どうなってるんじゃい」と問い合わせたら、その後に電話が入り夕方4時から6時の間に来るとの事!
この会社LGですが連絡網や内部統制がイマイチです。前回の打ち合わせの時も午前中に電話すると言って
来ませんでした、昼過ぎにこちらから電話してようやくつながった!
日本の会社とはチト違いイワユル「おおざっぱ・いい加減」みたいです!
*ターボさん
>こんにちは 昨日と今日で合わせて4時間しか寝てません。これはいかんということで
ちょっと色のついた炭酸化合物を飲んでいます。サワーともいいます。
寝不足解消の特効薬ジュースですね!
少量で眠れば良いですが、それを通り越し「あ!良い酔い」になってはダメですね!^^
>この後6時から少し眠りにつこうと思います。二度目のエージングもなんとか復旧したようです。
寝れましたか? エージング復旧は良かったですね!
>忘れやプローヴァのことを思いながら書くと、一行飛ばしの書き方になるようです。
平常心がどこやらへ飛んでいくようです。
ヨ~ク判りますが頑張って今の書き込みスタイルを続けてください!!!
>困っている人を見て腹の中で笑っている腹黒い野郎です。
忘れ=揚げ足取りの屁理屈論者です、ただ悲しいかな耳の感性が無く、その事に関し悔し紛れが多いです。
>臨場感も一体感があって久々に鑑賞できました。
私にとって一番の感想です、良かった(^▽^)
>これはあくまで寝るためです。そうだ、寝るためなのだ
そうだ寝るためだ! 呑み過ぎて酔っぱらった~~! 何ていうためではない!
ですよね?(^▽^)
>でもなんか近寄りにくいオーラがありますね。
確かに近寄りがたい面は持ってます、新規にコミニケーションを取るのはチト難しいかもです!
>まあ大丈夫でしょ。基板交換でしょうけど
不具合面が二つ有ります、結構厄介だと思ってます。
>忘れが遊んでいるつもりが逆に遊ばれているのかもしれませんね。
小学5年生れす。さん は忘れの今までの経過を熟知してますね、ですのでアッサリ交わし突いてます^^
ナイスの数も当初はチト何か不正!?が有って少なくなりましたが、それでも多く入ってます。
おはようございます。
>《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う、参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」
それ本当のようです。
ご紹介記事の、元財務官僚・経済学者 高橋洋一氏はだいぶ前からその可能性を指摘していました。
>とりあえず参議院選挙で自民党を完膚なきまでに負けさせれば…
自民党もですが、立憲民主党も、今回ばかりは大幅に議席を減らしてもらわないと悪夢が実現するかもしれません。
今の立憲代表・野田氏をはじめ、主流派メンバーの多くは財務省の傀儡だからです。
立憲民主党に生まれ変わっていただくためにも…
おはようございます!
★ これ本当!?・・・・・!
◎《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う、参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」
シナリオ 野田佳彦氏が打ち出した「1年限定の食料品税率ゼロ」の裏にある仕掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef20b3d9c84d3cfd5714fc37ba87a26a9ba8cfd6
>当然、税率を上げる際は強い抵抗があるから、少数政権には無理。そこで参院選後に自民、公明と立憲民主の
大連立で政権基盤を安定させたうえで、いったん“食品税率ゼロ”をやらせて、1年後の税率見直し議論の際に
大連立の数の力で増税にもっていく。財務省も本音は減税などやりたくないが、政治状況としてやらざるを得ないなら
“減税を逆手に取って増税のテコにしよう”というわけです」
☆ コメント
>これは現実味があって、怖ろしいシナリオなんですよね。
この政権だと解散もすぐには行われず、将来的な増税への布石が着々と進んでしまいます。
こうなった場合、公明党の良心や立憲内部の減税派に期待するしかなくなりますが、
政権与党の誘惑を振りきってまで庶民の為の政策を叫べるのか、自分は懐疑的ですね。
もっとも、この悪夢を消し去る術が無いわけではありません。
とりあえず参議院選挙で自民党を完膚なきまでに負けさせれば、それに着こうとする立憲側に葛藤が生じるでしょう。
自公立大連立か、非自民政権への模索か、その状況をつくる為にも投票で我々の意思を示しましょう!
ビンボー怒りの脱出さん こんにちは
出先からわざわざどうもお疲れさまです。美味しい物はありましたかね?
ダイエット中なので、どうしても食べ物が気になります。。。
>0.8二本にすればもう少し高音が抑えられるということでしょうか?
あくまで予想ですが、もっと濃密な高域を得られると予想しております。
やはり0.5mmでは 細すぎましたね。
>付属のスピーカーケーブルあまりにも細くておまけみたいなものだったというのもあるのかもしれません。
太さは大きく影響しますね。保続品は、あくまで音が出るかどうかの試験品ですからね・・
>オーディオみたいになにかに特化した調整だと場合によっては悪く聞こえるのかもしれません。
以前のアキュのパワーアンプを使用していたときは、別物だったのですが、A-1に変えてから
おかしくなってしまったのですが、アンプの入力感度の違いということが分かって、
調整しなおしたら、元の音質に戻りました。昨日は一日臨場感あふれるなかで、相棒、特捜9、イニシャルDを
見ました。やはりバトル2はいいですねえ。
>レコードのカートリッジって針のことですか
はい そうです。あえて欲しいとなるとこのくらいです。でも、もういいかな今のでと思ているので
買うことはないと思います。
>荷台を有効活用してベッドだけでなく煮炊きもできて机やトイレまでつけてしまうツワモノもいるようです。
あまり流行ると税金が上がるのでそっとしておいてほしい分野ですが、見た目にこだわらなければ、いい車です。
>京都外に頼むことも少なくありません。
今の交通弁だと、京都まで日帰りで行けるのでは?
うちは行きませんが、高速まだ縦はできてないのかな・・
とりあえず無事生還願います。
岐路亡羊オヤジさん こんにちは 昨日と今日で合わせて4時間しか寝てません。これはいかんということで
ちょっと色のついた炭酸化合物を飲んでいます。サワーともいいます。
この後6時から少し眠りにつこうと思います。二度目のエージングもなんとか
復旧したようです。
>使い方仕様! 使いこなしが見事になってきてますね
以前の設定が、アキュのパワーアンプだったということを 忘れていました。
パワーアンプとライン入力だと、感度が違うので、設定を変えないと同じにならないというオチでした。
>今朝早朝のレスは見事で読みやすいですよ
忘れやプローヴァのことを思いながら書くと、一行飛ばしの書き方になるようです。
平常心がどこやらへ飛んでいくようです。
>揚げ足取りの屁理屈は天下一品だから! 但しそれだけで中身はスカスカですね!
この人は、音楽の音の変化に関して、科学的証明はできないことを知っていてわざと示せ示せと言って
困っている人を見て腹の中で笑っている腹黒い野郎です。
以前BOWSさんがスレ主のシリーズ物のところに忘れが顔を出したのですが、
BOWSさんが、「ここはあなたの来るところではない」と一掃しました。
>選挙で変えるかしかないです!
変わってくれ~~~~
>良かったです! 音質もそうですが臨場感はどうですか?
相棒なんかはよく足音とかが、後ろから前に動くシーンが多いのですが、つながりはばちりでした。
臨場感も一体感があって久々に鑑賞できました。
>現在掛け率 5対5 拮抗してます、呑むか?呑まないかが!
昨日は飲みませんでした。今日は飲んでます。これはあくまで寝るためです。そうだ、寝るためなのだ
>悪い人ではないです!
でもなんか近寄りにくいオーラがありますね。
>イヨイヨ明日がテレビ修理訪問日! 直ってくれることを祈ってます!
まあ大丈夫でしょ。基板交換でしょうけど
>小学5年生れす。さん
この方は、お友達申請してきてくれました。快く引き受けました。
YSとは違った真面目な方だと思います。忘れが遊んでいるつもりが
逆に遊ばれているのかもしれませんね。
こんにちは!
*ターボさん
忘れに負けない論客! 久しぶりに気分良いです!
◎『付属するケーブルについてご質問です。』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001683184/SortID=26167026/#tab
ここに登場してる「小学5年生れす。さん」 半端な論理では無いですね!
いや~ 見事です、流石の忘れも勝てません!!
https://youtu.be/dWaMad2NErQ?si=ft9zRQlsmosV6JFW