最新トピック
31028
3 秒前
雑談/掲示板5 3 秒前
4602
3 分前
雑談/ナヒーダ 3 分前
1044
6 分前
雑談/ラウマ 6 分前
267
11 分前
雑談/アイノ 11 分前
3896
14 分前
雑談/神里綾華 14 分前
168
1 時間前
雑談/のんびり旅行記 1 時間前
2782
1 時間前
雑談/幽境の激戦 1 時間前
419
2 時間前
雑談/ダメージ計算式 2 時間前
1065
2 時間前
雑談/イネファ 2 時間前
76
3 時間前
雑談/ネフェル 3 時間前
1807
4 時間前
雑談/ティナリ 4 時間前
6223
4 時間前
雑談/ニィロウ 4 時間前
50
5 時間前
雑談/カチャカチャ大作戦 5 時間前
1163
5 時間前
雑談/スクロース 5 時間前
268
6 時間前
雑談/フリンズ 6 時間前
741
8 時間前
雑談/夢見月瑞希 8 時間前
3702
14 時間前
雑談/夜蘭 14 時間前
313
16 時間前
雑談/神の目 16 時間前
1788
16 時間前
高難度用チーム集 16 時間前
7499
17 時間前
雑談/幻想シアター 17 時間前
チェンジでパリィとか無敵付与とかあれば良さそう
天賦(パッシブ)の1つに熟知+200相当のやつって他にあるのか。それに近いの既にあったんならまぁインフレで済むか。
自分はブレスよりもキャラを多めに取ってるな。キャラがギリギリだとボス要員を雑魚戦に使わないといけなくなる予定が狂う。
苦肉の策としてなら、固有天賦とかに内蔵しとけばまぁ……って感じになってた気がするのだけど、あからさまに基礎ステな辺り開発はそれを見たプレイヤーがどう思うかを考慮しない方針なんだろうなと感じた
夜歌はアイノかフィッシュルに持たせたいかな。バフの持続時間が元素ダメージ与えてから8秒なんで、フリンズが殴ってる最中に消えちゃうだろうし。教官バフも同じではあるけど、教官バフは熟知だけなのに対して夜歌は月反応のダメージバフも消えるのがネック。月感電扱いのダメージは倍率が攻撃力なんで、バフ時間長めの旧貴族持たせるってのも全然ありだと思う。
夜歌持たせるのはどうなんでしょうか?
フィッシュルだとオズ設置後に絵巻バフ付けても雷バフ乗らないんで、絵巻採用するなら再設置する手間があるのだけ注意した方が良いかな。シロネンには教官持たせるのが無難だと思うが。
刻晴ちゃんに完凸狼牙持たせてるけど、月紡ぎの曙光に切り替える価値あるんだろか。凸がどうなるかもわからんから倉庫で眠らせてるんだが。
動きが忍者みたいで好きなんだよな刻晴。
夜蘭はいないし復刻も引く余裕なさそうなのでフィッシュル アイノ シロネンで組んでみようと思います
翠緑デバフより5秒長いし、絵巻採用しないなら元素付着させる必要もないから使い勝手としては間違いなく良いよね。
多分特殊な体質を持った人には美少女に見えるんだよ
あたり前のように反省室に入れられるバ美肉レリル爆誕
本編よりミステリアスで最高...
セレスティア編ではクレーにバ美肉してモンドを襲うレリルが・・・!?
この動画のジン団長Lv70なんだよな。レベル30差の敵を吹き飛ばしてる
アイノは満照にするのに確定で入れるとして、もう1枠のキャラ次第では?八重神子や夜蘭みたいなサブアタ採用するならシロネンは全然ありだと思うけど。
フリンズの旅行記に出てきた犬にラウマで話しかけたらちゃんとボイスがあって草元素
化けれるって知ってから見事にずっとフリンズを疑ってた😩化ける必要もなくなってそうだしもうなさそう...?
「弊ワットでは再就職先が無くて」=どっちもいないという意味なんじゃよ…
来たにょ
3rdだと交代要員が上から降ってくるんだよね。そっち慣れてたから原神のは寂しかった。すぐなれたけど。
お返事ありがとうございます スクロース育てるのが面倒だったので代わりにシロネンしようと思ったのですが大人しくスクロース育てます…
倍化反応主体が持ってきたらおいおいまじかよ兄弟ってなるけど、そうじゃないうちはまあ苦肉の策なんだろうなって
あるかないかでいえばあった方がいい。まあでも余計なアクションになったりもしうるから既存キャラには難しいね。新キャラはあらかじめ調整したデザインにすればいいけど
もうすぐフリンズの先行とPV来るかな楽しみ
チャージ終わってるセノはフリーナ超開花はあきらめてフィッシュルねじ込める編成するしかないんや
月開花メインのキャラを引くかどうか次第。引くなら代用がきく耐久よりは二凸の方が本命になるはずだからそこまでの投資、って感じ。ラウマは色々器用だけど凸や天賦見るに本質はやっぱり月開花サポーターだからね
キャラチェンのとき、キャラ選択画面みたいなアクションあるとテンションあがるけど、戦闘中だと歩きながらか切替直後にダッシュやスキル実行してるから棒立になるのはクールタイムミスったときぐらいな気がするなぁ
サポーター側のインフレは他キャラを救済するからアタッカー側のインフレとは違うと思うのだが
バランスとるの大変だったら攻撃しなくてもいいからちょっとしたアクションくらいは欲しいな
なんなら自分は炎主使ってたけど戦闘に入ったらいきなり水主になってて脳が混乱した
北斗無し派が多いのであえて反対の意見(北斗を入れるメリット)を入れるなら、上の葉でも言われてるように北斗の爆発の追撃は草原核に当たらないので超開花を起こすのはイネファで半固定出来るし(スキルや爆発発動時の攻撃では開花する)、被ダメ軽減によりイネファシールドの耐久性を擬似的に上げつつ、北斗はチャージと会心をメインに積むので草付着が剥がれて月感電が発生したとしても月感電ダメージに参加した時に多少得。北斗が完凸であれば雷元素耐性デバフで月感電反応とイネファの月感電ダメージ扱いの攻撃も底上げできる。
が、それはそれとしてイネファ入れるなら1凸ラウマである必要性はあんまないし、ヌヴィレット無凸だと栄光スタック2つしか貯められないから超開花編成するにしても北斗枠は万葉やスクロ辺りにしといた方が火力は上がると思う。
キーボード&マウス勢だけど、キャラチェン即爆発だとキャラの棒立ちシーン見えなくない?パッドだと爆発キーとキャラチェンキーがかぶっててキャラチェン即爆発出来ないとか?
レリルの影響受けてなくてもアビスなんだよなぁ…
戦闘中だと弓の狙撃以外でL2の出番ないし、方向キーと同時押しでキャラチェン即爆発させてほしいわ
ある素のステの増加量が200%超えるようなインフレはなかったんだよな...
アルハイゼンは持ってないけどオロルンと6凸シトラリがいるので試してみたけど、表ナヒーダとシトラリスキルと完全裏オロルンだけでも超電導+超激化+原激化や草激化は結構起きてたし、絵巻の草バフが切れてる感じもしなかったよ。シトラリ爆発入れてみても特に変わった様子はなし。後は原激化の持続時間くらいだけど、オロルンの凸効果は完全裏だと攻撃密度上がったりしないけど6凸なら爆発置き忘れなければ雷が足りないこともそんなにないはず?
もうそれ「冒険で色んなアイテムを採取した喜びをpowerに変えてる」じゃん
ただのインフレ。フォンテーヌやナタでもあったし今更感