スロッシャーをいろいろ使っている自分からすると最近のアプデは無風でさみしい スクスロの個性を考慮したアプデがきても良いのよ
今回の52の調整で、いよいよ完全に52とケルビンが別ものになったと認識して良いのだろうか。 運営の調整方針をまとめた文章でも、まとめてガンガンキルしに行くのが好きなら52を使うべし、堅実に迎撃で戦線を維持するのが好きならケルビンを使うべし、となるように調整したという風に読めた。
塗りが強くなったから、色々出来る用になるかも??って無印含めて30試合くらい使ったけど、やっぱりメインが弱いわ…。 崖上崖下や障害物が良い感じに有るステージなら少しは戦えるけど、仲間が一緒に前出てくれないと超辛い。 射程端がスプラシューターと同等くらい有るにしても、キル速遅すぎ。この武器でS+まで行くのはまだまだ時間かかりそうだ……。前期S+7まで行ったのに借金勢になっちまったぜ。
どんぴこはフレだと全員の動きが決まったときにめっちゃ気持ちよく稼げるんだけどね 野良だと下で倒して納品するのを作業的にやった方が安定するから楽しくないんだよな
この程度でクマブキと並ぶというなんておこがましいにも程がある 弾に爆風をつけて塗りを2倍にしてから出直して それでもクマブキの中では下から数えた方が速いから このルッキストが
火力方面はむしろ2初期より悪化してるんだが…あの頃は傘の開閉が遅すぎてどうすんだコレ状態じゃなかったか? まあ変わってしまったもんはしゃあない、なんとか慣れるしかないな。
そういうとこだぞ
プライムとs-blastは元々そんなに強くないっていう評価だったから使用率伸ばすのに時間が掛かったんじゃない?
そして前作でのリッターの強化は正直ver3.2以降のものは無くても性能に大きな影響の無いものばかりだから、ハイプレ環境時と最終環境時のリッターはやっぱり大した性能差は無く使用率の上昇は環境の変化によるものと考えるのが妥当だろう
そしてボールドが環境に上がったのは本当につい最近のことだから強ブキとしての評価は受けるならこれからになるだろうし、スパッタリーは.52との優劣はともかく前から無印が大会でたまに使われたり王冠帯でヒューが強ブキとして認められていたりしていたはずだよ
環境ブキに弱くそれを覆せない程度にしか他のブキに対して強くないブキがあるなら、それは強ブキとは呼べない そしてあなたが言うような、魅力的だから使われる弱ブキの存在を私は知らない
そもそもスプラは塗るゲームって思ってるならもっと塗れる壁や、潜伏・裏取り・奇襲を潰すのが大事になりそうな入り組んだステージやオブジェクト増やしてほしいよ…
2で強化されて、キル武器になってから使い始めたイカは文句言うだろうけど 最初期の塗り強くて、キル弱い頃のパラシェルターが好きだった俺みたいなやつは喜ぶアプデだわ 後はインクロックなんとかしてくれ
繚くんを使い始めてからもうすぐで3ヶ月たちそうだけどいまだに使いこなせない ていうかサブ弱すぎて戦えない
52がだんだんクマサン印のシューター化してる気がする チートみたいなキル速と弾速で一瞬で敵が溶け、魔改造されすぎてレティクルが上下に歪み、不自然な程塗り粒が大きい歪さがクマブキっぽい 燃費が悪くなったのもクマブキっぽさに拍車をかけてる 例えるなら美人だけど整形しすぎて不気味な顔
キル取る必要がある時に奇襲から割りと短射程みたいな距離で倒してたけど、離れてても結構当たるから普通に戦える感はある
当てやすくはなったけどカス当たりが多いせいでキル性能ががっつり落ちてる 塗り面積は増えたけどインクロックのせいで持続塗りが弱いから総合的な塗り性能は短射程シューターよりも劣る 元々微妙なブキではあったけど立ち位置すら中途半端なブキになったな
機動力がある中距離シューターっていわれて思ったけど、スプラ1の仕様みたいにヒト速ギアパワーの効果倍率が射撃・非射撃どちらも同じっていう特性があっても良かったかも(射撃中の効果倍率1.5倍は流石にダメかな?)
制したって事はパヒューはジムに対面勝ちしたんやな…
これじゃあ塗ってスペシャルで戦うしかないよなあ。そうだろ、イカ研
わかばみたいにインクタンク増やしてずっと塗らせてくれたらいいんじゃないの あとメガホンレーザー190pは高すぎると思う
おこがましさを感じるようなコメントしてごめんやで。そんなつもりは一切無かったんやけどな。 上に上がってもミスは大変なことなんやなって感銘を受けただけなんやで。 これも自分のミスなんよな。ちゃんと反省して次に繋げるわ。 こんなクソクソクソクソ無能なコメントに時間をわざわざ割いて返信してくれてありがとうな。
一部の悪意ある人のせい(名前で相手が○○だから〜と利敵等)でこういう悲しい結果になるのがなんとも言えないよね…
ジムが脳死で突っ込んでくる! しかしパヒューその隙を狩れない! ここでジムはショクワンを発動ー! 逃げるパヒューを捉えられないー! ショクワン終わりをハンコで狩れないー! 投げハンコ!当たらないー!
世紀の凡戦を制したパヒューは試合には負けた
まぁ言うてXP22の超ド底辺なんで、最上位の皆様からすれば偉そうな口ぶりで腹立たしかったんかもしれんよな、ほんまごめんな。 だからちゃんと味方批判とかせずに、自分の立ち回りを見直そうぜって話をしたかったんや。
仲間にも伝わらん文章しか書けないド底辺の無能やからパワー上がらんのやろうな。ほんまごめんやで。反省したわ。 みんな頑張って行こうな。
実際そうだけどわりと真面目にスシ、ZAP以上は中射程に分類して欲しい この辺の武器から武器ティア上がるから
ならプライムはボトルナーフ後もちょこぺろさんが使うまで使われてなかったが、その時点のプライムはいまより弱かったのか。Sブラだって5f短縮後から流行るまで間があったが、その間も強いことに変わりは無い。 あと前作リッターはハイプレ時代にかなりの数の強化が入った。最後の強化はver.5.2.0。ハイプレ時代と最終環境じゃリッターの性能はまったく違う。
それに王冠数が多いボールドやスパッタリーが52より強いと言ってる人を私は見たことがない。数の多さとそのブキの強さはまったく別。 Sブラに勝てないだけで他の全てに勝てるブキでも、できることがSブラと同じなら使われることはない。 逆に弱くても他のブキにはない独自の魅力や戦い方があればちゃんと使われる。
「機動力のある中距離シューター」っていう個性も十分良いけど、それにプラスして他シューターにない特性を追加して差別化できればいいなってことを言いたかったんだ (他ブキで例えると竹筒銃は他チャージャーと違ってチャージ量で射程が変わらず常に一定な特性があるみたいな感じ) あとスペシュのこと貶してるわけではないのでそんなに不機嫌にならないでね
久しぶりにスプラに復帰すると塗りの大切さが分かるからこいつ持つと勝てる
他人の動きは変えられないが、自分は変えられる。 自分のミスが減ればその分だけチームトータルのミスも減る。 勿論、試合毎の振れ幅はあるだろうけど続ければ差は出るだろうし、ミスを反省して立ち回りを改善するのは王冠帯レベルになるまででも大事なことじゃなイカ?
それだけの話なのに、なーんでそんなカリカリした返事をするんだ?底辺帯の仲間かな?これからも一緒に頑張ろうな。
🦑 全員常にミスりまくってるんだからミスらないのがむしろミス 🐙 だからホコの定石ルートに誰もついてこないのかー……
ヤグラの上でキューインキ発動したら相乗りされて柱を中心にぐるぐる回りながらバターになることは稀によくある
相手が確保してるがお互いが塗り合う状況でキューインキ発動は相手が塗れなくなるのでわりと強い あっハンコ突撃はやめてください!
スペシュ「やります!やらせてください!」
さあ、後はお前があいつを信じてやれるかどうかだ
過去の書き込みかと思うくらい当時の評判まんまの内容で笑ってしまった
>> 1405のストロングゼロです。 あれから>> 1415さんのアドバイスを受けてリスクのある行動を避けているのですが、全く上手くいかないので再度助けを求めて再度投稿しました。
コード: RSF0-0BBC-PRKN-UJ1T R9Y5-CBNG-CEQW-35A1 RKL4-00EC-200J-EBNS
プレイヤー名:ストロングゼロ
ウデマエ:S(前シーズン1730)
ルール:エリア
特に聞きたい事: ①攻める武器ではないのに味方が全然キルや攻めをしてくれません。そのうちジリ貧になりKOになってしまいます。自身はどういるべきでしょうか。 ②リスクを避けて比較的安全な所にいると思うのに、強引に突破されてしまう。リスクの低い場所が分かりません。
ギアも貼っておきます。
自分も雑魚処理好きだからどんぴこはあんまり… この間のクマフェスも、ローラーブンブン(暴走)、ワイパーブンブン(横振り)する場面が少なくて物足りん!と早退しました あと満潮が満潮っぽくないのも好きじゃないかも〜ポラリスみたいなの期待してました インクレール使って攻撃掻い潜っていくのは他にはなくて面白いんですけどね
苦手なのはすじこ。嫌いじゃないけど、水没回数がダントツ わかっちゃいるけど不用意にジャンプしてドスコイになぐられコンテナ裏にドボン
ホコは元々ハンコやらテイオウやらで何とかしないと止まらないし今更感
中射程シューターの中でって書いてあるのに短射程シューター持ち出して来るのなんかすごいアレやね 中射程シューターの枠組みの中でずば抜けて足が速いのは個性では?→短射程シューターのZAPがぁ〜って……
ヤグラは相乗りすれば止まるから勇気出して行け、ホコはまあ…ヤバイ状況まで追い込まれたら諦めろ。
なんでDPSが売りの武器に耐久で勝負しに行くんや もっと射程端で吸いなさいよ ハイドラに限らず危険な位置でスペシャル使って狩られるリスク上げるなよ味方負担なんだから
久しぶりにやったけど、名前がランダムネームになってるのね 愛着のある名前じゃなくて、どうでもいいただの記号を使わされるのが悲しい 他のプレイヤーの名前も代わり映えしなくてボットと戦ってる気分になってしまう
流石にそれはネガキャンすぎない? ハイドラなんて総ダメージ量と弾幕でトップクラスの武器なんだから完璧なパフォーマンス発揮させたらそら強いよ。 ジェッパウルショもリッターに射程外からぶち抜かれるしナイスダマも対物強化してる奴には投げる前に抜かれるし、デコイなんか壊されたら何にもならないし。SP=最強なわけじゃないから。 そもそもルール関与では相当強いし射撃してる途中から吸うとか溜まりそうな時ヤグラや物陰に隠れるとかやりようはあるじゃん。
スロッシャーをいろいろ使っている自分からすると最近のアプデは無風でさみしい
スクスロの個性を考慮したアプデがきても良いのよ
今回の52の調整で、いよいよ完全に52とケルビンが別ものになったと認識して良いのだろうか。
運営の調整方針をまとめた文章でも、まとめてガンガンキルしに行くのが好きなら52を使うべし、堅実に迎撃で戦線を維持するのが好きならケルビンを使うべし、となるように調整したという風に読めた。
塗りが強くなったから、色々出来る用になるかも??って無印含めて30試合くらい使ったけど、やっぱりメインが弱いわ…。
崖上崖下や障害物が良い感じに有るステージなら少しは戦えるけど、仲間が一緒に前出てくれないと超辛い。
射程端がスプラシューターと同等くらい有るにしても、キル速遅すぎ。この武器でS+まで行くのはまだまだ時間かかりそうだ……。前期S+7まで行ったのに借金勢になっちまったぜ。
どんぴこはフレだと全員の動きが決まったときにめっちゃ気持ちよく稼げるんだけどね
野良だと下で倒して納品するのを作業的にやった方が安定するから楽しくないんだよな
この程度でクマブキと並ぶというなんておこがましいにも程がある
弾に爆風をつけて塗りを2倍にしてから出直して
それでもクマブキの中では下から数えた方が速いから
このルッキストが
火力方面はむしろ2初期より悪化してるんだが…あの頃は傘の開閉が遅すぎてどうすんだコレ状態じゃなかったか?
まあ変わってしまったもんはしゃあない、なんとか慣れるしかないな。
そういうとこだぞ
プライムとs-blastは元々そんなに強くないっていう評価だったから使用率伸ばすのに時間が掛かったんじゃない?
そして前作でのリッターの強化は正直ver3.2以降のものは無くても性能に大きな影響の無いものばかりだから、ハイプレ環境時と最終環境時のリッターはやっぱり大した性能差は無く使用率の上昇は環境の変化によるものと考えるのが妥当だろう
そしてボールドが環境に上がったのは本当につい最近のことだから強ブキとしての評価は受けるならこれからになるだろうし、スパッタリーは.52との優劣はともかく前から無印が大会でたまに使われたり王冠帯でヒューが強ブキとして認められていたりしていたはずだよ
環境ブキに弱くそれを覆せない程度にしか他のブキに対して強くないブキがあるなら、それは強ブキとは呼べない
そしてあなたが言うような、魅力的だから使われる弱ブキの存在を私は知らない
そもそもスプラは塗るゲームって思ってるならもっと塗れる壁や、潜伏・裏取り・奇襲を潰すのが大事になりそうな入り組んだステージやオブジェクト増やしてほしいよ…
2で強化されて、キル武器になってから使い始めたイカは文句言うだろうけど
最初期の塗り強くて、キル弱い頃のパラシェルターが好きだった俺みたいなやつは喜ぶアプデだわ
後はインクロックなんとかしてくれ
繚くんを使い始めてからもうすぐで3ヶ月たちそうだけどいまだに使いこなせない ていうかサブ弱すぎて戦えない
52がだんだんクマサン印のシューター化してる気がする
チートみたいなキル速と弾速で一瞬で敵が溶け、魔改造されすぎてレティクルが上下に歪み、不自然な程塗り粒が大きい歪さがクマブキっぽい
燃費が悪くなったのもクマブキっぽさに拍車をかけてる
例えるなら美人だけど整形しすぎて不気味な顔
キル取る必要がある時に奇襲から割りと短射程みたいな距離で倒してたけど、離れてても結構当たるから普通に戦える感はある
当てやすくはなったけどカス当たりが多いせいでキル性能ががっつり落ちてる
塗り面積は増えたけどインクロックのせいで持続塗りが弱いから総合的な塗り性能は短射程シューターよりも劣る
元々微妙なブキではあったけど立ち位置すら中途半端なブキになったな
機動力がある中距離シューターっていわれて思ったけど、スプラ1の仕様みたいにヒト速ギアパワーの効果倍率が射撃・非射撃どちらも同じっていう特性があっても良かったかも(射撃中の効果倍率1.5倍は流石にダメかな?)
制したって事はパヒューはジムに対面勝ちしたんやな…
これじゃあ塗ってスペシャルで戦うしかないよなあ。そうだろ、イカ研
わかばみたいにインクタンク増やしてずっと塗らせてくれたらいいんじゃないの
あとメガホンレーザー190pは高すぎると思う
おこがましさを感じるようなコメントしてごめんやで。そんなつもりは一切無かったんやけどな。
上に上がってもミスは大変なことなんやなって感銘を受けただけなんやで。
これも自分のミスなんよな。ちゃんと反省して次に繋げるわ。
こんなクソクソクソクソ無能なコメントに時間をわざわざ割いて返信してくれてありがとうな。
一部の悪意ある人のせい(名前で相手が○○だから〜と利敵等)でこういう悲しい結果になるのがなんとも言えないよね…
ジムが脳死で突っ込んでくる!
しかしパヒューその隙を狩れない!
ここでジムはショクワンを発動ー!
逃げるパヒューを捉えられないー!
ショクワン終わりをハンコで狩れないー!
投げハンコ!当たらないー!
世紀の凡戦を制したパヒューは試合には負けた
まぁ言うてXP22の超ド底辺なんで、最上位の皆様からすれば偉そうな口ぶりで腹立たしかったんかもしれんよな、ほんまごめんな。
だからちゃんと味方批判とかせずに、自分の立ち回りを見直そうぜって話をしたかったんや。
仲間にも伝わらん文章しか書けないド底辺の無能やからパワー上がらんのやろうな。ほんまごめんやで。反省したわ。
みんな頑張って行こうな。
実際そうだけどわりと真面目にスシ、ZAP以上は中射程に分類して欲しい
この辺の武器から武器ティア上がるから
ならプライムはボトルナーフ後もちょこぺろさんが使うまで使われてなかったが、その時点のプライムはいまより弱かったのか。Sブラだって5f短縮後から流行るまで間があったが、その間も強いことに変わりは無い。
あと前作リッターはハイプレ時代にかなりの数の強化が入った。最後の強化はver.5.2.0。ハイプレ時代と最終環境じゃリッターの性能はまったく違う。
それに王冠数が多いボールドやスパッタリーが52より強いと言ってる人を私は見たことがない。数の多さとそのブキの強さはまったく別。
Sブラに勝てないだけで他の全てに勝てるブキでも、できることがSブラと同じなら使われることはない。
逆に弱くても他のブキにはない独自の魅力や戦い方があればちゃんと使われる。
「機動力のある中距離シューター」っていう個性も十分良いけど、それにプラスして他シューターにない特性を追加して差別化できればいいなってことを言いたかったんだ
(他ブキで例えると竹筒銃は他チャージャーと違ってチャージ量で射程が変わらず常に一定な特性があるみたいな感じ)
あとスペシュのこと貶してるわけではないのでそんなに不機嫌にならないでね
久しぶりにスプラに復帰すると塗りの大切さが分かるからこいつ持つと勝てる
他人の動きは変えられないが、自分は変えられる。
自分のミスが減ればその分だけチームトータルのミスも減る。
勿論、試合毎の振れ幅はあるだろうけど続ければ差は出るだろうし、ミスを反省して立ち回りを改善するのは王冠帯レベルになるまででも大事なことじゃなイカ?
それだけの話なのに、なーんでそんなカリカリした返事をするんだ?底辺帯の仲間かな?これからも一緒に頑張ろうな。
🦑 全員常にミスりまくってるんだからミスらないのがむしろミス
🐙 だからホコの定石ルートに誰もついてこないのかー……
ヤグラの上でキューインキ発動したら相乗りされて柱を中心にぐるぐる回りながらバターになることは稀によくある
相手が確保してるがお互いが塗り合う状況でキューインキ発動は相手が塗れなくなるのでわりと強い
あっハンコ突撃はやめてください!
スペシュ「やります!やらせてください!」
さあ、後はお前があいつを信じてやれるかどうかだ
過去の書き込みかと思うくらい当時の評判まんまの内容で笑ってしまった
>> 1405のストロングゼロです。
あれから>> 1415さんのアドバイスを受けてリスクのある行動を避けているのですが、全く上手くいかないので再度助けを求めて再度投稿しました。
コード: RSF0-0BBC-PRKN-UJ1T
R9Y5-CBNG-CEQW-35A1
RKL4-00EC-200J-EBNS
プレイヤー名:ストロングゼロ
ウデマエ:S(前シーズン1730)
ルール:エリア
特に聞きたい事:
①攻める武器ではないのに味方が全然キルや攻めをしてくれません。そのうちジリ貧になりKOになってしまいます。自身はどういるべきでしょうか。
②リスクを避けて比較的安全な所にいると思うのに、強引に突破されてしまう。リスクの低い場所が分かりません。
ギアも貼っておきます。

自分も雑魚処理好きだからどんぴこはあんまり…
この間のクマフェスも、ローラーブンブン(暴走)、ワイパーブンブン(横振り)する場面が少なくて物足りん!と早退しました
あと満潮が満潮っぽくないのも好きじゃないかも〜ポラリスみたいなの期待してました
インクレール使って攻撃掻い潜っていくのは他にはなくて面白いんですけどね
苦手なのはすじこ。嫌いじゃないけど、水没回数がダントツ
わかっちゃいるけど不用意にジャンプしてドスコイになぐられコンテナ裏にドボン
ホコは元々ハンコやらテイオウやらで何とかしないと止まらないし今更感
中射程シューターの中でって書いてあるのに短射程シューター持ち出して来るのなんかすごいアレやね
中射程シューターの枠組みの中でずば抜けて足が速いのは個性では?→短射程シューターのZAPがぁ〜って……
ヤグラは相乗りすれば止まるから勇気出して行け、ホコはまあ…ヤバイ状況まで追い込まれたら諦めろ。
なんでDPSが売りの武器に耐久で勝負しに行くんや
もっと射程端で吸いなさいよ
ハイドラに限らず危険な位置でスペシャル使って狩られるリスク上げるなよ味方負担なんだから
久しぶりにやったけど、名前がランダムネームになってるのね
愛着のある名前じゃなくて、どうでもいいただの記号を使わされるのが悲しい
他のプレイヤーの名前も代わり映えしなくてボットと戦ってる気分になってしまう
流石にそれはネガキャンすぎない?
ハイドラなんて総ダメージ量と弾幕でトップクラスの武器なんだから完璧なパフォーマンス発揮させたらそら強いよ。
ジェッパウルショもリッターに射程外からぶち抜かれるしナイスダマも対物強化してる奴には投げる前に抜かれるし、デコイなんか壊されたら何にもならないし。SP=最強なわけじゃないから。
そもそもルール関与では相当強いし射撃してる途中から吸うとか溜まりそうな時ヤグラや物陰に隠れるとかやりようはあるじゃん。