新キャラに惹かれて始めた人が突破素材入手するのに潮汐任務遠いと大変そうだから、凝素パックみたいに素材選択できるやつのお花バージョンが欲しいんだな🥹
上で個別と書いたもので書き方悪かったと反省してるけど、現状のチュートリアル空間だけでも欲しいね。バリエーションは少なくても落ち着いて確認できる空間があるだけでも便利
限定星5キャラには必ず餅武器持たせる病に罹ってる者だけど、協奏武器以外の星4武器はほんとに使ってない。 ただ1本はそれぞれ取っておいてる、コレクション的な意味で。
ゲーム内アンケート来たー
協奏武器以外はほとんど使わないなあ ほとんどが餅武器確保してるから
叩天関の宝箱の場所を教えて欲しいのですが、 ・位置は画像1(地上)・2(地下) ・見落としがちな画像3の矢印の先は回収済み ・スキャンの反応は地上で同じ場所では無く画像4の叩天関内部です。 上中下層のどこに有るのかも分らず困ってます。 分る方が居ましたらよろしくお願いいたします。
主題とズレるけどチュートリアル空間に別キャラ連れていけたらな…といつも思ってる 特に変奏でバフかけるタイプのサポーター
欲しいような気もするけどトレモがあるとキャラの評価軸が一気にDPSに偏りそうで 今の塔のボス殴って時間測っているくらいがちょうど良いとも思ったり 廃墟だったり極力被弾を避けたいホロタクだとDPSだけを見る訳にもいかないからなあ
配置する敵は何種類必要なのか? 敵が増える度に追加するのか? 集敵を加味したら複数配置も欲しいのでは? 考える事は無限にある割に需要は少ない(世の中のプレイヤーの7,8割は「ちゃんとプレイして」はいない) まあ優先順位は低いよね
キャラチュートリアルみたいにHP無限敵を個室に配置するだけでも可能だし、単に優先順位が低いだけだね
アンケート来るたび「トレモください」って書いてるんだけどねー 技術的に厳しかったりするのかな
特殊重撃のヒット音、以前は一発一発の音大きくてヒットしてる感があったんだけど 少し前のSE調整の時に変えられてしまったのか音が小さくなってヒットしている感が薄れた気がする…
大猿がサンドバッグに丁度いい
ユーノ引く過程ですりぬけ2凸してキレかけたがまさかそのままユーノと合わせて育てて使うことになるとは…リソース足りねえ
残念、とりあえず今分かってる部分だけで修正しといた。協力ありがとう! 後は基本攻撃のLv上げ切ってない人が現れるのを待とう……
シナリオに既視感があるとおもったらYU-NOか・・・
燻製肉の“味”が〜に似てる ってそんな話あった? 匂いならまぁ分かるけどそれなら焼き物全般駄目だろうし
なんでそんなに浮星にこだわってるんだ、何も考えずエタライ付けときゃいいのよ たとえばアブソ発動後15秒間1発も重撃当てれません10スタック維持不可能ですって極端な例ならエタライ意味ないから浮星のがマシだろうけど、そこまでいくと装備見直すより腕磨くのが先だし それにアタッカーフィービー(というか主に回折主)がPS結構要求するから動けないならオススメしない
上と全く同じ 協奏武器(あとラジオ武器)はたまに使うけどそれ以外使わない、一応捨てずに重ねて持ってるけど一生使わんと思う
残当 今まで許されてたのがおかしかったね
やっぱりこのゲームにはDPSチェック・コンボ練習用のサンドバッグが必要だと思うのわよ 花烈郎おじさんじゃ脆すぎるわぞ
44111でクリ率64クリダメ270と率78%とダメ240どっちがいいんだろう 武器は恒常星5 率によるバフ削っても良いものかずっと悩んでいる トラジコ狙うのはちょっときついので厳選できそうなところでクリ率理論値出せればゴールでいいんだけども出ないねぇ
細い数字も懐かしい(1.1アプデで変わった記憶)
サポート運用だしオプ未解放のメイン一致装備で育成終わらせて良いよな。チュナが足りないのが悪いんや
このページの事なら「>」じゃなくて「≧」だけど大丈夫そ?
実はリリース直後は少し違うフォントが使われてて、リリース初日のうちに差し替えがあったのを知ってる人も少ない
キャラレベルとスキルレベルは全部上げちゃってる… 1発目と2発目の比率も挨拶の一礼とは違うから全然別の攻撃なのかもしれないし、単なるバグかも 育成途中の人がいたらお願いします
無音区だけじゃなくて今はいろんなお店とかに直接ワープできるけど、昔は近くのワープポイントからワープしないといけなかったもんじゃ…
フィールド探索するときは メインアタッカー 移動用にバイク持った人 ヒーラー の3人パーティ構成だったのぉ👴
招待コード:26V8DKK32M ひとこと:よろしくお願いします
率しか伸びないから、率が要らない環境下だと浮星って聞いたことあるけど 一般論的にはエターナル・ライトぶっ壊れって認識で良いと思うけどな
音骸スコア換算で 率20=ダメ40=攻撃40=属性40
自力で気づきたいなら実績くらいしかヒントないね でも偶然会えた時の嬉しさも味わいたいんだよな…
フローヴァの任務でダイビングはあったからいずれは来るんじゃないかと思ってる このゲーム水の表現凝ってるから勝手に楽しみにしてるぞ🎶
ゴメン聞き方が上手く無かったので一度前提を書かせてください アタッカーフィービーメインサブ漂泊者&ヴェリショア(フィービーへの返奏は高頻度で回せる ホロタク高難易度系で敵がずっと攻撃してるか動き回ってる想定(10スタックいったりいかなかったり
この状況下で戦闘しスターライトの更新間隔が25秒超える場合する場合 所謂エタライ戦法と変奏浮星どっちが強い?
今日の第2ソラリスでモグレーター試したら見えない謎の力に拒まれてしまった…(でもこれくらいで海底探索を諦めないでくれ漂白者!海底探索したいんや!)
テクニックよりはグリッチ寄りだからなぁ
単発大ダメージ攻撃と同時にルーレット画面開いて複数waveドーン!!のテクが遂に処されるみたいだな…… これはまあしょうがない
奇妙バリエーション、華麗カテンツァ、行進オーバーチュア、狂乱マルカート以外は無い 霊感ディスコードは使ったこと無いや… 上記に限らず1本目はランク上げてるけど、2本目以降は使う機会も整理する機会もなくて放置しちゃってる
課金して星5武器や餅武器たくさん持ってる人に聞きたいんだけど、手持ち編成分自由に使い回せるほど武器揃ってるなら星4武器って使い所ないよね? そういう場合破棄してる?
丁寧にありがとうございます!何回も練習して身につけますね
📋 管理者連絡板
🖊 コメントの練習場はこちら
新キャラに惹かれて始めた人が突破素材入手するのに潮汐任務遠いと大変そうだから、凝素パックみたいに素材選択できるやつのお花バージョンが欲しいんだな🥹
上で個別と書いたもので書き方悪かったと反省してるけど、現状のチュートリアル空間だけでも欲しいね。バリエーションは少なくても落ち着いて確認できる空間があるだけでも便利
限定星5キャラには必ず餅武器持たせる病に罹ってる者だけど、協奏武器以外の星4武器はほんとに使ってない。
ただ1本はそれぞれ取っておいてる、コレクション的な意味で。
ゲーム内アンケート来たー
協奏武器以外はほとんど使わないなあ ほとんどが餅武器確保してるから
叩天関の宝箱の場所を教えて欲しいのですが、
・位置は画像1(地上)・2(地下)
・見落としがちな画像3の矢印の先は回収済み
・スキャンの反応は地上で同じ場所では無く画像4の叩天関内部です。
上中下層のどこに有るのかも分らず困ってます。
分る方が居ましたらよろしくお願いいたします。
主題とズレるけどチュートリアル空間に別キャラ連れていけたらな…といつも思ってる
特に変奏でバフかけるタイプのサポーター
欲しいような気もするけどトレモがあるとキャラの評価軸が一気にDPSに偏りそうで
今の塔のボス殴って時間測っているくらいがちょうど良いとも思ったり
廃墟だったり極力被弾を避けたいホロタクだとDPSだけを見る訳にもいかないからなあ
配置する敵は何種類必要なのか?
敵が増える度に追加するのか?
集敵を加味したら複数配置も欲しいのでは?
考える事は無限にある割に需要は少ない(世の中のプレイヤーの7,8割は「ちゃんとプレイして」はいない)
まあ優先順位は低いよね
キャラチュートリアルみたいにHP無限敵を個室に配置するだけでも可能だし、単に優先順位が低いだけだね
アンケート来るたび「トレモください」って書いてるんだけどねー
技術的に厳しかったりするのかな
特殊重撃のヒット音、以前は一発一発の音大きくてヒットしてる感があったんだけど
少し前のSE調整の時に変えられてしまったのか音が小さくなってヒットしている感が薄れた気がする…
大猿がサンドバッグに丁度いい
ユーノ引く過程ですりぬけ2凸してキレかけたがまさかそのままユーノと合わせて育てて使うことになるとは…リソース足りねえ
残念、とりあえず今分かってる部分だけで修正しといた。協力ありがとう!
後は基本攻撃のLv上げ切ってない人が現れるのを待とう……
シナリオに既視感があるとおもったらYU-NOか・・・
燻製肉の“味”が〜に似てる
ってそんな話あった?
匂いならまぁ分かるけどそれなら焼き物全般駄目だろうし
なんでそんなに浮星にこだわってるんだ、何も考えずエタライ付けときゃいいのよ
たとえばアブソ発動後15秒間1発も重撃当てれません10スタック維持不可能ですって極端な例ならエタライ意味ないから浮星のがマシだろうけど、そこまでいくと装備見直すより腕磨くのが先だし
それにアタッカーフィービー(というか主に回折主)がPS結構要求するから動けないならオススメしない
上と全く同じ
協奏武器(あとラジオ武器)はたまに使うけどそれ以外使わない、一応捨てずに重ねて持ってるけど一生使わんと思う
残当
今まで許されてたのがおかしかったね
やっぱりこのゲームにはDPSチェック・コンボ練習用のサンドバッグが必要だと思うのわよ
花烈郎おじさんじゃ脆すぎるわぞ
44111でクリ率64クリダメ270と率78%とダメ240どっちがいいんだろう
武器は恒常星5 率によるバフ削っても良いものかずっと悩んでいる
トラジコ狙うのはちょっときついので厳選できそうなところでクリ率理論値出せればゴールでいいんだけども出ないねぇ
細い数字も懐かしい(1.1アプデで変わった記憶)
サポート運用だしオプ未解放のメイン一致装備で育成終わらせて良いよな。チュナが足りないのが悪いんや
このページの事なら「>」じゃなくて「≧」だけど大丈夫そ?
実はリリース直後は少し違うフォントが使われてて、リリース初日のうちに差し替えがあったのを知ってる人も少ない

キャラレベルとスキルレベルは全部上げちゃってる…
1発目と2発目の比率も挨拶の一礼とは違うから全然別の攻撃なのかもしれないし、単なるバグかも
育成途中の人がいたらお願いします
無音区だけじゃなくて今はいろんなお店とかに直接ワープできるけど、昔は近くのワープポイントからワープしないといけなかったもんじゃ…
フィールド探索するときは
メインアタッカー
移動用にバイク持った人
ヒーラー
の3人パーティ構成だったのぉ👴
招待コード:26V8DKK32M
ひとこと:よろしくお願いします
率しか伸びないから、率が要らない環境下だと浮星って聞いたことあるけど
一般論的にはエターナル・ライトぶっ壊れって認識で良いと思うけどな
音骸スコア換算で 率20=ダメ40=攻撃40=属性40
自力で気づきたいなら実績くらいしかヒントないね
でも偶然会えた時の嬉しさも味わいたいんだよな…
フローヴァの任務でダイビングはあったからいずれは来るんじゃないかと思ってる
このゲーム水の表現凝ってるから勝手に楽しみにしてるぞ🎶
ゴメン聞き方が上手く無かったので一度前提を書かせてください
アタッカーフィービーメインサブ漂泊者&ヴェリショア(フィービーへの返奏は高頻度で回せる
ホロタク高難易度系で敵がずっと攻撃してるか動き回ってる想定(10スタックいったりいかなかったり
この状況下で戦闘しスターライトの更新間隔が25秒超える場合する場合
所謂エタライ戦法と変奏浮星どっちが強い?
今日の第2ソラリスでモグレーター試したら見えない謎の力に拒まれてしまった…(でもこれくらいで海底探索を諦めないでくれ漂白者!海底探索したいんや!)
テクニックよりはグリッチ寄りだからなぁ
単発大ダメージ攻撃と同時にルーレット画面開いて複数waveドーン!!のテクが遂に処されるみたいだな……
これはまあしょうがない
奇妙バリエーション、華麗カテンツァ、行進オーバーチュア、狂乱マルカート以外は無い
霊感ディスコードは使ったこと無いや…
上記に限らず1本目はランク上げてるけど、2本目以降は使う機会も整理する機会もなくて放置しちゃってる
課金して星5武器や餅武器たくさん持ってる人に聞きたいんだけど、手持ち編成分自由に使い回せるほど武器揃ってるなら星4武器って使い所ないよね?
そういう場合破棄してる?
丁寧にありがとうございます!何回も練習して身につけますね