10,000 件以上ヒットしました。1,001 - 1,040 件目を表示しています。
22039
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 21:50:38 812b7@976ce

ユーノってストーリクリア後の月見したあとって完全に消える?
どっかフィールド上に残る?

276
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 21:26:32 b6558@9a80b >> 273

ガスタと組ませるなら高くて2凸でいいんじゃない?
昨日上に書いたけど、ユーノ完凸したら意図的に高耐性ボスと戦わない限り全部単騎で余裕

カルテジアの終奏がユーノに使えるから相性は悪くないけど・・・
参考までにユーノ完凸、カルテジア3凸で塔右猿
ユーノ単騎:55秒
カルテジア単騎:1分10秒
二人(カルテジア→ユーノ→カルテジアでQSなし):52秒
二人とも単騎性能高いから高凸同士なら火力過剰で組むメリットあんまりなさそう
二人とも低凸なら組むメリットありそうだけどカルテジアの風蝕関係の考慮がいりそう
高凸+低凸で組むと低凸側が足引っ張る

310
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 21:16:35 修正 5a70c@09d93 >> 309

見据えているラインが逆境深塔、廃墟の全報酬という意味でなら不変の湖煙で十分、当然不変の湖煙より餅武器の方がPT的にも強くなるので強くしたいなら餅武器ですね。
なんならそれだけ揃えるなら星1武器でも余裕ですし、フィビ3凸するならシャコより回折漂泊者に回光セットの方が相対的に強くなると思うよ、廃墟は流石にシャコ欲しいけど。

275
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 21:12:46 8d23c@448e8 >> 273

今のコンテンツの難易度的に自己満以外で凸する必要なんて無いんだし
相談相手は財布だけだろ

22036
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 20:44:29 77a56@a7070 >> 21984

マ、マーケイヌ……!

274
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 20:36:13 364ff@cd491

オーガスタのサポートで使ってたら妙に火力出て驚いたわ

22035
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 20:35:36 77a56@a7070 >> 21960

ご自慢の作品を駄作扱いされてキレ散らかしながら消滅するクリスト何某がみたいです!

22033
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 20:14:42 a5774@2831e >> 22027

アクションゲームやりたいならパニグレとかモンハンやんなよってなるけど流行りのゲームで好きなキャラでアクション上手い俺になりたいんだから消費者ってわがままだよね〜(俺)

22030
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 20:09:07 c8a02@31dbf >> 21993

ダメージ計算式のページ見ながら、エクセルかスプシに入力すればすぐ分かるよ。
面倒臭いならグーグル検索すれば計算機がトップに来る。

22029
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 20:04:18 686f6@c45c8 >> 22027

連星任務とメインストーリー両方作るよりメインストーリーで両方やったほうが合理的じゃない?結果的にキャラ同士の絡みが減ったりもしてるけど。
広告とかセールスポイントっていかに多くの人に見てもらうかが大事なわけだからストーリーにキャラ動かせるところ入れたりするわけだし。
ここのwiki見てるだけでも楽しみ方が違うのはよくわかるから驚く話でもないさ。

273
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 19:50:40 a5fc9@6d910

完凸させるかで悩んでるけど、オーガスタと組ませるなら完凸あんまり関係ない?
ハイキャリ編成じゃないと完凸効果活かしきれないかな?
カルテジアと組ませるならどうなんだろ

22028
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 19:50:03 785fa@df3bc >> 22015

ASUS TUF Gaming T500 T500MV (T500MV-13620H448W)

22027
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 19:17:57 1a304@dcfb3 >> 22002

イベントのミニゲームより大抵所要時間短いし、そもそもそのキャラにかけたい時間や労力がそれほどない人達へ説明するために、メインストーリーへわざわざ組み込んでも有意義な差はないと思うけどなぁ。 驚く話、人によってゲームの楽しみ方ってえらく違うから、アクションゲームをただやりたい人に読ませても始めから意味なんて無いのよね。

309
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 19:02:06 bb0d2@d2efa >> 303

皆さんありがとうございます。
やはり星5武器はあった方がいいのですね。
ユーノは1凸餅武器ありで、フィービーはまだ持っていませんが復刻したら3凸餅武器にする予定です。
この場合パーティー単位で考えたらシャコンヌ餅武器の方がいいですか?それとも不変の湖煙で十分ですか?

22026
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 18:43:33 079ab@1d4bb >> 21951

コロシアムの試合みたいな感じでゼノコロくんとの共闘できるかもしれないのか

22025
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 18:34:41 25908@166d5 >> 22015

13620Hでデスクトップって存在するんだ

392
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 18:09:40 修正 bb6d8@f4c73

すっっごい今更気づいたんだけど、キャラチェンジ攻撃の倍率って挨拶の一礼と同じではなくないか?
モーションは確かに同一っぽいんだけど、一段目が40%、二段目が60%の合計100%しかないように見える。
何か勘違いしてるとかではないよな?ちょっと誰か試してみてくれん?勘違いでなかったら後で記述を修正する。

22024
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 18:02:35 d8672@2cd4f >> 22015

デスクトップPCです。ファンは付いてます。
GPUが99%なったときのGPUの温度はタスクマネージャー上で60℃くらいでした。

308
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 18:01:40 f8f9c@76659 >> 303

ザンニーフィービー回折主とオーガスタユーノショアキより大きく差が開いて
ユーノシャコンヌショアキもしくは気動主よりDPS落ちるから
シャコンヌ餅も確保した方が無難
シャコンヌを回折主と変えても差少ないから
クイックスワップでDPS伸びるし特殊な編成は自身で操作最適化次第

22023
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 17:40:19 06306@3e7e5 >> 22003

ホロタクってボスが時間経過で強化されるから火力上がると二乗で楽になるんだよね
低火力だと実質即死ゲー・・

22022
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 16:52:43 修正 f9951@9ed99 >> 22015

ノートかミニPCなのかな…?熱対策してる?
NVIDIA側の問題で不具合出てたりするからそっちの可能性もあるかも?
うろ覚えでごめんけど、ドライバーが最新のだと不具合出るからダウングレード推奨みたいな案内が出てたはず

306
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 16:39:01 c47e7@02235 >> 303

強さで聞いてるなら、アリアと不変のバフ・デバフは強いから取った方がいい。
コスパ的にどうかという話なら、サブアタッカーならメロスで十分。引くならユーノの餅の方がいい。

358
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 16:33:26 f8f9c@76659 >> 357

メインはWアタッカーか三枠目で使えるからまだいいけど
サブが大きくインフレしてて編成で差付いてるから
フローヴァカンタレラ編成三枠目に組めるだけ折枝よりマシだね
カルロッタはリナシータで組めずWアタッカーしてる方が強い編成組めて更新待ち
折枝が弱いからフローヴァ以外にも他アタッカーと組む方が伸びるのが現状

305
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 16:24:36 5a70c@09d93 >> 303

ユーノフィービーがしっかり育成しているのであれば問題ないですが、シャコンヌは自身で火力を出しつつ全体バフを配るのが強みですので、最低限恒常星5武器程度は頑張って取ってあげて欲しいですね。

22021
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 16:22:23 47129@e8ec7 >> 22003

火力だけじゃなく攻撃の当てやすさも伸びているからねー
あとカカロは近接で攻撃を当て続けないと火力が出ないけど、凶鳥はあまり相性が良くなかったてのもありそう

107
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:24:44 f398d@cbb3f

ホロタクケルピー6だけなんだか、これだけクリアできる気がしない。

22020
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:24:02 d8672@2cd4f >> 22019

ありがとうございます!
ちょっといろいろ調べながら試してみます。

22019
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:22:26 9d43a@2f1f1 >> 21986

ドライバはゲームが安定動作してるなら常に最新にする必要はないかな。逆に安定しなくなる事もあるので
症状が起こってなかった頃のドライババージョンに戻すのが一番良いかな
ドライバ入れ直しは基本クリーンインストールで実行して、うまくいかなければDDUを使うと良いと思う

693
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:15:28 f8f9c@151fb >> 690

エターナルライトが強すぎるから無いよ
回折主がフィービー実装時に強化もらった有能なサブ
耐性ダウンついで騒光付与で相性良く
無凸フィービーならエタライでWアタッカー
耐久枠も兼ねて回光も使え3枠目もやれるから外す理由が特に無い
自身で計算しても納得いかないなら実践する

130
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:09:43 768d4@f567c >> 129

大丈夫。プレイヤーが体当たりで残像の進行を妨げたり、ラインをずらして装置の有効範囲に誘導することはちゃんとできます。合計5秒だか3秒だかの時間制限があるらしいです。

22018
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:08:24 d8672@2cd4f >> 22017

コメントありがとうございます。
体感だとオーガスタが実装されたバージョンから発生している気がします。
一応公式にも問い合わせしていて、再インストールやリソース修復は試し済みです(公式からは調査するという回答もあり)。
フレーム生成やレイトレは常にOFFにしています。
グラボのドライバは常に最新にするよう心がけてますが、バージョンを下げるという発想はなかったです・・・

272
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:01:48 修正 36092@617ed

上に完凸の話があったんで逆に下の話
今期の中央塔は追加された3.4も含めて全部ユーノ無凸餅無凸単騎で☆3取れるね、自分の腕だと3は余裕ないけど他は余裕。接待バフが強すぎるんであくまでも今期の話だけども
そこから1凸2凸3凸と進めたら十秒単位で縮んでったから2.3凸してる人は接待なくなっても平気そう
単騎でこれだからオーガスタやシャコンヌと組ませたら接待なくなっても耐性敵相手じゃなきゃ余裕だろうなぁ

22017
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 15:01:09 9d43a@2f1f1 >> 21986

その症状がいつ頃から起こるようになったかも判断材料になるかもね
・verアップ後から
  ゲーム側の不具合の可能性、DLデータの欠損とかも考えられるからリソース修復してみる
・割と前から
  MFGやレイトレ等ONにしてるならOFFにしてみる
  グラボのドライババージョン確認してバージョン少し下げるか上げるかしてみる
あたりを試してみてはどうだろうか

129
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:57:21 3f3c2@79d0e >> 128

ハイリスク残像のまわりをぐるぐる走ると微妙に当たり判定があって、ほんの少し時間を稼げている気がする…というワザップを記事に書くのは躊躇ったのでここに書いておく

22016
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:57:19 4d013@1aa3b >> 21973

ルパに対してのコメントかなんかで「私のほうがお姉さんなんです!」みたいなこと言ってた覚えがあるから、お姉さんっぽく振る舞おうとするも子供っぽいところも出てしまうカルテジア×ルパもあり

357
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:54:31 c7a14@7065a

折枝はカルロッタにカンタレラはフローヴァにそれぞれ組み直しされたし、そろそろ今汐様にもよき相方を…
スキダメと回折じゃなくて全ダメブーストでいいので回折以外の共同攻撃持ちお願いします😢

128
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:37:55 修正 3f3c2@79d0e

画像1
終わったーーーーー先駆者の知見に感謝🙏やってて気づいたことがちょいちょいあったので記事の方に足しときました
地味にBGMがじっくり集中できて好き

22015
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:34:17 d8672@2cd4f >> 21986

コメントありがとうございます。そういうものなんですかね。
ちなみにPCスペックは以下です。
・CPU:Intel(R) Core(TM)i7-13620H
・GPU:NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti
・メモリ:32GB

22014
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:14:05 954a5@3d60b

ユーノのモデルグラフィックが修正予定と聞き、スマホ勢のワイ大歓喜

22013
名無しの漂泊者 2025/09/21 (日) 14:03:11 77978@e9581 >> 21986

そういうの聞く時は使ってるPCのスペック書いた方がいいかもね