イエメン空軍とエジプト空軍も似てるかな?あと西アフリカに「外が緑、真ん中が赤、その間が黄色」で同じに見えるやつが2つあるな...
(AIM-7E積んだ時の話)別に最悪ってわけじゃないけど他にもっといいのがいるよね…で劣等感に苛まれる機体 買うとしてもセール待った方がいいね、同じのツリーにいるしl
良質な砲塔の旋回、上質なサスペンション、飛び出し撃ちに有利なスタビライザー、色々便利なM2ブローニングを得た代わりに、装甲は頼れないBRにつっこまれて相対的に砲弾の貫通力は何とも言えない微妙な数値に。 バランス型の極地でしかもBR高めだから持てるすべての力と己の持つ全ての技量を使って嫌がらせしかできないことも多いし嫌がらせにすらならこともある。一番強い攻撃は砲撃支援という情けなさ、泣けるぜ。タレットダウンM2、スモーク、弱点APCR、スタビ用いた小技全部総動員してやっとなんとか基準値ラインで遊べるって感じ。マゾ向け車両。
双発機なら体当たりは意外と有用な戦術かもしれない。
コイツ乗ってる人に聞きたいんだけどコイツ乗ってる時に相手してて嫌だなってシチュエーションある?MAUS複数が相手にいた時とかローダー空になって撤退する羽目になったんだけどそれぐらい極端なシチュエーションでないと嫌な時無いよね?
巡航ミサイルでも面白そうだよね。
KV—7,KV-1 ZiS-5,T-34-57mod1943,ISU-152のガチムチデッキ。
駄目です
トルコ空軍とペルー空軍被ってる…w
PR-Nの家族やM-Nさんじゅうはっさいの婚約者の仇なんだし当たり前だよなぁ?
lang弄ろう。何なら機体名に(フレア無し)とか、(ARHあり)とか好きに編集出来るし。まぁ日本語クラだと、日本語は何列目かと数えて編集するのが面倒なので、英語クラ一択になるが
3,6,9キルでそれぞれボーナススコアがつくので、1キル1デスよりも6キル6デスのほうが1両あたりの生存時間同じても美味しいはず。
ステルス戦闘機とロービジ塗装がもっと世界に普及したら、どれがどれなのか分からなくなりそうだな...
ドイツ鉛筆Gやアメ鉛筆Cよく乗ってるものなんですけど鉛筆Sシリーズに惹かれてイタリア開発にこいつ買おうと思うのですがアリですか?
90.10と一緒で索敵前進の繰り返しで旗に来るやつ倒すだけよ
先輩犯していいですか?(CAS)
性能の下がったARHってどゆこと?XAAM-4(劣化AAM-4)みたいなの出せってことか?
変態糞国家公務員だからK!はあるけど40km/Lの125ccばイクッ!君に慣れてると燃料代高すぎィ!!ってなっちゃうゾ じゃけんハイオク調教始めましょうね~125cc君にハイオク入れれば排気量126ccになって高速乗れる可能性が微レ存…?
空軍ラウンデル◎多すぎ問題
え?全部ホロで進めるでしょ
ミサイルの性能下がってもいいからARHミサイルくれないっすか•••ダメ?
もしコントローラーとか使ってるなら接続がゆがんでコントローラー側のヘッドホンに音を流そうとしてる場合もあるよ
頭に血が上りすぎてたわ、プレイスタイルの押しつけは良くないよな。すまんかった
8.7でいいと思った。十分強いし何よりかっこいいからいいけど
持ってない車両とかやってないモードについてはどうでもいい変更なのか効く変更なのかの判定がガバくなるので、ピックアップ漏れしてるヤツで気になる奴は是非枝に書き込んでくれ。
なんかこの手のバグ定期的に起きてんな。前のは前進中だと装甲無視される的なやつだったか。
拠点内に居座れらるとほんとどうしようもない
東独とかハンガリーのマークあるしgaijinのやる気があれば変わるはず
ご対応ありがとうございました。最近こういう投稿多いですねwお疲れ様です。
foxと比較するのは無理ある
真正面から複合装甲を抜かれることが無くなったから安心して戦えるけど、今まで90式・10式みたいな「快速、軽装甲、爆速装填」の車両に慣れてたから東側系MBTの使い方をまだ掴めてないな...90・10は足を活かした戦い方をしてたけど、装甲が厚めなMBTってどうやって戦えば良いんだろうか?
足の遅い代わりに火力のあるFOXみたいなもんだからな
T58見た後にこいつを見るとフランスの揺動砲塔って洗練されてんだなと思うわ
対空砲の有効なエリアで低空クルクルはあるもん使って勝とうとしてるだけだろ、バルチ回避でJ抜けしてスポーン繰り返すカスと一緒にするのはあんまりだろ…
観戦状態の味方がいない状態でJ抜けすると全滅判定になるよ。なので味方が全部グレーの時はJ抜けしないで修理終了を待つしかない(修理後の武装変更も無理)
頑張れ‼
俺はボムカスアンチだからボムカスしなかったけど、それでも交戦が始まったタイミングでBRが高めの敵にマジック撃ち下ろす仕事がメインだったから突入するまでスマホでアニメ見ながらやってた。ボムカスする奴は一層別の何かをしながら無心で飛ばしただろうから大した労ではなかったんでなかろうか。 しかし味方にラファール何機もいるのにたまに恐ろしい速さで溶けることあるからびっくりするよね
むしろカチカチ重戦車ズから離れるほど強くなるかも
HESH一択で大暴れのT58、自分も使ってみたけど5対1でも勝てた。OPだなこりゃ、修正入るまでに稼がせて貰いま~す
T58はむしろ今回の小アプデで強化入ってるし暫くはBMDになるのかな
イエメン空軍とエジプト空軍も似てるかな?あと西アフリカに「外が緑、真ん中が赤、その間が黄色」で同じに見えるやつが2つあるな...
(AIM-7E積んだ時の話)別に最悪ってわけじゃないけど他にもっといいのがいるよね…で劣等感に苛まれる機体 買うとしてもセール待った方がいいね、同じのツリーにいるしl
良質な砲塔の旋回、上質なサスペンション、飛び出し撃ちに有利なスタビライザー、色々便利なM2ブローニングを得た代わりに、装甲は頼れないBRにつっこまれて相対的に砲弾の貫通力は何とも言えない微妙な数値に。 バランス型の極地でしかもBR高めだから持てるすべての力と己の持つ全ての技量を使って嫌がらせしかできないことも多いし嫌がらせにすらならこともある。一番強い攻撃は砲撃支援という情けなさ、泣けるぜ。タレットダウンM2、スモーク、弱点APCR、スタビ用いた小技全部総動員してやっとなんとか基準値ラインで遊べるって感じ。マゾ向け車両。
双発機なら体当たりは意外と有用な戦術かもしれない。
コイツ乗ってる人に聞きたいんだけどコイツ乗ってる時に相手してて嫌だなってシチュエーションある?MAUS複数が相手にいた時とかローダー空になって撤退する羽目になったんだけどそれぐらい極端なシチュエーションでないと嫌な時無いよね?
巡航ミサイルでも面白そうだよね。
KV—7,KV-1 ZiS-5,T-34-57mod1943,ISU-152のガチムチデッキ。
駄目です
トルコ空軍とペルー空軍被ってる…w
PR-Nの家族やM-Nさん
じゅうはっさいの婚約者の仇なんだし当たり前だよなぁ?lang弄ろう。何なら機体名に(フレア無し)とか、(ARHあり)とか好きに編集出来るし。まぁ日本語クラだと、日本語は何列目かと数えて編集するのが面倒なので、英語クラ一択になるが
3,6,9キルでそれぞれボーナススコアがつくので、1キル1デスよりも6キル6デスのほうが1両あたりの生存時間同じても美味しいはず。
ステルス戦闘機とロービジ塗装がもっと世界に普及したら、どれがどれなのか分からなくなりそうだな...
ドイツ鉛筆Gやアメ鉛筆Cよく乗ってるものなんですけど鉛筆Sシリーズに惹かれてイタリア開発にこいつ買おうと思うのですがアリですか?
90.10と一緒で索敵前進の繰り返しで旗に来るやつ倒すだけよ
先輩犯していいですか?(CAS)
性能の下がったARHってどゆこと?XAAM-4(劣化AAM-4)みたいなの出せってことか?
変態糞国家公務員だからK!はあるけど40km/Lの125ccばイクッ!君に慣れてると燃料代高すぎィ!!ってなっちゃうゾ じゃけんハイオク調教始めましょうね~125cc君にハイオク入れれば排気量126ccになって高速乗れる可能性が微レ存…?
空軍ラウンデル◎多すぎ問題
え?全部ホロで進めるでしょ
ミサイルの性能下がってもいいからARHミサイルくれないっすか•••ダメ?
もしコントローラーとか使ってるなら接続がゆがんでコントローラー側のヘッドホンに音を流そうとしてる場合もあるよ
頭に血が上りすぎてたわ、プレイスタイルの押しつけは良くないよな。すまんかった
8.7でいいと思った。十分強いし何よりかっこいいからいいけど
持ってない車両とかやってないモードについてはどうでもいい変更なのか効く変更なのかの判定がガバくなるので、ピックアップ漏れしてるヤツで気になる奴は是非枝に書き込んでくれ。
なんかこの手のバグ定期的に起きてんな。前のは前進中だと装甲無視される的なやつだったか。
拠点内に居座れらるとほんとどうしようもない
東独とかハンガリーのマークあるしgaijinのやる気があれば変わるはず
ご対応ありがとうございました。最近こういう投稿多いですねwお疲れ様です。
foxと比較するのは無理ある
真正面から複合装甲を抜かれることが無くなったから安心して戦えるけど、今まで90式・10式みたいな「快速、軽装甲、爆速装填」の車両に慣れてたから東側系MBTの使い方をまだ掴めてないな...90・10は足を活かした戦い方をしてたけど、装甲が厚めなMBTってどうやって戦えば良いんだろうか?
足の遅い代わりに火力のあるFOXみたいなもんだからな
T58見た後にこいつを見るとフランスの揺動砲塔って洗練されてんだなと思うわ
対空砲の有効なエリアで低空クルクルはあるもん使って勝とうとしてるだけだろ、バルチ回避でJ抜けしてスポーン繰り返すカスと一緒にするのはあんまりだろ…
観戦状態の味方がいない状態でJ抜けすると全滅判定になるよ。なので味方が全部グレーの時はJ抜けしないで修理終了を待つしかない(修理後の武装変更も無理)
頑張れ‼
俺はボムカスアンチだからボムカスしなかったけど、それでも交戦が始まったタイミングでBRが高めの敵にマジック撃ち下ろす仕事がメインだったから突入するまでスマホでアニメ見ながらやってた。ボムカスする奴は一層別の何かをしながら無心で飛ばしただろうから大した労ではなかったんでなかろうか。
しかし味方にラファール何機もいるのにたまに恐ろしい速さで溶けることあるからびっくりするよね
むしろカチカチ重戦車ズから離れるほど強くなるかも
HESH一択で大暴れのT58、自分も使ってみたけど5対1でも勝てた。OPだなこりゃ、修正入るまでに稼がせて貰いま~す
T58はむしろ今回の小アプデで強化入ってるし暫くはBMDになるのかな