なんだ、地面でも70km/hくらい出るのか 取ろうかな
いっそキルストリークや偵察ドローンみたいに呼べるようにすりゃいい気もする。
迷惑行為の中でも基地爆と芝刈りはオッケー、TKはダメ、1抜けはオッケー、ならケツブロは?
おま環なのかもだけど、陸で会敵した瞬間の相手車両が、砲塔上の突起物がまったく表示されないツルツルの状態の時があるんだが…。同じようになってる人いるかな。
イギリスって常にフランスとセットなの?
すごく難しい質問だと思うのですがこの子とF20Aだと総合的に何方のほうが優れているように感じますか?当方一応日空は完走しております。
マジか、もう実機は完成してるのか。空ではなく陸の例にはなるけど陸自の24式IFVと25式偵警車は試作車の状態で実装されたし、インドネシアのラファールもいけそうじゃね?
ニュートラルってこと?0.01km/hで後退してるとかだったりして
なるほどそういうことか。チハ改にスタビ(人力)が付いてるなんて聞いたことなかったから違和感だったんだわ。車両知識ガバ運営め。便利だから許す。
課金ジェットで芝刈りはクソ迷惑だからやめろ
一応インドネシアのラファールは実機の写真とかも出てるし可能性あるかも?まぁ引渡しは来年だから結局微妙だが...https://defencesecurityasia.com/en/indonesia-first-rafale-maiden-flight-france-2025/
ストレーザ戦線組にはそのうちソ連のおこぼれ貰えそうで嬉しい…のか…?
中国はいつか進める予定あるから、今やってるツリー終わったらイタリアより先に進めるか...
救済なのにガチで戦えない(不利を覆せない)時点で矛盾してるからいっその事運が良ければ攻撃が通る賑やかしにしようって事よ。本気で陸オンリー民を救済するならそれこそ強力なNPC戦闘機や中長距離対空ミサイル、或いはMANPADS部隊をマップ外にスポーンさせてCASへのカウンターを行えるようにしないと。
頭🐌の回し者がちょいちょいいるからなここ。というか管理人からしてそうだし
見た目のみならず、性能も8.3では一級品ですよお兄さん。あなたもこの車両いかが??
どんだけバイアスろうと終末IR付けられないから、ヤケクソ信管とモリモリ旋回速度付与してんのにシステムに殺されてんの草生える
SP下げたところで湧いて10秒かそこらでSAMに粉砕されるのは変わらないし養分が増えてSAMが喜ぶだけじゃない?陸用のCAS機持ってないユーザーへの救済程度でガチで戦える装備にするつもりは最初からないんじゃないか
そうそうそういうの。ここでもその「中東サブツリーを某ここのスレ案件抱えてる国に」は悪気の有無関係なくなるって意見が圧倒的に多かったはず いちおう軍事的にほぼ無関係の🇸🇪+🇫🇮の前例あるから🐌の基準上は問題なさそうとはいえ、ね…
元々はSPAAがメインなBRでも出せたせいで航空機で迎撃以外手が付けれないのが問題化されて11.0くらいからになったからね。その時はドローンも8km、対空も10km程度と双方のバランスがある程度あった(まぁ対空が居たら大体喰われてたけど)んだけど。今は対空の質が違うからしょうがないね(それこそ攻撃機ドローンは空を開発してない人もCASが出来る用の救済みたいなもんだし)
こいつ中身詰まったから機銃でパイロットキルされることは少なくなったけど火器使えなくなるの致命的すぎる
露12.3で全部薙ぎ倒す(思考停止)
高ランクのRB陸で攻撃ドローン出してもほぼ対空のおやつだわ。運良く迎撃されなくてもたった二発のヘルファイヤじゃ火力も割に合わない。BR12以上なら出撃コスト200pまで下げてお手軽に出せる様にした方が良い気がする。
髪の毛に優しい陸イベの進め方を考える木。スパイク持ち車両がいいとは聞いたのだが他にあるだろうか。
上手くいけば一試合で1万近く経験値が入るけどマッチ運なマップ運に左右されるからヘリ改修なら30分5000RPのアサルトがいい。開発なら↑かなぁ
普通に9.3車両でこいつと接敵した時、見た目がERAペタペタ東側戦車だから格上と勘違いしてビビリ散らかしたわ...8.3でこの見た目は反則だろ(褒め言葉)
まぁサイドワインダーも人力搭載みたいだし...中多は打ちっぱなしが可能、MPMS改は誘導が必要だけど長射程でどちらも単独運用可能ってのはなかなか良さそうね
アホ強いなんだこいつ
アイテムショップの箱に入ってるユーザースキンだったと思う
こいつが垂直発射機だったりSkySabreみたいな高隠蔽レーダーだったら他国SAM全部食って普通にOPだったかもだがARHSAM組で考えたらプラスマイナスちょうどいいバランスなんじゃないかな
APDSだとなんもないとこ素通りしてノーダメが多いな、正面から撃って閉鎖機壊せないと格上で当たってもHESHで死にかねない
機体研究だけなら高ランク車両に護符つけるかプレ車で陸RB回すのが早い。ヘリ自体の改修はアサルトがマシかな
惑星物理で潰れずに吹っ飛ぶぞ
Bf109E型って大戦末期でも運用されていたのでしょうか?日本だと零戦21型が1944年でも運用されていますが
新婚旅行で草。プライベートな話けっこうオープンにするんやね
対空増えただけでツリーの壁一個増えるのわりに合わなくなーい?って思ってよく見たら乗員爆増してて笑った。200人近く(1.3倍)増えるって本当同じラ・ガリソニエール型なんです…?
現環境で制空装備の戦闘機なんか出しても本来の迎撃対象である敵航空機が碌に出てこない以上、機銃での対ヘリしか仕事がない上に他ヘリからの横槍含め返り討ちの可能性もそれなりにあって挙句要求SPもまだまだ高い罰ゲームだから誰もやらんよ。
つべ。空民だから本当か知らんが、後進中の敵戦車のアーマー消失バグだとか。面白いことになってんね
たしか一度でも攻撃機か爆撃機で出ると戦闘機でもタグは出るんじゃなかったっけ?
海ボート、フランスのアコニト・アラ・アミアン・マルヌ・エーヌが徹底的に戦場を破壊してる。特にアミアン・アラは一隻居るだけで射線通る場所は全部封殺できるのイカれだろ。アコニトはともかく、他は3.0・3.3なのもボートスポーンなのもおかしすぎ。
なんだ、地面でも70km/hくらい出るのか 取ろうかな
いっそキルストリークや偵察ドローンみたいに呼べるようにすりゃいい気もする。
迷惑行為の中でも基地爆と芝刈りはオッケー、TKはダメ、1抜けはオッケー、ならケツブロは?
おま環なのかもだけど、陸で会敵した瞬間の相手車両が、砲塔上の突起物がまったく表示されないツルツルの状態の時があるんだが…。同じようになってる人いるかな。
イギリスって常にフランスとセットなの?
すごく難しい質問だと思うのですがこの子とF20Aだと総合的に何方のほうが優れているように感じますか?当方一応日空は完走しております。
マジか、もう実機は完成してるのか。空ではなく陸の例にはなるけど陸自の24式IFVと25式偵警車は試作車の状態で実装されたし、インドネシアのラファールもいけそうじゃね?
ニュートラルってこと?0.01km/hで後退してるとかだったりして
なるほどそういうことか。チハ改にスタビ(人力)が付いてるなんて聞いたことなかったから違和感だったんだわ。車両知識ガバ運営め。便利だから許す。
課金ジェットで芝刈りはクソ迷惑だからやめろ
一応インドネシアのラファールは実機の写真とかも出てるし可能性あるかも?まぁ引渡しは来年だから結局微妙だが...https://defencesecurityasia.com/en/indonesia-first-rafale-maiden-flight-france-2025/
ストレーザ戦線組にはそのうちソ連のおこぼれ貰えそうで嬉しい…のか…?
中国はいつか進める予定あるから、今やってるツリー終わったらイタリアより先に進めるか...
救済なのにガチで戦えない(不利を覆せない)時点で矛盾してるからいっその事運が良ければ攻撃が通る賑やかしにしようって事よ。本気で陸オンリー民を救済するならそれこそ強力なNPC戦闘機や中長距離対空ミサイル、或いはMANPADS部隊をマップ外にスポーンさせてCASへのカウンターを行えるようにしないと。
頭🐌の回し者がちょいちょいいるからなここ。というか管理人からしてそうだし
見た目のみならず、性能も8.3では一級品ですよお兄さん。あなたもこの車両いかが??
どんだけバイアスろうと終末IR付けられないから、ヤケクソ信管とモリモリ旋回速度付与してんのにシステムに殺されてんの草生える
SP下げたところで湧いて10秒かそこらでSAMに粉砕されるのは変わらないし養分が増えてSAMが喜ぶだけじゃない?陸用のCAS機持ってないユーザーへの救済程度でガチで戦える装備にするつもりは最初からないんじゃないか
そうそうそういうの。ここでもその「中東サブツリーを某ここのスレ案件抱えてる国に」は悪気の有無関係なくなるって意見が圧倒的に多かったはず いちおう軍事的にほぼ無関係の🇸🇪+🇫🇮の前例あるから🐌の基準上は問題なさそうとはいえ、ね…
元々はSPAAがメインなBRでも出せたせいで航空機で迎撃以外手が付けれないのが問題化されて11.0くらいからになったからね。その時はドローンも8km、対空も10km程度と双方のバランスがある程度あった(まぁ対空が居たら大体喰われてたけど)んだけど。今は対空の質が違うからしょうがないね(それこそ攻撃機ドローンは空を開発してない人もCASが出来る用の救済みたいなもんだし)
こいつ中身詰まったから機銃でパイロットキルされることは少なくなったけど火器使えなくなるの致命的すぎる
露12.3で全部薙ぎ倒す(思考停止)
高ランクのRB陸で攻撃ドローン出してもほぼ対空のおやつだわ。運良く迎撃されなくてもたった二発のヘルファイヤじゃ火力も割に合わない。BR12以上なら出撃コスト200pまで下げてお手軽に出せる様にした方が良い気がする。
髪の毛に優しい陸イベの進め方を考える木。スパイク持ち車両がいいとは聞いたのだが他にあるだろうか。
上手くいけば一試合で1万近く経験値が入るけどマッチ運なマップ運に左右されるからヘリ改修なら30分5000RPのアサルトがいい。開発なら↑かなぁ
普通に9.3車両でこいつと接敵した時、見た目がERAペタペタ東側戦車だから格上と勘違いしてビビリ散らかしたわ...8.3でこの見た目は反則だろ(褒め言葉)
まぁサイドワインダーも人力搭載みたいだし...中多は打ちっぱなしが可能、MPMS改は誘導が必要だけど長射程でどちらも単独運用可能ってのはなかなか良さそうね
アホ強いなんだこいつ
アイテムショップの箱に入ってるユーザースキンだったと思う
こいつが垂直発射機だったりSkySabreみたいな高隠蔽レーダーだったら他国SAM全部食って普通にOPだったかもだがARHSAM組で考えたらプラスマイナスちょうどいいバランスなんじゃないかな
APDSだとなんもないとこ素通りしてノーダメが多いな、正面から撃って閉鎖機壊せないと格上で当たってもHESHで死にかねない
機体研究だけなら高ランク車両に護符つけるかプレ車で陸RB回すのが早い。ヘリ自体の改修はアサルトがマシかな
惑星物理で潰れずに吹っ飛ぶぞ
Bf109E型って大戦末期でも運用されていたのでしょうか?日本だと零戦21型が1944年でも運用されていますが
新婚旅行で草。プライベートな話けっこうオープンにするんやね
対空増えただけでツリーの壁一個増えるのわりに合わなくなーい?って思ってよく見たら乗員爆増してて笑った。200人近く(1.3倍)増えるって本当同じラ・ガリソニエール型なんです…?
現環境で制空装備の戦闘機なんか出しても本来の迎撃対象である敵航空機が碌に出てこない以上、機銃での対ヘリしか仕事がない上に他ヘリからの横槍含め返り討ちの可能性もそれなりにあって挙句要求SPもまだまだ高い罰ゲームだから誰もやらんよ。
つべ。空民だから本当か知らんが、後進中の敵戦車のアーマー消失バグだとか。面白いことになってんね
たしか一度でも攻撃機か爆撃機で出ると戦闘機でもタグは出るんじゃなかったっけ?
海ボート、フランスのアコニト・アラ・アミアン・マルヌ・エーヌが徹底的に戦場を破壊してる。特にアミアン・アラは一隻居るだけで射線通る場所は全部封殺できるのイカれだろ。アコニトはともかく、他は3.0・3.3なのもボートスポーンなのもおかしすぎ。