10,000 件以上ヒットしました。8,441 - 8,480 件目を表示しています。
45934
名前なし 2025/10/04 (土) 02:38:48 38ae8@02dad >> 45931

船出したら普通にお通夜だろ…

45933
名前なし 2025/10/04 (土) 02:34:19 4938b@ae80e >> 45883

アップデートって何か要素の追加だと思ってない?単にソフトやデータの更新してるだけだよ。仮に機能削除や劣化したとしてもアプデ

42726
名前なし 2025/10/04 (土) 02:32:16 修正 c16d8@316ba >> 42685

WT内でブリカス航空機にオクタン価ガソリンが改修項目にあるように、燃料の質っていうのは航空機の性能を左右する重要なものなんだゾ。枝1の兄貴が言ってる通り、ユ虐や日ペのガソリンのオクタン価が基本的に80~90程度だったのは両国ともに産油国ではないのと、製油技術も成熟していたわけじゃないから米帝のガソリンに勝るものが出来なかったってはっきりわかんだね。なお、ブリカスがハイオクガソリンを持ってるのは米帝から「キメてるんだろ?くれよ……」(連合国のよしみで輸入)したからですねぇ。あと、一般的かもしれないけど、航空機のエンジンも自動車と同じで、入れてOKなガソリンのオクタン価もある程度決められているから、100オクタンガソリンで動く前提のエンジンに85オクタンガソリンを突うずるっ込むと最悪動かなくなったりするゾ。

3984
名前なし 2025/10/04 (土) 02:31:47 修正 d6505@64ecf >> 3967

eraとeraの間にある装甲がなくなってるはず あとニージュってレリークトよりカチカチじゃないんだ...

49752
名前なし 2025/10/04 (土) 02:15:33 52222@f213b

天城まで研究終わったんだけど、GE砲で金剛と陸奥研究終わらせるならどれだけ課金することになりますか?

45932
名前なし 2025/10/04 (土) 02:12:30 dd8f2@9ba64 >> 45927

セール中の進めていないツリーのスターターセットを買うのだ

560

水平旋回でも折れる…M4四発燃料80%ぐらいで12G維持で折れた。燃料20%ぐらいなら14Gで折れる…

22613
名前なし 2025/10/04 (土) 02:12:22 6c120@9a2ec >> 22612

弱くない。雑談板の例だけで判断したのなら視野狭すぎる

612
名前なし 2025/10/04 (土) 02:12:13 30645@fbedb >> 611

正直現状ソビエツキーなんかよりも酸素魚雷の方がウザいわ 基本的にどこ当たっても一撃で3-4区画破壊されてそのまま浮沈性喪失するのはちょっとね

45931
名前なし 2025/10/04 (土) 02:11:23 修正 c5e54@49e06 >> 45914

周年にちょうどいいインパクトのあるやつで思いつくのは北上(重雷装)とかかな?例年陸だから可能性低いけど...

45930
名前なし 2025/10/04 (土) 02:09:54 6c120@9a2ec >> 45922

いじめにいじめ抜かれてT29死んだから、買うならクソ猫かM46のがいいよ。こだわりないならクリべやRDF、ウルフのがいい。

45929
名前なし 2025/10/04 (土) 02:07:06 6c120@9a2ec >> 45927

初心者は護符より課金車両のがいいよ。最高ランクかよっぽど好きな車両にしか貼らない。それか苦行兵器しかない中で比較的マシな兵器につけるとか。

EFV
23
名前なし 2025/10/04 (土) 02:05:06 a3e99@3b2e6

これメチャクチャ車内高ありそうだから身長低い人なら車内で立てそうやな… スカスカな車体後部にバスみたいに30人くらい載せて水上を爆速で航行してるの想像したら吹いたw(多分そんなに人乗らないと思うけどw)

M55
26
名前なし 2025/10/04 (土) 01:53:28 修正 7ff47@55012

一斉に実装されたのに国によってM44の後ろにいたり別のツリーにいたりマチマチなの気になる

647
名前なし 2025/10/04 (土) 01:41:47 7ff47@55012 >> 646

敵の発生が散発的で無駄な時間多いんだよな

45928
名前なし 2025/10/04 (土) 01:39:38 7c205@a2dc7 >> 45913

英陸でサーマル持ちUAV使えるのがDWしかいない悲しみ。これが一番優れたLTなんだ!英陸にはこれしかないんだ!だから、これが一番いいんだ!

3983
名前なし 2025/10/04 (土) 01:38:24 a3e99@3b2e6 >> 3967

↑ERA自体の性能はコンタークト5以上レリークト未満的なところだから及第点だけど、そもそもERAの性能がゴミな訳ではなくて車体のデュプレットERAの隙間が広すぎるっていう(どちらかというと配置の問題?) あとサイドスカートの上半分は車体後部までデュプレット詰まってるハズなんだけど何故か消されてるし…

45927
名前なし 2025/10/04 (土) 01:37:36 a48e8@da26c

悲報】初心者さん半年たって初めて護符の存在を知る。流石に悲しい。

45926
名前なし 2025/10/04 (土) 01:30:57 4551e@b963b >> 45920

当の日中が13.0機体持ってなくて自分とこの課金単騎から逃れられないの哀れ。中に至っては将来13.0機体獲得してもアルハリ+JF-17で入り込んでくる奴は残るし…ワンチャン米から底辺国家の座を奪うかもしれんね

45925
名前なし 2025/10/04 (土) 01:29:09 修正 f06d4@bb658 >> 45913

デザートウォーリア―とバジャーとかいう英陸二大終身名誉うんち

2422
名前なし 2025/10/04 (土) 01:25:11 7ff47@55012

ミーネンゲショスが復活して糞猫みたいなやわいオープントップが景気よく爆ぜるところをまた見れるようになったの嬉しい

45924
名前なし 2025/10/04 (土) 01:23:27 dd8f2@9ba64 >> 45910

マガジンが使いにくいから24式系の方が実は好き

646
名前なし 2025/10/04 (土) 01:22:10 7ae5c@f4323

報酬はどうでもいいから、もっとこう…ロケット機関砲バカスカ撃って気持ちよくなりたい。都市の都市の部分だけは楽しい

449
名前なし 2025/10/04 (土) 01:21:46 e8561@6c775 >> 448

既に報告してくれてる人居たのか。ありがとう!日本でしかスキン配布してないのもあって、このスキンの認知度低いのよなぁ...

559
名前なし 2025/10/04 (土) 01:18:37 dd8f2@9ba64 >> 555

ダイブしながら全力旋回とかしてるの?自分は折ったことは無いけど

382
名前なし 2025/10/04 (土) 01:17:51 3cd8b@e5147

攻撃力も高いけど、ほぼほぼ弾切れ起こすことが無いのと、砲身加熱で撃てなくなるまでの時間が異様に長いのが相手にしたら厄介だね。

22612
名前なし 2025/10/04 (土) 01:12:03 718b3@18c0e

もしかして英国の機関砲車両って弱い?

45923
名前なし 2025/10/04 (土) 01:10:25 9cb16@c30c7 >> 45913

BRの都合で絶妙に役に立たないがDardo単体で見ればIFVとしては上澄みじゃないか?機関砲大した貫通ない癖にレートカスでミサイルキャリアーにしかなれん英IFVとかで不満出るなら分かるが

45922
名前なし 2025/10/04 (土) 01:07:31 修正 1e8e6@ad676

米陸進めたいからプレ垢とT29とA2D買いたいんやけど、そろそろセール来るかな

22611
名前なし 2025/10/04 (土) 01:06:31 af761@503d9

ツリー入れ替えになるって話だから慌ててVickers7開発したけど、ストックでも結構スムーズに動けて感動した。チャレンジャーとどっちメインにするかで悩むなぁ。

42725
名前なし 2025/10/04 (土) 01:06:28 80d87@1733e >> 42723

なんで生かしておく必要があるんですか(正論)

45921
名前なし 2025/10/04 (土) 00:58:13 修正 9cfdc@1a72c >> 45850

7.0から8.0も中々

45920
名前なし 2025/10/04 (土) 00:56:21 9cb16@c30c7 >> 45880

日、中両方抱えたらもうその時点でアウトってレベルだな、使う予定無くても13.0の航空機入れて課金車オンリーの奴弾かないと話にならない。13.0機体無い国は…ご愁傷様

45919
名前なし 2025/10/04 (土) 00:50:27 f06d4@bb658 >> 45913

……ダルド強くない?ATGMは仰俯角可動式ランチャー(展開不要)でTOW-2A/Bだし足は速いし機関砲は超高レートで使いやすいし

45918
名前なし 2025/10/04 (土) 00:49:44 7ae45@c1135 >> 45807

たまーにある。機体は問題なく操作できるのに視点だけ後部銃座になったりとかも。(逆に、銃座は撃てない)それならまだよくって、キルストから戻れなくなることもあるぞ(時間切れでキルスト機からは離脱、その地点でカメラが固定される)

537
名前なし 2025/10/04 (土) 00:47:02 85563@4386a

IS-4M正面から撃破出来てワロタw …嘘だろ…?コイツ、対空砲だぜ…?

45917
名前なし 2025/10/04 (土) 00:43:42 45d5e@1de46 >> 45914

周年に出せるほどの車両となるともう残弾も厳しそうだしねぇ

16
名前なし 2025/10/04 (土) 00:42:23 修正 7ae45@c1135 >> 14

個人的にはバルカンボート(Pr.206等)を引き上げたうえで、こいつらも上げるのが妥当だと思う(バルカンボートならあっという間に武器壊して黙らせられそうだから)あとはフレッチアが昔懲罰で上がって4.7だけどPr.206他のバルカンボートの方が強いと思うから

21648
名前なし 2025/10/04 (土) 00:37:47 修正 7ae45@c1135 >> 21626

🐌わかりました。ヘリに必中にしましょう(なおロック距離は81式と同程度にします)

45916
名前なし 2025/10/04 (土) 00:36:46 3cd8b@e5147 >> 45906

歌えるようになりたかったけど、ロシア語の発音ムズすぎて無理だった。