10,000 件以上ヒットしました。8,561 - 8,600 件目を表示しています。
45965
名前なし 2025/10/04 (土) 10:06:10 3ab55@1168c >> 45821

テスドラで川入って「うぅわ楽し~」てなって1個目は終わらせたし取ると思うけど、実際使うかと言われたら使わなさそう

45964
名前なし 2025/10/04 (土) 10:05:07 a937f@3bded >> 45898

それ言ったらケーリアンがドイツ本国ツリーに追加されてホリプロが日本ツリーから消し飛ぶぞ

18377
名前なし 2025/10/04 (土) 09:57:26 f505c@145f6 >> 18374

なるほど、ありがとうございます

18376
名前なし 2025/10/04 (土) 09:57:24 修正 58b53@1c1b8 >> 18375

9.7も10.7の課金車両達とマッチングするからなぁ...いっそ9.0はどうかな?あんまり10.0とマッチングしない(気がする)し、仮にボトムマッチになってもそこまで能力が離れてるわけではないから戦いやすいよ。(個人の感想です)

115

ありがとう🥹、オプロットと呼んでいる僕はとはいったい何者なんだろう、と悩んで眠れない夜もあったんです。

45963
名前なし 2025/10/04 (土) 09:52:50 9c59b@37ee6

海戦しながら艦これのBGM流すの楽しい

45962
名前なし 2025/10/04 (土) 09:52:04 9c59b@37ee6 >> 45906

ソビエトマーチも良いぞ

2542

ページ名変更一覧にあるように認知済みです

45961
名前なし 2025/10/04 (土) 09:47:23 修正 6a5dc@7791e >> 45960

陸AB,RB,SBのどれかでスコアを稼げばいい。時間は本人の技量と使用モード・ランクによるのでなんとも言えない。上手けりゃ1時間で終わるし下手なら5時間とか6時間かかることもある、モード・ランクの係数はタスク進捗のところに書いてあるから確認して何スコア必要なのか、普段平均どれぐらいのスコア稼げてるのかで割って計算してみてね

T29
839
名前なし 2025/10/04 (土) 09:45:55 692e0@f02a4

まぁエース化してるから装填ナーフさせられても使い続けるけどね。SL倍率美味しいし。

648
名前なし 2025/10/04 (土) 09:44:45 修正 6a5dc@7791e >> 641

過疎鯖過疎時間帯で分隊組んで入って味方にマッチ抜けてもらえばいいぞ!でもスコア効率は昔の3hour3000score放置が最適のままのはずなので報酬が15分更新の今だと15分250スコアもあれば労力比効率が最大化するはず

18375
名前なし 2025/10/04 (土) 09:38:14 c1d06@9babf

陸9.3辛いな、10.3の課金車両に吸われてボトムばっか。一回9.3揃えないと…9.7のT-64Bをデッキに入れたらもうちょっとマシ?

45960
名前なし 2025/10/04 (土) 09:33:46 a48e8@c3e41

今回のイベントって陸戦をすればいいんですかね?どれくらいの時間かかります?

247
↑↑の葉 2025/10/04 (土) 09:00:18 68f24@db1cf >> 232

確かにできないこと多いし評価下がるのは分かるけど上の葉が言うように索敵漏れが少ないのは明確なメリット。ミサイルもDL付いてるから補足さえできれば当てられる点も噛み合っててグッド。特徴と得意な点を理解して使えばしっかり答えてくれるよ

45959
名前なし 2025/10/04 (土) 08:52:49 94904@59358 >> 45955

試合数制限してたりするからじゃないの?聞いたことないけど

114
名前なし 2025/10/04 (土) 08:39:49 210bf@5bfba >> 112

見る限り露骨だね…しかもロシア側は端までピッチリとか西側に対して設定が疑わしいんだけど

45958
名前なし 2025/10/04 (土) 08:31:56 c8595@7dd93 >> 45940

消費者金融「わしじゃよ」

55
名前なし 2025/10/04 (土) 08:28:44 修正 bf4e8@91258 >> 54

個人的にAPS追加T-72B3なら良かったんだけど、見た目がね…。B3の車体装甲パッケージのマシマシ感が好きだったのにな…。

45957
名前なし 2025/10/04 (土) 08:16:49 修正 bf4e8@75a82 >> 45898

この話題に関して屁理屈こねてるのはどちらかと言えば架空民側では…。どちらも完成こそしなかったが実在してる以上そこは認めるしか無い。

45956
名前なし 2025/10/04 (土) 08:14:51 72711@f24a8 >> 45886

負ける時はボロ負けするのも去年の西武と一緒だなガハハ 栗は栗山として米って誰だ

45955
名前なし 2025/10/04 (土) 08:09:14 50051@74051

なんかイベント中の割には陸全然マッチングしないね。SAもNAも。

665
名前なし 2025/10/04 (土) 07:56:56 37b43@fb1b2 >> 654

↑2 E50は車体の形がだいぶ違くなかったっけ?正面の傾斜がもっと強いし車載機銃が無いし。そもそもEシリーズで車体まで完成してるのはE100だけでE50はサスペンションの試験中に終戦でしょ確か

2886
名前なし 2025/10/04 (土) 07:55:11 3ddfc@ff23a >> 2885

空ツリーがどこもランク4作れてないんじゃね(適当)

113
名前なし 2025/10/04 (土) 07:44:29 32aeb@6ad33 >> 111

パンターをパンテルでも許しそう

45954
名前なし 2025/10/04 (土) 07:44:17 86d6b@63a91 >> 45913

ごめん英陸のIFV影薄すぎて忘れてた… ただDardoが強いは無い 89式から3段階もBR上がって何を得たの?TOW-2Bはほぼ使えないおもちゃだし機関砲だってレート高くても加害と貫通が89式より大幅に劣ってるから精々トレードオフ 個人的には89式の35mmAPDSのほうが扱いやすい位だよ

54
名前なし 2025/10/04 (土) 07:32:06 修正 6a5dc@7791e

ヘリコプターF&Fが米中にも配備された結果片側3発APSあるこれの価値はかなり向上したんじゃない?VT-4A1とBNは片側2発だし本体性能も考えるとかなりいい気がする、自分がヘリコプター乗ってる時でもAPS持ち見ると「うわめんど...他の狙うか」ってなるし実際に迎撃してなくても狙われにくい効果自体はあると思うんだよね。ところでtrophyのクソみてぇな信頼性はいつになったら治るんですか?

45953
名前なし 2025/10/04 (土) 07:30:48 13c50@6f3e5 >> 45940

日本銀行券「わしじゃよ」

2885
名前なし 2025/10/04 (土) 07:29:52 43e7f@acf86

陸はソ連でも解放できるのに空はできない(はず)なの何で?

3985
名前なし 2025/10/04 (土) 07:25:35 修正 b429d@1ec97 >> 3967

ここは10式の掲示板だから書くのはアレな感じがするけど、コンタークト5を使ってたらロシアから文句を言われて、そのライセンスだか使用料だかを回避するために作られたのがニージュらしい。そんでニージュを2重にしたのがデュプレットとのことで、コンタークト5・レリークトよりも若干高性能(コンタークト5が120ミリでニージュが140ミリ、レリークトが250ミリでデュプレットが280ミリ)だから、まぁ隙間はともかく性能は高めにはされてるのよね。隙間がなぁ...

EFV
27
名前なし 2025/10/04 (土) 07:25:34 修正 6a5dc@7791e >> 25

でもぶっちゃけデカくてもAAV7の後継だからそんなに問題ないし重量も致命的に増えた訳では無いしそこまでガワは問題じゃないよね。問題は変形機構の信頼性がお亡くなりになっていたことですが...

614
名前なし 2025/10/04 (土) 07:10:49 0062f@3c580 >> 612

BRが違うんだしそもそも戦艦に駆逐艦が対抗出来る性能になる必要なくない?格下をボコるために戦艦乗ってる側としてはただただ目障りなんだよね。全く効果無いのは違うと思うけど史実よりダメージ入るのは納得いかない。

564
名前なし 2025/10/04 (土) 07:04:45 4379e@fa243 >> 561

えぇ……

45952
名前なし 2025/10/04 (土) 06:57:50 154ae@4807b >> 45947

装填済/未装填表示はping高いといい加減なイメージがある

431
名前なし 2025/10/04 (土) 06:46:43 812af@f681a

車体正面にレリークト搭載したb3(obr2025?)欲しい

563

RBだね。SBでも折れた記憶がある気がする。インストラクター切ってパッドでプレイしてるからの可能性が高い…がここまで折れる機体はそうそうない。隼を思い出させる

1
名前なし 2025/10/04 (土) 06:36:53 92397@8af62

約束されたつよつよ艦。L70ボフォースは勿論のこと魚雷もしっかり4本積めて対大型艦火力も文句なし。イタリアボートツリーのマイルストーンと言っても過言じゃ無い。護符貼っても良いレベル

562
名前なし 2025/10/04 (土) 06:36:30 ffd3e@90f54 >> 559

モードは?F-16含めだけどRB+マウス操作だと折れるまで曲がらん

112
名前なし 2025/10/04 (土) 06:34:32 修正 a9ba7@59b6b >> 109

T-80等と比べると隙間自体露骨に増やされてる感はある画像1画像2画像3

49755
名前なし 2025/10/04 (土) 06:33:08 31587@99a25

なんか目標を見失ったARHが味方をロックして飛んでいくことが多くなったような気がするのは私だけでしょうか。F-15JMに乗っているので、ミサイルの種類はAAM-4とAIM-120Aです。3戦に1回ぐらいFFしてしまうものだから味方に本当に申し訳ない...

613
名前なし 2025/10/04 (土) 06:32:12 修正 7520b@82087 >> 612

戦艦以外で戦艦への唯一のメタになってるし、ゲームバランス的に浮沈性喪失する威力であるべきだと思うけどね。日駆の主砲に見合わないBRを変えないのなら、このぐらいの性能じゃないと。