今90戦で3、4回ぐらいだな 1400切ったときの懲罰botなくなってるといいなぁ…
低ピック率(職人ピック)とbotの統計の罠も少しはありそうに見える。まあラッシュとラスヒ能力がこのゲームに向いてる性能なのは間違いないけど。
自分もエキスパで連敗しても全然BOT戦こないんよね。前は1敗でも、下手したら連勝中なのにBOT戦くることよくあったのに。 BOT戦来ないのとマップ変更もあって、マスター行くのにもちょっと苦労してるけど、ランクマッチなんてこれで良いんだよなーって思ってる。
俺もこっちの方が好きだな。 前はレックウザ取る=ほぼゴールだったのが、今はグラードン取る→ゴールするための大幅強化→ゴールこじあけるためのファイトみたいな構図だから、最後まで気が抜けない。 あとレックウザは死ぬの上等でゴール決めたら仕事終了だったけど、グラードンは死んだらバフ奪われるからそういう意味でも油断できない。
勿論、個人の好き嫌いでレックウザの方が好きだったという人の意見も分かるけどね。
エキスパで5連敗してもこなかったから 少なくても仕様は変わってると思う
これほんと思うわ でもそれオフにするとダブアタが相手に吸われて逃げたいときに逃げられないからオンのまま頑張ってる
グラードンの方が楽しくね レックウザ取ってハイ各自点入れにいけ~よりグラードン取ってもちゃんとチームで固まって動いた方がいいのチーム戦で感じで好き
「バフの性質的にレックウザの方が好きだった」というなら分かるけど、あの破格のバフをショボいと思うなら立ち回りが悪いよ。レックウザと異なる性質のバフなんだからレックウザと同じように立ち回ってはいけないのは当然。 ・散り散りにゴールに向かうんじゃなくて最低2人でゴールを同時に踏み一瞬でゴールする。(ジャンプでも間に合わない) ・敵を倒すか味方がCC入れてる間に放り込む ・ファイトするなら3-5人で戦う。1人くらいの人数不利なら問題なく勝てるくらいのバフ効果がある。
よく見るのは花舞とかで継続ダメージ受けてるのに焦って一生懸命ゴール入れようとして死んでく人。レックウザとバフの性質が違うことに慣れてない。
そろそろこいつにオレンジホロ来て超強化欲しい。ゴスダは一度経験してるから程々にして竜舞に革命起こして欲しい
殴ってゲージを溜める他に、エオスエナジーをメガシンカゲージに変換して、いつでもメガシンカできる機能が付いたらいいのに
いやマジで全然おもんないんだけど…今からでもレックウザに戻そうよ… グラードンバフショボすぎる上に返り討ちにあったら悲惨ってのもあって終盤戦を勝つ意味がわからずに虚無
さっきも完璧な形で集団戦勝ってグラードン取ったのに「えっ?それで止まるの?」みたいな感じでゴール阻止されて結局ポイント負け
アイスハンマー、レジェンドピット四隅のブッシュから壁抜けできるのは偉すぎる でもパッとしなくて結局泥棒してる
聖なる炎ナーフやばいな。まああんだけ暴れりゃそうなるか
久々に新キャラ使い倒そうと思ったらなかなか辛い。強化されて中盤までは強いよりだなぁと思うけど終盤技止まりすぎて勝てないや
ボスラッシュでやろうぜそういうの
ウッドホーンの強化は正解だったのか?まじで死なないんだよな…敵に来ると若干きつい
影縫いには影打ち合うけどね(リフストでも近距離から引き剥がせるから強い)
別にサポいないならええけどサポいるとその気持ちになるの分かる。
カメックスになるまではアブゾルキツイことに変わらないですが、後半は亀がいるところにアブソルは入ってこれないので、序盤はカメックスになることを最優先に考えましょう。 アブゾルは9:10辺りで下に顔出して、8:50上ガンクみたいな動きもよくあるので、1ガンクは死なないことを最優先に、多少野生の取り合いは負けても仕方ないという心構えで頑張ってください。応援してます。
また勝率1位か。こいつすげーわ。 ただ今のサジアンの性能で1位になるバランス調整は、結構良いと思う。ラティ、ホウオウ、リザ辺りに比べたら、今のザシアンの性能はだいぶ丸い。 勿論またザシアンかよという気持ちもあるが、今のザシアンなら許せるって感じ。
ダイブもボルチェンも2回目が別でct回ってるの草
返信ありがとうございます。 なるほど、亀良さそうですね!タンクファイターという選択肢に気づけていなかったです。 2107さんのおっしゃる通り、機動力不足には気をつけないといけないですね。味方のピックを見ながら出していきたいと思います。練習場で触ってみます。 使いやすそうなポケを教えてくださり、ありがとうございます!
簡単なカウンターという意味では、やっぱ身体が硬いポケモンだと思うよ。 ドロポンスピン亀辺りは、アブゾルを倒しきれない(逃げられる)ことはあれど、負ける事はほぼない。かなり集団戦寄りのポケモンで、今のマップに求められるゴール抜けとかは難しいけど、ファイト性能は抜群。難しい操作もないから、ちょっと練習場で技の仕様確かめたら練度面も問題ないと思う。
肝心の格闘モードの持続時間が短すぎるのがな
乗り降りもしてフラヒとくさむすびちゃんと撃ってたけど短時間放置に引っかかったな… どうしろと
今シーズン自分も、自分が見てる配信も全然BOT戦来ないんだけど、仕様変わったのかな?ただの上振れ下振れの範疇? ちょっと上でBOT戦多いって人もいるから、自分がたまたまBOT戦引かない運をしてるだけ? 個人的にはBOT戦大嫌いだったから、今シーズンメチャクチャ快適だわ。仕様ならいいなぁ。
返信ありがとうございます。 多分ボルテピカですよね?対アブで使ったことがあるんですが、直し・不意打ち・ユナイトでボルテッカーを透かされるのがほとんどでした…。ユナイトで透かされたときは、相手のユナイトがほぼフルヒットするので逆にこちらがやられる始末。 アブのリソースを見て後入りしようとすると、こちらのパーティの総火力がかなり落ちてしまい、味方にめちゃくちゃ頑張ってもらうしかない展開になってしまいました。 多分私の使い方が悪いと思うので、意識することなど教えていただければ嬉しいです。
ピカチュウでも使えばいいんじゃない?
アブのカウンターになるキャリーって誰がいますか? 直し持ってるアブ相手になかなか安定して勝てません。アブ相手にはグループが大事なのは分かってるんですけど、それでも破壊される時があります…。追い討ちを正面で受けたり、不意打ちに触らないことも徹底してるんですけど、気づいたらこちらの体力が溶けています。 自分がサポタン使ってる時は濃いCC入れたり、視界取ったりでなんとかできます。キャリー程度のCCじゃ、直しやユナイトで返されて分の悪いファイトになることが多いです。 apiのカウンター欄によるとウーラやザシ、バシャなどが出てくるんですが、どれも練度がいるポケで自分にはなかなかきついな、と思っています。 長文失礼しました。ご教授いただけると幸いです。
結局そこなんよな どうしようもない状態から使えるレベルまでには上がったけれども、どろぼうを差し置いて採用するかどうかというと 強化AA即時チャージとか付いたら間違いなく一級品にまで上り詰められるんだが
かわE
流石にカオスすぎるな今のランクマ 味方も相手も玉石混合すぎる 玉の多い方が勝ちやな
上の連中大体アーリーのアサシンかファイターではいはいそうですねなんだけど カイリューだけ妙に高いのが気になる
あたぼうよ
デカヌとレーン組んではいけません いいですね?
BOT戦や前期の分もありそうだから、ミュウツーはさらに落ち込みそう
API更新確認 前環境のトップだったリザはナーフ及びbotとマップ変更の影響で勝率が4%程大幅低下するも49.87%に、ホウオウも低下したが50.33%に留まったがラティオスは勝率が5.6%も超下落し48.1% 代わりに勝率トップ3に立ったのはザシ53.42%アマ52.23%アブ52.19%で次点にキュワが52.14%と続く ファイターはラオスバシャソウブレルカが好調、アサシンはゾロがアブの次点となりドリオギャロップゲンガーダークライと続く ADCはアロライドラパジュラゲコが好調で、メイジはスイクンがトップだがバフされたバナが一気に勝率を伸ばしてマフォも伸びる タンクはラプラスが勝率を回復し相変わらずのパレスヤドに加えマンムーが伸びた他ロットも改善、サポはキュワを筆頭にフーパピクシラガが好調 新キャラのパーモットはバフ入ったにも関わらず45.3%と超低調で、ミュウツーに至っては調整によりXY共に4%以上も下落
勝率的には高いんじゃね
Xの非メガ時通常が通用するのなんてせいぜいLv7くらいまでだぞ
今90戦で3、4回ぐらいだな
1400切ったときの懲罰botなくなってるといいなぁ…
低ピック率(職人ピック)とbotの統計の罠も少しはありそうに見える。まあラッシュとラスヒ能力がこのゲームに向いてる性能なのは間違いないけど。
自分もエキスパで連敗しても全然BOT戦こないんよね。前は1敗でも、下手したら連勝中なのにBOT戦くることよくあったのに。
BOT戦来ないのとマップ変更もあって、マスター行くのにもちょっと苦労してるけど、ランクマッチなんてこれで良いんだよなーって思ってる。
俺もこっちの方が好きだな。
前はレックウザ取る=ほぼゴールだったのが、今はグラードン取る→ゴールするための大幅強化→ゴールこじあけるためのファイトみたいな構図だから、最後まで気が抜けない。
あとレックウザは死ぬの上等でゴール決めたら仕事終了だったけど、グラードンは死んだらバフ奪われるからそういう意味でも油断できない。
勿論、個人の好き嫌いでレックウザの方が好きだったという人の意見も分かるけどね。
エキスパで5連敗してもこなかったから
少なくても仕様は変わってると思う
これほんと思うわ
でもそれオフにするとダブアタが相手に吸われて逃げたいときに逃げられないからオンのまま頑張ってる
グラードンの方が楽しくね
レックウザ取ってハイ各自点入れにいけ~よりグラードン取ってもちゃんとチームで固まって動いた方がいいのチーム戦で感じで好き
「バフの性質的にレックウザの方が好きだった」というなら分かるけど、あの破格のバフをショボいと思うなら立ち回りが悪いよ。レックウザと異なる性質のバフなんだからレックウザと同じように立ち回ってはいけないのは当然。
・散り散りにゴールに向かうんじゃなくて最低2人でゴールを同時に踏み一瞬でゴールする。(ジャンプでも間に合わない)
・敵を倒すか味方がCC入れてる間に放り込む
・ファイトするなら3-5人で戦う。1人くらいの人数不利なら問題なく勝てるくらいのバフ効果がある。
よく見るのは花舞とかで継続ダメージ受けてるのに焦って一生懸命ゴール入れようとして死んでく人。レックウザとバフの性質が違うことに慣れてない。
そろそろこいつにオレンジホロ来て超強化欲しい。ゴスダは一度経験してるから程々にして竜舞に革命起こして欲しい
殴ってゲージを溜める他に、エオスエナジーをメガシンカゲージに変換して、いつでもメガシンカできる機能が付いたらいいのに
いやマジで全然おもんないんだけど…今からでもレックウザに戻そうよ…
グラードンバフショボすぎる上に返り討ちにあったら悲惨ってのもあって終盤戦を勝つ意味がわからずに虚無
さっきも完璧な形で集団戦勝ってグラードン取ったのに「えっ?それで止まるの?」みたいな感じでゴール阻止されて結局ポイント負け
アイスハンマー、レジェンドピット四隅のブッシュから壁抜けできるのは偉すぎる
でもパッとしなくて結局泥棒してる
聖なる炎ナーフやばいな。まああんだけ暴れりゃそうなるか
久々に新キャラ使い倒そうと思ったらなかなか辛い。強化されて中盤までは強いよりだなぁと思うけど終盤技止まりすぎて勝てないや
ボスラッシュでやろうぜそういうの
ウッドホーンの強化は正解だったのか?まじで死なないんだよな…敵に来ると若干きつい
影縫いには影打ち合うけどね(リフストでも近距離から引き剥がせるから強い)
別にサポいないならええけどサポいるとその気持ちになるの分かる。
カメックスになるまではアブゾルキツイことに変わらないですが、後半は亀がいるところにアブソルは入ってこれないので、序盤はカメックスになることを最優先に考えましょう。
アブゾルは9:10辺りで下に顔出して、8:50上ガンクみたいな動きもよくあるので、1ガンクは死なないことを最優先に、多少野生の取り合いは負けても仕方ないという心構えで頑張ってください。応援してます。
また勝率1位か。こいつすげーわ。
ただ今のサジアンの性能で1位になるバランス調整は、結構良いと思う。ラティ、ホウオウ、リザ辺りに比べたら、今のザシアンの性能はだいぶ丸い。
勿論またザシアンかよという気持ちもあるが、今のザシアンなら許せるって感じ。
ダイブもボルチェンも2回目が別でct回ってるの草
返信ありがとうございます。
なるほど、亀良さそうですね!タンクファイターという選択肢に気づけていなかったです。
2107さんのおっしゃる通り、機動力不足には気をつけないといけないですね。味方のピックを見ながら出していきたいと思います。練習場で触ってみます。
使いやすそうなポケを教えてくださり、ありがとうございます!
簡単なカウンターという意味では、やっぱ身体が硬いポケモンだと思うよ。
ドロポンスピン亀辺りは、アブゾルを倒しきれない(逃げられる)ことはあれど、負ける事はほぼない。かなり集団戦寄りのポケモンで、今のマップに求められるゴール抜けとかは難しいけど、ファイト性能は抜群。難しい操作もないから、ちょっと練習場で技の仕様確かめたら練度面も問題ないと思う。
肝心の格闘モードの持続時間が短すぎるのがな
乗り降りもしてフラヒとくさむすびちゃんと撃ってたけど短時間放置に引っかかったな…
どうしろと
今シーズン自分も、自分が見てる配信も全然BOT戦来ないんだけど、仕様変わったのかな?ただの上振れ下振れの範疇?
ちょっと上でBOT戦多いって人もいるから、自分がたまたまBOT戦引かない運をしてるだけ?
個人的にはBOT戦大嫌いだったから、今シーズンメチャクチャ快適だわ。仕様ならいいなぁ。
返信ありがとうございます。
多分ボルテピカですよね?対アブで使ったことがあるんですが、直し・不意打ち・ユナイトでボルテッカーを透かされるのがほとんどでした…。ユナイトで透かされたときは、相手のユナイトがほぼフルヒットするので逆にこちらがやられる始末。
アブのリソースを見て後入りしようとすると、こちらのパーティの総火力がかなり落ちてしまい、味方にめちゃくちゃ頑張ってもらうしかない展開になってしまいました。
多分私の使い方が悪いと思うので、意識することなど教えていただければ嬉しいです。
ピカチュウでも使えばいいんじゃない?
アブのカウンターになるキャリーって誰がいますか?
直し持ってるアブ相手になかなか安定して勝てません。アブ相手にはグループが大事なのは分かってるんですけど、それでも破壊される時があります…。追い討ちを正面で受けたり、不意打ちに触らないことも徹底してるんですけど、気づいたらこちらの体力が溶けています。
自分がサポタン使ってる時は濃いCC入れたり、視界取ったりでなんとかできます。キャリー程度のCCじゃ、直しやユナイトで返されて分の悪いファイトになることが多いです。
apiのカウンター欄によるとウーラやザシ、バシャなどが出てくるんですが、どれも練度がいるポケで自分にはなかなかきついな、と思っています。
長文失礼しました。ご教授いただけると幸いです。
アブのカウンターになるキャリーって誰がいますか?
直し持ってるアブ相手になかなか安定して勝てません。アブ相手にはグループが大事なのは分かってるんですけど、それでも破壊される時があります…。追い討ちを正面で受けたり、不意打ちに触らないことも徹底してるんですけど、気づいたらこちらの体力が溶けています。
自分がサポタン使ってる時は濃いCC入れたり、視界取ったりでなんとかできます。キャリー程度のCCじゃ、直しやユナイトで返されて分の悪いファイトになることが多いです。
apiのカウンター欄によるとウーラやザシ、バシャなどが出てくるんですが、どれも練度がいるポケで自分にはなかなかきついな、と思っています。
長文失礼しました。ご教授いただけると幸いです。
結局そこなんよな
どうしようもない状態から使えるレベルまでには上がったけれども、どろぼうを差し置いて採用するかどうかというと
強化AA即時チャージとか付いたら間違いなく一級品にまで上り詰められるんだが
かわE
流石にカオスすぎるな今のランクマ
味方も相手も玉石混合すぎる
玉の多い方が勝ちやな
上の連中大体アーリーのアサシンかファイターではいはいそうですねなんだけど
カイリューだけ妙に高いのが気になる
あたぼうよ
デカヌとレーン組んではいけません
いいですね?
BOT戦や前期の分もありそうだから、ミュウツーはさらに落ち込みそう
API更新確認
前環境のトップだったリザはナーフ及びbotとマップ変更の影響で勝率が4%程大幅低下するも49.87%に、ホウオウも低下したが50.33%に留まったがラティオスは勝率が5.6%も超下落し48.1%
代わりに勝率トップ3に立ったのはザシ53.42%アマ52.23%アブ52.19%で次点にキュワが52.14%と続く
ファイターはラオスバシャソウブレルカが好調、アサシンはゾロがアブの次点となりドリオギャロップゲンガーダークライと続く
ADCはアロライドラパジュラゲコが好調で、メイジはスイクンがトップだがバフされたバナが一気に勝率を伸ばしてマフォも伸びる
タンクはラプラスが勝率を回復し相変わらずのパレスヤドに加えマンムーが伸びた他ロットも改善、サポはキュワを筆頭にフーパピクシラガが好調
新キャラのパーモットはバフ入ったにも関わらず45.3%と超低調で、ミュウツーに至っては調整によりXY共に4%以上も下落
勝率的には高いんじゃね
Xの非メガ時通常が通用するのなんてせいぜいLv7くらいまでだぞ