Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

10,000 件以上ヒットしました。1,561 - 1,600 件目を表示しています。
75679
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 03:59:16 72a1f@b9450

流石に5戦連続で味方がKD0.2以下の猪武者二人以上引いて負けるのはしんどいなー...
息を合わせようにもばらばらに突っ込んじゃうし、SPも貯めないしこういう味方引いた時皆さんどうしてます?
ただでさえ低いXパワーが200近く吹っ飛んで悲しいのなんの

1391
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 03:43:10 32b68@91fa8

そういや、今作は結局スプリンクラーZAP登場しなかったな…
過去作では結構愛用してたから、ちょっとさみしい

75678
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 03:31:43 0e49f@bf358 >> 75651

同射程帯で硬直あるならなんらかに秀でてるべきとは思うんだよな。別のとこでも書いたけど途中キャンセルできるチャージと強制される硬直は違うし

40093
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 03:19:16 0e49f@bf358 >> 40088

まあ壁や屋根を使う意識に繋がるしいいんじゃない?

75677
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 03:17:00 0e49f@bf358 >> 75607

死因表示じゃないけどマヒマヒ中央でパブロで筆移動して物陰に隠れようとしたらセンプクがいて水に落ちた

1470
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 02:35:14 修正 b5183@cdb91 >> 1457

いまでも中身に直接ダメージ行くはず。丸まってジャンプしないとちゃんとダメージ入る
カニの中身には特効出て50ダメ入ってほしいけど

1812
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 02:32:07 149e4@9c3d0 >> 1799

この武器スシ並みにスペ依存度が高い武器なのにソナーなのが最大の弱みだと思ってるから、メインの調整よりSP必要ポイントと3種目が欲しい派です。

40092
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 02:13:54 修正 709d6@f2814 >> 40083

オオモノ討伐数晒しなんてなんぼあっても良いですからね(この木の木主)

40091
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 01:37:47 0f3ec@9cf26

金シャケでダイナモの人がずっと横ふりバシャバシャしてたので、轢くと楽なの知らない方かな、まあ攻略とか見ないと思い付かんよなぁ...とか思ってたんだが、ラスト1匹で轢きを発見していた(状況的に偶然っぽかったけど)
気付いてくれてたら嬉しいな...ダイナモの強さはその轢きの威力にあるんだって...

1469
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 01:32:02 2c4f4@9d5a2 >> 1457

衝撃波でダメージ与えてるんだからカニタンクの中身にもダメージ与えて良くない?

1468
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 01:16:13 0825c@3bc39 >> 1467

スプラトゥーン5になったらね

75676
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 01:02:05 修正 1a83f@1727f >> 75651

ダイナモの縦振りなんかは70F以上なかったっけ
エクスは55Fだから1秒よりはちょっと短いか
リッターはチャージやめても撃っても硬直ないけど、ダイナモやエクスは撃った瞬間に長時間硬直が確定するからメチャクチャリスク高くて、これが上で言われてた特大デメリットのひとつなんだよね
弾速の速い攻撃で簡単にデスするのはもちろん、ボムもかなり踏みやすいから

1733
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:58:51 修正 2ec98@cc8a5 >> 1708

丁寧に文字に起こしてみようか。(1735の情報追記)

  • ヴァリは塗りも殴りもできるけど、1試合5分フルタイムを通しても両方を同時にできるブキではない。
  • 適宜切り替えればできるけど、両方を両立しようとするとキルレや塗りが中途半端になる。できたとしたら敵のパワーが極端に低い。基本ベースは塗り後衛の方がパワー出せる。
  • 両立は物理的に不可能。立ち位置によって振りの切り替えをする必要があり、立ち位置が前の時に縦振りは隙が大きすぎてリスクが高く、立ち位置が後ろの時に横振りはリターンが小さい。また両立を図る場合は移動を挟むため5分以内で数字(キルと塗り)を伸ばすのに必要な時間を移動に割かれるため非効率。
  • マルミサ目当ての塗り後衛はキル重視(ゲームスピードが速い)の環境下ではパワー不足だが、味方が戦ってるところに40ダメの削りを当てる意識や味方の足元塗りを意識してラインを上げる塗り後衛ができて戦える(味方に来て喜ばれる)。

こんなところ?

75675
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:33:07 1ab1d@cecf0 >> 75674

途中抜け・参加とかトラブルとかもあるだろうからリアルタイムコメントフォームも使うと良いぞ

75674
いばらのジャイロオフ 2025/09/27 (土) 00:25:43

(´-`).。oO(チャンネル雑談板に募集をとりあえず投げてみたけど、あってるかしら・・・)

(´-`).。oO(チャンネル自体は利用してますが、募集は初めてです・・・来なくてもめげません、大丈夫です・・・)

1106
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:19:05 b5183@cdb91 >> 1105

メイン解説の冒頭にある長所と短所の一覧を、長射程モードと短射程モード、そして共通する仕様の3つに分けました。
加筆はまだ行ってないので、積極的に足していってください。特に短射程モードは短所に触れることを避けるためか記載がほとんど無いため、加筆の必要性が高いです
それと>> 1103で触れていた箇所にも修正を入れたので、確認お願いします

40090
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:17:36 52e47@034f4 >> 40088

確かにそうだ。被害の少ない方にというの、バイト中あんまり余裕なくて頭から飛んじゃうんだよね(コンテナに着弾させる余裕があるのは謎)

75673
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:04:11 40f78@313d7 >> 75651

リッターが該当するならスプチャ(フルチャージ時間60F)もそう
あとロンブラが連射間隔ちょうど60F

40089
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:03:52 27359@d848c >> 40088

コンテナの隣接エリアにミサイル降らせること自体、結構マイナスな行為なのでリターンのわりに・・・
味方がウキワだとか離れる余裕すらないみたいな かなり限定的な状況では使うかもだけど、素直に離れて影響のないところに降らせるのが基本かと

75672
名無しのイカ 2025/09/27 (土) 00:02:54 1ab1d@cecf0 >> 75651

何の比較のためかはわからないけど、フルチャで1発目撃つのにって意味ならいっぱいあるよね

951
いばらのジャイロオフ 2025/09/26 (金) 23:58:14

【ゆる告知】明日21時開始!ジャイロオフ上下操作リバースのリッスコを見守る会

チャンネル名:wikiwiki

パスワードも設定しない、常設チャンネルを利用する、ただのゆるオープン募集です!エリアなので絶対リッスコが出てきます😊最大2時間みっちり!フルチャがマジで当たらないし、いうてXP1800上振れた程度の能力ですので過度な期待はしないでください・・・|´-`)

よろしくお願いいたします!!

1210
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:49:28 40f78@313d7 >> 1208

本ページの「運用」より

本ブキは決してただの召喚士でも、暗殺者でもない。気持ち悪い動きで敵を翻弄してこそ一流のボールド使い、それはムカデともゴキブリとも取れる常軌を逸したものである。

40088
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:49:10 52e47@034f4 >> 40087

言ってから研修でやったけど自分で思ってたより気休め程度かも、あと2箱分のタゲもらうと動いてないと死ぬ

40087
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:44:45 52e47@034f4

コンテナ付近でカタパに狙われたとき、カタパ(ミサイルが来る方向)と自分の間にコンテナが来るようにしてコンテナに🦑をビタ付けすると、2-3発はコンテナに着弾してくれるから被害が少なくなる

たまに使う小技

1467
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:44:10 0cfb8@6b405

ウェーブ5回でも良くない?どうせ直ぐ壊れるし……

75671
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:39:02 1c74e@ff81c >> 75651

1発弾出すごとに1秒かかるブキってリッター以外あるっけ?

75670
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:22:19 b5183@cdb91 >> 75669

スペシュやお風呂やヴァリは射程も短めだし明らかに付いていけてないから、短射程枠に移してもいいと思う。あとクアッドやスプスピや和傘も射程的にキツそう
あとボトルガエン、スクイク竹ソイチュは中射程枠に移すべき

75669
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:10:53 7c349@8e73a

いつも思うけど、Xマッチ区分の中距離級は魔境すぎる
Sブラスト、プライム、バケスロ、ノーチ、ジム、デンタル、96ガロン、マニュ三種・・・環境・準環境ブキがひしめきあってる
今は短距離級が持ち武器で52ガロンやスプロラはそりゃキツいけど、中距離級に比べたらマシに思える

75668
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 23:04:31 1a83f@1727f >> 75667

好きなメインに好きなスペシャルが組み合わさったら、対戦してて楽しいだろうなぁ
逆に、好きなメインに好きなスペシャルが来ないとイマイチ

75667
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:58:40 5b003@66224

フルイドのスペシャルがエナスタだったらめっちゃ強かっただろうな。メインとサブでホコを割り続け、味方にエナスタ飲ませて一生攻め継続みたいな。

75666
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:54:21 d34d2@7bec7 >> 75660

リードしたら急にオブジェクト触るの拒否し出す奴とかいるよな
それで状況悪化させて逆転されんだからアホとしか言いようがない

75665
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:47:51 f925c@a9447 >> 75660

人数有利から前出てワイプアウト取って振り返ったら誰も乗ってないの稀によくある

75664
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:44:29 aa88c@afa90

エリアのノックアウト直前に塗り合いになるまで押し返されたんだけど、味方のサメが3キルして試合を終わらせて笑っちゃった。
もしかしてサメライドって最強なのでは????

75663
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:42:24 1ab1d@cecf0 >> 75651

何を隠そう、このゲームを始める時に「シューター(ジャンル)なんて長い方が強いに決まってんじゃん」の精神から唯一金チケで買ったブキでね……
オフラインのみで2を遊んで3でバトルデビューしたあの頃の私は若かった……
画像1

75662
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:40:28 9a2b3@f1dc8 >> 75660

自分以外ヤグラに乗らなくて、自分以外前に出なくてキルも取ってくれないならそうなるんじゃないですかね?
ま、どんまい次行ってみよ〜

75661
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:36:24 修正 d9efc@0e9e3 >> 75651

射程が長いのが強いのは当たり前で、だからこそ長射程ブキは相応に大きなデメリットを負うのがゲームバランスというものだろ
実際、チャージャーでない超長射程はかなり特大のデメリットを負っている
リッターよりも大きいデメリット負った長射程がある時点でおかしい

266
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:36:18 dec9b@23e5e >> 265

でも正直ホクサイヒューにあそこまで熱くなれるのはすごいと思うよ
使ってるけどあそこまでは熱くなれないわ

75660
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:28:25 4db2d@5fa30

えっ!?これってヤグラの上から敵4人キルしないと勝てないゲームなんですか!?

75659
名無しのイカ 2025/09/26 (金) 22:13:57 d4bed@ff81c >> 75622

まあ実際は位置取りで有利不利変わるからねぇ…