フィンの塗りで180とスプスピの塗りで190はさすがにダメだとイカ研がようやく気づいたんかな ドライブは上2つに比べたらさすがに塗り弱いし許されたんじゃない?
そんなあなたにスシコラをどうぞ
実はスタンプ(地上振り・突進とも)の攻撃動作中は相手インク踏まなくなってる。 足元が敵インクになってたら攻撃やめた瞬間踏んじゃうけど
突撃クマワイパーでグリルを抜くと濃い脳汁が出る
ボールドならギリ分からんくないけど、スシや52でそれする…?っていうの確かに敵味方問わず見るなぁ いっそボールド持ってくれ~って思うやつ
こう言う武器に限ってサブスペどちらかが環境じゃないのなんなん?スシとかスプスピは最強のメインに最強のサブスペだし
他の3人がついてこられないスピードで行動するなら4人倒さないとダメだぞ 自分が部屋の中で強者側の自覚があるのなら試合速度に合った行動タイミングを選べるのも実力さね
なんか最近短距離シューターでパブロみたいに戦場荒らす立ち回り流行ってたりするの? メチャクチャな立ち回りするのは勝手だけど、せっかくカウントリードしてるのに防衛ちょっと崩れただけで大幅カウントリード許すのバカみたいだから止めて欲しいんだけど ナワバリ整えるって簡単な防衛法すら面倒ならなんでスプラやってるのか分からない
ここはスパイガジェットの板だからスパイガジェットの議論の内容についても触れておくと
→スパイガジェットとバリアの相性は悪い こうこうこういう状況だとどうにもならない →その状況でなんとかなるスペシャルって他になにかあるの? 他になんとかできるスペシャルが挙がらないなら状況的に仕方ないだけでバリアとの相性の問題じゃないのでは?
この部分に尽きると思う バリアだろうとバリアじゃなかろうとどうしようもない状況下ならそれってバリアの相性とかないも関係なくただメインの力がその盤面を覆すのに足りてないだけなので、その1例を以てバリアがスパイガジェットと相性が悪いとするのはそもそも前提条件が成立していないという視点で見ている
Bの武器がAの武器程相性が良くなかったとしてもそれはBの武器が相性悪いことにはならないのでは ↑は相対評価をしている視点なので絶対評価的視点でこれを聞いても全く理解出来ないと思う
アメの強化さ、なんかいい感じじゃない?
ジャンプ降りと比べて、発生(前隙)が三倍以上遅いの何でだよって思う 連続スタンプの振り間隔(連射F)も、もっと短縮されれば防御も安定するのにね パブロみたいにスタンプ中は相手インク影響無視するようになってくれないかな
そういえばイカ研、ビッグラン当日にツイッターで告知しなかったね。
だから上でだらだらと噛み合わない議論をしてたのを簡潔にまとめてあげてるじゃん 主観的に見て自分はこちらが正しいと思っていてこちらがズレていると思っていると一目で分かるくらい分かりやすくね 露悪的なまとめ方をしたのは私の意見を一目で分かるようにしつつ変なことに言ってる本人にそれを気づかせる為に決まってるくない? 議論の内容を簡潔にまとめた結果、そもそも視点がズレてて話がまるで噛み合ってないって結論まで出してるけどこれ以上何が必要なわけ? 本人もそのまとめを見た結果自分が冷静じゃなかったって気づいて認めてるわけだからまとめ方に問題があったと思えないんだけど 本人が納得して受け入れたものを外野からとやかく言って石投げたいだけの似非正義感を振りかざしてるだけなら特にもう話すこともないけど
ホクヒュー使いの書き込み
テイオウ苦手意識あるから投げるor設置するタイプのスペシャル貰ってたほうが嬉しかったかもしれん
打開で3人倒して4人目にやられちゃった!後は任せたぞ! からのマップを見るとリス地を悠長にチョロチョロ塗ってる3人が映る試合、もう疲れたよ……
同じ短射程のシャプマやL3Dはカニやハンコとのコンボが成立するから、サブ性でそっちの射程に合わせる意義があるけど、スシ煌はテイオウだからな。敵の脚取って逃さん効果はあれど距離があったら流石に逃げられる。味方のバケツやブラスターやペンと合わせるくらいしか活用方法が無い スシ煌にはそれよりスペ性とカムバが欲しい。クイボシューター使いたいならシャプマでいいのだし、スシ煌を使うのはテイオウが目的。そしてテイオウに最も求めるのがヤグラ・ホコの強制確保。 デスして崩壊した危機的状況から即座にテイオウを溜めるのにカムバが有効。そして安全な位置から確実にテイオウを使い、確実にヤグラホコを止める必要がある。ついでにもう1キル取って打開の糸口を作りたいし、そのためにはテイオウの時間は0.1秒でも長いほうがいい。 ホコはデスした後じゃ手遅れなので、強引に間に合わせるべくスペ減も積むか、デスしない前提でカムバを他に回すか
実はイクラキャノンでも一発でカタパ両翼落とし出来るんだけど、難易度が高いので余程腕に自信がなければ確実にコンテナ片方落とすのをお勧めする。 やってやるぜ!って人は練習あるのみ
カバーの話だとむしろ最前線に立ってカバー受ける側だからねぇ 盤面に広く干渉したいならイカ速で機動力上げれば、より強いメインでも横槍し易いし スペ無いときに、味方のちょい後ろで塗りつつクイボ投げるのが好きってのならワンチャン?
大事なのは過去に暴れたじゃなく、ていま暴れてるかでしょ。カーデコはウルショナーフで、ジムはメインナーフで数を落とした。 シャプマは若干暴れてるけどカニのナーフもほぼ確だし、サブスペいっぺんにナーフするならメインへの補償は必要だと思う
ヒュー!マサバホコのビーコンたーのしー!!!
いるんだよね、どんなゴミ武器も「強い」って言っておけば上級者ぶれると思ってる雑魚
実はジェッパカニ大砲とエクスイクラキャノンでは狙うべき位置がちょっと違う
・ヌルヌルと塗る ・常にビーコン3つ ・たまにウルショ コレでオケ
>> 75237 それは結果として粗雑な連射コンだけ弾かれる結果になったというだけで、「適切なタイミングでボタンを押すことで…」っていうアプデの説明からして実質押しっぱなしでOKとなる連射コンを問題ないとするものではないと思う
2もクイボでさんざん恩恵受けてたし、3でも暴れてたときあるんだからクイボ弱体化で巻き添えが~と他人面できるかカーデコ怪しいと思うけどな…あとエスブラ以外でもシャーカージムは被害者面出来るほど弱くはないでしょ
自分はそのつもりがなくても多数にそう思われるならグレーかアウト。それは現実社会でも変わらない 議論の際は文面はわかりやすく簡潔に書く事が望ましい。意図して印象操作しようとアピールする事は場の雰囲気を動かす面では意味があるけど性能を詰める議論とは無関係だから
あの性能であのサブスぺは強い
クイボ単体ナーフって来るの?
さあ知らん
甲🦑🎺 ビーコンという戦略的サブをイカせれば有利なのは当然ミねぇ 🌾🐙🌾 農業力とはすなわち国力なり
理屈としては爆風が届く事だからジェッパもボムもカニタンクもという訳だね。だからエクスプロッシャーも
イベントマッチで普段スピナー使わないからとスプスピパイソンもって撃ち合いをロクにやらないでビーコン農家とエリア塗りしてるだけで結構勝てた。 こんなんでいいのか?
ジェッパ付近にいる味方にはわざわざ撃たずにジェットで復活させればいいやん!って今回のビックランで気づいた
やっぱ中央が高い構造のステージって基本的にダメだと思うんだ……
クイボナーフと同時にSブラ以外のすべてのクイボブキに適切な強化を入れれるなら良いけど、いまのイカ研にそんなこと可能なのか?
無い物ねだりしても仕方ないのでカーリングの活かし方を考えたいところ。 カーリング直当てって、狙ってできるものなのか…。 やはり混戦時に流すか、背面から溜めボム当てるか、なのかな? かなり限定的で、試合中に使う機会は1回あるかないかって感じだし、サインクやサ性は不要かなぁ?悩ましい。
>> 40031 弾速を上手く使うのは考えたことなかった 今まで速ければ速いほど良いだろと思ってたけどメリットもあるんやな >> 40032 ボムのカタパワンパンは知ってる、すじこの通常右奥高とかどんぴこx3とか >> 40033 側面で確2出せるのはやってるけど、頂点で確1出せるのは知らんかった そんな爆風広いのか >> 40034 これは意識してた >> 40035 爆風の応用か 言われて気づいた
ジェッパじゃないけどカニカノンも同じことできるね こっちもハシラ頂点で1確
悪意を感じるも何もこっちは意図的に印象操作してんだから知らんがなでしかないんだけど 自分の都合の良いように書き込みをするのは悪意がある!!って意味が分からんどすえ
防犯のポスターで犯人役を悪そうに描くのは悪意的な印象操作だ!!どちらも中立性を持った描き方をすべきなんだああああああああ!!!とでも言うつもり? ガワから見て分かりやすいように自分の都合の良いような書き方をすることにいちいち悪意を感じる方がよっぽど悪意的だよ
フィンの塗りで180とスプスピの塗りで190はさすがにダメだとイカ研がようやく気づいたんかな
ドライブは上2つに比べたらさすがに塗り弱いし許されたんじゃない?
そんなあなたにスシコラをどうぞ
実はスタンプ(地上振り・突進とも)の攻撃動作中は相手インク踏まなくなってる。
足元が敵インクになってたら攻撃やめた瞬間踏んじゃうけど
突撃クマワイパーでグリルを抜くと濃い脳汁が出る
ボールドならギリ分からんくないけど、スシや52でそれする…?っていうの確かに敵味方問わず見るなぁ
いっそボールド持ってくれ~って思うやつ
こう言う武器に限ってサブスペどちらかが環境じゃないのなんなん?スシとかスプスピは最強のメインに最強のサブスペだし
他の3人がついてこられないスピードで行動するなら4人倒さないとダメだぞ
自分が部屋の中で強者側の自覚があるのなら試合速度に合った行動タイミングを選べるのも実力さね
なんか最近短距離シューターでパブロみたいに戦場荒らす立ち回り流行ってたりするの?
メチャクチャな立ち回りするのは勝手だけど、せっかくカウントリードしてるのに防衛ちょっと崩れただけで大幅カウントリード許すのバカみたいだから止めて欲しいんだけど
ナワバリ整えるって簡単な防衛法すら面倒ならなんでスプラやってるのか分からない
ここはスパイガジェットの板だからスパイガジェットの議論の内容についても触れておくと
→スパイガジェットとバリアの相性は悪い
こうこうこういう状況だとどうにもならない
→その状況でなんとかなるスペシャルって他になにかあるの?
他になんとかできるスペシャルが挙がらないなら状況的に仕方ないだけでバリアとの相性の問題じゃないのでは?
この部分に尽きると思う
バリアだろうとバリアじゃなかろうとどうしようもない状況下ならそれってバリアの相性とかないも関係なくただメインの力がその盤面を覆すのに足りてないだけなので、その1例を以てバリアがスパイガジェットと相性が悪いとするのはそもそも前提条件が成立していないという視点で見ている
Bの武器がAの武器程相性が良くなかったとしてもそれはBの武器が相性悪いことにはならないのでは
↑は相対評価をしている視点なので絶対評価的視点でこれを聞いても全く理解出来ないと思う
アメの強化さ、なんかいい感じじゃない?
ジャンプ降りと比べて、発生(前隙)が三倍以上遅いの何でだよって思う
連続スタンプの振り間隔(連射F)も、もっと短縮されれば防御も安定するのにね
パブロみたいにスタンプ中は相手インク影響無視するようになってくれないかな
そういえばイカ研、ビッグラン当日にツイッターで告知しなかったね。
だから上でだらだらと噛み合わない議論をしてたのを簡潔にまとめてあげてるじゃん
主観的に見て自分はこちらが正しいと思っていてこちらがズレていると思っていると一目で分かるくらい分かりやすくね
露悪的なまとめ方をしたのは私の意見を一目で分かるようにしつつ変なことに言ってる本人にそれを気づかせる為に決まってるくない?
議論の内容を簡潔にまとめた結果、そもそも視点がズレてて話がまるで噛み合ってないって結論まで出してるけどこれ以上何が必要なわけ?
本人もそのまとめを見た結果自分が冷静じゃなかったって気づいて認めてるわけだからまとめ方に問題があったと思えないんだけど
本人が納得して受け入れたものを外野からとやかく言って石投げたいだけの似非正義感を振りかざしてるだけなら特にもう話すこともないけど
ホクヒュー使いの書き込み
テイオウ苦手意識あるから投げるor設置するタイプのスペシャル貰ってたほうが嬉しかったかもしれん
打開で3人倒して4人目にやられちゃった!後は任せたぞ!
からのマップを見るとリス地を悠長にチョロチョロ塗ってる3人が映る試合、もう疲れたよ……
同じ短射程のシャプマやL3Dはカニやハンコとのコンボが成立するから、サブ性でそっちの射程に合わせる意義があるけど、スシ煌はテイオウだからな。敵の脚取って逃さん効果はあれど距離があったら流石に逃げられる。味方のバケツやブラスターやペンと合わせるくらいしか活用方法が無い
スシ煌にはそれよりスペ性とカムバが欲しい。クイボシューター使いたいならシャプマでいいのだし、スシ煌を使うのはテイオウが目的。そしてテイオウに最も求めるのがヤグラ・ホコの強制確保。
デスして崩壊した危機的状況から即座にテイオウを溜めるのにカムバが有効。そして安全な位置から確実にテイオウを使い、確実にヤグラホコを止める必要がある。ついでにもう1キル取って打開の糸口を作りたいし、そのためにはテイオウの時間は0.1秒でも長いほうがいい。
ホコはデスした後じゃ手遅れなので、強引に間に合わせるべくスペ減も積むか、デスしない前提でカムバを他に回すか
実はイクラキャノンでも一発でカタパ両翼落とし出来るんだけど、難易度が高いので余程腕に自信がなければ確実にコンテナ片方落とすのをお勧めする。
やってやるぜ!って人は練習あるのみ
カバーの話だとむしろ最前線に立ってカバー受ける側だからねぇ
盤面に広く干渉したいならイカ速で機動力上げれば、より強いメインでも横槍し易いし
スペ無いときに、味方のちょい後ろで塗りつつクイボ投げるのが好きってのならワンチャン?
大事なのは過去に暴れたじゃなく、ていま暴れてるかでしょ。カーデコはウルショナーフで、ジムはメインナーフで数を落とした。
シャプマは若干暴れてるけどカニのナーフもほぼ確だし、サブスペいっぺんにナーフするならメインへの補償は必要だと思う
ヒュー!マサバホコのビーコンたーのしー!!!
いるんだよね、どんなゴミ武器も「強い」って言っておけば上級者ぶれると思ってる雑魚
実はジェッパカニ大砲とエクスイクラキャノンでは狙うべき位置がちょっと違う
・ヌルヌルと塗る
・常にビーコン3つ
・たまにウルショ
コレでオケ
>> 75237
それは結果として粗雑な連射コンだけ弾かれる結果になったというだけで、「適切なタイミングでボタンを押すことで…」っていうアプデの説明からして実質押しっぱなしでOKとなる連射コンを問題ないとするものではないと思う
2もクイボでさんざん恩恵受けてたし、3でも暴れてたときあるんだからクイボ弱体化で巻き添えが~と他人面できるかカーデコ怪しいと思うけどな…あとエスブラ以外でもシャーカージムは被害者面出来るほど弱くはないでしょ
自分はそのつもりがなくても多数にそう思われるならグレーかアウト。それは現実社会でも変わらない
議論の際は文面はわかりやすく簡潔に書く事が望ましい。意図して印象操作しようとアピールする事は場の雰囲気を動かす面では意味があるけど性能を詰める議論とは無関係だから
あの性能であのサブスぺは強い
クイボ単体ナーフって来るの?
さあ知らん
甲🦑🎺 ビーコンという戦略的サブをイカせれば有利なのは当然ミねぇ
🌾🐙🌾 農業力とはすなわち国力なり
理屈としては爆風が届く事だからジェッパもボムもカニタンクもという訳だね。だからエクスプロッシャーも
イベントマッチで普段スピナー使わないからとスプスピパイソンもって撃ち合いをロクにやらないでビーコン農家とエリア塗りしてるだけで結構勝てた。
こんなんでいいのか?
ジェッパ付近にいる味方にはわざわざ撃たずにジェットで復活させればいいやん!って今回のビックランで気づいた
やっぱ中央が高い構造のステージって基本的にダメだと思うんだ……
クイボナーフと同時にSブラ以外のすべてのクイボブキに適切な強化を入れれるなら良いけど、いまのイカ研にそんなこと可能なのか?
無い物ねだりしても仕方ないのでカーリングの活かし方を考えたいところ。
カーリング直当てって、狙ってできるものなのか…。
やはり混戦時に流すか、背面から溜めボム当てるか、なのかな?
かなり限定的で、試合中に使う機会は1回あるかないかって感じだし、サインクやサ性は不要かなぁ?悩ましい。
>> 40031
弾速を上手く使うのは考えたことなかった
今まで速ければ速いほど良いだろと思ってたけどメリットもあるんやな
>> 40032
ボムのカタパワンパンは知ってる、すじこの通常右奥高とかどんぴこx3とか
>> 40033
側面で確2出せるのはやってるけど、頂点で確1出せるのは知らんかった そんな爆風広いのか
>> 40034
これは意識してた
>> 40035
爆風の応用か 言われて気づいた
ジェッパじゃないけどカニカノンも同じことできるね
こっちもハシラ頂点で1確
悪意を感じるも何もこっちは意図的に印象操作してんだから知らんがなでしかないんだけど
自分の都合の良いように書き込みをするのは悪意がある!!って意味が分からんどすえ
防犯のポスターで犯人役を悪そうに描くのは悪意的な印象操作だ!!どちらも中立性を持った描き方をすべきなんだああああああああ!!!とでも言うつもり?
ガワから見て分かりやすいように自分の都合の良いような書き方をすることにいちいち悪意を感じる方がよっぽど悪意的だよ