10,000 件以上ヒットしました。6,401 - 6,440 件目を表示しています。
666
名前なし 2025/10/04 (土) 13:36:47 修正 9d62b@6f487 >> 654

調べた限りパンター2計画の中にE計画の話は出てきてないね。パンター2計画では1943/2に車体強化ではなく砲塔の再設計含め抜本的な設計しなおしをしようって話が出ている。その中で新型重戦車(後の虎2)と部品の共通化って案も出ていたのでおそらくこれをE計画と勘違いしている説。

45990
名前なし 2025/10/04 (土) 13:33:10 aebf8@b2e52 >> 45886

米で有名な野球関係者と言えば...立浪とか?

163
名前なし 2025/10/04 (土) 13:32:59 57ca7@b0476 >> 162

陸戦で起こる低空戦闘は抜群に適性がある。爆弾を積めるので爆撃もできる。でもYak-9Kみたいに機関砲での対地は無理。貫通が40mmも無いからより角度がシビアだし、なにより炸薬が無いので加害が段違い。30発しかないから弾数でゴリ押せない。自分は榴弾ベルトならオープントップ、対空砲、航空機に効果的だから37mmは榴弾にして、12.7mmはエンジングリルや車両によっては天板ぶち抜いて嫌がらせできるようにAP多めの地上目標、7.7mmは汎用にしてる。

45989
名前なし 2025/10/04 (土) 13:30:43 50051@74051 >> 45982

500点くらいしか取れないんだけどどうすればいいかな。。。陸はほんと苦手

117
名前なし 2025/10/04 (土) 13:28:06 dd8f2@068e7 >> 110

外来語なんて割と適当でもいいっしょ

45988
名前なし 2025/10/04 (土) 13:27:15 ffd3e@90f54 >> 45975

10式は防護範囲が終わってるからな、「一部分」ではDM53防げるって主張する人結構いるけど、10式の防護範囲だと側面取れてる相手にワンパンできなかったのと同義だからな、10式に防がれたほうが下手なだけ

566
名前なし 2025/10/04 (土) 13:26:08 修正 dd8f2@068e7 >> 559

可能なら映像が有ると良いかも。

45987
名前なし 2025/10/04 (土) 13:18:55 6721a@dd84a

イベントのタスク進める為にYak-9Kでしばき倒してます。ごめんなさい。ちょくちょくスコア5000↑とか出るから爆速で終わるんだ

45986
名前なし 2025/10/04 (土) 13:12:05 5ea2f@3c764 >> 45971

ドイツ乗り「ドアノッカーだ」

45985

ストレージのSMARTはどれも正常なの...今の所「むやみやたらとHDD(現在5基)やGPU(現在3基)を増設した事による電力不足」を疑っているけど、電力不足でも起こるかなぁ「使用中にいきなり特定のストレージがPCから消えて認識されなくなる」という現象...

45984
名前なし 2025/10/04 (土) 13:01:57 修正 5ea2f@3c764 >> 45963

映画ローレライのBGMもいいぞ

618
名前なし 2025/10/04 (土) 12:57:04 96745@38c83 >> 612

せめて入射角次第で不発するようにはなって欲しいよね。まぁ酸素魚雷は不発するような事は殆どないんだけど()

116
名前なし 2025/10/04 (土) 12:44:51 f7287@57162 >> 110

カタカナ表記なんて全部間違いみたいなもんだしどれでもいいと思う

161
名前なし 2025/10/04 (土) 12:38:26 dc6a6@6004c

再販されてるからここを見に来たが、やめたほうがよさそうかな。Bot強化で海の稼ぎ効率も落ちてるし、見送るべきか。

49759
名前なし 2025/10/04 (土) 12:30:48 b7a04@788a1 >> 49755

1/3FFとかヤバいだろこの人

42729
B-32ドミネーターの評判 2025/10/04 (土) 12:30:11 c745c@a9256

ボーイング社のB-29にそっくりよね。B-29がイケる人は大満足じゃない?前作のB-24よりは全体的にマッチョだしね。

49758
名前なし 2025/10/04 (土) 12:30:09 ffd3e@90f54 >> 49755

レーダーミサイルは基本的に早い機体に向かって飛翔します、敵に撃ったARHが味方に当たるってことはBVRじゃなくてかなり近距離で撃ったんでしょ?IRHでもそうだけどミサイルの飛翔経路に味方機がいる場合は考えて打つべき

162
名前なし 2025/10/04 (土) 12:29:41 dcfe0@94869

これ陸戦の評価してる人いないけどどうなの?”イスラエル進めるため”にアメリカ解放しようと思うんだけどコイツってYak-9みたいなことできる?

517
名前なし 2025/10/04 (土) 12:29:19 f5502@b932c

me262が好きだったんだけど、30ミリ機関砲がどうしても使いこなせなくて... A-1/U4には手をつけてなかったんだけど、戦闘機として使うならこっちの方が良いかな?機体性能はほぼそのままでBRが下がってるし、初速は高めだし(弾数は少ないけど...)、何より大口径でロマンたっぷりだし。

45983
名前なし 2025/10/04 (土) 12:27:19 50051@74051 >> 45959

今の時間は普通にマッチするね。なんだったんだろ。

45982
名前なし 2025/10/04 (土) 12:27:00 7ae45@c1135 >> 45960

ABで一戦2000点(ランク補正後)くらいで1時間に5試合(待機や読み込み、途中休憩等入れて1試合平均12分計算)とすれば3500点=3.5時間×8個=28時間だよ(実際には"妖怪イチタリナイ"が出て1試合追加、とかで伸びる可能性もある)

45981
名前なし 2025/10/04 (土) 12:17:53 0084b@a6960 >> 45960

ちなみにイベント産以外の車両は、少なくともランク3以上の車両を一度出さないといけないから注意

156
名前なし 2025/10/04 (土) 12:13:18 b3359@c17c7

対空戦車を対空にしか使わない身からしたらレーダーついてるだけでありがたいと言うか...

49757
2025/10/04 (土) 12:10:56 修正 a48e8@c3e41 >> 49756

ゲームモード、ランクにそれぞれ特有の倍率があるんですね。 試合(ry✕ゲームモードごとの倍率✕ランクごとの倍率 が正しい計算式ってことであってますか?

49756
名前なし 2025/10/04 (土) 12:07:30 a48e8@c3e41

今回のイベントで車両を手に入れるには、試合終了時のポイント*使用兵器のランク が合計で35000になるとクリアできるタスクが二日おきに配られて、8回それをクリアする必要があるって認識でおkですか?

45980
名前なし 2025/10/04 (土) 11:56:24 修正 080bd@98598 >> 45940

冗談抜きでアドバイスすると、ちょうど今日から密林でプライム感謝祭の先行セールやってるからSSD買いな。高信頼メーカーのM.2SSDが1TBなら9000円、2TBなら1.7万で売ってるし、木がプライム会員なのは前提になるけど(商品にもよるが)明日には届くぞ。木がどういう立場の人間だとしてもパソコン治すのは惑星抜きにして考えても最優先事項だと思うし、更に惑星の快適さまで取り戻せるんだからEFVを直接買うより数百倍有意義じゃないかな

45979
名前なし 2025/10/04 (土) 11:53:50 9cb16@c30c7 >> 45975

アリエテメルカバ族はそれぞれ2段階下がってもいいくらいには弱いのに永遠に救われんな

14704
名前なし 2025/10/04 (土) 11:48:14 29201@dd2c1 >> 14701

まあこのゲームって「やる気」ある人ほど損するというかつまらないからね。らしさってよりは ワ- ソコダ- ウツゾ- くらいの惰性でダラダラやるゲームだからな今は。

2581
名前なし 2025/10/04 (土) 11:47:39 3e5ee@ba3bc >> 2549

亀レスだけど16Vは確か3、7番パイロンにAAMを3発ずつ積めるから計10発持てる。16Vはダメだったとしても他にも完成された機体多いから大丈夫だと思う

332
名前なし 2025/10/04 (土) 11:46:51 修正 80aa4@dbe96 >> 324

このBRまで来て「軽装甲の相手には榴弾」の基本すら身につけてないのか......?

571
名前なし 2025/10/04 (土) 11:45:41 80aa4@dbe96 >> 570

平たいから爆弾の収まりも良さそうだな....(

719
名前なし 2025/10/04 (土) 11:45:16 58965@2f8fe

1号銃と2号銃分けて撃てた気がするが変わった?

10
名前なし 2025/10/04 (土) 11:44:12 80aa4@dbe96

乗り味が割とマチルダ感

45978

M1もいい例だよな。まぁそのランクは最強かM1か最弱かみたいな差しかないからなんとも言えないんだけど。

14703
名前なし 2025/10/04 (土) 11:38:36 4e229@ae714 >> 14677

工作用のツルツルなプラ板使ってる。中空だから折れると使えなくなる。丁寧に扱えばこれが調度良い。とにかく大きい。

45977

アムラが弱いのは、リアルよりゴリゴリ機体が動けるからってのもどっかでみたな。F-2は課金のしか乗ってないけど、強化TWSってよりはPDレーダーみたいな振る舞いするするのがデカい気はするな。でもSu-30とか使っててそんな事ないから、F-2のレーダーだけおかしいんかな。

45976
名前なし 2025/10/04 (土) 11:35:55 0a7e1@56ad5 >> 45880

プレイヤーレベルで分けるとかできないもんかねぇ。セール毎に試合が崩壊するの割と致命的だと思うんだが。

45975
名前なし 2025/10/04 (土) 11:35:37 d18d8@a5c3f >> 45970

M1→10式やレオ2A7Vとかと比べたら弱いけどルクレやメルカバとかと比べたら強い

T29
841
名前なし 2025/10/04 (土) 11:33:58 9cb16@c30c7 >> 834

実装から半年でBR上げ食らって産廃に叩き込まれたF-104Sですら何の補填もなかったゲームやぞ

45974
名前なし 2025/10/04 (土) 11:32:34 f87e8@37296 >> 45971

脳みそ無いジャンボはただの鴨だよ。ちゃんと戦闘中は履帯裏隠して、おまけに草買って機銃口も隠すんだよ。