ナワバリとバンマでも色の種類が決まってるんだし PvEなサモランなら見づらい色をサクっと削除すれば解決しそうなのにね
最近『見づらい』とかの『づらい』をずらいってまちがえてる文章ばっかり見かけてたからちょっと感激してる
割と真面目に上広げてリッターに壊されにくくなって欲しい 強化だからリッターも嬉しいし皆うれちいね
他のブキも軒並みそのレベルまで強化されるとかもはや魔境だよ……
🦑 マキョーッ!! 🐙 いきなり奇声上げないで……
ドスコイ2発になったのも個人的にはでかい 遠くから間引くという使い方ができることで、処理にも一応貢献はできるとは思う
スペシュ連射4Fであの射程で出したら 流石にやばいですよ!!
2からガールの尻がナーフされたから コンプラかなあと思っていたらのこれだからな
ついでにグラフェスギアのおかげで アタマのバリエーションも豊富
射程をジェットにするか、連射力をモデラーにすれば、5確のままでもたぶんスシを越える
ワクワクローラーちょっと気になる 今おフィンフィン使ってるから次はデェナモかなーとか思ってたけどハッピーな感じで行くのも楽しそうね
最終的にスペシュがスシ並みになるとか胸熱だよな 5確を保つなら弾速とレート上げまくって弾も大きくして中間塗りもマシマシになるんだろうな
初動自陣塗りの是非って決着ついてたんだ(指南に書いてあるので)
それをするには射程が短くチャージ時間があることが足かせになっている気がする 自分より射程長い奴に睨まれながらチャージの制約背負って自分より射程短い奴をいじめるって大分難易度高くないか?
スピナーはミラーじゃない短射程を狙うんやで 敵の前衛をいじめ尽くして人数有利取ったら、みんなでミラー相手をしばきに行く
久しぶりにオーダースーツのイカちゃんががリザルトでデカデカと出てきたんだけど 改めて見ると刺激が強すぎる
機動力、火力、妨害性能、傘の再生力なら和傘 インファイト、瞬間塗り、スペシャルならパラシェル 防御力、突破力ならキャンプ スパガは・・・インク効率と小回りくらいだけど、なんか個性なくなったよなぁ 塗ったところでサメかスミナガだし 耐久力はパージした和傘以下だし
そもそもスシとプライムを基準にする時期もおかしくね?基準にして他の武器調整するのなら、普通は定期アップデート中にやるのになんでアップデート終わってからやるんだろう。
頑張れば使えるけどスプロラでよくね?
ナワバリ壊れちゃ^〜う↑
普通それが無理なら基準にするなんて言って強化しないからできるのだろう
地味なポイントかもしれないが、360という体力のせいで クマスロのカス当たりを二発も耐えるのも腹立たしい
便乗号(バイト回数9500) やっぱこのゲーム野良でやるなら自分がカタパタワーを何より率先して倒すのが一番安定すると思うんですよ(ろくろを回す)
スシとプライムを基準にすると言った以上は全てのそれら以下の武器に最低でも一回は調整入れるくらいの責任を持ってほしいものだ 本来なら全部スシと同じくらいの強さに調整されないと納得しがたいんだが流石にそれは無理だからな…
ボムに頼れないって言うのとカニの扱いから玄人向けってのはそうだよね。ただその分プライム系列の中だといちばん強いんじゃないかな
カタパは砲台持ってこないし、湧き場所バラバラ、満潮もくる ミサイルは最大6箱分ある、1確で56しだから少量でも味方タゲで普通に事故る
カニは魅力的なんだけど、コラボやFRZNをずっと使ってたから持ち変えた時固形ボム無いのが結構きついね。プライムシリーズの中で一番玄人向け?
オープンで普段使わないブキ練習しちゃおうかな~→4連敗以上する→無言で持ちブキに持ち変える あると思います(練習にならない)
まあツイッターの予告紹介の時点でそうだったし。通常もシールド置かれると結構厄介だし
ペン以外のエナスタ弱すぎる 普段は存在感がないうえにエナスタ飲んだら突っ込んで即死ぬから後ろも任せられない
イラつきすぎた 突っ込む味方
問題はそれやるには射程が短すぎること ミラーの大半が同射程なんだし、射程有利が無い相手にブイブイ言わすのは無理でしょ
ワイド惑めっちゃ強くないか? 横振り1確出ないっていう弱点はトピコンで克服できるし、縦振りの低火力+長い射程もトピコンと組み合わせればかなりの火力になる。しかもチャクチもダメージソースとして優秀で、トピ→チャクチ→トピ→縦or横のコンボが普通に強い。ミラーも短射程枠だし、対長射程に目をつぶれば結構強武器。
これだよなぁ 全部高水準ってことは勝てる部分も多いと言うこと 相手より塗りで勝てるなら塗りで勝負 射程やキル力で勝てるならキルで勝負すればいい あとはやっぱりラインを押し上げる力が強い しっかり生存して塗り維持して狙えるキルはしっかり取る スピナーのお手本みたいな動きがしやすい
突っ込んで来る敵とか蜂の巣にして送り返すだけの簡単作業やんけ何が不満なの
接近戦はもちろん確一があるから強い 遠距離戦はクイコンがあるからキルタイムが早く、ブレもないので当てやすい サブは万能スペはルール関与に便利 そう考えるとこのブキやっぱ強いと感じる
まじ消えてほしい 味方にいても敵にいても突っ込むやつしかいなくて合わせられない 増えてきたのもまじ不快
スピナー自体がそういうコンセプトでしょ 弾幕はって短射程〜中射程を蹴散らしていく
強化するなら普通に連射フレーム上げて硬直減らして欲しいかな L3にも言えることだけど連射フレームが後1F速くなるだけでだいぶ変わると思うんよな
多分コンセプトの意味を履き違えてると思う
バンカラマッチで相手に長射程いない時にブイブイ言わすのがコンセプトなんだから強化いらんのよな
3連続でサインクガン積み味方に引いたから今日は引退 正直全員通報したい
昇格戦2-2で遠距離ブキ三人チームになった バンカラのマッチングほんま
ナワバリとバンマでも色の種類が決まってるんだし
PvEなサモランなら見づらい色をサクっと削除すれば解決しそうなのにね
最近『見づらい』とかの『づらい』をずらいってまちがえてる文章ばっかり見かけてたからちょっと感激してる
割と真面目に上広げてリッターに壊されにくくなって欲しい
強化だからリッターも嬉しいし皆うれちいね
他のブキも軒並みそのレベルまで強化されるとかもはや魔境だよ……
🦑 マキョーッ!!
🐙 いきなり奇声上げないで……
ドスコイ2発になったのも個人的にはでかい
遠くから間引くという使い方ができることで、処理にも一応貢献はできるとは思う
スペシュ連射4Fであの射程で出したら
流石にやばいですよ!!
2からガールの尻がナーフされたから
コンプラかなあと思っていたらのこれだからな
ついでにグラフェスギアのおかげで
アタマのバリエーションも豊富
射程をジェットにするか、連射力をモデラーにすれば、5確のままでもたぶんスシを越える
ワクワクローラーちょっと気になる
今おフィンフィン使ってるから次はデェナモかなーとか思ってたけどハッピーな感じで行くのも楽しそうね
最終的にスペシュがスシ並みになるとか胸熱だよな
5確を保つなら弾速とレート上げまくって弾も大きくして中間塗りもマシマシになるんだろうな
初動自陣塗りの是非って決着ついてたんだ(指南に書いてあるので)
それをするには射程が短くチャージ時間があることが足かせになっている気がする
自分より射程長い奴に睨まれながらチャージの制約背負って自分より射程短い奴をいじめるって大分難易度高くないか?
スピナーはミラーじゃない短射程を狙うんやで
敵の前衛をいじめ尽くして人数有利取ったら、みんなでミラー相手をしばきに行く
久しぶりにオーダースーツのイカちゃんががリザルトでデカデカと出てきたんだけど
改めて見ると刺激が強すぎる
機動力、火力、妨害性能、傘の再生力なら和傘
インファイト、瞬間塗り、スペシャルならパラシェル
防御力、突破力ならキャンプ
スパガは・・・インク効率と小回りくらいだけど、なんか個性なくなったよなぁ
塗ったところでサメかスミナガだし
耐久力はパージした和傘以下だし
そもそもスシとプライムを基準にする時期もおかしくね?基準にして他の武器調整するのなら、普通は定期アップデート中にやるのになんでアップデート終わってからやるんだろう。
頑張れば使えるけどスプロラでよくね?
ナワバリ壊れちゃ^〜う↑
普通それが無理なら基準にするなんて言って強化しないからできるのだろう
地味なポイントかもしれないが、360という体力のせいで
クマスロのカス当たりを二発も耐えるのも腹立たしい
便乗号(バイト回数9500)

やっぱこのゲーム野良でやるなら自分がカタパタワーを何より率先して倒すのが一番安定すると思うんですよ(ろくろを回す)
スシとプライムを基準にすると言った以上は全てのそれら以下の武器に最低でも一回は調整入れるくらいの責任を持ってほしいものだ
本来なら全部スシと同じくらいの強さに調整されないと納得しがたいんだが流石にそれは無理だからな…
ボムに頼れないって言うのとカニの扱いから玄人向けってのはそうだよね。ただその分プライム系列の中だといちばん強いんじゃないかな
カタパは砲台持ってこないし、湧き場所バラバラ、満潮もくる
ミサイルは最大6箱分ある、1確で56しだから少量でも味方タゲで普通に事故る
カニは魅力的なんだけど、コラボやFRZNをずっと使ってたから持ち変えた時固形ボム無いのが結構きついね。プライムシリーズの中で一番玄人向け?
オープンで普段使わないブキ練習しちゃおうかな~→4連敗以上する→無言で持ちブキに持ち変える
あると思います(練習にならない)
まあツイッターの予告紹介の時点でそうだったし。通常もシールド置かれると結構厄介だし
ペン以外のエナスタ弱すぎる
普段は存在感がないうえにエナスタ飲んだら突っ込んで即死ぬから後ろも任せられない
イラつきすぎた 突っ込む味方
問題はそれやるには射程が短すぎること
ミラーの大半が同射程なんだし、射程有利が無い相手にブイブイ言わすのは無理でしょ
ワイド惑めっちゃ強くないか?
横振り1確出ないっていう弱点はトピコンで克服できるし、縦振りの低火力+長い射程もトピコンと組み合わせればかなりの火力になる。しかもチャクチもダメージソースとして優秀で、トピ→チャクチ→トピ→縦or横のコンボが普通に強い。ミラーも短射程枠だし、対長射程に目をつぶれば結構強武器。
これだよなぁ
全部高水準ってことは勝てる部分も多いと言うこと
相手より塗りで勝てるなら塗りで勝負
射程やキル力で勝てるならキルで勝負すればいい
あとはやっぱりラインを押し上げる力が強い
しっかり生存して塗り維持して狙えるキルはしっかり取る
スピナーのお手本みたいな動きがしやすい
突っ込んで来る敵とか蜂の巣にして送り返すだけの簡単作業やんけ何が不満なの
接近戦はもちろん確一があるから強い
遠距離戦はクイコンがあるからキルタイムが早く、ブレもないので当てやすい
サブは万能スペはルール関与に便利
そう考えるとこのブキやっぱ強いと感じる
まじ消えてほしい
味方にいても敵にいても突っ込むやつしかいなくて合わせられない
増えてきたのもまじ不快
スピナー自体がそういうコンセプトでしょ
弾幕はって短射程〜中射程を蹴散らしていく
強化するなら普通に連射フレーム上げて硬直減らして欲しいかな
L3にも言えることだけど連射フレームが後1F速くなるだけでだいぶ変わると思うんよな
多分コンセプトの意味を履き違えてると思う
バンカラマッチで相手に長射程いない時にブイブイ言わすのがコンセプトなんだから強化いらんのよな
3連続でサインクガン積み味方に引いたから今日は引退
正直全員通報したい
昇格戦2-2で遠距離ブキ三人チームになった
バンカラのマッチングほんま