「高台からウルトラチャクチの拳だけ落とすのなんて言うんやったっけ?」
「流星爆裂コブシスマッシュじゃ!!」
理解不能
揚げ足取るつもりではないのだけどチャーが抜けてるよ。
活かせそうなの竹ぐらいで竹には炭酸あるし多分来ないと思うけど…
1年ぶりに使ってみました やっぱりブランクってすごいんですね全然当たりません 心が折れたのでこれから毎日使います
便乗したいがウツホちゃん式命名法難しいんだよな……
このメッセージは一定時間の後自動的に消去される
この怒涛の赤にキューインキの赤とシールドの青も加わると……?
たまに遊びでもみじ使う程度だから確かにまともに使ったことはない ただ遊びで持つ度にこいつがトーピードじゃなければなぁとは思ってる 自分がトーピード好きじゃなくてトピ武器全く使わないからってのもあるんだけど わかばならぼちぼち使ってるんだけどね
あと100試合も連続でおんなじ武器なんて使ってらんなくない? 飽きないの?
あと付いてないメインはスピナー、筆、マニューバー、ワイパーやね。 筆はマジで何付ければいいんだろうね? パプロさんならまあなんとかするだろの精神で渡してみる?
自分にされて嫌なことを進んでやるのが対戦の掟…その発想は盲点だった。
👑「スミナガシート3枚重ねて即死シートにするのなんて言うんだっけ?」
🎧「即堕ちキュンキュン❤️一目惚れシート!ですよ!」
🐻はちみつください
個人的には次回作からはそんなポンポン3発当てられない前提でサブスペ組んでほしくある あんだけメ性で暴れた竹がタンサンだのメガホンだの貰ってきて許されてるんだからH3に与えても壊れん
いっそおちばにでもつけてみて欲しい コンボは無理だがGP20行かなくても3連投できるし
アオリ「狭い通路を同時パージで封鎖するのって何て名付けたっけ?」 ホタル「タイダル・アグレッサーΣな」
ナワバリメインだけどこんな感じだった
そりゃもうパブロでドリブル合戦よ
こいつの強化云々よりもっと色んなブキにつけてほしいよあたしゃ
どのアドオン入ってるか、出撃前に確認できれば役割とかも判断できるかも。ブキの相性で腐ってしまうこともありそうだけど、そこも考えてチョイスかなぁ
考えてみたらステージによってもパワーは当然変わるよね ブキはもちろんだけどプレイヤーの理解度でも変わる
2だと月毎固定(確か8ステ)だったから苦手ステでも対策する必要性が今より高かったな 今は苦手なステを避けやすくて助かるけど、あれはあれで良かった気もする
決まり手は押し出しだな。
🦑これはただのエナジーソーダじゃ… 🐙某配達ホラーでも2ではエナドリからお茶に代わったし、ドリンクで身体を動かさせる時代じゃないよ!?
上から順に 一律50%改善よりかはラスパと同じ複合効果が良さそう。 デメリットもあるけどサブ性&クイボ化しても面白いと思う。 GP下げても良いから安全靴も欲しい。 ウキワ化速度アップ&ウキワ移動速度アップとかでもいいかも、或いはWAVE毎アーマー。 2個持ちはコンテナ入れ速度が倍加しちゃうから、イクラ投げの爆風拡大&威力増加とか?
ナメロウの76.9%、リュウグウの75%、オヒョウの71.4%、ザトウの68.4%、リュウグウとオヒョウはともかく、ナメロウとザトウは勝率的に試合数が13と19の倍数になる筈だから結構頑張ってるっぽい。 他は大体40%なのは秘密。
ビーコンブキの定めとして、味方のIQに依存するという問題があってな…バトルになると途端にXボタンが壊れる者とか山ほどいるんだ。それもある程度は覚悟しないといけないかも。敵も同様にマップ見る意識低いと無防備な背中を刺せるチャンスが増える。ただ、荒らすからには生存できないとやっぱりプレッシャーにならないので…戦線コントロールならパイソンのほうが得意かなぁ、ウルショの破壊力もあるし。
格闘戦を仕掛ける脳筋さとビーコンによる大局観、両方の性質を併せ持つ♥のがボルネオかなと。
Xマッチヤグラやってて11k7dの死にすぎハイ圧(私)、8k8dのホクサイ彗とプラコラ、6k12dのスシと一見中々なスコアで終始押されてたんだけど… メモプ見たら序盤私が死にまくり押し込まれた時他の3人が踏ん張ってくれて、中盤攻めた時は私のバリアとスシプライムの抑え、打開されて3落ちした時はホクサイのテイオウで強制的に返し、後半はスシが横からアタックしてくれてハイ圧の十字砲火で連キル何度も出して防衛成功してカウント5差でぎりぎり勝ちをもぎ取り…チームの勝利って感じで良い試合だった!一期一会の仲間と連携もいい物だね
満グリ、満すじ
上でステージ勝率の話が出たから自分の見てたけど、全ルールで勝率50%超えてるのがスメーシーしかなかった ダイナモ持ちだから得意ステだと信じていたコンブはエリア以外50%割ってました…
あらためてアップデート履歴見ると凄い赤い これで環境にいないのもすごい
味方が有効にビコーンするかキルに繋がる植職人なら大活躍
もみじまともに使っことなさそう くだらない妄想書く前に最低100戦程度は連続利用して
申し訳ないけどあなたがB帯なら味方も敵もB帯なので味方をけしかけるだけではただの3対4にちょっと味方に復活短縮積んだ状態にしかなってない キルできなくても敵陣潜り込んで背面や側面から積極的に圧かけて撹乱するとかルール関与するとかしないとビーコンの貢献より人数不利のお荷物の方が勝るよ
サブ性能たくさんつけてひたすらビコーン植えてれば、ウデマエもエイムもB帯底辺な俺でも活躍したことになるのかい?
トーピードとメインの組み合わせはあんまり強いと思えないんだけどソナーとメインの組み合わせは良く感じるな トピ武器を普段まるで使わないから練度不足なのもあるんだろうけど 対面し辛いマニュ種にソナー刺さるのと居場所を把握出来てない潜伏を洗えるのとミラーに来るシューターにジャンプ撃ち強制して弾ブレ誘発出来るのが良い トーピードも索敵は出来るけど相手の位置をある程度把握してなきゃいけないから雑に潜伏洗う為だけにソナー投げ捨てられる回転率してるのも良い
赤①→赤②→赤④は連続してるから、1人でも出来ないことはない。赤②→赤③もできるけど、赤③→赤④はロスが大きそう 味方の典型的な動きは、前衛は赤②から正面張って、後衛は赤③に入るだろうから、自分が前衛なら赤④を担うのが理想? スペシャル使う場所は理想を言うと赤③からだけど、赤②を取らないと打開が始まらないから赤①で使ったほうがよさそう。出し惜しんで死んだら詰むし、赤②からならサメや長射程でエリア触れれて遅延もできるだろうし
深夜の低レート帯ってどんな層がやってるんだ・・・ 大学生?
バイガイ亭エリアの打開について備忘録 ・右上の赤①の自高が一番標高高いから、ここから赤②に入れるようにクリアリングするのがベスト。 ・赤②のクリアリングが済んだら別の誰かが赤③に入って、透明な壁上の長射程や壁裏の敵を退かす。 ・赤③の仕事が終わったら、赤④の位置から別の短射程役が敵陣奥の相手に詰める振りをしてヘイトを分散させる。 上記の仕事を誰も死なないでタイミングを合わせて行わないと無理。 タイミング合う合わないの話してるけど、野良でタイミング何て基本的に合わないから、ここの打開は無理ゲー。 後、赤③は短射程がポジションとってもあんま美味しくない、せめて透明な壁上にまで当たる射程は欲しい 赤③からウルショかカニタンク吐いて、赤④に進行するのはまぁ悪くないけど、タイミング合わないと無駄死にする 赤③の役はエクスプロッシャー辺りが良いかなと思う、毎回短射程がスペシャル溜まってる訳じゃないからね
因みに左下に降りてエリアまで目指すのは相手が強ポジすぎて自殺行為だから無理、青①の敵に嬲り殺される 左ルートはユノハナエリアの打開に似た地形になるから、右ルートの方が多分マシ
ヒッセンはメインサブスペ全部がパブロメタよな
ここが面白くないバッテラみたいな構造してるせいでバッテラ復刻の望みが薄まってるのが悲しい
Sブラ使いだったんだけど、持ちブキのアレコレに疲れてて、代わりをさがしてこれ持ってみたら意外と手に馴染んでビックリしてる。 なんていうか、ブキの使い方がSブラに似てるんだよね。遠くの相手には縦振り当てて、近づくやつは障害物絡めて横振り連打。 おまけにSブラと違ってめちゃくちゃ塗れるしメインだけでバリアの体力をゴリゴリ削れる! クセになりそうなんでしばらくの間使ってみます
「高台からウルトラチャクチの拳だけ落とすのなんて言うんやったっけ?」
「流星爆裂コブシスマッシュじゃ!!」
理解不能
揚げ足取るつもりではないのだけどチャーが抜けてるよ。
活かせそうなの竹ぐらいで竹には炭酸あるし多分来ないと思うけど…
1年ぶりに使ってみました
やっぱりブランクってすごいんですね全然当たりません
心が折れたのでこれから毎日使います
便乗したいがウツホちゃん式命名法難しいんだよな……
このメッセージは一定時間の後自動的に消去される
この怒涛の赤にキューインキの赤とシールドの青も加わると……?
たまに遊びでもみじ使う程度だから確かにまともに使ったことはない


ただ遊びで持つ度にこいつがトーピードじゃなければなぁとは思ってる
自分がトーピード好きじゃなくてトピ武器全く使わないからってのもあるんだけど
わかばならぼちぼち使ってるんだけどね
あと100試合も連続でおんなじ武器なんて使ってらんなくない?
飽きないの?
あと付いてないメインはスピナー、筆、マニューバー、ワイパーやね。
筆はマジで何付ければいいんだろうね?
パプロさんならまあなんとかするだろの精神で渡してみる?
自分にされて嫌なことを進んでやるのが対戦の掟…その発想は盲点だった。
👑「スミナガシート3枚重ねて即死シートにするのなんて言うんだっけ?」
🎧「即堕ちキュンキュン❤️一目惚れシート!ですよ!」
🐻はちみつください
個人的には次回作からはそんなポンポン3発当てられない前提でサブスペ組んでほしくある
あんだけメ性で暴れた竹がタンサンだのメガホンだの貰ってきて許されてるんだからH3に与えても壊れん
いっそおちばにでもつけてみて欲しい
コンボは無理だがGP20行かなくても3連投できるし
アオリ「狭い通路を同時パージで封鎖するのって何て名付けたっけ?」
ホタル「タイダル・アグレッサーΣな」
ナワバリメインだけどこんな感じだった

そりゃもうパブロでドリブル合戦よ
こいつの強化云々よりもっと色んなブキにつけてほしいよあたしゃ
どのアドオン入ってるか、出撃前に確認できれば役割とかも判断できるかも。ブキの相性で腐ってしまうこともありそうだけど、そこも考えてチョイスかなぁ
考えてみたらステージによってもパワーは当然変わるよね
ブキはもちろんだけどプレイヤーの理解度でも変わる
2だと月毎固定(確か8ステ)だったから苦手ステでも対策する必要性が今より高かったな
今は苦手なステを避けやすくて助かるけど、あれはあれで良かった気もする
決まり手は押し出しだな。
🦑これはただのエナジーソーダじゃ…
🐙某配達ホラーでも2ではエナドリからお茶に代わったし、ドリンクで身体を動かさせる時代じゃないよ!?
上から順に
一律50%改善よりかはラスパと同じ複合効果が良さそう。
デメリットもあるけどサブ性&クイボ化しても面白いと思う。
GP下げても良いから安全靴も欲しい。
ウキワ化速度アップ&ウキワ移動速度アップとかでもいいかも、或いはWAVE毎アーマー。
2個持ちはコンテナ入れ速度が倍加しちゃうから、イクラ投げの爆風拡大&威力増加とか?
ナメロウの76.9%、リュウグウの75%、オヒョウの71.4%、ザトウの68.4%、リュウグウとオヒョウはともかく、ナメロウとザトウは勝率的に試合数が13と19の倍数になる筈だから結構頑張ってるっぽい。
他は大体40%なのは秘密。
ビーコンブキの定めとして、味方のIQに依存するという問題があってな…バトルになると途端にXボタンが壊れる者とか山ほどいるんだ。それもある程度は覚悟しないといけないかも。敵も同様にマップ見る意識低いと無防備な背中を刺せるチャンスが増える。ただ、荒らすからには生存できないとやっぱりプレッシャーにならないので…戦線コントロールならパイソンのほうが得意かなぁ、ウルショの破壊力もあるし。
格闘戦を仕掛ける脳筋さとビーコンによる大局観、両方の性質を併せ持つ♥のがボルネオかなと。
Xマッチヤグラやってて11k7dの死にすぎハイ圧(私)、8k8dのホクサイ彗とプラコラ、6k12dのスシと一見中々なスコアで終始押されてたんだけど…
メモプ見たら序盤私が死にまくり押し込まれた時他の3人が踏ん張ってくれて、中盤攻めた時は私のバリアとスシプライムの抑え、打開されて3落ちした時はホクサイのテイオウで強制的に返し、後半はスシが横からアタックしてくれてハイ圧の十字砲火で連キル何度も出して防衛成功してカウント5差でぎりぎり勝ちをもぎ取り…チームの勝利って感じで良い試合だった!一期一会の仲間と連携もいい物だね
満グリ、満すじ
上でステージ勝率の話が出たから自分の見てたけど、全ルールで勝率50%超えてるのがスメーシーしかなかった
ダイナモ持ちだから得意ステだと信じていたコンブはエリア以外50%割ってました…
あらためてアップデート履歴見ると凄い赤い
これで環境にいないのもすごい
味方が有効にビコーンするかキルに繋がる植職人なら大活躍
もみじまともに使っことなさそう
くだらない妄想書く前に最低100戦程度は連続利用して
申し訳ないけどあなたがB帯なら味方も敵もB帯なので味方をけしかけるだけではただの3対4にちょっと味方に復活短縮積んだ状態にしかなってない
キルできなくても敵陣潜り込んで背面や側面から積極的に圧かけて撹乱するとかルール関与するとかしないとビーコンの貢献より人数不利のお荷物の方が勝るよ
サブ性能たくさんつけてひたすらビコーン植えてれば、ウデマエもエイムもB帯底辺な俺でも活躍したことになるのかい?
トーピードとメインの組み合わせはあんまり強いと思えないんだけどソナーとメインの組み合わせは良く感じるな
トピ武器を普段まるで使わないから練度不足なのもあるんだろうけど
対面し辛いマニュ種にソナー刺さるのと居場所を把握出来てない潜伏を洗えるのとミラーに来るシューターにジャンプ撃ち強制して弾ブレ誘発出来るのが良い
トーピードも索敵は出来るけど相手の位置をある程度把握してなきゃいけないから雑に潜伏洗う為だけにソナー投げ捨てられる回転率してるのも良い
赤①→赤②→赤④は連続してるから、1人でも出来ないことはない。赤②→赤③もできるけど、赤③→赤④はロスが大きそう
味方の典型的な動きは、前衛は赤②から正面張って、後衛は赤③に入るだろうから、自分が前衛なら赤④を担うのが理想?
スペシャル使う場所は理想を言うと赤③からだけど、赤②を取らないと打開が始まらないから赤①で使ったほうがよさそう。出し惜しんで死んだら詰むし、赤②からならサメや長射程でエリア触れれて遅延もできるだろうし
深夜の低レート帯ってどんな層がやってるんだ・・・
大学生?
バイガイ亭エリアの打開について備忘録
・右上の赤①の自高が一番標高高いから、ここから赤②に入れるようにクリアリングするのがベスト。
・赤②のクリアリングが済んだら別の誰かが赤③に入って、透明な壁上の長射程や壁裏の敵を退かす。
・赤③の仕事が終わったら、赤④の位置から別の短射程役が敵陣奥の相手に詰める振りをしてヘイトを分散させる。
上記の仕事を誰も死なないでタイミングを合わせて行わないと無理。
タイミング合う合わないの話してるけど、野良でタイミング何て基本的に合わないから、ここの打開は無理ゲー。
後、赤③は短射程がポジションとってもあんま美味しくない、せめて透明な壁上にまで当たる射程は欲しい
赤③からウルショかカニタンク吐いて、赤④に進行するのはまぁ悪くないけど、タイミング合わないと無駄死にする
赤③の役はエクスプロッシャー辺りが良いかなと思う、毎回短射程がスペシャル溜まってる訳じゃないからね
因みに左下に降りてエリアまで目指すのは相手が強ポジすぎて自殺行為だから無理、青①の敵に嬲り殺される
左ルートはユノハナエリアの打開に似た地形になるから、右ルートの方が多分マシ
ヒッセンはメインサブスペ全部がパブロメタよな
ここが面白くないバッテラみたいな構造してるせいでバッテラ復刻の望みが薄まってるのが悲しい
Sブラ使いだったんだけど、持ちブキのアレコレに疲れてて、代わりをさがしてこれ持ってみたら意外と手に馴染んでビックリしてる。
なんていうか、ブキの使い方がSブラに似てるんだよね。遠くの相手には縦振り当てて、近づくやつは障害物絡めて横振り連打。
おまけにSブラと違ってめちゃくちゃ塗れるしメインだけでバリアの体力をゴリゴリ削れる!
クセになりそうなんでしばらくの間使ってみます