Steel Hunters 攻略wiki

729 件中 681 から 720 までを表示しています。
4

ツーマンセルで6チームのバトロワなんでそもそもゲームシステムにマッチしてないんすよね。
近距離戦を結局する羽目になるので離れて戦い続けられないし、遮蔽物メチャクチャ多いので。

4

ダッシュで遮蔽物に隠れて壁に張り付かれると満足に当たらなくなりますね。
避ける側はそれを意識してれば怖くないです。

当たる側としては、裏取りから近寄りつ当てるのが1番いいと思います。
距離空くとばらつくし、思ったより打ち上げないので。

24

すごく個人的な雑感だけど開放順は熊→プロフェットかな。
火力そこそこで耐久バカのくせに自己ヒールまで持ってるから熊はナーフされそう。
なので最後の一体分は空けておいたいた方がいいかも。
回復アイテムボロボロでるから、なんだかんだ初期兵科ハンターで資源貯めるのもあり。
味方小隊が二人だからメディと砂はかなり活きにくい気がする。5人小隊とかのモードが入ればまた違うと思うけど。
クモとオオカミはかなり玄人向けなんじゃないかなと思う。

23

アンロックアイテムがアカウントレベルでしか入手できず、そのアカウントレベルがハンターレベルに依存してるせいで5体目以降の解放にかなり時間かかりますね。アンロックの順序は慎重に決めたほうが良いかも。

22

ログイン問題解消とのこと。ログイン処理を並列ではなく逐次処理に設定してしまっていたらしい。

21

キャラ解放めっちゃ大変

20

アーリーアクセス開始。アクセス多くてログイントラブル出てると。

4

v0.40で解消されたっぽい。

1

Lv16-30アリーナでローグドローンが紫ギアクレート落としたね。敵ハンターもレベルに応じて落とすの変わるのだろうか?

4

紫ギアのHP自然回復もHPのオーバーチャージ対象らしい。攻撃受けたあとの10秒以外はHP回復判定が続くからオーバーチャージが時間経過で減少しなくなって強い。ただし戦闘でシールドだけ削られると自然回復止まってる間にオーバーチャージ分減ることが有る?

1

ギアは緑や青がステータスアップ系で紫が固有効果っぽい?

2

唯一Colossus相手に正面から殴り勝てるハンター。

19

Modのアイコンや敵ハンター倒した敵の通知アイコンにあったドクロが全部置き換えられてる。

3

ウィーバーのバリア展開にハイブリッドグレネード投げ込んだらバリアをゴリゴリ削れていい感じ。

2

中距離の持久戦は強いけど近距離の削り合いに持ち込まれると押し負ける事が多い気がする。

3

F&Fアクセスはウルスス少ない気がする。皆βテストで使い飽きて他のハンター使ってる?

18

全解放に200万クレジットくらい?リソース周りの調整が適当過ぎる、、、。

15

システムツリー3.0
システムツリー統合調整してアビリティポイントの扱いを修正。ハンター毎の特殊効果を獲得できる固有ノードを追加。

14

FRIENDS & FAMILY ACCESSでβ以前からの参加者は1週間早い3/25からプレイ可能とのこと。プレイにはWGCランチャーで新しいゲームインスタンスをインストールする必要があって、現在はまだインスタンスをダウンロード出来ないみたい。

13
名前なし 2025/03/18 (火) 09:59:32 修正

v0.40の告知。
システムツリーを1本化して調整。
各ハンターに追加MODを実装。
敵ドローンのデザインと挙動変更。
スターフォールモード改修の為に一時的にラストスタンドモードに置き換え。
一部アイテムのピックアップ時間を実験的に極小化。

12

公式告知で4/2からグローバルアーリーアクセス開始。今後進捗リセットはなし。

2

スカウトドローンって何のために居るのだろうと思ったけどハンターの戦いが全世界で中継されてる設定あるからそのカメラマン代わり?ガードドローンはスターフォール回収タワーの護衛だろからBESTのだろうけどPMCとも戦ってるし謎。ローグドローンは野生化したガードドローン?

11

システムツリー(プログレッション)の再設計するって。詳細は言及されてないけどツリーを1本化してより多様なルートでハンターを強化出来るようにする感じ?

10

公式discordアナウンスでサーバー移すから今のランチャー使えなくなるとかなんとか。

3

v0.39で空中に向かってブリンクできなくなった?

2

対峙した時に距離稼いでも結局100mくらいまでは散弾が有効な上に装填しながら撃ってくるから背中向けて逃げるのは悪手な気がする。正面向けて後方ダッシュしても相手もダッシュで詰められるから意味がないし。有効なスキルでも無いと近づかれた時点で詰みな気がする。

3

prophetだけガレージでのメイン武器の適応距離の表記が無いのはそういうことだろうか。

9

ウィークエンドβ終了。楽しかった。

2

スプリント中に射撃ボタン押してもスプリントが止まらないバグが有るね。すごく不便。

3

ウィーバーと同等のミニガンを両肩に担いで弾倉200発と槍で確殺はおかしすぎた。

2

v39.0で調整。ミニガン没収されてランチャー装備。近接は槍から踏みつけに変更。Qでシールド回復、Fで槍投げ。ダッシュゲージ3本。

1

左壁でキャノンだけ出して撃ち合うのめっちゃ強いね。TPSだから隠れながら照準できるし、キャノン自体は弱点だけど判定小さいからそうそう当たらない。

8

自分はfps8になったら諦めて観戦モードで味方に観戦アシストつけてる。たまにfps8から戻ることもあるのよね。公式Discordではメモリリークしてると。確かに発生時メモリ使用量が少し増えてるし長時間プレイしてるほど発生しやすくなってる気はする。

7

fps8になるバグはやばいね
切断するしかないけどそうするとスポーツマンシップなんとかが下がるし

6

サーバートラブルでマッチしても戦闘に入らない状態らしい。運営が対応中。

5

戦闘で膠着したら引かなきゃだめね。共倒れになる。

4

あとPCスペック関係なしに8fpsに落ちて激重になるバグが出てるらしい。

3

公式discord。土日にそれぞれPvP10戦したらコンストラクト5個ずつ貰えてハンターを追加で2体解放できるらしい。