Menue
最新トピック
0
7 日前
リリースノート一覧 7 日前
287
7 日前
雑談 7 日前
1
2 ヶ月前
BROODMOTHER 2 ヶ月前
28
2 ヶ月前
PROPHET 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
FLETCHER 2 ヶ月前
30
2 ヶ月前
TAURUS 2 ヶ月前
46
2 ヶ月前
HEARTBREAKER 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
URSUS 2 ヶ月前
135
2 ヶ月前
FENRIS 2 ヶ月前
24
2 ヶ月前
WEAVER 2 ヶ月前
39
2 ヶ月前
TRENCHWALKER 2 ヶ月前
25
2 ヶ月前
RAZORSIDE 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
ゲームモード 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
タワー 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
AIハンター 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
Glacier Crossing 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
ハイウェイ 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
ストーンカッター砦 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
クリムゾンリッジ 2 ヶ月前
9
2 ヶ月前
メリーランドハイツ 2 ヶ月前
ストーリーの最後は地球外からスターフォールを取り返しに来た敵が表れるということらしい。
ポスターとファイナルストーリー
公式Discordサーバーは24時間でアーカイブされて閲覧はできるけど書き込みなどはできなくなると。
最後のメッセージ(英語)
WGアカウントは維持される。
10/08のutc12:00までだったかな。日本だと21時くらい?
そろそろ終わるのか。好きなゲームだったから寂しすぎる
お別れトーナメントイベント
2人1組で参加。
壁紙ドロップ1.0
v0.45のアップデートでAIの動きが酷くなった印象。対人できないくらい人いないから今まで目立たなかった粗が目立つようになっただけ?スターフォールハーベストでは同じタワーにAIチームが殺到して戦闘よりもタワー確保を優先するからカオス。ドミネーションは陣地占領しないし自ら動こうとしないけどプレイヤーには追従するから敵のリスポーン拠点まで引っ張っていけばまぁ戦闘は出来る。
タレットがえぐい性能してるしコクーンも攻防利用できて強力。射撃武器も癖がなくて使いやすい。対人で使いたかったな。
v0.45 変更点
v0.45 変更点
v0.45 変更点
v0.45 変更点
v0.45 変更点
v0.45 変更点
v0.45 バランス調整
全般
v0.45 バランス調整
v0.45 バランス調整
v0.45 バランス調整
v0.45 バランス調整
v0.45 バランス調整
v0.45 変更点
近接攻撃のアビリティパワーによるスケーリングを削除しました。
ハンターの破壊VFXを改善しました。
v0.45 変更点
ダメージの中断、オブジェクトとの相互作用、消耗品の起動、能力の使用を防ぐシールドを更新しました。
リスポーンプロンプトを長押しではなく押すように更新しました。
v0.45 変更点
v0.45 バランス調整
フェンリスの空中ダッシュアニメーションを追加しました。
HPを7700から6600→減少。
v0.45 変更点
ダッシュチャージシステムからジャンプを削除しました。クールダウンが短くなりました。
v0.45.1アップデート
・新ハンターBROODMOTHER追加
・弓使い追加
・新しいゲームモード
・シールドシステム変更
最後のアップデートのようですが結構大きいですね。
v0.45アップデートが来てますね。バランス調整など割と多め。
ロボゲーの大半はガンダム系のスタイリッシュアクションであってメカの皮を被せてるだけってのが現実だからね。その方が他ジャンルから流入が見込めて間口が広いし、公式Discordでもテーマ無視してガンダムやACみたいにしろって書いてるユーザーが一定数居たくらい。
反面、このゲームみたいな重厚メカアクションは市場が小さいからインディーズくらいしか作らないし、これだけのクオリティで出てくるのは本当に稀。シミュレーションやRTS界隈ならロボゲーは沢山あるけど、本当に気に入るロボゲーってのはそうそう見つからないしロボゲー愛好家ってのは流浪の民みたいなものだね。
代わりになる対戦ロボゲーが無い。メカブレイクはなんか違うしAC6も今更だしメカベラムは面白いけどRTSだし……サービス終了を取り消してくれんやろか。
WGって技術力は高いしニッチジャンルはノウハウあるから得意だけどメジャーに寄せると割とコケるのよね…
このレベルのメカゲーは数年に一本出るかどうかなので本当に惜しまれる。
WGがこの反省を踏まえより良いゲームができる事を祈ろう
PUBGのリング収束に相当するギミックが無いためか、モヤっとする試合も多かった。
何はともあれ、開発者さんやWiKi編集者さんへ感謝します。
直近だとピークですらsteamの同接100人切ってたしやむなし。アップデートやイベントやっても減り続けてたしまったくユーザーが定着しなかった。
ゲーム全体の作り直しが必要なレベルで問題だらけで仮にそれができたとしても一度離れたユーザーはそうそう戻ってこないし。現状から持ち直すのは相当厳しいので新規タイトルでも作ったほうが良いレベルだから妥当な判断だと思う。
せめてバージョン1まで作って正式リリースしてからやろ……
パフォーマンスとバグ以外は非常に良くできたゲームだっただけに悲しい…
まじか……ひっさびさにはまったゲームだから残念すぎる。
サービス終了のお知らせ
ポテンシャルがあっただけに残念ね。
今後について:
カスタムゲーム機能の導入: 近日中に、フレンドと遊べるカスタムゲーム機能を追加予定です。
開発継続困難につきSTEEL HUNTERSは10月でサービス終了
なんとも悲しい