Menue
最新トピック
1
15 日前
BROODMOTHER 15 日前
28
15 日前
PROPHET 15 日前
0
15 日前
FLETCHER 15 日前
30
15 日前
TAURUS 15 日前
46
15 日前
HEARTBREAKER 15 日前
24
15 日前
URSUS 15 日前
135
15 日前
FENRIS 15 日前
24
15 日前
WEAVER 15 日前
39
15 日前
TRENCHWALKER 15 日前
25
15 日前
RAZORSIDE 15 日前
0
16 日前
ゲームモード 16 日前
1
16 日前
タワー 16 日前
2
20 日前
AIハンター 20 日前
0
21 日前
Glacier Crossing 21 日前
2
21 日前
ハイウェイ 21 日前
2
21 日前
ストーンカッター砦 21 日前
1
21 日前
クリムゾンリッジ 21 日前
9
21 日前
メリーランドハイツ 21 日前
5
21 日前
ドローン 21 日前
4
21 日前
攻撃 21 日前
まぁ手広くやってるのは自己責任だからしゃーない。集中強化しても味方運もあるから確実に勝てる訳でもないから詰みはしないと思う。
>> 167
現状36-40でもかなり格差でてるね。1つを集中強化してるレベル40はほとんどノード解放してるけど、手広く開発してるレベル36なんかはクレジット足りずに半分もノード解放できてないとか当たり前だし。
結果として集中強化した方が良いから環境の流動性なくなってるし、後発組はまず勝てないから同程度に強化するまでの時間が長くなって不利益を被る構造になってる。それで中堅が離れると次に入ってきた新規もまた格差で狩られて上は強化されての負のスパイラルしてる。
そもそも実質クレジットで性能差が決まるのにレベルでマッチしてる時点でシステムとして破綻してると思うね。ハンターレベルの表示がなくてもユーザーは不公平に敏感だから、レベル3アリーナに入った途端に勝てなくなって他のハンターに手を出してを繰り返してクレジットが分散されて最終的に詰む。
36~40ばっかりで組めれば良いんだけど……下手したら固有3までいるからかわいそうにはなる。30~40が限界だと思うけどこればっかりは今のところは仕様だから仕方ない。
上は過疎時間帯にレベル26-40のレベル3アリーナで固有2まで解放したハンターが暴れ回るとかいう未来の地獄が実現してるね。
少し上に行ったら性能差でボコられて新規が離れるから穴の空いた椀に水を注いでいる状態という。
ありがたい事に人が増えた様子で下位とか中位ぐらいもマッチ速度あがった。上位もマッチするけど何故か海外勢が増えた印象。どんどん宣伝してほしい。
ここ数日プロモーション実況とかがまた増えたね。テスター不足して補充かな。
>> 17
単純に照準円が大きいハンターほど恩恵が大きくなるし、連射系や散弾系はクリティカル率が上がるだろうから特に有効だろうね。
検証ありがとう。レイザーとかトレンチはあった方がよさげで狼と狙撃手辺りはいらない感じか。熊とか牛のショットガン系も欲しいけど好みの問題か。
軽く検証。
射撃武器の特性とかあるし精確な測定ではないけど、散布バフ+7.2%のギアで照準円の直径が8%前後小さくなってるっぽい。
一番上のギアの最大強化なら15%くらいになるはずだから照準円面積でいえば25~30%くらい小さくなりそう?ハンターによっては必須レベルの効果になるかもね。
>> 57
まぁ原文からして間違ってるのかバグなのか分からなかったりする上にコロコロ表記変えるので…
なるほどありがとう。重要な所なだけに翻訳ぐらいはしっかりして欲しい……
>> 55
ゲーム内の無敵の表記は英語版のInvisible(不可視)をinvincible(無敵)と勘違いして誤訳してるので、効果としてはステルスであって普通にダメージは入りますね。
バグが入るとこういう翻訳ミスなどと合わさって非常にややこしいことになりますが。
トリックスターの説明には無敵状態になるって書いてあるから無敵でいいんじゃない?普通に熊のミサイルとかくらうから透明と言われれば透明。
無敵?透明化の事?あと回復がたまに無いのは確かに辛い
メカゲーとしては高く評価されてる印象。基本無料でこのクオリティは流石WGといったところ。
ただメカ好きにも色々いてDiscordなんかじゃACやガンダムみたいにスタイリッシュでスピーディーにしてくれみたいな意見もちらほらあって、そういうジャンルではないので唯でさえニッチなメカゲー界のメジャーからは外れててなかなか定着してない感じだね。
あとは単純にシステムの作り込みがまだまだ甘いから短期間で飽きられやすのもあるかな。今時のゲームユーザーは複数ゲーム掛け持ちしてて客の取り合いしてる状態だからじっくりやり込みみたいな昔のスタイルは通用しなくなってる。
クオリティだけで売れる時代でもないし、ユーザーを巻き込んだ売り方しないとだから今後上手く立ち回れるかだね。WGはその辺りが妙に弱い印象。
皆メカが好き。自分は待ってる間にここ見たり本読んだりしてる。
人気は無いけど評判は良いって感じかな?日本で不人気のゲームのWikiでコメントがぼちぼち返ってくるし
どこも人手不足なんかな……久しぶりのはまってるゲームだからどうか頑張ってほしい。
今回はじめてでたけどトリックスター使っててHP回復と無敵状態発動しない事があったから使ってる人はちょっと注意。頻度はかなり低め。近距離でHP回復させるのに使ってて出なかったから距離の関係かも?
収益化出来ないアーリーアクセスで何十万人もプレイしたところで出費が増えるだけなのでアプデ毎に適度に戻ってきてねというのが本音な気がしますね。現状でも開発スピードが追いついてない感じありますし。
棒立ちだとそうなんですけど、横移動すると体を傾けるので側面の弱点が地味に正面から見えるんですよね。まぁ小まめに左右に振れば簡単には狙えませんけど。
ガレージでナイフ振り回してるのに格闘は攻撃キックですし…
キャラ設定で人間の頃カミソリのタトゥー入れてるみたいなのあったのと、ストーリー動画で魂移植した時点で機体にカミソリ取り付けられてるのでおそらく本人の趣味なのでしょう。
レールガンをフォーカスにすると瞬間火力は割とイカれてますね。強化すれば終盤クリティカルで3000ダメージ出るので2秒で合計9000ダメージとか出て下手な攻撃アビリティより余程強いですし。
上手い人は格闘織り交ぜながらクリティカル連発してステルスで消えて倒せないので個人的には一番対峙したくないハンターですね。
Steamって事は全世界接続でその人数だからアジア、日本だと本当に人いないんだな。20分とか待たされるし。
フェンリスは正面だと意外と弱点が少ないよね、身長低いから背中の武器狙われるけど。
即着弾で撃つと当たるし接近戦もそつなくこなすから慣れるしかない。最終円で遠くからひたすら撃ってる奴は論外だけど仲間にいると頼もしいから頑張って。
ちょいちょい思うんだが肩にじゃらじゃらナイフぶら下げてるのに戦闘中に使わないのは何故だ……投げナイフの構想がダメになってデザインだけ残ったとか?
このキャラのスチルに惹かれてアンロックしたけど決定打力が思ったよりも無いね。使う前からそんな感じがあったけども1位になるのが難しい……
Steamの同時アクセスは300-400くらいで大きくは変化してないみたい。たぶん常時600-800人くらいアクセスしてる。
マッチングのシステム上PvPではレベルの近いプレイヤーが6人必要だし、一度試合に入ると5-15分程度拘束されるから即座にマッチするには人数足りてないだろうね。特に上のアリーナに上がると人数少ないし。
アーリーアクセスだから仕方ないけどバグは多いし放置するから人が減ったか?全然マッチしない。想像以上に人が少ないんだろうな……
シュラプネルがハマりまくるケースもあるけどまあ、キャラストバグの悪用でしょう。通報されると最悪垢BANなのでやめよう。
一応Mod効果で連発するパターンはあるけど極端なのはこれじゃないかね。
レイザー使いに聞きたいやけどグレネードって3~4発連発できたっけ?昨日の夜に見かけたけどこんなバグ技あったかなっと?
ありがとう。動作してないギアもあるし要検証って感じですな。
照準サークルの拡散が減るみたいですが検証してみないと詳細は不明ですね。体感するほどの差は無いので気持ち程度ですが。
ギア選択画面の下部にF1でステータス表示できるキー表示があって、そこを見るとやけに効果が大きく表示されるので特殊な仕様があるかもしれませんね。
攻撃ギアにある散布バフって攻撃の範囲広がるとか弾がばらけるの防ぐとかそんな感じ?
合間にできる他の趣味やると良いですよ。読書とか軽い運動とか。
マッチング中にメニュー開いておけばガレージ音を抑えてマッチング通知は聞こえますし。
五分とか超えてマッチしないのは辛いからマジで人増えてくれー
同感。まあ人が増えることを祈ろう
仕方ない事だけど朝はマッチするのかなり遅いなー……