Steel Hunters 攻略wiki

views
0 フォロー
722 件中 201 から 240 までを表示しています。
26

HEARTBRAKER×2が最強編成になりそうだな最大アクティブ200台なのにまた過疎りそう

25

射撃武器で最強の一撃が出せそうなHEARTBREAKERで計算してみる。

ギア効果が予想値なのと一部係数がどうかかるか詳細が分かってないので幅があるけど一発で5000~7500くらい?一撃で最大強化したハンターの3-4割持ってくなら十分強力かな。
味方のバフ効果やら観戦サポートなんかも合わせたら1万超えるかもね。

フォーカス威力:900+270(射撃ノード)
強化:30%(MOD効果1)、70%(クリティカル)、20%(照準)、
ギア:12%(武器)?、13.2%(200m)?、25%?(毎分)、
パワーアップ:50%(コア)、12%(レベル)、10%(レベル5ボーナス)、

最大威力:(900×(1+0.50+0.12+0.1)+270)×1.3×1.7×1.2×1.12×1.132×1.25 = 4912~7640?

2発目以降:(900×(1+0.5+0.12+0.1)+270)×1.7×1.2×1.12×1.32 = 4254~5117

195

>> 194
最後まで強化すると強いMODの組み合わせとかもあるから楽しみね。固有ノードも試し放題だし。

194

全ノード解放ってまじ!?トレンチめっちゃ増えそう。

193

とりあえず武器ダメージ、アビリティーダメージ、スキルパワーが入ってて200m以上離れたハンターへの与ダメージ増加か毎分1ショットのダメージ増加どっちかかが入ってるのを狙う予定。もちろん紫で!

192

効果4つギアも手に入る事だしライトニングで理論最大ダメージ狙って遊ぼうぜ。

191

>> 187
ハンターのプログレッション作り直しで一時的に廃止されて全ノード解放状態になるみたいよ。ドローンはレベル5の強さだからそれでもかなり硬いだろうね。

190

使い手からしたらmod一つ潰れてるようなものだから気が気でないんだ……

189

さっ流石に使ってる人少ないかも知れないけど……クモやレイザーに比べたら大したことないバグだから告知しないだけじゃないかな?信じようWGを。

188

パッチ読んだけどフェンリスのアークバグは書いてなかったけどまさかそのまま?

187

夜になればわかるんだけどドローンの強さってどうなるんだろ?高ランク帯のドローンとか地味にHP多いしスキル解放してないユニットとか地味につらい様な気がする。

106

アビリティはAPかアビリティダメージ強化に限定されてるっぽいから、ゲーム内の攻撃アップ系の表記はおそらく射撃武器にしか適用されないと思う。
MOD効果で「全てのダメージを増加」とか書かれててもアビリティに適用されてなかったり、格闘攻撃も別枠になってたりするね。検証しない事には確かな事はわからないけど。

105

計算ありがとう。
ギアの200m以上離れたら攻撃力増加が乗るならさらにロマン兵器になりそう。当てるの困難だけども。

186

シーズン1バトルパス2 告知

サルベージクレートブースターが多めな事と新スキルくらいで目新しいものはないかな。
アリーナレベル5で固定になるのでクレートブースターは使い所ね。

104
名前なし 2025/06/10 (火) 10:13:35 修正

ライトニングの爆発ダメージの理論最大値を計算してみた。
MOD効果の適用方法が正確にわからないから倍くらい幅があるけど、1.5万オーバーの範囲攻撃はロマンあるね。

基本威力:2200+450
飛翔距離:35m/s ×6秒 ×1.4 = 294m
距離強化:(10%+16% or 10%×16% or 16%)×(294m/20m) = 364% or 162% or 224%?
AP強化:+82%
ギア:+8.5%?(スキルパワー)、+18%?(アビリティダメージ)、

最大威力:2650×(4.64 or 2.62 or 3.24) ×1.82 ×1.085 ×1.18 = 28647 or 16175 or 20003

※微修正したけど結果に影響なし

185

まぁ進捗に応じて報酬もらえるみたいですし、新しいシステムになったらまた元の進捗からor補償ありで調整でしょうから無駄にはならないでしょうね。
期間限定の高レベルモードくらいに考えると良いかも?

184

あとちょっとで全部解放だったからちょっとくやしい。まぁいいけども。
レベル帯で分けて欲しいのはあるけど時間帯によったらまたこの人達か……ってのはあるから人が増えるのは素直に嬉しい。

4

v0.41.3 アップデート

  • 「脱出」から青の「警備ドローン」と「攻撃型警備ドローン」をそれぞれ1機ずつ削除しました。
  • 一部の場所で、ドローンのロケット弾の地上に表示されるマーカーが見えなくなる問題を修正しました。
21

v0.41.3 バグ修正

Weaver

  • 「エネルギーバリア」がその持続時間を満たす前に消えてしまう問題を修正しました。
  • 「固有ノード1」が購入された状態で「エネルギーバリア」を使用した際、「Weaver」のステータスがレベル1にリセットされる問題を修正しました。
28

v0.41.3 バグ修正
Taurus

  • Taurusは現在、コンストラクト5個でアンロックできます。
  • 「パワーパイロン」がその持続時間を満たす前に消えてしまう問題を修正しました。
17

v0.41.3 バグ修正
Razorside

  • キャラスト
    エフェクト1のレベル3が30%ではなく、誤って100%のクールダウン短縮を与えていた問題を修正しました。
22
名前なし 2025/06/10 (火) 06:30:01 修正

v0.41.3 バグ修正

Prophet

  • 格納庫で「Prophet」が動く際のオーディオレベルを修正しました。
  • ラース
    エフェクト2でシールドが回復しない問題を修正しました。
    アビリティー使用時に、累積した「ラース」が正しく消費されない問題を修正しました。
183

書き方からしてハンターのプログレッション解放は新システムに置き換えるまでのつなぎのようですね。
レベル5アリーナで効果4つのギアが手に入るようになるのでかなり稼ぎ時になりそうな。

同接低下問題への対応やカジュアル化など理由はあるのでしょうが、既存ハンターの進捗を全て経験してしまうと今後の楽しみが大幅に減りそうですね。

182
名前なし 2025/06/10 (火) 06:21:33 修正

v0.41.3 アップデート
来ましたね。今日の17-21時メンテナンス。
当分はマイナーアップデートで既存の問題改善に注力するとのこと。

・新しいバトルパス
・ハンターのプログレッションを一時削除して全ハンターのツリーを解放
・アリーナレベルを削除して全員が同じTierに参加(現在のレベル5アリーナ)
現在の進捗をたたえて報酬配布?
・ハンターのアビリティバグ修正
・脱出地点のドローン減少
・他細かいバグの修正

103

スキルにしろバグにしろ話題に事欠かないユニットだから。

181

小さい修正アプデでもサーバー止まるから前日に周知あるし、メジャーバージョンアップやイベント前なんかは数日前から宣伝兼ねて記事出すからあるとは思うんだけどね。
公式が新しいバージョンがリリースされた時点で開発チームは2つ先くらいに取り掛かってると言ってたので余程遅れてるのかもね。

180

流石にその日になったら告知すると思うけど……しないような気もする。

102

公式が割と推してるから目当てで始めるプレイヤーも多いだろうし、扱い難しいから話す内容も自然と多くなるからね。RAZORSIDEやURSUSとか人気あってもシンプルすぎて話すことが無いし。

101

何気にこのハンターのコメント数凄いな。雑談除けばぶっち切りの1位じゃないか?

179

最後のマイクロアップデートから3週間ちょいかな?
明日でバトルパス1終わるしそろそろアップデートが入ると予想してたけど告知が無いね…

雑談 #123 Steel Hunters 攻略wiki
16時から3時間の緊急メンテ。 リスポーンブースターミッションが進まないのとデイリーが繰り返す?のを修正すると。バトルパスが一気に進んだのはこれかな。
zawazawa

21

チャージキャノンはチャージなしの精度をWEABERくらいにして連射でも使いやすくしたら優秀なDPSで幅は広がりそうね。あとは弾数増やしてある程度連射できて、数発消費してチャージショットもできるようにするとか?

プレイグの効果3のフルチャージヒットでの感染は割と範囲攻撃してるね。というか下手な爆発武器よりも遥かにたちが悪いという。

ベンジェンスストライクは水平に発射させるオプションとか欲しい。

100

回復持ってても防御手段は乏しいし弱点広くて耐久低いからね近距離の削り合いは避けるに限るね。やるにしても近づくまでに削るかアビリティで奇襲して有利作るか。

20

ドローンに付いてるビーム兵器をチャージキャノンと入れ替えたら強いと思うの。それか溜めて攻撃したら着弾と共に爆発するとか……と言うか飛び上がったら透明でいいやんとは思う。

99

コイツ近距離での撃ち合い以外ならなんでも出来る気がしてきた。中遠距離くらいで遠距離系ハンター以外なら大体打ち勝てる気がする。

19

>> 18
ただまぁ手も足も出ないみたいなのにあまり遭遇しないのはやはりチャージキャノンの微妙さだろうね。上手いPROPHETは立ち回りや組み立てで勝利するからやられた側も競り負けた印象が薄い気がする。

18

玄人向けというか職人向けと言うべきか……プロフェに関してはプロフェの経験でしか得られないからな……
上手い奴は近寄らせてもくれないのが厄介。

17

むしろアビリティの隙がなかったら強すぎるから今くらいで良いと思う。ドローンは試合終盤だとHP1万近いから現状でもかなり厄介だし、ドローンを出しておけば敵が飛び込んで来られないから十分に機能してるね。設置型のアビリティは逃げられると効果が薄く攻めに使いにくいのは他のハンターも同じだし。

16

弱い訳じゃないけど戦ってる方からしても楽なのはある。気を付ける攻撃がほぼないから詰めやすいし倒しやすい。トレンチとかリーチガンもグレネードも脅威だし、ハトブレは攻撃その物が強いし……せめてドローン呼ぶ時は一瞬で呼ぶかもう一機出すぐらいしないと。

15

元々トリッキーだし近距離殴り合いの現環境に向いてないのは確かだね。ポテンシャルは高いし使ってて楽しいけど勝てるハンターではない。

14

バグもあるが高レベルになるとあまり通用しないなこのハンター、チャージしないとばらける玉としょぼダメージ、チャージは5秒で強制発射クイックリロードのmod項目はあるが何故かついてないので接近されたらほぼ終了このゲーム障害物多いし足の速いスキルで分かってる人らは余裕で詰めてくるしプレイグつけてもping高い部屋はラグのせいか0.5秒以上追加チャージしないと発生しない、ドローン呼んでもモーションと硬直のせいで早めに予測して出さないといけないが既にデコイにすらなってない,ペンジェンスストライクは位置を教えて無防備になる自殺スキルだしモーション長すぎだねチャージキャノンもダメージ減少したからか高レベルで見なくなった理由は分かったよ余裕で削り殺せるから