Steel Hunters 攻略wiki

views
0 フォロー
722 件中 1 から 40 までを表示しています。
2

v0.45のアップデートでAIの動きが酷くなった印象。対人できないくらい人いないから今まで目立たなかった粗が目立つようになっただけ?スターフォールハーベストでは同じタワーにAIチームが殺到して戦闘よりもタワー確保を優先するからカオス。ドミネーションは陣地占領しないし自ら動こうとしないけどプレイヤーには追従するから敵のリスポーン拠点まで引っ張っていけばまぁ戦闘は出来る。

1

タレットがえぐい性能してるしコクーンも攻防利用できて強力。射撃武器も癖がなくて使いやすい。対人で使いたかったな。

2

v0.45 変更点

  • トラバーサルオプションを改善するためのスロープを追加しました。
2

v0.45 変更点

  • ストーンカッター砦の岩のビジュアルを更新しました。
  • ドミネーションゲームモードをサポートするために環境アートを更新しました。
1

v0.45 変更点

  • クリムゾンリッジにダストウィンド効果を追加。
  • ドミネーションゲームモードをサポートするために環境アートを更新しました。
9

v0.45 変更点

  • 木の色を更新しました。
1
名前なし 2025/08/07 (木) 18:05:36 修正

v0.45 変更点

  • 落下するドロップポッドを更新して、エネルギードームを破壊するようにしました。
  • ドロップポッドドロップゾーン周辺の視覚効果を改善しました。
  • ドロップポッドとタワーに色を追加してレアリティを表示しました。
  • タワーをアップデートし、キャプチャを開始するには1回のインタラクションが必要であり、その後、ハンターがゾーン内にいる限りキャプチャが進行します。
  • 2つの異なるチームのハンターがゾーン内にいる場合、捕獲は進行しません。
  • キャプチャを開始するためにインタラクションを必要とするように抽出を更新しました。
  • テレポート後にハンターを一時的に凍結するようにテレポーターを更新しました。
5

v0.45 変更点

  • 警備ドローンとスカウトドローンをアップデートしました。
    • ガードドローンは、プレイヤーを発見し、ロケット弾幕を発射しようとしたときに、視覚的に信号を発するようになりました。
    • スカウトドローンは、怖がって逃げようとしているときに視覚的に信号を送るようになりました。
    • ガードドローンは戦闘でより攻撃的に見えるようになりました。
    • スカウトドローンは、アニメーションのコントラストと洗練度を高めています。
24

v0.45 バランス調整
全般

  • HPを7700から6600に減少。
  • メインフレーム
    • Mod:かるキュレート
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒→短縮。
      • 効果1:シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
39

v0.45 バランス調整

  • HPを7000から6000に減少。
  • 射撃武器
    • Mod:ハンマー
      • 効果3:ハイブリッドグレネードのクリティカルヒット時のクールダウン短縮を2秒から3秒に改善。
  • リーチガン
    • ロードアウトの説明を更新しました。
    • クリティカル補正値を0.5から0.7→改善。
  • ハイブリッドグレネード
    • ロードアウトの説明を更新しました。
    • 視覚効果の改善。
    • ハイブリッドグレネードをアップデートし、ハンターは一度に1つの回復効果しか受けられないようになりました。
  • 固有ノード3:ハイブリッドグレネードは3秒ごとにシールドを回復するようになりました。
  • メインフレーム
    • Mod:スティミュラント
      • 効果3:ハイブリッドグレネードのクールダウンがリセットされる代わりに3秒短縮されるようになりました。
    • Mod:ペインキラー
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒に短縮。
      • シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
30

v0.45 バランス調整

  • HPを8400から7200に減少。
  • 格納庫にあるTAURUSの武器のテクスチャを更新しました。
  • TAURUSの戦闘ミッションを追加しました。
  • パワーパイロン
    • パワーパイロンの移動衝突を削除しました。
    • パワーパイロン使用時のパフォーマンスが向上しました。
  • メインフレーム
    • Mod:ブリー
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒に短縮。
      • 効果1:シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
25

v0.45 バランス調整

  • 基本構造を7700から6600に減少。
  • 格納庫のレイザーサイドに新しいアイドルポーズを追加しました。
  • レイザーサイドのリロードと照準中の歩行のアニメーションを改善しました。
  • シールドリチャージ
    • Mod:オーバードライブ
      • 基本シールドのリチャージ量を2100から1600に減少。
      • チャージ回数を2回から1回に減らしました。
    • Mod:ランパート
      • 基本シールドのリチャージ量を3500から2500に減少。
  • フラググレネード
    • 爆発の視覚効果を改善しました。
    • Mod:シュラプネル
      • 「時間経過によるダメージ」効果にアビリティパワーのスケーリングを追加しました。
      • 「時間経過によるダメージ」効果の影響を受けた敵の視覚効果を追加しました。
  • メインフレーム
    • Mod:ライフライン
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒に短縮。
      • 効果1:シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
28

v0.45 バランス調整

  • HPを7700から6600に減少。
  • 固有ノード1のテキストを更新しました
    • センチネルドローンにの攻撃に当たった敵は、5秒間、PROPHETの武器から受けるダメージが12%増加します。
  • センチネルドローン
    • センチネルドローンによるダメージをPROPHETによるダメージとしてカウントするように更新しました。
    • レギュラー、先駆者、マータのセンチネルドローンのバリエーションを区別するための新しい視覚効果を追加しました。
    • Mod:マータ
      • センチネルドローンをアップデートし、敵に向かって移動するようにしました。
  • ベンジェンスストライク
    • Mod:トライアル
      • 効果半径を80mから60mに縮小。
      • 効果2:ミサイル攻撃の半径が80mに増加。
  • メインフレーム
    • Mod:サルベーション
      • 効果2:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒に短縮。
    • シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
46
名前なし 2025/08/07 (木) 17:02:51 修正

v0.45 バランス調整

  • HPを7000から6000に減少。
  • 固有ノード3
    • 共有ステルス持続時間をハートブレイカーのステルス持続時間に合わせて更新しました。
    • 共有ステルスをアップデートし、近接ダメージも軽減するようにしました。
    • 半径200mを追加しました。
  • ステルス
    • 発動時間を0.5秒から0.75秒に増加。
    • MOD: リジュブネーション
      • 効果1:回復量を毎秒600から300に減少。
      • 効果3:20%のHPの回復からHP2000回復に変更されました。
    • MOD: ニンブル
      • ステルス状態から敵を攻撃すると、その敵に対するハートブレイカーの武器ダメージが5秒間16%増加する。
      • 効果3:75m以内の味方は効果1から速度バフを受け、効果2から武器ダメージ増加を受ける。(?)
  • ソナーパルス
    • MOD:シーカー
      • 効果1:射程距離200mを追加。
  • メインフレーム
    • Mod:スナイパーガード
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒に短縮。
      • 効果1:シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
4
名前なし 2025/08/07 (木) 16:46:20 修正

v0.45 変更点

  • クイックリロードのタイミングをより寛容に更新しました。
  • 近接攻撃のクールダウン中のテキストを更新しました。
  • 近接攻撃のアビリティパワーによるスケーリングを削除しました。

  • ハンターの破壊VFXを改善しました。

  • 投射体がクリティカルヒットした時の効果を追加。
  • すべてのハンターのズームエイム中の武器に視覚効果を追加しました。
1
名前なし 2025/08/07 (木) 16:44:11 修正

v0.45 変更点

  • シールドがアクティブな間のハンターのクリティカルダメージを削除しました。
  • シールドがアクティブな間のクリティカルゾーンの可視性を削除しました。
  • シールドゲート機能を追加。
    • 受けるダメージがシールドの残量を超えた場合、超過したダメージはストラクチャーに伝わりません。
    • 今後、シールドゲーティングはシールドが完全に再生された後にのみ発動します。
  • 追加されたクリティカルゾーンは、シールドが壊れた後2.5秒間、ズームエイムになっていないときでも表示されます。
  • シールドをセグメント単位でリチャージできるように更新しました。
    • シールド再生開始までの遅延:15秒
    • 最初のセグメントの再生成時間: 2 秒
    • 2番目のセグメントが開始されるまでの遅延:2秒
    • 2番目のセグメントの再生時間:3秒
    • 3番目のセグメントが始まるまでの遅延:6秒
    • 3番目のセグメントの再生時間: 2 秒
  • シールドのリチャージの遅延を30秒から20秒→更新しました。
  • シールドのフルリチャージ時間を5秒から10秒→更新しました。
  • シールドのダメージの色を青に更新しました。
  • シールドが破壊されたときの壊れたシールドアイコンを追加しました。
  • ダメージの中断、オブジェクトとの相互作用、消耗品の起動、能力の使用を防ぐシールドを更新しました。

    • シールドが壊れると、相互作用、起動、能力が中断されます。

  • リスポーンプロンプトを長押しではなく押すように更新しました。

  • リスポーンの場所を敵から遠ざけるように更新し、落下の高さを下げました。
  • Respawnをアップデートし、完全な雑誌を提供するようになりました。
24
名前なし 2025/08/07 (木) 16:38:57 修正

v0.45 変更点

  • ウルサスのバレルロールアニメーションを追加しました。
  • HPを8400から7200に減少。
  • ウルサスの前方ダッシュアニメーションを改善しました。
  • ミサイルバラージ
    • Mod:アバランチ
      • 効果2:受けるダメージによるレイジ獲得量が10,000ダメージあたり3から10,000ダメージあたり1に減少しました。
  • グレイシャルアーマー
    • アクティブ中のシールドクリティカルダメージと中断防止を追加しました。
    • Mod:アイスバーグ
      • 耐久値を7000から5000に減少。
    • Mod:フェロシティ
      • 耐久値を5000から3500に減少。
  • メインフレーム
    • Mod:バスティオン
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒→短縮。
      • 効果1:シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
135
名前なし 2025/08/07 (木) 16:38:28 修正

v0.45 バランス調整

  • フェンリスの空中ダッシュアニメーションを追加しました。

  • HPを7700から6600→減少。

  • フェンリスの移動アニメーションを改善しました。
  • プラズマアーク
    • プラズマアークがアクティブな間のインタラクション、ダッシュ、ジャンプを有効にしました。
    • プラズマアークがターゲティングしている間、ダッシュとジャンプの相互作用を有効にしました。
    • 両方のMODの基本爆発半径をロードアウトメニューに追加しました。
    • Mod: サンダーボルト
      • 効果1:ビーム射程距離が50%増加する。
      • 効果3:爆発後、プラズマアークは7秒間アークビームの50%のダメージを与える範囲を残します。
  • メインフレーム
    • Mod: キャニー
      • 効果1:シールドのリチャージ遅延を10秒から5秒→短縮。
      • 効果1:シールドのリチャージ速度が40%増加しました(現在は6秒)。
      • 効果3:クリティカルヒットによるダメージが10%減少する。
1

v0.45 変更点
ダッシュチャージシステムからジャンプを削除しました。クールダウンが短くなりました。

  • ダッシュの速度と距離が増加しました。
  • ハンターの移動に対する遅延効果を削除しました。
  • すべてのハンターの移動アニメーションを改善しました。
  • スーパースプリントをアップデートし、ダッシュによって中断されなくなりました。
  • ランニングとスプリントが「スプリント」キーが押された場合に無効になるように更新されました。
  • 落下後の回復速度が向上しました。
280

v0.45.1アップデート
・新ハンターBROODMOTHER追加

279

・弓使い追加
・新しいゲームモード
・シールドシステム変更

最後のアップデートのようですが結構大きいですね。

278

v0.45アップデートが来てますね。バランス調整など割と多め。

277

ロボゲーの大半はガンダム系のスタイリッシュアクションであってメカの皮を被せてるだけってのが現実だからね。その方が他ジャンルから流入が見込めて間口が広いし、公式Discordでもテーマ無視してガンダムやACみたいにしろって書いてるユーザーが一定数居たくらい。

反面、このゲームみたいな重厚メカアクションは市場が小さいからインディーズくらいしか作らないし、これだけのクオリティで出てくるのは本当に稀。シミュレーションやRTS界隈ならロボゲーは沢山あるけど、本当に気に入るロボゲーってのはそうそう見つからないしロボゲー愛好家ってのは流浪の民みたいなものだね。

276

代わりになる対戦ロボゲーが無い。メカブレイクはなんか違うしAC6も今更だしメカベラムは面白いけどRTSだし……サービス終了を取り消してくれんやろか。

275

WGって技術力は高いしニッチジャンルはノウハウあるから得意だけどメジャーに寄せると割とコケるのよね…

このレベルのメカゲーは数年に一本出るかどうかなので本当に惜しまれる。

274

WGがこの反省を踏まえより良いゲームができる事を祈ろう

273

PUBGのリング収束に相当するギミックが無いためか、モヤっとする試合も多かった。
何はともあれ、開発者さんやWiKi編集者さんへ感謝します。

272

直近だとピークですらsteamの同接100人切ってたしやむなし。アップデートやイベントやっても減り続けてたしまったくユーザーが定着しなかった。

ゲーム全体の作り直しが必要なレベルで問題だらけで仮にそれができたとしても一度離れたユーザーはそうそう戻ってこないし。現状から持ち直すのは相当厳しいので新規タイトルでも作ったほうが良いレベルだから妥当な判断だと思う。

271

せめてバージョン1まで作って正式リリースしてからやろ……

270

パフォーマンスとバグ以外は非常に良くできたゲームだっただけに悲しい…

269

まじか……ひっさびさにはまったゲームだから残念すぎる。

268

サービス終了のお知らせ
ポテンシャルがあっただけに残念ね。

今後について:

  • サーバーは90日間稼働を継続: 最後まで Steel Hunters を楽しんでいただくため、10月8日頃までサーバーを開放しておきます。
    カスタムゲーム機能の導入: 近日中に、フレンドと遊べるカスタムゲーム機能を追加予定です。
  • 全ハンターをアンロック: 感謝の気持ちを込めて、すべてのハンターを全プレイヤーに開放します(未公開のハンターも含む)。
  • お別れトーナメント: コミュニティと競争の情熱を祝うため、お別れトーナメントを開催予定です。詳細は Discord にて。
267

開発継続困難につきSTEEL HUNTERSは10月でサービス終了
なんとも悲しい

24

(´;ω;`)

23

前回アップデートあたりからでてるバグだね。

22

リポップ時にランパートがオーバーチャージしなくなる事があるんだけど…これって仕様なん?

21

的確にシールドリチャージ切ってダメコンしながら味方とスイッチすると基本倒されませんからね。極端なプレイにならないようソロでは同じハンターが被りにくくしてるようですが。

20

おなじRazorsideと僚機になるとテンション上がりませんか?
敵が引きこもってるところにグレネードを投げ込んで追い出したり、相方を追いかけてる敵に横からグレネードを当てたりすると脳汁出まくる

38

トレンチってバグないって思ってたけどグレネード発射されないバグがあったのね。最近使い出してたまになるから焦る。

266

運営もやる気ないから報告したところでってのはあるから基本放置。