10,000 件以上ヒットしました。1,241 - 1,280 件目を表示しています。
24046
名前なし 2025/11/04 (火) 08:40:00 fc9d8@2561d >> 23995

そもそもドイツ軍の偵察車輌系はⅡ号とかだから、デカい砲持ちつつ足回りはプーマくらいってなると、それこそプーマかⅡ号Hしかないし……さりとて、一部の師団が偵察部隊に使ってたパンターD型とか、どう考えてもやりすぎじゃん?75mmクラスでプーマ並みとなると……今は箱に入ってるやつしかない。

51905
名前なし 2025/11/04 (火) 08:38:54 3706c@48b06 >> 51902

?「あなたの頭に直接語り掛けています…心に従いなさい」

51904

そのBRまで行くとミサイルに理不尽にボコボコにされるのよね

51903

レシプロ機と比べたら失速状態でラダーを蹴っても曲がらないし、単純な縦旋回横旋回ももっさりしててヘッドオンした後に旋回しても相手には追い付けないという意味

318
名前なし 2025/11/04 (火) 08:31:42 68f24@515c4

三連休でF/A-18、J-39、MIG-29と色々乗ったけどこいつのレーダーだけ何も映らなくて草も生えない

50276
名前なし 2025/11/04 (火) 08:29:40 b7a04@fdc1e >> 50259

パックやツリーに無い課金車はストアで購入後PS4or5でアプデ&ログイン必要

50275
2025/11/04 (火) 08:27:49 修正 b7a04@fdc1e >> 50266

広義の使い方間違ってた…。広義“で言うと“、が正しいっすね…

24055
名前なし 2025/11/04 (火) 08:22:42 02a4b@0bc07 >> 24046

ドクトリンとしては陸自とアメリカは高出力レーザー兵器を随伴させる方向性が濃厚かも、10式に30mm機関砲を搭載する試験もやるみたいだけどコスパ面でレーザーには勝てないだろうし、エイブラムスはAPSの搭載か能力拡大である程度は対応できるだろうしこれからどうなるだろうね

67
名前なし 2025/11/04 (火) 08:15:44 812af@13486 >> 66

どちらかというとyak系統じゃないのか...

51902
名前なし 2025/11/04 (火) 07:47:24 fd1bf@a5421

俺さずっーとソ連ツリーに新しい高ランク空課金機体出せて言い続けてたけどさ…正直イギリスの新しいモスキート君が頭から離れないんだけど

51901
名前なし 2025/11/04 (火) 07:44:39 f7287@57162 >> 51870

面倒な奴が見当違いなこと喚いてるだけでAIだからといって権利がややこしくなるような法律にはなってないぞ 現状は成果物が全て

98
名前なし 2025/11/04 (火) 07:44:22 44d47@7442a

なんか350kmも出すとフラップが展開出来なくなって固定されるんだが…低速域に入らないとフラップが展開出来ないのは致命的すぎるし使い勝手悪すぎる

66
名前なし 2025/11/04 (火) 07:39:00 44d47@7442a

操作感がラボチキそっくり。低速中速でよく曲がる。違いはラボチキは速度を出しすぎると地面に突っ込む親切設計、こっちは速度を出しすぎると翼が折れる心折設計。エンジンの起き上がりはジェットエンジンらしくトロいのでパワーファイトは出来ない。高高度のエンジン出力低下は極端に発生しないけどそもそもが遅い。F8Fに置いてかれる

51900
名前なし 2025/11/04 (火) 07:36:31 1dc09@7be73 >> 51898

高度有利だけならBR12以上で高度取る戦いできるよSARHとかARHミサイルの関係で。

51899
名前なし 2025/11/04 (火) 07:35:16 0a4eb@41771 >> 51898

エレベーターとラダーの自由が利かないってどういうことだろ

198
名前なし 2025/11/04 (火) 07:25:40 b11b4@cebc2 >> 197

あと16以上に硬いしね

51898
名前なし 2025/11/04 (火) 07:25:28 44d47@9e4f8

パンケーキがほしいから課金前提でだらだらと頑張ってるけど、ジェット機ってレシプロと違ってエレベーターとラダーの操作の自由が利かないから面白くない…基本ヘッドオンだし回避したらもう相手は虚空の彼方へすっ飛んでるし高度有利とか無くてつまんない…

2004
名前なし 2025/11/04 (火) 07:24:09 210bf@8bbe6 >> 2003

このタイミングでかぁ…周年時のタスクイベント中って猛者が憂さ晴らしとかクラン分隊が荒らしまわってたりするから一番ヤバい時期だと個人的に思ってる。

400
名前なし 2025/11/04 (火) 07:21:44 210bf@8bbe6 >> 378

あれは中二病の黒歴史を見る様なもんだ…

3129
名前なし 2025/11/04 (火) 07:20:41 210bf@8bbe6

周年始まってから空の格納庫でBGMが勝手に消える…陸・海は鳴っているので空のみおかしい、出撃時の暗転時に選択時の国家BGMが一瞬流れる。

399
名前なし 2025/11/04 (火) 07:06:07 6721a@dd84a >> 398

陣風結構好きな者としては20mm×6の破壊力と1200発という継戦能力の高さはかなりの魅力点だと感じてる。 正直ボトムマッチでLa-200と当たると辛いので6.3に下げて貰えると嬉しいっちゃ嬉しいが

2003
名前なし 2025/11/04 (火) 07:05:54 1ad02@9616e

やっと最近ティガー乗れるようになったのに周りが倍強くなってて10回やって9回はなにもできず瞬殺される...こんなに弱いんか...角とか車輪貫通して昼食しても意味ねえ...

2562
名前なし 2025/11/04 (火) 07:04:21 432f7@1d634 >> 2558

と、とんでもねぇ…ランカスターですら9発なんて積めないだろうに…

51897
名前なし 2025/11/04 (火) 06:47:26 4e3f1@cd729 >> 51812

機体評価で腕の差とかいう不確定要素言い出したらキリがないんだよね、同じ腕くらいの1v1だったらラファール9割勝つだろうよ。そういう考え方だと、ラファがたまたまこっち見てなかったとか、ラ側の乗り手が下手だった、とかも腕の差でなんとか出来る判定でしょ?まあ同格(笑)機のランダム戦(rb)統計で比較すると、ラファールがKD1.6、フランスとズッ友のイギリスユーロが1.12、Su-30SMが0.98だからねぇ…

201
名前なし 2025/11/04 (火) 06:40:48 eb6a3@0c05d >> 199

改修中はARH帯の機体基本的に終わってるから⋯ブースターとエンジンと武装が出来てからなら個人的に結構強いと思う 手数もF16より多いしCMも多いしわりと曲がるしパワーあるしバランス型だと思う

51896
名前なし 2025/11/04 (火) 06:37:27 58449@7a120 >> 51845

戦中機にもRWRあったんだ、、、wtだとただの飾りになりそうだけど

24054
名前なし 2025/11/04 (火) 06:26:16 b1d64@2c8b7 >> 24041

それにつけても 兵の欲しさよ

15280
名前なし 2025/11/04 (火) 05:28:20 85da1@dd9f8 >> 15279

一度に3つも用意するのが大変だったとか結局今陸海空イベントを分離したのもそうだがどうしても労力きっついってのは間違いなくあった。

90
名前なし 2025/11/04 (火) 05:17:34 69b1c@e39e8 >> 86

このコメント群を見ていつ書かれたんだ?と興味が湧いたからバックアップ探したら、もうすぐ10年前になるくらいの大昔(下手したらnoobfire時代)の文章だったのをココに記します。……そりゃ違うわ

5983
名前なし 2025/11/04 (火) 05:14:44 296d3@af48e >> 5981

リスキルされやすい場所にスポーンさせる癖に無敵時間短すぎて死ぬんよね… 特にアルデンヌとかモズドク…

15279
名前なし 2025/11/04 (火) 05:11:04 296d3@af48e

そういや最近組み立てイベント見かけないけど、普通に不評だったんかな…? 陸海空報酬揃っててたまに掘り出し物みたいな報酬あるから悪くは無いと思ってたんだがなぁ… ただ時間泥棒なのと滅茶苦茶めんどくさいパーツ集めが地獄だが…

22
名前なし 2025/11/04 (火) 05:04:20 3aa74@1f344 >> 14

使い方がカスな上に返還で散々ゴネ散らかしたのはどう言い訳しようと変わらんよ。

22244
名前なし 2025/11/04 (火) 04:50:09 8546e@90da6 >> 22220

ここ最近急激にきな臭くなってるけど16MCVの頃は今に比べれば...な状況だったし資金ケチられるのも仕方なかったんかなあ まあでもCTWVはガンガン配備されてるみたいだしこれからも頑張ってほしいわね

51895
名前なし 2025/11/04 (火) 04:38:35 8546e@90da6 >> 51894

pingが正常な範囲で左下のPLって数字が変動してる時は大体鯖ハムさんが苦しんでるときよ 正常時は0だから、0で怪しい動きをした時は多分おま環

51894
名前なし 2025/11/04 (火) 04:18:54 72504@f512c

今サーバーやばい?なんか陸で車体横すべりしたり勝手にスピンしたり高速移動して壁激突して死んだりまともに走れなかったんだけど

51893
名前なし 2025/11/04 (火) 04:13:07 修正 8546e@90da6

本当に1抜けペナルティ激重にしてくれ、実力が無いのは構わん、俺だってない だけどやる気がないのはちょっと 2リスポーン分のポイントは配られてるんだからせめてそれは消費して...

43235
名前なし 2025/11/04 (火) 03:42:29 修正 d22e3@0d4a7 >> 43234

調子こいて航空機出してきた敵がSP枯れてジリ貧になるからいる(確信)さぁ、死の恐怖を味わいながら俺のゑゑゑゑゑゑに八つ裂きにされるがいいふふ

51892
名前なし 2025/11/04 (火) 03:42:07 修正 210bf@8bbe6 >> 51885

普段の感覚からして試合数1万を超えると大体鯖が不調になるね…

68
名前なし 2025/11/04 (火) 03:38:50 210bf@8bbe6

今更気付いたが…44年初飛行だから42年にMCに切り替えられたGP爆弾搭載なのは間違っている事になるのでは?

18557
名前なし 2025/11/04 (火) 03:19:07 defeb@4c644

kh-38mlていつのまにglonassついてたんだ?適当にリス位置に投げれば対空からでもsamつぶせるやん